注目の話題
初デートなのに「どこでも良いよ」
恋人の返信が来ないのが気になる
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)

認可保育園増設の要望って…そこまでする必要ありますか?

レス118 HIT数 20671 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
17/06/20 21:20(更新日時)

認可保育園の増設を要望するニュースが流れていましたが、そこまでして世のお母さん方は働きたいのですか?

仕事したくてたまらないのならどうして子供を作ったのですか?

母子家庭や父子家庭の方などが強く要望するのは分かります。

ですが、ニュースでインタビューに答えてた方を見るとエゴとしか思えないのです。

「仕事復帰のチャンスを逃がしたくない」
「生活が厳しいけど働けない」
「けど無認可の保育園には預けたくない」

どれも国を批判するほどの理由には思えませんでした。

仕事をがんばりたいのなら子供を待つか、ある程度の蓄えを持ってから子供を迎えればいいと思いました。

仕事をしたい女の人もいるのは分かっています。
ですが、それを国に要望し国のやり方を批判するのはお門違いな気がします。

みなさんはこのニュース、どう思われましたか?


No.1930354 13/03/25 12:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/03/25 12:14
匿名さん1 

働きたいなら子供を作るなということ?

根本的に考え方がおかしいですね。

No.2 13/03/25 12:19
匿名さん2 

希望する国民が多数ならば、その為に税金を使うのは普通。

No.3 13/03/25 12:19
匿名さん ( 30代 ♀ FSuOF )

結婚したら 子供は 作りますよね⁉

それで お金がかかるのも当たり前だと思います
今は 待機児童も多すぎて保育園が足らないのも
事実です😊

働きたいという意志があるだけ マシのような気がします😃

No.4 13/03/25 12:33
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

ちょっと郊外にいけば、児童が少なくて経営厳しい保育園もあるのに…。


うまく行かないものですね😢

No.5 13/03/25 12:34
匿名さん5 

主の意見、ごもっとも。

起きてる時間の大半を保育園に預けて働いている親の子供って、誰が育てた子?って疑問に思うな。

  • << 28 私自身、保育園に通ってましたが、胸を張って「両親家族に愛されて育った!」って言えます。私が苦しい時は母親も苦しんでくれた。私が成果を上げた時は父親も喜んでくれた。 でも色んな人の力を借りて成長したな、って思います。保育士さんも学校の先生も近所のおじさんも友達のおばちゃんも。 私の子どもが通ってる園の保育士さんは「お父さんお母さんと一緒に育てていきましょう」と、誇りを持って働いている方ばかりです。
  • << 36 これすごいわかるなぁ。 そういう人に限って、「私は責任ある仕事してるから〜専業主婦やパート程度の人と一緒にしないで〜」なんて言ってる人多いんだよねぇ… 子育ても重大な責任のある仕事だと思うんだけどねぇ… ちゃっかり「認可」保育園増やせって言ってるのもなんか笑った

No.6 13/03/25 12:44
♂♀ママ6 ( ♀ )



少子化問題が深刻なのに?


国が今、一番力を入れるべきは、どんどん増えている高齢者の福祉と、安心して子どもを産める社会つくりだと思いますよ。


働きたい、働かなきゃ生活できない、なら子ども作るな!では本当に限られた人たちしか子どもは産めない。


家族計画は大事だけど、貯金できるまで待つと言っても、女にはタイムリミットがありますから。

No.7 13/03/25 13:07
ぽぽ ( 30代 ♀ Kenle )

このご時世旦那の稼ぎだけじゃ 家計が苦しいから 働く人だって多いのでは❓

ボーナスカットやら派遣やら…

収入の低い旦那と結婚するのが 悪いと言われたら 文句も言えませんが⤵

専業主婦の人って もし旦那が会社を解雇されたり 病気などで働けなくなったりしたら どうするんだろうね。あと離婚とか…旦那に頼るしかないよね💧

ちなみに主さんの言う 子供産む前に貯金しておくって いくら位なの❓

30で出産するとして お勤めして10年足らずで 頑張っても一千万貯金できたとして 家・車などを買えば老後まで もたないと思います。

No.8 13/03/25 13:10
♂♀ママ8 

主さんは仕事したいなら子ども作るなと言いたいのですよね?

今 保育園に通っている全国の子ども達がみんないなくなるとしたら…子ども少なくなるね。

主さんは少子化対策はどのように考えているのかな。働かなくてもお金がある人なんて、世の中にどのくらいの割合なんでしょう。

No.9 13/03/25 13:14
専業主婦9 

昔と違って何でもお金のかかる時代になっているのではないですか?

リストラ 減給 低収入
何が起こるか解らない今の世の中ですから。

No.10 13/03/25 13:15
匿名さん10 

そこまでしても働きたいですね。

女性はブランクがあけばあくほど、再就職は難しいのです。

子供が小さいうちは育児に専念したとします。
大きくなって手がかからなくなったころ働こうと思っても、自分の年齢やブランクにより、なかなか職は見つかりません。

ご主人のお給料だけで一生専業主婦をするつもりなら、それでいいでしょう。
ただその場合も、ご主人がもし亡くなったら?リストラされたら?


