注目の話題
皆さんは精神科受診についてどう思いますか?
☆ダブル不倫15☆
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか

発達障害児、放課後の過ごし方

レス13 HIT数 9513 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
14/04/30 09:44(更新日時)

こんにちは。新小学一年生の軽度発達障害児と2歳の男児の母です。
長男は診断名はついていないのですが言語・情緒・社会性に3歳程の遅れがあります。人とのコミュニケーションはまだまだ勉強中ですが友達が大好きで小学生になってからは毎日外で色々な学年の友達と遊んでいます。小学生になって1週間した頃、放課後に遊んでくれる友達が近所にいて大喜びしていました。しかし最近は支援学級の子だと拒絶され、無視・仲間外れにされボールをぶつけられることもあります。なかには「かわいそうだ」「虐めるな」と相手を諭してくれる子もいますが、次男を近くで遊ばせながら見守ってる私はとても心苦しいです。長男には意地悪する子には近づくなと言っても近所で遊ぶ友達が初めて出来て嬉しい為絶対に嫌だと譲りません。意地悪する子を叱り飛ばすことは簡単ですが見守っていると仲介に入る上級生と話し合って解決しており、長男が人間関係を学ぶ為にもあまり干渉しない方がいいのかと考えています。しかし日が経つにつれ健常児の友達との溝が深まっていき、見守る母は悶々とした気持ちです。冷静さを欠き彼を助けてあげたい気持ちです。母として私は何が出来るでしょうか。

No.2088503 14/04/28 07:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/04/28 07:13
遊び人 ( ♂ gjDie )


市役所に子供支援・育児支援する窓口が有ると思いますので、そちらに相談されてみては どうでしょうか?

  • << 4 主です。ありがとうございます。 行政に相談も検討します

No.2 14/04/28 07:39
♀ママ2 ( ♀ )

このまま続けてると長男さんがもっと傷ついてしまうと思います。
年齢が上になるほどキツイイジメになっていきます。
学校外なんだから、お母さんがイジメを見たらやめさせるべきでは?
家に帰ってからは習い事でも行かせたらいかがですか?

  • << 5 主です。ありがとうございます。 ご近所さんの関係もあるので4月は様子を見ていましたが、それももうやめます。子供達には目撃次第注意します。 習い事は4月の始めにデビューさせようとしたのですが、夕方のEテレが観たいから行きたくないと必至に拒否されました(泣)

No.3 14/04/28 09:17
ハチミツ ( 40代 ♀ Mb5je )

難しいですよね。私の娘小4も軽度の発達障害があります。娘は幸い虐めにあう事はないのですが うまくコミュニケーションが取れず仲良しの友達が居ません。年齢が上がるにつれ同級生との差はどんどん開くばかりです。『バカだから支援学級なんだ』とある子供が言ってました。それはその子の母親が言っていたそうです。ひどい話しですよね😢ゴメンナサイ 話しがそれましたね… まだ一年生ですよね やはりまだ主さんが間に入って助けてあげて良いと思います。相手も未熟だし…

  • << 6 主です。ありがとうございます。 ひどい母親がいるもんですね!許せない! それこそ学校への指導を希望しその親とも直接話をしてみたいですね。

No.4 14/04/28 10:14
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 市役所に子供支援・育児支援する窓口が有ると思いますので、そちらに相談されてみては どうでしょうか? 主です。ありがとうございます。
行政に相談も検討します

No.5 14/04/28 10:19
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 このまま続けてると長男さんがもっと傷ついてしまうと思います。 年齢が上になるほどキツイイジメになっていきます。 学校外なんだから、お母さ… 主です。ありがとうございます。
ご近所さんの関係もあるので4月は様子を見ていましたが、それももうやめます。子供達には目撃次第注意します。
習い事は4月の始めにデビューさせようとしたのですが、夕方のEテレが観たいから行きたくないと必至に拒否されました(泣)

No.6 14/04/28 10:28
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 難しいですよね。私の娘小4も軽度の発達障害があります。娘は幸い虐めにあう事はないのですが うまくコミュニケーションが取れず仲良しの友達が居ま… 主です。ありがとうございます。
ひどい母親がいるもんですね!許せない!
それこそ学校への指導を希望しその親とも直接話をしてみたいですね。

