注目の話題
誰からも愛されない
初対面の人と仲良くなれません。
おばさんイジリされる職場

子連れの結婚式について

レス74 HIT数 9724 あ+ あ-

通行人( 20代 ♀ )
14/09/07 11:44(更新日時)

来月中旬に高校から友人の結婚式に行くことになりました。
私は22歳で子供が6ヶ月の子がいてます。
友人に子供も一緒でいいよって言われたので連れて行くことにしているんですけれど、
結婚式は1度も行った事がなく、色々分からないので教えてほしいんです。

子供はベビーカーで連れて行っていいんでしょうか⁇式の間もベビーカーに乗せてて大丈夫ですか?
式の静かなムードの時とかは、泣いたり、声あげたりすると困るので外に連れて行った方がいいですか⁇
服装なんですが、子供はベビー用のスーツみたいなロンパースを着せるつもりなんですが、
私は色とかどういうのがいいんでしょうか。完全母乳なので授乳口つきのワンピースの方がいいですよね。普通のワンピースだともし授乳するってなると大変ですよね?授乳口つきだと色々調べても種類もなく黒とかになるんですが、親戚、親族以外はあんまり黒よくないとか聞いたので。どうなんでしょう⁇
あまり高いのは買えないので、姉に借りようかと迷ってるんですけれど、それだと授乳口がついてないので、どうしようか迷っていて…。
あと子供のオムツなど入れるカバンとかもいつもと少し変えて綺麗目なカバンにした方がいいんでしょうか?
6ヶ月の子を結婚式に連れて行くとき荷物ってオムツ、おしりふき、袋以外なに持って行きますか⁇
質問多くてすみません…。
教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

タグ

No.2087550 14/04/25 13:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/04/25 14:11
名無し1 

本当なら連れて行かない方がいいんだけど…グズったらすぐに外に出た方がいいです。連れて来ていいって言ってくれたなら、それなりの配慮してくれてるといいですね。

No.2 14/04/25 14:17
匿名2 ( ♀ )

近場なら数時間だろうから実家か旦那さんに預けたら?
連れていくのも大変だし、静粛な時に泣かれたら周りにも迷惑かかって何より主さんが一番困りますよ。

No.3 14/04/25 14:20
匿名2 ( ♀ )

>> 2 追加です。
多分お友達が赤ちゃん連れて来てもいいよ、って言ったのは社交辞令だと思います。
主役は新婦だから、赤ちゃんが式の最中に泣かれるのを嫌がりますよ。
結婚式はビデオ録画もしてるし、泣かれたら台無しになします。

No.4 14/04/25 14:37
匿名4 ( 30代 ♀ )

当時2歳と4ヶ月の子を夫婦で連れていきました。

式は2歳は旦那、4ヶ月は私が抱っこして。下の子はおんぶすれば必ず泣き止む子でした。


披露宴は上は子供用いす、下の子はベビーカーを席の横に置かせてもらいました。
予めベビーカーを会場に入れていいか聞きました。

授乳とあとおんぶ紐を使いたかった(ぐずったらおんぶして会場の壁の花になろうと思って)ので、本来はマナーとしては良くないですがセパレートのパンツスーツを着ました。

授乳は参列者着替え室を使わせて貰いました。
最近はオムツ替えシートのあるトイレを完備している式場もあるので、式場に直接設備を聞いてみればよいです。

親族控室等の部屋は、披露宴が始まると使えなくなる(他の式の親族が使うから)事が多いので、
授乳出来るスペースがあるのか聞くのは重要だと思います。

最悪車に戻って車内で授乳する覚悟も必要かと。
ケープ使って人前で授乳する人も良く見かけますが、披露宴会場とかはさすがにやらない方がいいと思います。

新郎新婦に聞くより、設備に関しては式場に直接聞いた方が早いです。
子供がいない人に聞いてもピンと来ないと思うので。

服装に関しては、その日だけはミルクにするとかで凌いでみてはどうでしょう。
ワンピースを借りれるならお金かからないですよね。
授乳口付きのワンピースは次また使うとは限らないから勿体ないです。

