自分の時間が止まっていることに気づいた

レス7 HIT数 14245 あ+ あ-


2017/09/24 11:56(更新日時)

私は、30代前半の男性です

7年間無職で現在も無職です
精神病にもかかりましたが
よくなりつつあり7年ぶりに
ハローワークに
行きました

そこで職務経歴書の存在を
初めて知りました

なんとか書き終え

職員に見て頂いたら

「学生の頃の内容が多いね
これじゃ新卒の人て感じが
するんですよ」

と言われ

内心かなりショックでしたが

ハッと気づきました

私の人生の時間が学生の頃の
優等生と言われて
周囲から期待されていた
あの頃から全く
進んでいないことに
初めて気づきました

皆さんは、こういう経験ありますか?

また、どうやって克服しましたか?

教えて下さい

No.1970853 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

自分を理解することじゃない?。考えたくないこと、嫌なことから逃げずに認めろ自分を!!そしてバカだと理解してバカなりに、できること他のやつに比べて少ないだろうが!!だからせめてそのわずかな中からひとつでいいから今すぐやれ

  • << 7 何故マウンティングにかかるのか。

No.2

しょうがないから、バイトしてるよ。
全く金が入らないとどーしょーもないでしょ?

No.3

じぁそのままでいいじゃんw
違うの?

No.4

7年も職歴無いのか💧


短時間でもいいからバイトしたらいいんじゃないの?


同い年の人ほとんどは卒業したら働いてるよね。
主だけ おいてかれてるね💧


頑張れ❗

No.5

昔はこんなに輝いていたのにと現在の自分を卑下しない。

仕事のこと考えるまでになった事を喜ぶ。

ただ優等生だった過去も宝物として取っておく。
優等生を経験で来ない人も沢山居るんだから、優等生として過ごせた短い時間は宝物。

これは、私が娘に対して思っている事。
中学生まで優等生。
高校生からは不登校、中退。

今は、まだ人間不信傾向だけどバイト始めて休まず働いている。

止まった時間が動き出したみたいで嬉しい。

No.6

>> 5 主さんはまだ焦ってるので立派だと思います。
私の兄は29の大院卒ですが、定職に付かずに収入が7、8万ほどです……。実家暮らしで、ソシャゲやオンラインゲームに没頭し、平気で課金してます。新しいモノ好きでなんでもすぐ買い換えますし……焦る様子もなくゲームとか……。

見て見て新作のゲームだよ!って私によく報告してきますが、職探せ、焦ろよって内心イライラです。

両親も子供扱いをやめませんし。

私も社会人で23なので、家を出たいのですが、親が、理解なくて困ってますね。
自立した姿を見せると、小さかった頃の私の話をし出し、悲しそうな顔をする親にもイライラします。
まだ成人して3年しか経ってないじゃない!って言われます。
成人してますけど?って思います。

悲しそうにする親を見てると、大人になることに罪悪感を感じ、気付くと子供のような対応をして親を安心させてしまい、成長しようとしてる心を抑えつけている事によるストレスで体調不良が酷くなったので、早く家を出るつもりです。

話が反れましたが、私も高校時代は優等生で先、かつスポーツの部活動でも全国大会で上位入賞などで先生からの信頼も厚く、親の言うことを聞いていい子ちゃんに過ごし、校内でも歩けば他の生徒から声をかけられたり、県内でも私のやっているスポーツをやっている人はみんな私の事を知っているような、ちょっとした有名人で、輝かしい高校生活を送ってました。

でも卒業後、地元の中小企業に就職し、発達障害持ちだった私は、今まで学生生活ではおっちょこちょい、ドジっこ不思議ちゃんの性格で通ってきたことが、社会で通らないことでだんだん崩れていきました。

その後1年で会社をやめ、文化系の専門学校に生きましたが、うまく行かず、みんな、「自分」を持っていて、「先生と親の言うことを聞いて従うだけの自分」に強く嫌気がさすようになりました。これといって作品も注目もされず、功績も残せず、次第にうつになっていき、カウンセリングに通うようになりました。

私のやっていたスポーツも、強化選手費用の支給もストップされましたが、それでも必死にそのスポーツを続けていればおのずと答えが出ていたかも、と後悔もしました。

学生生活ではバイトも仕事が覚えられず、何度もクビになりました。

就職活動も頑張った内容は高校時代のことばかり。

結局、専門卒業後、正社員以外認めない親に従い、親の勤める会社に入り、実家暮らし中です。

高校卒業から6年経ちましたが、私の時間は、一番輝かしかった高校生活で止まっています。

兄は、中学生のまま止まっています。
多分私の家族
みんな、時間が止まってるんだと思います。

主さんは焦ってるので偉いです。
私も、平和な時間の止まった家族を残して、止まった時間を動かすために家族から頑張ってなんとか離れられるようにしたいです。

お互い、時間を動かすために頑張りましょう。

No.7

>> 1 自分を理解することじゃない?。考えたくないこと、嫌なことから逃げずに認めろ自分を!!そしてバカだと理解してバカなりに、できること他のやつに比… 何故マウンティングにかかるのか。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