親が子供をあてにするのは当たり前
私の親はそう思っているようです。
私が社会人になってからは給料は全額親に取られて月に5万だけ貰いそこから携帯代やら何やら引かれ毎月2万円残ればいい方でした。
残ったお金は親が好きなように使い、かたや私は遊ぶお金もなく洋服なんてろくに買えずじまい。
そんな生活を3年間して嫌気がさし結婚して家を出ました。
そんな私の事を、
子供なんてあてにならない。学校卒業したら恩返ししてもらおうと思ってたのにすぐ結婚するし。
って言ってました。
母子家庭で大変だったと思うし気持ちは分かるんですが、一応、専門学校は奨学金(450万位)を借りて自分の働いたお金で全部返したし3年間は給料の殆どを渡していたので勘弁してほしいです💧
親がお金に困っている時貸したりしてますが、職が安定してお金が結構入ってきているにも関わらず返してくれません。
返すどころか使いまくってます。
それを見ながら、そんなお金あるなら返してくれよって思うんです💧
1万や2万なら何もいいません。3桁なので…。
何か言うとすぐキレるか被害妄想するので何も言えません。
親の事は感謝してるし嫌いじゃないけどモヤモヤします。
脱線してすみません。
みなさんはどう思いますか?
タグ
私もシングルで娘が居ますが、子供に対して「恩返し」とか見返りは求めていないですね。
自分で働いた給料も(まだ働ける年じゃないですけど)自分の為に使って欲しいです。
結婚して家を出た娘からまで、お金を貰おうとは思ってないです。
- << 5 私も自分の子供にはそう思うんですがね…。 多分、母子家庭だったのもおるのかなぁ。なんて思ってます。 私からすると何かちょっと考えがずれてるような気がするんですよね。 私が、自分の老後は子供に迷惑かけたくないから老人ホームに入りたいなって言ったら、私に入れって言ってるの?私は嫌だ。って言われました💧 嫌いじゃないし普段は仲がいいんですがたまにモヤモヤするんです…
本当にろくでなしのキチガイ親ですね…
お金はあきらめましょう。
その代わり二度と渡す必要ないです。
子供に恩返しさせるなんて親になる資格すらない。
以前付き合ってた人(母子家庭)の親がそのタイプでした。
私の親は「子供が稼いだお金は手をつけない」(もちろん社会人になったからには家にお金を入れなさいとはいわれてましたが、あくまで建前です)が常識だったので驚きましたし、悲しかったです。
人ごとだけど、そういう話を聞いてると悔しいです。
私は自分の親を基準にものを見てしまっているけど、親なら子供が頑張って稼いだお金に、意地でも手をつけないで欲しいですね。
確かに社会に出たなら労働は当たり前です。
その当たり前を特別に認めてくれる存在が親なんじゃないでしょうか。
そういう存在でいてほしいです。
- << 22 そうですね…。親の気持ちは分からなくもないんですが、ちょっと間違ってますよね💧 何かとあんた達のためにやってきたみたいな事言うので。どこまでやれば満足するんだろうって疑問です。 自分の思ったように事が進まないとダメな人なのでもうみんな諦めます💧
うちとまったく同じだ~。
高校の時からバイト代
毎月10万とられてました(ToT)
16の時なんか
あんたのせいで家賃が払えんやろ!ってキレられたし(笑)
自由に使えるお金が欲しくて
16の時掛け持ちしたけど、掛け持ちのバイトの給料で携帯代払ってやと言われ…(母親と弟の)
一体なんの為にこんなに毎日働いてるんだろうと思いましたね…
それが嫌で20の時にやっと家を出ましたが
それでも家に10万いれろと毎日催促の電話があり、いれないと留守電にキレ口調で文句…
なんなんでしょうね
親って…