  • << 6 持ち物に関しては、まだ6ヶ月だからお気に入りの玩具、ベビーカーでねんねした時ようにひざかけ。 抱っこやおんぶで大人しくなるなら、抱っこ紐も便利だと思います。(見た目悪いですが、泣かれるよりマシ) かばんは、フォーマル用のハンドバッグと、服装の色に合わせたシンプルなトートバッグにオムツとか入れてました。 ベビーカーの荷物入れに入れてもいいと思います。 個人的には乳児が方が楽です。ミルク飲ませて寝かせれば大人しいので。 2歳3歳は動くし、トイレにも頻繁に連れていかないといけないし、おやつとかも必要だから荷物が増えるし、一人では無理ですね。

No.5 14/04/25 14:38
匿名 ( ♀ cb8Al )



お姉さんにお願いした方が良いと思います。

No.6 14/04/25 14:50
匿名4 ( 30代 ♀ )

>> 4 当時2歳と4ヶ月の子を夫婦で連れていきました。 式は2歳は旦那、4ヶ月は私が抱っこして。下の子はおんぶすれば必ず泣き止む子でした。 … 持ち物に関しては、まだ6ヶ月だからお気に入りの玩具、ベビーカーでねんねした時ようにひざかけ。
抱っこやおんぶで大人しくなるなら、抱っこ紐も便利だと思います。(見た目悪いですが、泣かれるよりマシ)

かばんは、フォーマル用のハンドバッグと、服装の色に合わせたシンプルなトートバッグにオムツとか入れてました。
ベビーカーの荷物入れに入れてもいいと思います。


個人的には乳児が方が楽です。ミルク飲ませて寝かせれば大人しいので。

2歳3歳は動くし、トイレにも頻繁に連れていかないといけないし、おやつとかも必要だから荷物が増えるし、一人では無理ですね。

No.7 14/04/25 15:31
名無し7 ( ♀ )

私の結婚式の時は旦那の兄弟に赤ちゃんがいたので、ベビーベッドをお嫁さんの横に用意しました。席は出入口付近の所です。

親族だと出ない訳には行きませんが、友人の結婚式に子連れは私なら無いです(-_-;)

先週3歳児の息子連れて旦那の兄弟の結婚式に行ってきましたが悲惨でした。

ひたすら頭下げてヘトヘトです。ほんと動けない赤ちゃんの方が遥かに楽です。

No.8 14/04/25 16:23
名無し8 

主役より目立つし、式を台無しにするから遠慮すべき。その友達夫婦だけならいいけど、よそに何組も結婚式する方々もいるわけだから他の結婚式の方に迷惑にならないようにってのも考えなきゃね。社交辞令を真に受けるのもちょっとね。

No.9 14/04/25 16:34
匿名9 ( ♀ )

張り切ってますね。友人の結婚式は主の赤ん坊の御披露目会ではないことをお忘れなく。
気の毒な新郎新婦。

  • << 11 そんな言い方する事ないでしょう?酷い人

No.10 14/04/25 16:35
匿名10 ( ♀ )

預けられないのですか?

いろいろ考えるより預けるほうが楽だと思うのですが。


正直、嫌な顔する人もいると思いますよ。


親族とかならベビーベッドとかキッズコーナーとかを準備してくれているかも。

もしかしたら新郎新婦の親族の赤ちゃんや子どもがくるから「連れてきてもいいよ」って言ってくれているのかもしれませんが、それでも遠慮するべきですよ。

No.11 14/04/25 16:45
名無し11 

>> 9 張り切ってますね。友人の結婚式は主の赤ん坊の御披露目会ではないことをお忘れなく。 気の毒な新郎新婦。 そんな言い方する事ないでしょう?酷い人

No.12 14/04/25 17:00
汚れキャラ12 

私の式、赤ちゃん連れ(5組)いましたよ。
ほとんどベビーカーです。
プランナーさんに話してるはずです。
ベビーカー必要なスペースあるテーブルだと思います。
社交辞令じゃないと思いますよ。
子連れが困るなら、そう伝えてくるはず。
当日、赤ちゃんは困るなんてありえませんからね。

他の方の式でも、ベビーカー子連れありました。親戚の式にベビーカーで出席もしました。

私の式では、完全母乳の赤ちゃんを旦那に預けてきた友達がいましたが
泣いてどうにもならないと、旦那が連れてきましたよ。 笑

おかげで、友達の赤ちゃんと子どもに会えました(^ ^)

他の完全母乳の友達で赤ちゃん連れて来た人は、授乳できるフォーマルドレスを友人に借りて着てました。

私の式では赤ちゃん達は泣きませんでしたが、親戚の式に私の赤ちゃんを連れて行ったときはチャペルの式中泣きました。 私は赤ちゃん抱いて退場。
退場しやすい場所にいたらいいんじゃないでしょうか?

