- 関連する話題
- やりたい仕事。でも未経験、何もない。
- どちらの仕事を選びますか?
雪だから仕事を休む?
今日、朝から雪だったけど、いつも車通勤のところ、電車乗り継いで一時間半位かけて仕事いきました。
着いてみると、今日一緒に2人でシフトに入ってるベテランパートさんが来てませんでした。上司に聞くと雪がすごいので休みの事💦
でも、電車は遅れながらも走ってるし、忙しくて、とても私1人で出来る仕事量じゃないこと、わかってて、(事務職ですが、今日中やらなければならない仕事が殆んどで、電話もすごくかかってくる) 雪だから休むって、本当に責任感ないと思いませんか?
私は、まだ入社(パートです)して一ヶ月もたたないので、わからない事もたくさんあり、ベテランさんに聞きながら、何とか仕事してる状態なんですが、新人を1人で仕事させて、自分は雪がすごくて通勤大変だから休むって、酷いと思いませんか?
それとも私も、こんな豪雪だから休めばよかったでしょうか?
今さっき、この雪の中、帰ってきましたが、ホント腹の虫が治まりません💦
お礼
みなさんレスありがとうございました。
意外にも、休んだベテランさんの肩をもつ意見が多くて、ちょっとショックでした💦
家が山奥にあるとか、電車が走ってなかったというなら、仕方ないと思いますが、そうではないので、大変な思いをして通勤した自分が、バカみたいに思えてきて…いつもより早めに帰れましたが、昼も取れないほど忙しかったです💦
これからは、私も、こんな雪や大雨の日などは、他人の事は考えず、自分の身や安全を考え、お休みさせてもらおうと思います。
- << 22 休める人は、良いと思いますよ。 誰にでも埋められる程度の仕事しか任されていないということです。 うちは、雪ではないのですが台風の時期など、冠水しやすい地域です。タイヤが浸かるくらい水没します。 それでも、それが理由で欠勤する人はいません。見たことありません。 遅刻してでも出勤しますし、警報だと小学校や保育所は閉校閉園になる可能性もありますが、それで早退することになるとしても、皆出勤してます。 主さんは主さん自身の信念があって、出勤し、自分の仕事をまっとうしたのだから、それで良いじゃないですか? 見てる人が見てます。 ちゃんと評価や信頼につながる日がきます。 いや、たとえ誰に評価されなくても、自分の頑張りは自分自身が知っているはず。 自分自身を裏切る(損したりバカみたいに感じるから欠勤する)と、後悔しますよ。必ず。 今のままの主さんで良いと思います。 今日はお疲れ様でした。
- << 91 主さん、イイカッコ言ってても、自分だけが大変だったからでしょ💦 雪ふったら休むって同じじゃない 主さんだって忙しい時期に病気になることがあるかも知れないし 自分が損したと思ってるだけで、仕事に対する責任感じゃなかったのね😓 小学生レベルだね ガッカリだよ ベテランさんは今まで会社に沢山貢献してきてるでしょ まだ対して役にたってない主さんが出勤してきてくれて助かったって思われてるかもしれないのに その考え方、もったいないね
- << 122 ちゃんと責任果たした主さんは偉いですよ。その程度で休むなんてあり得ないし、交通機関が動いてるなら仕事に行くべきでしょうね。
>> 17
お礼
みなさんレスありがとうございました。
意外にも、休んだベテランさんの肩をもつ意見が多くて、ちょっとショックでした💦
家が…
休める人は、良いと思いますよ。
誰にでも埋められる程度の仕事しか任されていないということです。
うちは、雪ではないのですが台風の時期など、冠水しやすい地域です。タイヤが浸かるくらい水没します。
それでも、それが理由で欠勤する人はいません。見たことありません。
遅刻してでも出勤しますし、警報だと小学校や保育所は閉校閉園になる可能性もありますが、それで早退することになるとしても、皆出勤してます。
主さんは主さん自身の信念があって、出勤し、自分の仕事をまっとうしたのだから、それで良いじゃないですか?