No.7 14/04/28 10:31
通行人7 

お母さんも一緒に遊んじゃうのはダメですかね?
障害関係無く一年生の4月ならまだ助けてあげてもいいかなと思いますが、男の子だと違うのかな?
うちは、上の子が一年生の頃は、幼稚園の妹がついて行きたがって、お友達たちもお母さんも来て!と言うので、私も一緒に遊んでました。人数が多い方がいい遊びもあるので歓迎されました。
下の子はついていけないので、私とセットで一人分にカウントしてくれて、上の子達がルールを決めて、私がフォローしながら遊んでました。
これは出来る、あれは出来ないと説明すると、それに合わせたルールを作って遊んでましたよ。

No.8 14/04/28 11:16
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 7 主です。ありがとうございます。
子供達と一緒になって遊びもしました。
ただ我が家の近所は同級生+その兄弟もいつの間にか一緒に遊びます。
問題はその兄弟たちによる差別的な接し方が下級生達にも早くも蔓延していることです。
最初の頃は「学校でも帰ってきてからも一緒にいよう」と言ってくれてた子達。長男は憧れの小学生になって初めてできた友達に大喜びでした。
しかし今では長男だけに「触んな」「ついてくんな」「ぶっ殺す」です。

No.9 14/04/28 13:14
♂ママ9 

>> 8 息子も軽度発達障害です。
私も一緒に遊んでいます。先生的な役割な感じで。
他の子に注意したり勿論息子にも注意します。

追いかけっこや縄跳びやボール遊びで色々な学年の子が混ざってきて
気がついたら色々な子と仲良くなっていました。
そのお陰か息子はいじめにあっていません。

親が本気で一緒に楽しんで遊ぶ
私自身の事も信頼してもらう
お友達の事も色々知って理解してあげる

親も友達とコミュニケーションを取る事で変わると思いますよ(^-^)

No.10 14/04/28 20:06
匿名さん10 

障がい児のデイケアで働いています。
そういった施設を利用するのも一つだと思います。
行政に相談すると、紹介して貰えるかも。最近、そのような施設が増加傾向にあるようなので。

No.11 14/04/28 20:18
♀ママ2 ( ♀ )

主さんの8のレス見て驚きました…
酷いと思う。
お友達に言う言葉じゃないですよね。
主さんのスレ文にもありましたが、お友達に遊んでもらう、お友達が遊んでくれた…っていう感覚は良くないですよ(>_<)
息子さんに障害があっても関係なく、お互いに楽しく遊べる自然な感覚でいてくださいね。
決して一緒に遊ぶ相手にへりくだる事はないですよ。
色々大変でしょうが、頑張ってください♪

No.12 14/04/30 09:10
匿名さん12 ( 60代 ♀ )


主サン
初めまして(^-^)

イロイロな状況に戸惑うばかりかもしれません

健常の子との遊びは社会の学びの場

イヤナことを言われたりも多々あるとは思いますが、社会にでたらそれが現実です

私はその場にいつもついて遊びが終わるまでいました

イジメと捉えるばかりではなく、その子達から違う何かも学ぶコトもあるはずです

注意も気をつけて言わないと後々にかかわります

見ていて見守るコト

ご自身のお子さんの側から離れずにいるだけで違うのではないでしょうか

子供の世界は時にして、意味を理解できずに残酷な言葉がでたりしますね

しばらく様子みながら必ず側にいてみましょう

遊ぶ健常のお子サン達も、何か気づいて変わる時もあるのではないでしょうか


No.13 14/04/30 09:44
匿名さん12 ( 60代 ♀ )


追伸
同じ状況を経験してのアドバイスをしましまたが、不快な気持ちにさせてしまったらごめんなさいね

我が孫もかなり辛いコトが言い表せないけどありました

その中で感じたことは、子供は少しつづ成長します

障害児を持つ親の忍耐も必要

その場から連れ帰るタイミングも考えながらです

理不尽な言葉に学ばされる時もあったりします

子供は、すべてが体験の中から生まれて、その善し悪しも学びます

健常児の親より辛く切ないけれど、小学校から中学へ行けばモットです

どうか今に負けないで先を見てください

余計な書き込みして気分を害したらごめんなさい


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