  • << 14 追加です。 式当日、赤ちゃん(完全母乳)連れてくる友人が式は出席せず披露宴にきました。 赤ちゃんが風邪ひいて連れてこれなくて、旦那に預けてきたと。 当日、赤ちゃんの具合が悪くて預け先もなく主さんが欠席となることが困りますよね。そういう時、旦那さんや親に見てもらうなど考えておくといいですよ。

No.13 14/04/25 17:07
名無し13 ( 30代 ♂ )

親族でもないんだし、可能なら預けるべきだと思う

No.14 14/04/25 17:28
汚れキャラ12 

>> 12 私の式、赤ちゃん連れ(5組)いましたよ。 ほとんどベビーカーです。 プランナーさんに話してるはずです。 ベビーカー必要なスペースあるテ… 追加です。
式当日、赤ちゃん(完全母乳)連れてくる友人が式は出席せず披露宴にきました。
赤ちゃんが風邪ひいて連れてこれなくて、旦那に預けてきたと。

当日、赤ちゃんの具合が悪くて預け先もなく主さんが欠席となることが困りますよね。そういう時、旦那さんや親に見てもらうなど考えておくといいですよ。

No.15 14/04/25 18:45
匿名15 

友人の結婚式に子連れで来てた人がいましたが、正直連れてくるなよ…と思いました。
暴れるし泣いて叫ぶしで、素敵な結婚式が台無しでした。
子供が皆そうするとは限りませんし、大人しくじっとしてる子供も確かにいます。
ですが、絶対に連れていかなきゃいけない理由がないなら、誰かに預けた方がいいと思います。
いくら相手がいいと言っていても、迷惑をかける可能性があるんですから配慮すべきではないでしょうか。

No.16 14/04/25 18:53
通行人16 

連れて行く理由は何なんだろう?

自分も楽しめないし、迷惑をかける

親族なら許されるが

数時間の事なら預けれないか?

誰かも言ったが子供顔見せではないよ

No.17 14/04/25 19:00
名無し17 ( 40代 ♀ )

身内(兄弟・親戚)ならばいいでしょうが、

ただの友人であれば、「つれてきてもいいよ」と言われても
連れていかないのがマナーだと思います。

どなたかに預けて行くべきだと思います。

静かな時もあればどんちゃん騒ぎの時もある。
そんなときに赤ちゃんが泣き騒ぎ、
貴女がドタバタしたら式ぶち壊しです。

主役は新郎新婦です。
厳しい事いうようですが、迷惑をかけるかもしれないと思いながら
新生児を連れて行っては迷惑です。

もしも赤ちゃんがぎゃーぎゃー泣き叫んでどうしようもなくなったとき、
そのとき大事なスピーチだったとき、
貴女は責任とれますか?

可愛い赤ちゃんを置いていくのは心配、
集まる友人に見せたい・・・
気持ちはわかりますけど・・・


No.18 14/04/25 19:01
名無し11 

気を利かせて、主催者側がbabysitter雇って別室で面倒見るってしてくれればいいのにね。

そういう式見たことあるわ。

No.19 14/04/25 19:03
名無し19 ( ♀ )

私の結婚式の時に私側2人(8ヶ月と2歳)、旦那側4人(1歳の双子と2歳と5歳)が来てました。

チャペルの時は、全員後方でいつでも退室できるようにして(双子が初っ端で泣いて退室しただけ)、披露宴会場には必要なだけベビーベッドを入れました。もちろんベビーカーのまま移動もしてもらいました。

本来は司会者やスタッフのちょっとした小さな部屋(4畳半くらい)が会場直結にあったので、オシメや必要な着替え、授乳道具をそこに準備して、自由に使ってもらいました。
ちなみに招待客の中に、車椅子の人も3人いました。
まぁ赤ちゃんが泣くこともありましたが、誰も気にしてなかったですね。
年齢層が高めだったので、赤ちゃんの泣き声や騒ぐ声に慣れてた方が多かったからかもですが…。


主さんに来て欲しいから来てって招待状出したのは確かなのだし、赤ちゃんが迷惑ならばそもそも主さんに来てとは言わないと思いますよ。

なんか迷惑って皆さんおっしゃいますが、チャペルでは後方にいるとか、入らないで我慢とか…披露宴ではなるべく壁際で…みたいにしても迷惑ですかね?