見てる人が見てます。
ちゃんと評価や信頼につながる日がきます。
いや、たとえ誰に評価されなくても、自分の頑張りは自分自身が知っているはず。
自分自身を裏切る(損したりバカみたいに感じるから欠勤する)と、後悔しますよ。必ず。
今のままの主さんで良いと思います。
今日はお疲れ様でした。
- << 50 その通り‼
大雪が降ることはテレビや新聞でも大々的にやっていたのだから、自分なりに通勤手段を試行錯誤しても出勤が出来ないのなら当然仕方がないと思うが
努力もせず、雪が降ったので休みますは自分勝手で責任感が無い人間なんだと思われて当然です
チェーンが無いとか命をかけてまでとか、何の準備や日頃の対策も出来てない人間がただ言い訳を言ってるようにしか見えない
突然降ったのならまだしも今回の雪はかなり前から伝えられていた事だし、運転免許を持つ人間としてチェーン位用意して置くべき当然の対策だと思う
ただ、主が言うその人が前者か後者かはハッキリとわからない以上
完全な非難も出来かねる
その人の事情は知らないが本当は通勤準備をした上でやはりどうしても通勤出来ない状態に陥った可能性もなきにしもあらずなので
- << 31 チェーンは降らない地域の人は持ってない人多いよ。
関東住みのマイカー通勤ですが、出勤しました
行きは良かったけど、午後になって荒れてきたので、有給使って帰りました
スタッドレス履いてますけど、ノーマルタイヤで走る人も多いからもらい事故も怖いし、道路まで冠雪して、日が落ちる頃に安全に帰れる自信もなかったので
関東みたいに大雪の度にパニックになる地域だと、環境によっては休むこともありかなとは思うかな
大きな会社だと、社員の安全のために大雪や台風で休みになったり、早仕舞いになったりするし
主さんの職場は休むと大変だったんですね
頑張った主さんの判断も、休んじゃった方も、どちらも間違いとは言えないかな
ただ、出社できる状況で出社しないのは甘いと思いますけどね
私は暇だったから無理して残る必要もないかと思ったんで帰っちゃいましたけどね
仕事が忙しければ、やっぱり最後まで残ったと思いますよ
>> 29 私も昨日は、仕事に行きましたが、帰りが悲惨でした。まず、休みたくても、仕事量はいつもと変わらないため、休みをとりたいとは言えませんでした。それに、こんな雪だからたぶん、上司は早く帰してくれるだろうと考えたのです。ところが、昨日に限って、いつまでも帰っていいと言う指示が出なかったため、とうとう帰る頃には電車が止まってしまいました。仕方ないので、一時間近く歩いて帰りました。1駅しか電車に乗らないので、再開を待たずに歩いたら地獄でした。私が上司なら最初から休みの許可は出さないし、帰りも部下のために電車が止まらないうちに早く帰そうと、運行状況くらい気にしたと思います。主さん、お疲れ様でした。
>> 25
大雪が降ることはテレビや新聞でも大々的にやっていたのだから、自分なりに通勤手段を試行錯誤しても出勤が出来ないのなら当然仕方がないと思うが
…
チェーンは降らない地域の人は持ってない人多いよ。
- << 37 自分も首都圏なので それこそ、降らないし積もりません けれどこれだけ大々的にやっていて20年に一度…等、お騒ぎしているのだから準備するのが免許を持っているドライバーとしての務めだと考えます 無理して車で行かなくても出勤する努力すらしない人間は社会人としての責任が無さすぎます 14さんの事ではなく一般論です 尚且つもし、この大雪の時に家族や子供が怪我や病気で病院に行かなければいけない事態が発生したら? 外出している家族に何かあったら? ドライバーとしての自分の準備不足を恨むのは自由ですが、考えが浅はかだど自分は単純に考えます 個人の意見なので悪しからず
- << 123 最近は東京でも降る事あるんだから備えるのが普通だと思いますよ? 私の住む所は温泉などがある雪国ですが、雪がある事分かっててノーマルでチェーンも履いてなくて、途中で動けない車がたくさんいて大迷惑でした。
>> 31
チェーンは降らない地域の人は持ってない人多いよ。
自分も首都圏なので
それこそ、降らないし積もりません
けれどこれだけ大々的にやっていて20年に一度…等、お騒ぎしているのだから準備するのが免許を持っているドライバーとしての務めだと考えます
無理して車で行かなくても出勤する努力すらしない人間は社会人としての責任が無さすぎます
14さんの事ではなく一般論です
尚且つもし、この大雪の時に家族や子供が怪我や病気で病院に行かなければいけない事態が発生したら?
外出している家族に何かあったら?
