注目の話題
発達障害者だって子供が欲しい
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
おばさんイジリされる職場

中2反抗期やる気なし

レス5 HIT数 3845 あ+ あ-

まるまる( Xf6bG )
14/01/09 23:45(更新日時)

中学2年生の14才の姪の事ですが、小さい頃から感情の起伏が激しい性格でした。
小5からずっと反抗期でいまだに続いています。
勉強も全くせず毎日スマホ中毒で遊びたい放題です。

テスト前でも一切勉強しなく最下位ですが何も気にせず高校も行かないと言う始末です。
ピアスを開け、休みの期間だけと言って髪を染めています。 とにかく何でもやりたくて仕方がないようです。

部屋は脱いだもの食べたものだらけで汚れた下着が転がってるような豚小屋です。全く片付けようともしません。
これって病気じゃないですかね?

No.2045021 14/01/03 01:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/03 02:05
匿名さん1 

勉強をする習慣がある子供って、親が小さいときから、計画的に教育しているから、子供のせいよりも、親のせいかな。

No.2 14/01/03 02:42
通行人2 

うちの子供も片付けが苦手ですが、下着までは転がっていません。
思春期は男の子でも女の子でも大変ですね。

No.3 14/01/03 04:13
通行人3 

思春期に荒れるのは本人のせいではありませんね。

大半が自身の親の教育と社会のギャップです。

そのギャップが大きければ大きい程激しく荒れるのです。情報化が進み社会的に馴染みやすい教育をする親も増えて居ますね。だから最近よく聞くように、反抗期の無い子供が増えているのです。

その娘さん自身、迷ってるんです。
どうすればいいかわからない。
誰に聞けば信用出来るのかわからない。
だけどわかって欲しいから、
目立たせ存在をアピールしてるんです。

その娘さんの親が教えるべきなんですよ。
親が受け止め守るのが親のつとめなんです。

全ての責任は親にあります。

No.4 14/01/03 11:04
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

>> 3 私もそう感じます。
確かに環境も一因しますけど、親との関係ってすごく大きいと思います。

親は子どもが最初に触れる大人である、大人の代表なんですよ、この親がブレた考えだと子どもは不安になる。
不安や葛藤は反抗になって表れる。

姪御さんは、反抗期だから、仕方ないの範疇を越えています。障害だと、そのせいにするのは簡単ですけど、私はそのせいだとは思わない。

発達障害で片付けられない方もいらっしゃいますが、あれは他に気がいってしまい、今してる事を忘れてしまうから、それも、大勢で協力しながらすると片付けられるんですよ、忘れてしまう部分を補う事で解決します。

姪御さんを変えたいならば、親が変わらなければ無理ですね。
私は問題行動を起こす子に、他人がどれだけ手をかけても、最後は親子でしか解決出来ないと思ってます。カウンセラーも医者もサポートしか出来ないのです。

姪御さんの将来を案ずるのであれば、専門家を交えて、家族で話し合われるべきかと思います。

No.5 14/01/09 23:45
まるまる ( Xf6bG )

皆さんありがとうございます。 やはり親との関係は重大ですよね。
母親は長女と合わずいつも長男小五ばかり可愛がり風呂にもまだ一緒に入りえこひいきばかりしています。

長女の学校行事には一切行きません。
邪魔物扱いし女の子は大嫌いだと言っています。
長女の衣服を一切買ってやらず私が買っています。頼まれ購入し後で支払うと言ったものでも絶対支払いません。後で立て替え分を払うのは損をしたような気分になるそうです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