No.20 14/04/25 19:38
通行人16 

>> 19 子供のいない新郎新婦に子供の大変さなんて解る筈もないよ

子供のいる家庭なら結婚式に6ヶ月は無理だし預けるべきだと思うのは当然

主さんも預けて1人で行くことを考えるべき

  • << 24 ん~。それはそうなんですが…。 なんか「赤ちゃんが大変だから預けて1人で参加」は理解できるんですよ。6ヶ月の赤ちゃんだと、まぁ連れ出すのは大変だと思います。 だけど「赤ちゃんが泣いたら迷惑。赤ちゃんの御披露目じゃない」って、なんか違うかな?って感じたんです。 友達が「是非子連れで披露宴来て」って言ったら、それは社交辞令で、本音は「子連れは迷惑」って思えってなんか悲しいなぁ~って。 主さんは完母みたいなので、結婚式披露宴に出るとしたら、やっぱり赤ちゃんが一緒になるし、来るなって言うなら欠席ですよね。 もっとも、会場の設備次第ってこともあるとは思いますが、皆さんのおっしゃる「1人で参加」はどちらの意味なのかな?と思いました。 アンカですみません。

No.21 14/04/25 20:03
匿名21 ( 20代 ♀ )

可愛い可愛いで、主役の新婦より目立つよね(^^;
子供okだよ~って言われても、挙式とか新婦手紙とか大事な場面でぐずってムード台無しにしたくないし自ら遠慮するわ。

No.22 14/04/25 20:14
社会人22 

んー。。。
どれくらいの仲かによるかな。。。
沢山いる友人の一人っていう立ち位置なら子供は預けて一人で行くし、唯一無二の大親友で子供連れで何度も遊んだことある(大親友の子供にもお祝いしてもらいたいし、ぜひとも連れてきてって言われた)っていう間柄(まぁそこまではなかなかないでしょうが)ならベビーカーOKかや授乳できる場所あるか等必要なことを確認した上で新郎新婦や他の招待客の迷惑にあまりならなそうなことも確認して子連れで参加する。

No.23 14/04/25 20:23
汚れキャラ12 

持ち物、外出する時と同じ感覚でいいと思います。
赤ちゃんの好きなおもちゃ、
ウンチもらした時を考えて、服。
6ヶ月なら、離乳食はじめてるかな?
赤ちゃん用お菓子あってもいいかも。
うちの子6ヶ月の時、披露宴中はベビーカーの中でぐっすり寝ててくれました。
助かりましたー。

No.24 14/04/25 21:09
名無し19 ( ♀ )

>> 20 子供のいない新郎新婦に子供の大変さなんて解る筈もないよ 子供のいる家庭なら結婚式に6ヶ月は無理だし預けるべきだと思うのは当然 主… ん~。それはそうなんですが…。

なんか「赤ちゃんが大変だから預けて1人で参加」は理解できるんですよ。6ヶ月の赤ちゃんだと、まぁ連れ出すのは大変だと思います。

だけど「赤ちゃんが泣いたら迷惑。赤ちゃんの御披露目じゃない」って、なんか違うかな?って感じたんです。

友達が「是非子連れで披露宴来て」って言ったら、それは社交辞令で、本音は「子連れは迷惑」って思えってなんか悲しいなぁ~って。

主さんは完母みたいなので、結婚式披露宴に出るとしたら、やっぱり赤ちゃんが一緒になるし、来るなって言うなら欠席ですよね。

もっとも、会場の設備次第ってこともあるとは思いますが、皆さんのおっしゃる「1人で参加」はどちらの意味なのかな?と思いました。

アンカですみません。

No.25 14/04/25 21:37
通行人16 

>> 24 新婦に深い意味はないでしょう

子供の経験がないのだから、大変さが解らないよね

純粋な気持ちでしょうね

でも主は違うよね?

連れて行く理由は何かな?

子供の世話で大変だし楽しめないのが解っていて連れて行く

自分の子供を見て欲しい、子育てしている自分を見て欲しいと言う気持ちでは?