私は主人が働けなくなっても、自分で生活できるようにしておきたいですし、
私がいなくなっても主人には家事等困らないようにしてもらっています。
お互いが支えあうというのはそういうことだと考えています。

No.11 13/03/25 13:27
通行人11 

そこまでしても働かなきゃならないからですよ💦

旦那の給料だけで生活して子供を養っていけなければ、子供を産むなって事⁉

大きなお世話です💢

1日の大半を保育園で過ごしても私が親です‼

No.12 13/03/25 13:36
もか ( 20代 ♀ KjEZF )

以前にも似たようなスレがありましたね。

働いて保育園にあずけず、専業主婦になって節約すれば働かずに生きていける。
子育て支援なんて無駄。

っていう話でしたね。

まず、何故働くお母さんが増えたんでしょうね?物価は昔より高いし、生活水準も上がった、学歴もある程度は必要…となれば、ご主人だけの稼ぎでは難しいご家庭もあるでしょう。

何より、「社会の働き手」が増えることは喜ばしいことですよね。
フランスや北欧では 共働きはごく普通で、支援もしっかりしています。

何故日本が少子高齢化社会になってしまったのか、その一因を考えれば、おのずと、「こどもを産んでも、また女性が働ける社会」の必要性と、その支援がいかに大事か分かると思います。

日本という国のために必要な投資だと考えることができます。

No.13 13/03/25 14:17
匿名さん13 

主さんの考えはかなり偏ってますね。

この国の経済状況で
皆が皆、貯金ができるまで子供を作らなかったら
この国は滅びるよ。

確かに子供を連れた
ママさん達がキーキー
言いながら役所に詰め寄る画面は見られたもんじゃ
ないけど

主さんはもう少しお勉強
してからスレ立てしようね。

No.14 13/03/25 14:37
♀ママ14 ( ♀ )

こういうスレをたてる方が、子供達の成長、将来のために言ってるとは思えません。だって、認可外におとなしく預けてたり、ベビーシッター・身内に預けてるのはいいんですよね?
自分は保育所が増えても恩恵を受けない、と思ってらっしゃるのでしょうね。
働く女性が減っても、影響はない、と?

節約節約。消費は落ち経済は停滞し、雇用は減り不況となり、コストを抑えたいから劣悪な労働環境が増える。経済的に苦しいからって希望する進学を諦める子供達が増えたとしたら?
親が幼い頃そばにいてくれた、それだけでみんな一生幸せですか?

働かざるを得ない家庭が増えているのが現実。
その中で子供達によりよい環境を。
認可外より基準を満たした認可保育所を。
子供に愛情あるからこそ、母親たちは願ってるんじゃありませんか?

預けることに批判的な方もいますが。
働いてても、預けていても、子供が帰ればやすらげる拠り所、甘えられる場所がある安心感、それだって育児じゃありませんかね。保育所にいれてても、子供のこと一番一生懸命考えてるのはたぶんお母さんですよ。(保育士さんもよく考えてくれてると思いますけど、命に替えても守る覚悟とどんな子でも見捨てない責任はないでしょう?)
子供にもっと安心をというなら、女性は働くな、働くなら子供産むな、じゃなくって、労働時間や負担を軽減する制度の拡充、それこそ安心の環境・認可保育所というサポートを充実させることに否やのあろうはずもないですよね。

No.15 13/03/25 15:28
匿名さん5 

園を増やすと言うことは、園の人員を増やすこと。
大概が女性。
母親になるわけで、その人達は、自分の子供を他に預けて他人の子供をみるのかと思うと、どうなのかな?と思いますが。

また、海外は海外。
他所の国では嫁は嫁いだら働かないって国もありますよ。

国政が違います。


  • << 17 フランスなど少子化を改善した国を例にあげただけで、国策が違うのは当たり前です。 政策がうまくいき、難を脱したのなら、その政策を真似したいと思うものではないでしょうか? 女性だけが働き、男性は家事育児をする国もあります。 ですが、少なくとも日本は「女性は家事育児だけして家にいればよい」という考えだけではたち行かなくなってきているはずです。 こどもを産めるのは女性だけです。 でも、女性だって働きたい。経済を担う働き手になれるはずです。 働きたい女性だって保育所があったら、産んでもまた働ける 。 こどもはたくさんいたほうがいいと思います。

No.16 13/03/25 16:07
匿名さん16 

今は共働き希望の男性の方が多いです。
姑も働けとうるさいですしね。
専業主婦になりたい人は沢山いるでしょうが、そういう時代ではないのです。
嫌でも働かなきゃいけないのです。
もちろん好きで働いてる方も沢山います。

No.17 13/03/25 16:25
もか ( 20代 ♀ KjEZF )

>> 15 園を増やすと言うことは、園の人員を増やすこと。 大概が女性。 母親になるわけで、その人達は、自分の子供を他に預けて他人の子供をみるのかと… フランスなど少子化を改善した国を例にあげただけで、国策が違うのは当たり前です。

政策がうまくいき、難を脱したのなら、その政策を真似したいと思うものではないでしょうか?