- << 23 大変でしたね。私よりひどいと思います💧 私も高校時代はバイトばっかしてました。でも取られるというより貯金させられてその中から色々支払ってました。たまに外食する時も自分の食べた物は自分で払わされてましたけど。 よくよく考えると高校生の頃から自分の働いたお金で生活してたも同然だったのかも💧全部とは言いませんが… 本当に働いたお金全部取られると働いている意味が分からなくなりますよね。 毎日きつい思いして働いて私の場合23万位もらってましたがほとんど持っていかれて… 当時は今の主人に何で普通に給料貰ってるのにいつもお金ないの?って言われてました💧 全部主人持ちだったので無理もありませんが… 結婚してやっと自分のお金をやりくり出来るようになりこんなに貯金出来るし好きなように使えるんだぁってやっと解放された事が嬉しかったです。
母の立場から…
私は子供3人育てましたが、産んだら責任持って成人させるのは当たり前と思って頑張りました。【だから母子家庭は…】そう言われたくない意地もありました。
その代わり、成人したら好きな事をしなさい、親を頼るな。これは最悪心底困った~とどうにもならなくなった時だけ頼りなさいと言いました。
私も障害がありますが頑張るしなるべく頼らないからと。
親の考えは各々…いい悪いは一概には言えません。
ただお母様の場合は何かが満たされてないのかもしれませんね。
でも主様が変えられる物でも無いですし、失礼ですがお母様が亡くなられた場合、財産がマイナスなら遺産放棄の事も念頭に入れておいた方がいいと思います。私は別れて亡くなった元旦那の分は子供達と手続きに行きました。
子供には親のしがらみから離れて、各々の人生、たった一度の人生を、自由に幸せに生きて欲しいです。
- << 27 素晴らしい母親ですね。 私の母も子育て頑張ってきてくれたとは思います。でも段々歳をとるにつれていつしか変わってきたように思います。 満たされてないんでしょうね…。 子供に依存してます。一人では何も出来ない人なので周りが大変なんです。自分に優しく人には厳しい。人というか子供にですかね… 私達子供が親戚や自分の知人に出来た子達だといつも褒められるようで、自分のしつけが良かったからだと思っているようですが…複雑です💧
それ、母子家庭とか関係なく、買い物依存とか恋愛依存とかの依存症だよ
だから金遣い荒いのよ
うちもシングルだけど、学資はもう貯めた。まだ増やすぞ。
養育費も手をつけず、
貯蓄に励む、貯蓄マニアな母子家庭もいます
あ、病気なんで、育て上げたら、迷惑かけずにぽっくり逝きたい
ま、娘さんにこれだけ嫌われた母親も気の毒だけど、
うちの母親もエリート役員の妻にも関わらずアル中。
私はお嬢さんお嬢さんって育ちましたが主さんと共通点沢山ある。
病院に早くに連れて行ってください
- << 30 依存症ですかぁ… 確かにそうかもしれません。何かにはまるととことんやる人です。 私の母も昔は結構な額を貯蓄してました。それが私たち子供の事で全部使う事になりなくなりました。 それを言ってくるんですよね…あんた達の為にここまで使ったのよ。って。 私からするとありがたいし感謝してますが、自分の子供なんだし育てる義務もあるはずなのに恩着せがましい事言われてもなぁ…って気になります。 ここまでシングルで育ててお金も全部使ったのに結婚して私の稼ぎは相手とのお金になり、自分は一人になり、子供を頑張って育てた意味が分からないって思っていると思うんです。 気持ちは分からなくはないんですがね…
お母さんの考え方おかしいですね。
子供をもったら責任持って育て上げるのは親として当然。
それに見返りを求めるのは本当の愛情じゃないから。
きちんと自分の収入の範囲内で生活するように言って、お金は渡さないようにしましょう。
心を鬼にしてどこかで主さんの方からお金を断ち切らなければ一生続きますよ。
- << 32 そうですね… 間違っている事をこれが正しいとうまく説明するのは本当に難しいです。 性格は変えられないですし、そういう人と思いながら諦めて接するしかないんでしょうが、金銭面は治したいです💧 根はいい人なので嫌いではないです。 私達子供がそこまで憎む程嫌いって思っていないという事はどこかいいところで補っているんでしょうね😥今の時点では思い付きませんが…💧
3ケタのお金って💦
主さんお母さん買い物依存してる!?