飲んで、話して、楽しく祝うなら赤ちゃん連れて行く意味はありませんよね

  • << 27 なるほど! だけど一つだけ…主さんはお祝いしたい気持ちがある。だけど完母。 ↑この場合でも、預けるべきと思いますか? 完母=子連れになってしまいますよね? もちろん混合の赤ちゃんや、完ミなら話しは解るんですよ。 しつこくてすみません。
  • << 28 赤ちゃんを見て欲しいってて言うのはあると思いますよ、やっぱり。 皆が集まる場所に我が子をお披露目したい気持ちはありますよね。 わぁ、可愛い!!って褒められたいですし。 私の経験上、子連れはなんだかんだ優遇してもらえます。 でも、私は親戚の結婚式なら赤ちゃん有りだと思いますが、友人なら連れてかないですね。 やっぱり迷惑かかるから。

No.26 14/04/25 21:39
通行人26 ( 30代 ♀ )

何時からですか?
うちは11ヶ月で参加しました。親戚の結婚式でしたが、起こすのが早かったので、ちょうど昼寝時間になって式の間は寝てくれました。
披露宴も途中から寝ました。 授乳は普通のドレスでしたが、うまく上だけ脱いでしました。個室で。

迷惑だろうから、欠席すると話してみて、それでもどうしても子連れでというなら、参加するのはどうですか?

たくさん人と接すると、体調壊しやすいですしね。


No.27 14/04/25 21:52
名無し19 ( ♀ )

>> 25 新婦に深い意味はないでしょう 子供の経験がないのだから、大変さが解らないよね 純粋な気持ちでしょうね でも主は違うよね? … なるほど!

だけど一つだけ…主さんはお祝いしたい気持ちがある。だけど完母。

↑この場合でも、預けるべきと思いますか?

完母=子連れになってしまいますよね?
もちろん混合の赤ちゃんや、完ミなら話しは解るんですよ。

しつこくてすみません。

  • << 29 難しいですね 純粋に祝福したい楽しみたいと思うなら、何とか預けようと考えますよね 周りも何で連れて来るのと思いますし

No.28 14/04/25 22:26
匿名2 ( ♀ )

>> 25 新婦に深い意味はないでしょう 子供の経験がないのだから、大変さが解らないよね 純粋な気持ちでしょうね でも主は違うよね? … 赤ちゃんを見て欲しいってて言うのはあると思いますよ、やっぱり。
皆が集まる場所に我が子をお披露目したい気持ちはありますよね。
わぁ、可愛い!!って褒められたいですし。
私の経験上、子連れはなんだかんだ優遇してもらえます。

でも、私は親戚の結婚式なら赤ちゃん有りだと思いますが、友人なら連れてかないですね。
やっぱり迷惑かかるから。

No.29 14/04/25 23:02
通行人16 

>> 27 なるほど! だけど一つだけ…主さんはお祝いしたい気持ちがある。だけど完母。 ↑この場合でも、預けるべきと思いますか? 完母=子連れにな… 難しいですね

純粋に祝福したい楽しみたいと思うなら、何とか預けようと考えますよね

周りも何で連れて来るのと思いますし


No.30 14/04/25 23:33
名無し30 

友達は知り合いだからいいと言うけど…
新郎新婦の両親や親戚、新郎の会社関係者に迷惑かけたら嫌だな、とか思わないんですか?

両親にしたら色々と思いの詰まった大事な式なのにぶち壊してしまったら責任取れません

しかも、親族でもないのに…


自分も式に集中出来なかったら嫌でしょ?

No.31 14/04/26 00:37
名無し31 ( ♀ )

私は妹の結婚式の時に息子が9か月くらいで一生に一度の結婚式・披露宴なのに 息子が泣いたりして だいなしにしたらいけないと思い実の妹の結婚式でも預けましたよ。

尚服の事ですが白っぽいのはダメです。

No.32 14/04/26 01:16
通行人32 ( ♀ )

社交辞令を真に受けちゃダメです(^_^;)
普通、赤ちゃん連れて行っていい?って聞かれて、ダメなんて言えないですよ。

お子さんのお披露目にみんなが、かわいぃ~とか言ってくれるでしょう。中には内心「ちっ」ていう子供嫌いもいるかもしれません。

主さん達は若いので、お子さん連れて出席する人は少ないと思います。
だからよけい赤ちゃんがめずらしくて、ちやほやされて、主役交代なんてことも。

スレ文的に、会場がそんなに遠くないと感じたので、姉か誰かに一緒にきてもらって、車かどこか近くで式の間だけみてもらうとか。

No.33 14/04/26 04:40
通行人33 ( 50代 ♀ )

式場にオシメ一式持ち込む気満々だね

会場には小さな荷物しか持ち込みませんよ
大きな荷物は預けますから


出口に近い席がどうかも確認して


ご夫婦で参加ならいいけど、一人で赤ちゃん連れてだと大変かも


急に会場が暗くなったり、大きな音がしたりとかお子さんは大丈夫ですか?