ドライバーとしての自分の準備不足を恨むのは自由ですが、考えが浅はかだど自分は単純に考えます
個人の意見なので悪しからず
>> 41
41番さん、それから励ましのレスくださった、みなさんありがとうございました。
今朝、雪の日に休んだベテランさんに会社で会ったら、「主さん、土曜来たんだね?ごめんね~休んで~朝起きたら雪すごくて、行く気なくしちゃって~駅まで行くのが大変だから休んじゃった~」って言われました。
私は、あきれて言い返す言葉もありませんでしたし周りの人も、あきれ顔でした。
やっぱり世間常識がずれた、変わった人だったみたいですね💦
私も、最初は正直者はバカを見る💦今度、大雪降ったら、絶対休んでやるって思ってましたけど、みなさんの暖かい言葉に自分は正しかったんだ…と思う事も出来たし、ベテランパートさんのような常識のない人間にはなるまいと、思えた一件でした。
関連する話題
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
友人関係について。喧嘩した後。1レス 47HIT 相談したいさん
-
価値観や考え方が合わない友人と縁を切りたい。2レス 113HIT OLさん
-
マッチングアプリで他人を装って元カノに接触した話を聞いた4レス 90HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
職場が同じ友達にダメ出しばかりされて、苦しい4レス 87HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
上司の価値観がわからない0レス 47HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
遅刻魔「強迫性障害だから許して!」あなたはどうしますか?
そんなにイライラするならそいつとの友達付き合いを辞めればいいだけの話。…(匿名さん18)
18レス 700HIT ちょっと教えて!さん -
友人関係について。喧嘩した後。
悩むぐらいなら無視すべき (匿名さん1)
1レス 47HIT 相談したいさん -
価値観や考え方が合わない友人と縁を切りたい。
主さんのような体験は稀ではないでしょうね。人の価値観は実は生まれつきの…(夜明け華)
2レス 113HIT OLさん -
マッチングアプリで他人を装って元カノに接触した話を聞いた
マッチングアプリとか名前を変えたけど、ひと昔前のいわゆる『出逢い系』っ…(匿名さん4)
4レス 90HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
かなり特殊な人間らしいですが、同じ方いますか?
昔いじめにあったことはないですか? 防衛本能が出ています 私もそう…(匿名さん22)
31レス 1264HIT 教えてほしいさん (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
えこひいきをする上司10レス 155HIT 匿名さん
-
閲覧専用
クズ男沼から脱出したい友達11レス 172HIT 教えてほしいさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
父親に愛されない人生…男性を信じれない人生…12レス 153HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
変に繊細な人との接し方4レス 78HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
辛いのあなただけじゃない1レス 126HIT 匿名さん
-
閲覧専用
辛いのあなただけじゃない
わかる 他人頼るばかりの人って他人を搾取するからね。時間も精神的にも…(匿名さん1)
1レス 126HIT 匿名さん -
閲覧専用
クズ男沼から脱出したい友達
惚れるのは自分だけで、その為に【恋人契約→結婚】という流れに持っていけ…(匿名さん11)
11レス 172HIT 教えてほしいさん (30代 ♀) -
閲覧専用
えこひいきをする上司
先ほど他の方にも回答しましたが、上司のさらに上司には相談するつもりです…(匿名さん0)
10レス 155HIT 匿名さん -
閲覧専用
父親に愛されない人生…男性を信じれない人生…
そうですね…。 見返りをいつからか求めるようになりましたね。 …(おしゃべり好きさん0)
12レス 153HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
変に繊細な人との接し方
ご回答ありがとうございます。 そのまま普通に接します。 良くも悪く…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 78HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
しんどいです。あんまり批判しないで
相談です 一泊、恋人と旅行に行く予定でした。 しかしまだ学生(高校生ではないです)だということか…
35レス 1006HIT 匿名さん -
叶煉(かれん)という名前の印象
7月に生まれる女の子に叶煉(かれん)とつけようと思うのですが、どんな印象を受けますか?
25レス 734HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
就職は人生の墓場
大人になって就職したら人生の中心が仕事になりますよね? そんなの本当に幸せなのでしょうか? …
19レス 335HIT おしゃべり好きさん -
プライドが高いとは?
プライドが高いとはどんな事ですか? 具体的に教えていただきたいです。
7レス 201HIT 知りたがりさん (50代 女性 ) -
名付け 3月生まれのさつきちゃん…
3月生まれで咲月(さつき) やはり5月生まれでないのにさつきは厳しいでしょうか… 桜が満開の…
8レス 210HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
辞めたら負けだから辞めない
仕事辞めたら負けを認めることになるから、プライドが許さないので辞めないっておかしいですか? 給料も…
6レス 163HIT おしゃべり好きさん (40代 男性 ) - もっと見る