きちんと働いて収入もあるのに、結婚した主さんから借りるって
老後年金だけになると今の収入より下がるのに
もう結婚したんだから、ご主人と相談するべき
貸さずに、お母さんの老後の為にお母さんに渡したつもりで貯金しておくほうが良いですよ
介護や病気など、お金かかりますよ
介護サービス利用するにもお金かかりますよ
- << 33 介護は体力もお金もかかるので大変ですよね。身近にいるのでよく分かります。 老後の事は考えたくもありません💧 お金は一時期本当に困っていたのでやむを得ずって感じです。買い物とか道楽に使った訳ではなく正当な理由があったので(家族もみんな知っています)私もそれなら助けになるよと貸しました。お金は私が正社員で働いていた時にコツコツためたへそくりで、ここまでお金を貸したのも初めてです。 ただ、返すのそっちのけで他の事にお金を使うのを優先しているのでそれは違うだろって思ったんですよね💧
>> 14
うちとまったく同じだ~。
高校の時からバイト代
毎月10万とられてました(ToT)
16の時なんか
あんたのせいで家賃が払えんやろ!ってキ…
大変でしたね。私よりひどいと思います💧
私も高校時代はバイトばっかしてました。でも取られるというより貯金させられてその中から色々支払ってました。たまに外食する時も自分の食べた物は自分で払わされてましたけど。
よくよく考えると高校生の頃から自分の働いたお金で生活してたも同然だったのかも💧全部とは言いませんが…
本当に働いたお金全部取られると働いている意味が分からなくなりますよね。
毎日きつい思いして働いて私の場合23万位もらってましたがほとんど持っていかれて…
当時は今の主人に何で普通に給料貰ってるのにいつもお金ないの?って言われてました💧
全部主人持ちだったので無理もありませんが…
結婚してやっと自分のお金をやりくり出来るようになりこんなに貯金出来るし好きなように使えるんだぁってやっと解放された事が嬉しかったです。
私もシングルの親の立場から。
まだ子供は小3、小1ですが、将来子供に頼ろうとは思いません。
お金もありませんし老後の心配もありますが、子供に頼って生活してたら情けないと思いますね。。
仕事もしてるんでしょう?なら尚更。
例えば、子供が私に買ってくれた「物」なら有難く大切に使うと思います。
でも現金なら別の口座を作って全部貯金して、子供になにかあったときのために使うと思います。
- << 35 素晴らしい母親ですね! 親は親でも色んな考え方の人いますからね…。家の場合はそういう考え方の人でした。 私の親は根はいい人だとは思っているんですが、口が悪いんですよね。 私が誕生日に物をプレゼントしたら、は?何これ。こんなの趣味じゃない。って言われた事があり、それからはお金をあげるようになりました💧私がプレゼントした物もなくしたようですし。
>> 19
それ、母子家庭とか関係なく、買い物依存とか恋愛依存とかの依存症だよ
だから金遣い荒いのよ
うちもシングルだけど、学資はもう貯めた。まだ増…
依存症ですかぁ…
確かにそうかもしれません。何かにはまるととことんやる人です。
私の母も昔は結構な額を貯蓄してました。それが私たち子供の事で全部使う事になりなくなりました。
それを言ってくるんですよね…あんた達の為にここまで使ったのよ。って。
私からするとありがたいし感謝してますが、自分の子供なんだし育てる義務もあるはずなのに恩着せがましい事言われてもなぁ…って気になります。
ここまでシングルで育ててお金も全部使ったのに結婚して私の稼ぎは相手とのお金になり、自分は一人になり、子供を頑張って育てた意味が分からないって思っていると思うんです。
気持ちは分からなくはないんですがね…
>> 21
3ケタのお金って💦
主さんお母さん買い物依存してる!?
きちんと働いて収入もあるのに、結婚した主さんから借りるって
…
介護は体力もお金もかかるので大変ですよね。身近にいるのでよく分かります。
老後の事は考えたくもありません💧
お金は一時期本当に困っていたのでやむを得ずって感じです。買い物とか道楽に使った訳ではなく正当な理由があったので(家族もみんな知っています)私もそれなら助けになるよと貸しました。お金は私が正社員で働いていた時にコツコツためたへそくりで、ここまでお金を貸したのも初めてです。
ただ、返すのそっちのけで他の事にお金を使うのを優先しているのでそれは違うだろって思ったんですよね💧
自分の母親も似た感じでした
兄弟が多く、親父の酷い暴力と浮気で下の妹達が小さい頃に離婚した
兄と自分が中学に上がると新聞配達をして家計を助けた
卒業後、兄はそのまま新聞社に住み込みで仕事をし、家族を助けた