ふつう、赤ちゃんもどうぞという場合は、夫婦で招いて、部屋も別にとりますし


新郎新婦入場やお色直しで再入場の時には音楽もなりますし、


ゲストは主さんだけではないので、他のゲストに迷惑かけるのが一番困ります

せめて、式場にご主人待機はできませんか?


新郎新婦入場の時に泣いてしまったり、どなたかのスピーチ、新郎の上司とか大切な場面で泣いたりしたら、その都度、退席しますか?

赤ちゃんは可愛いですが、回りに迷惑にならないよう配慮する気持ちがないといけませんよ


ベビーカーの赤ちゃん寝かせている回りに、一時的にタオルを赤ちゃんの耳のあたりを覆うように入れるとかして

いきなりの大きな音にびっくりさせないようにね

受け付けで大荷物いきなりはドン引きなので
他のゲストの邪魔です

授乳のお部屋に荷物をおいてから赤ちゃん落ち着いてから

受け付けで御祝い渡して、お名前書いて、スマートに会場入りして下さい
早めに会場に行かれる事をおすすめします


残念ながらお友だちが部屋などなんの準備もなく赤ちゃんもきたらよいよというスタンスなら
諦めましょう
赤ちゃんは誰かに預けて
それでも行きたければ、自分で部屋を確保して準備するしかありませんよ

ホテルでの式で赤ちゃんや子供が泣いたりすると気になって、落ち着きませんでした


なんか、食事していても、こっちだけ食べてるのが悪い気がして、気をつかうし


歓談していても、中断してしまい、泣き出したお子さん気になって
お式を楽しめない

スピーチも聞こえない

母親に花束渡す大事な場面で感動うすれる

すごく疲れました

そんな場面でスマートに振る舞う事ができますか?

姉に預けたら?


話題が赤ちゃん中心で赤ちゃんの御祝いかなという感じでしたね

No.34 14/04/26 04:52
通行人33 ( 50代 ♀ )

式が終わったあと。主さんいろんな方から、非常識とか、気が利かないとか


自分の知らないところで沢山悪口言われるのは覚悟しましょうね


式は厳かに行われるもの

格が上のホテルなら、恥かくよ


その認識では


No.35 14/04/26 13:23
名無し ( 20代 ♀ L972Sb )

沢山の人がいるし会場の大きな音楽にビックリして赤ちゃんだって落ち着かないでしょ。
連れ出される子供が可哀想。

No.36 14/04/26 16:12
社会人36 ( ♀ )

旦那さんに預けるのが普通じゃないのかなぁ?

いくらお友だちがいいといっても お友達の旦那さん側とか親戚が集まるわけで中には子供嫌いがいるかもしれないし 子供がぐずったときに 嫌な顔されて 嫌な思いするの嫌じゃない?

二次会や三次会だってあるだろうから 連れていくより 旦那さんにお願いしちゃえばいいよ!

No.37 14/04/27 01:20
名無し37 ( 20代 ♀ )

皆さん、ビックリするほど冷たいと言うか固いんですね。地域なのかな?

私は自分の式にもふつうに赤ちゃんでも子供でもきてもらいましたし、旦那も同じ考えでしたね。
私の友人も同じようにきてくれといわれて、ふつうに赤ちゃん連れていきましたよ。

こういうスレってほんと、意地悪な人が増えますよね。見る前からなんとなくついてるレスがわかるくらい。

↓私の勝手な意見なんでご友人に確認はしてくださいね!
ベビーカーがいいです。
おむつやミルクなど全然持ち込めます。
ただ、綺麗目のサブバックにしてください。
泣いたときは速やかに外に出る覚悟でいてください。ゆっくりはできません。
子供の服はオッケー。
あまりに心配なときは直接式場にきいてもいいです。


頭ごなしに非常識とか決めつけずに、いろんな方法があってその新郎新婦がいいという場合もありますよね。

  • << 40 そりゃ意見がわかれるのは当然でしょ。 冷たいとか意地悪とかの問題じゃなくただ自分はこう思うって意見を皆言ってるだけ。 反対意見に一々反応しないでよ(^^;

No.38 14/04/27 07:30
名無し19 ( ♀ )

>> 37 なんか同じ考えの方に「ホッ」としてます。
やっぱり地域性や年齢なのでしょうか?

私も私の主人も、赤ちゃん連れでどうぞ…未就学児連れでどうぞ…は、決して社交辞令ではなかったので、逆にショックを受けました。

赤ちゃんが泣いた時に出て居られるスペースや、完母なら授乳できるスペースがあることを確認して、会場側や新郎新婦にもう一度「泣いちゃうかもよ?」って確認して、本音聞いて、それでも良いと言われたなら参加して良いと私は思います。

ちなみに完母じゃ旦那さんに預けるのも正直難しいのでは?と思うのも、連れて行って良いと思う理由です。

No.39 14/04/27 08:55
名無し39 ( ♀ )

これは2つに分かれるよね。
私は連れて行かない派。
子供は身内だけですね。
出席した披露宴で友達の子供ってほとんど見ない。
出席するほうも、子供がいて行けないんだって言えば、あとで写真見せてよって話したり。
そんな感じ。

こういうふうに書くと、そこまで仲良くないんじゃないかって言われるかもしれないけど、そんなことないよ。
ただ、泣いたりして友達の披露宴を壊したり、子供がいることで集中出来なかったら悲しいですもんね。

No.40 14/04/27 09:19
名無し ( 20代 ♀ L972Sb )

>> 37 皆さん、ビックリするほど冷たいと言うか固いんですね。地域なのかな? 私は自分の式にもふつうに赤ちゃんでも子供でもきてもらいまし… そりゃ意見がわかれるのは当然でしょ。
冷たいとか意地悪とかの問題じゃなくただ自分はこう思うって意見を皆言ってるだけ。
反対意見に一々反応しないでよ(^^;

  • << 44 もちろん。でも、言い方ってありますよね? 子供のお披露目だとか、台無しにするとか、非常識だとか。 別に連れてこないでほしいと言われたのに連れていく訳じゃない。いいよと言われたからこうして迷ってるからスレで聞いてるのに。 子連れのスレはなんでこう意地悪なんでしょうかね。。

No.41 14/04/27 10:18
名無し11 

とゆうか、連れてきてほしくないってのが本音ならそう言うべき。

今って、招待状に書いてたりもしますから。はっきり言ってほしいですね。

No.42 14/04/27 10:52
名無し1 

>> 41 招待状には子供の名前が無いのに当たり前のように連れて来たりする人もいるし、言いにくいのは分かるけど、ハッキリ言ってくれたボタンがスッキリしますよね。

No.43 14/04/27 11:15
名無し19 ( ♀ )

>> 42 うん。私もそう思います。

お子さんがいることを知ってるのなら、例えば「チャペル内はご遠慮下さい」とか「遠慮しないでお子さんもご一緒に」の一言が欲しいですね。

子連れ=非常識みたいになってしまうのは、じゃあ何歳からは非常識じゃないの?みたいになってしまうし、社交辞令だよ!真に受けるなって社交辞令はどこまで?って話しにもなりそうな…。

例えばだけど、車椅子の方を一応は招待したけど、実は社交辞令なんだから(チャペルとかって段差が多いですよね)人手が必要になるのだから欠席で出すのが当たり前とかさ。これはあくまで極端な話しだけど。

多分、招待状出す前にある程度式場側と「子連れがいるんです」とかは話ししていると思う。
その上で出した招待状に社交辞令が混ざってるなら、それは新郎新婦の責任であって、招待される側の責任はないと思う。

長々とアンカですみません。

No.44 14/04/27 11:29
名無し37 ( 20代 ♀ )

>> 40 そりゃ意見がわかれるのは当然でしょ。 冷たいとか意地悪とかの問題じゃなくただ自分はこう思うって意見を皆言ってるだけ。 反対意見に一々反応… もちろん。でも、言い方ってありますよね?
子供のお披露目だとか、台無しにするとか、非常識だとか。

別に連れてこないでほしいと言われたのに連れていく訳じゃない。いいよと言われたからこうして迷ってるからスレで聞いてるのに。
子連れのスレはなんでこう意地悪なんでしょうかね。。

No.45 14/04/27 11:52
匿名4 ( 30代 ♀ )

>> 44 そうですよね。

6ヶ月の子供がいて預けられないからゴメン欠席するね、って言ったけど、子供も連れてきてもいいから出て欲しい!