自分も卒業後、スーパーの裏方に就職し、家族を助けた
ある日、母親が自分にこう言った
もっと稼げる仕事がある
そして風俗を紹介された
まだ処女だった、異性と交際した事も無かった
毎日泣いた
けど、可愛く幼い妹達の事を思うと自分を諦めてしまった
母親は高校卒業後に親父と駆け落ちし、兄を産み自分達も産まれた
若い頃に遊べなかった反動か、風俗で稼いだ紙切れを持って馬鹿みたいに遊んでいた
当時、時給400円の時代
風俗の収入は三桁万券
十年間働いたが、辛くて苦しくて悲しくて憎くて自分も結婚に逃げた
自分が母親を駄目にしてしまったのだと気付いた
あの時、風俗で働く事を全力で拒めば良かった
甘い汁を吸ってしまったら、なかなか忘れられない
一度上がってしまった生活水準を下げるのは非常に難しい
母親は可愛がっていた妹達にも間違った情報を刷り込み、自分は非情で恩知らずで、自分だけ幸せになれば家族が死んでも悲しまない鬼畜だと言った
今も妹達は母親の言葉を信じている
いつ真実を話せる日が来る、事実を理解してくれる日が来る
そんな日なんて来ない
死ぬまで鬼畜
それもいいだろう
大好きだった家族、さよならだ
鬼畜と呼ぶなら鬼畜になるよ
心の中じゃ、恋しくて恋しくて恋しくて恋しくて恋しくて、泣き叫びたいほど恋しい家族
自分が壊した家族
紙切れなんてクソ食らえ
自給自足の時代に産まれたかったよ
- << 39 辛い思いされてきたんですね…。 私の悩みとは次元が違い過ぎて私の悩みなんてちっぽけな悩みなんだなって思いました。 子供は母親一番なので親の言う事を信じてしまうんですよね…。私も母親のやっている事や言う事が一番正しいと思いながら育ちました。 でも社会に出て結婚して子供を産んで徐々に色んな事が分かってきたんです。 妹さん達もいつか必ず分かる時が来ると思いますよ。子供は親をちゃんとみてますからね。
他レス読んでません。
親が子供を育てるのなんて「当たり前」なんですよ。
だって「親が欲しくて勝手に産んだ」わけですから。
主さんは親に「産んで欲しい!お願いします!」なんて言ってないでしょ?主さんが頼んでこの世に出て来たんじゃないんですよ?
それを「親を有り難く思え」「誰のおかげで生きてこれたと思ってるんだ」だなんて、甚だしいわ!
産んだのはテメーなんだから育てんのは当たり前なんだよ!それをさも「特別」なことのように言いやがって!
…と思いませんか?
子供の人生は、子供のものです。親のものじゃありません。
子供は親の「所有物」ではありません。
親が困っていなければ、金をくれてやるなんてことは、一切止めることですね。親を甘やかす為に、自分の家庭の首を絞めるなんて、馬鹿げてます。
親が変わることなんて、絶対にありません。人はそう簡単に変われない。歳取ってれば尚更。
だから、本当に辛いなら、絶縁することも視野に入れておいた方がいいです。
産み育てたのは親の勝手で、有り難く思って親孝行しろは親のエゴだと思います。
子供には子供の人生があります。
私は母に「あなたの人生を生きなさい。生活の妨げにになるようなことがあれば、親兄弟でもキッパリ切りなさい。」と言われています。
親孝行は無理をしてする事ではなく、心から感謝を感じたとき親に行う無償の愛です。
それは義務でもなんでもなく、心から感謝できる親に対して行う行為です。
私なら距離をとります。
父とはそのような関係です。
ここまで育ててやったんだから面倒見ろと言われたことありますが、私自身が母子家庭で実家から離れたところに暮らしているのもあり、私と子供の人生の障害だと言い放って今は疎遠です。
育ててくれたのは有り難いですが、子供だから親の面倒を見るという考えが私には理解できません。
主さんは経済観念もあり、親にもきちんとしてきたし立派です
私は母子で今は息子も社会人で生活費は折半です
老後の事を考え、正社員でずっと働いて来ました
子供を生んだのは私です
命を次につなぐと言う気持ちで、間もなくしたら息子が家庭を持ち、子供が出きれば、もちろん頼るつもりなどありません
そういうもんじゃないかなと思う
今は長生きですから、面倒みるとなると、子供は自分の生活や、自分の子供にまで負担が重くのしかかります
夫がいようがいまいが、大人として、長い老後を、どう生きるかは考えて当然です
お母さん寂しいのかな?
主さんきちんと話しあって下さいね
子供が入れてくれたお金は少しでも貯金しておいてあげようと思うのが親心ですが
生活に困ってないなら、渡す必要今はないかなと思います
一度生活のレベルあげると、なかなか節約も難しいはず
主さんはお金を渡し続けなければなりません
子供が出来たり、主さんが働けない時はご主人の収入からお金を工面できますか?