って事情がもし裏であったなら、連れて行くでしょうね。


そういう事情の有無は無視して、
常識か非常識かなんて置いといて、
私は子連れになった場合の参列の参考になればと自らの経験をレスしました。
本音は身内の式でさえ、幼子を連れて行きたくないですよ、連れてく方も大変なんですから。

土日祝日でも預かってくれる託児所なんてそうそうないし。ましてや1歳未満、地域によっては頼める託児施設がない。
そうなると乳児持ちは欠席するしかないですね😲

No.46 14/04/27 13:04
名無し19 ( ♀ )

>> 45 そうですよね。

しかも主さんは完母だと最初に言ってるわけだから、完母は卒乳するまで結婚式も葬式も出るな。非常識だ。

みたいな雰囲気になってますよね。

赤ちゃん連れて外出するのって、普段でも大変だけど、それでも仲の良い友達とかなら、頑張って行きたい!って考えるのは当たり前。

それを完全否定するようなのは、本当に乳幼児期は冠婚葬祭出ないのが常識?それって絶対違うと思う。

知恵を借りたいと言ってるのだから、どうすれば良いのか考えてあげた方が、妊婦や乳幼児期のママさんの孤立も防げるのではないでしょうか?

No.47 14/04/27 16:32
名無し1 

で、結局主さんはどうするんだろ…?

No.48 14/04/28 16:47
名無し19 ( ♀ )

>> 47 最初から読んでみましたが、途中までが「来るな非常識だ社交辞令なんだよ」ってレスの連続だったので、多分悩んでると思いますよ。
今からでも欠席するかどうかってね。または赤ちゃんにミルク飲ませる練習してるのかもですね。

本当に…そんなに赤ちゃん連れて結婚式って迷惑ですかね?

No.49 14/04/28 18:28
匿名4 ( 30代 ♀ )

>> 48 迷惑かと聞かれたら迷惑だと思います。
厳かな雰囲気の中で、ギャン泣きが続いたり、会場の中をチョロチョロと動き回ったり。
そんなのばかりだったら幼児持ちの私だって迷惑だと感じるでしょう。


だからこそ、出来るだけ他者に迷惑をかけない不快にさせないように、アドバイスをして前もって知識を与えてあげる事が重要だと思います。

主さんは結婚式に出た事がないなら、ネットでマナーはいくらでも調べられるといっても、色々不安があるから質問スレ立てたんだと思いますよ。
単なる外出だけでもまだまだ生後半年の赤ちゃん連れは不安だらけなのに。


子連れが迷惑だと思うなら迷惑だった点を、致し方なく子連れだったら気をつけた点や大変だった点をレスしてあげて欲しいですね。
単に非常識だ、預けたら、私なら預けます、と一言だけではなくて。

  • << 51 本当にそう思います。全くもって同意。 迷惑か迷惑じゃないかを聞いてるならともかく、とりあえずお友達に「赤ちゃんもどうぞ」と言われた上での質問だったのだから、4番さんのようなアドバイスや、経験に基づいたアドバイスが主さんには絶対必要だったのだと思います。 非常識とか迷惑とかって、なんかね、電車にベビーカーで入って良いかどうか…空いている時でも迷惑だから畳め…。そういうことにまでつながってる気がしてなりません。 主さん!まだスレを見ているならば、諦めないで相談を続けてみてはどうですか? 式場に確認するポイントや、持ち物のポイントのアドバイスがところどころにあるので、全部のレス読んでみてください。

No.50 14/04/28 18:57
匿名4 ( 30代 ♀ )

何度もすみません。

経験した立場として。

自分は披露宴は正直楽しめません。
お料理も殆ど食べられずでした。
私の場合は身内だったから一家で出なきゃいけない立場でしたけど、
身内の晴れの舞台もろくに見れず、タイミングを見計らって会場抜け出して子供の世話をしたり騒がないようにあやしたりして、
一体何しに来たんだろうと終わった時思いましたね。
まさに子供の顔を親戚に見せに来ただけ(笑)


子連れで参列するなら、相当気をつかう覚悟しないとダメですね。
本音は連れていきたくなかったです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