病気なり怪我なり困った時は助けるとしても
たまにお小遣い程度渡すか
主さんよくしてきたと思います
親をみるのは当然かもしれませんが、若い夫婦もその子供も生きていかなくてはなりません
関連する話題
-
別れた後に、妊娠
-
妹が2人目を妊娠。年収400万で4人旦那無計画
-
俺の実家に行きたがる馬鹿妻
-
妻の妊娠に困ってます。中絶でしょうか
-
最近の若者の事情にびっくりです。#教師目線です
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
-
なるべく早目のレスお願いします🥲🥲🥲
-
女は結婚して子供がいてもフルタイムで働くのが当たり前ですか?
-
虐待される側にも理由がある?
-
子育てって全て言い訳
-
マウント取る人は・・・
-
子供産んでないのに"お母サン"と呼ばれたくない
-
ボロボロの市営住宅、入居を迷ってます
-
子供が多すぎる家族は迷惑ですよね?
-
親がおかしいと思うのですが
-
親からの押し付け、洗脳どうしたら
-
報復されずに警察に通報する方法
-
子供の頃に甘えずに育つと、
-
逃げたい
-
私悪いですか?
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ADHD既婚子持ち娘の車通勤が判明 逆ギレされた0レス 4HIT 聞いてほしいさん
-
好きな人に接する態度について?1レス 27HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
貧血を治された方とお話したいです!1レス 40HIT おしゃべり好きさん
-
セブンイレブン 川口元郷3丁目店についてですが2レス 58HIT おしゃべり好きさん
-
ADHDの娘が運転免許を取っていた8レス 88HIT 聞いてほしいさん
-
ADHD既婚子持ち娘の車通勤が判明 逆ギレされた0レス 4HIT 聞いてほしいさん
-
家に誰も遊びに来ない人いますか?
自宅に遊びで連れてくる場合何かしらの興味を引くものがないと誰も来ないん…(雑学王さん10)
10レス 190HIT おしゃべり好きさん -
ピアノ経験ある方、教えて!
小6までピアノを習っていました。 音大も出てるとてもすごい先生でした…(匿名さん6)
6レス 96HIT おしゃべり好きさん -
眼科に、こどもが多かった。
>この時期とかに眼科にこどもが多く来る理由、 1番は眼科検診が学校内…(雑学王さん9)
9レス 116HIT おしゃべり好きさん -
好きな人に接する態度について?
素直に久しぶりすぎてどう接すれば良いかわからない、と言えば良いんじゃな…(匿名さん1)
1レス 27HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
-
-
閲覧専用
嫉妬がうざい23レス 278HIT キャリアウーマンさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
雰囲気が好き?2レス 60HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
知り合いの男性について15レス 160HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
合わない友達との接し方4レス 52HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
偏差値41から獣医学部に受かるにはどんな勉強が必要ですか7レス 107HIT 学生さん
-
閲覧専用
パートナーへの信頼
皆さんありがとうございましたm(._.)m(匿名さん0)
10レス 196HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
立食パーティーが苦手
任意という名の強制なので出来ません。 不参加になったらいよいよ本格的…(匿名さん0)
2レス 75HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫉妬がうざい
若くてお金を持ってると本当に色々言われますよね、努力の結果なのに。 …(匿名さん23)
23レス 278HIT キャリアウーマンさん (20代 ♀) -
閲覧専用
10年来の友人のガルガルが止まらない
>悪いけどそんな性格してるから あなたのその発言で、どれだけ苦し…(相談したいさん0)
27レス 380HIT 相談したいさん (♀) -
閲覧専用
飲もうと言う割に実現しない
できなかったのは仕方ないけど、この人はその人ではないのだからやってみな…(おしゃべり好きさん5)
7レス 113HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
図々しい息子夫婦
私は姑の立場です。 息子夫婦なんですが、私の姉が県外に住んでいて、自分達が食べる為のお米を作っ…
69レス 3156HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
50レス 1241HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
離婚 アドバイスお願いします
6年付き合い、結婚1年半の妻から離婚を告げられました 私36歳 妻28歳 性格の不一致とレス気味だ…
7レス 199HIT 匿名さん (30代 男性 ) -
思わせぶりの女性について、
現在27歳、既婚です。 7歳下のアルバイトの大学生がいます。 その子についての相談です。 …
12レス 218HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
性的対象に見られるには
物心ついた時から、自分はブスだと自覚しており、学生時代は男子から、いわゆるブスとしての対応を受けてき…
16レス 286HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
男性が苦手なんですけど・・・
男性とリアルで接するのが凄く苦手ですが、男性には興味あります。 彼氏もほしいとは思いますが実際に行…
25レス 380HIT 恋愛したいさん (20代 女性 ) - もっと見る