女性だけが働き、男性は家事育児をする国もあります。

ですが、少なくとも日本は「女性は家事育児だけして家にいればよい」という考えだけではたち行かなくなってきているはずです。

こどもを産めるのは女性だけです。
でも、女性だって働きたい。経済を担う働き手になれるはずです。

働きたい女性だって保育所があったら、産んでもまた働ける 。
こどもはたくさんいたほうがいいと思います。

  • << 19 何も生涯専業主婦でいるのが当然と言っているわけではない。 でも子供が一番かわいい盛りくらい自分で見ていたくないのか?と思いますね。 また、結婚したら子供を作り家族を作る…それは当然。 しかし子供も、家も、車も…って、旦那の収入を考えて計画して家族を増やしていくべきではないですか? 貯蓄はない、旦那の収入が少ないのに家も車も子供も○人!!なんて無理でしょ? そんな夫婦増えてると思いますがね。 確かにお金はかかる。 しかし贅沢もし過ぎだと思いますよ。 上を見すぎてる。
  • << 34 横レスすみません。 女性が仕事、男性が家事育児をする…興味があり調べてみたくなりました。 恐れ入りますが国名を教えていただけませんか?

No.18 13/03/25 17:14
通行人18 ( ♀ )

産後すぐ無認可に預けて働いてたけど、月に68000円よ。
1歳未満だったからね。

正社員だったから良かったけどさ。
月に手取りで10万位の仕事なら、何の為に働いてるんだか分からない訳。


だから認可保育所を増やして欲しいって言ってるんでしょ?


No.19 13/03/25 17:32
匿名さん5 

>> 17 フランスなど少子化を改善した国を例にあげただけで、国策が違うのは当たり前です。 政策がうまくいき、難を脱したのなら、その政策を真似した… 何も生涯専業主婦でいるのが当然と言っているわけではない。
でも子供が一番かわいい盛りくらい自分で見ていたくないのか?と思いますね。

また、結婚したら子供を作り家族を作る…それは当然。
しかし子供も、家も、車も…って、旦那の収入を考えて計画して家族を増やしていくべきではないですか?
貯蓄はない、旦那の収入が少ないのに家も車も子供も○人!!なんて無理でしょ?
そんな夫婦増えてると思いますがね。

確かにお金はかかる。
しかし贅沢もし過ぎだと思いますよ。

上を見すぎてる。

  • << 117 上をみて何が悪い。 モチベーションが上がるなら、きちんと育てていく覚悟があるなら、何もない人より、よっぽどいい。

No.20 13/03/25 17:54
通行人20 ( ♀ )

違う、違う。
共働きしないと将来の見通しが立たないの。
仕事するより我が子を手元で育てる方がいいに決まっているでしょう。


>仕事をがんばりたいのなら子供を待つか、ある程度の蓄えを持ってから子供を迎えればいいと思いました。

それやってると子どもいなくなるよ。本当に。
みながみな理想通りに人生運ぶ訳じゃないんで。

No.21 13/03/25 17:59
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

たくさんの意見ありがとうございます。

ですが、私は何も働く母親をけなしてる訳ではありません。
私も働く母親ですから。
私も保育園に入るのに2年くらい待ちました。
待機児童が多いのは分かってましたし、覚悟してたのでただ待つだけでした。

今しか働けないような仕事をしたいのなら子供か仕事かを選ばないといけなくなるのでは?

今しかできない仕事がしたい、けど子供はほしい、けど保育園に預けられない、国が悪いって事ですよね?

共働きで働かないと食べていけないような生活をしているのに、子供を作りさらに家計を圧迫している。

それは国の責任って事ですか?

少子化だから子供は産みます。だけど働かないと食べて行けないから子供の面倒は国が安価で見てください。

↑このように受け取ってしまいます。

マスコミが集まる場所にこれ見よがしに子供を連れて行くのもどうかと思いました。
子供の要望ではなく親の要望なのに。

母子家庭や父子家庭の方の待機児童は早く改善してほしいなと思っています。

  • << 23 保育園に無事預ける事のできた主さんや私たちには、 預けられなくて困っているご家庭の悪口を言う資格はないと思いますよ。 そんなに保育園を欲しがる母親は醜く自己中なんでしょうか? 自分は受けているサービスを、他の母親が望むのは悪い事ですか? なんだかなあ。
  • << 118 結局何が言いたいの? 働きたい!子供が欲しい!保育園で預かってください、仕事してきます!の何がいけないのでしょうか?笑 国も国で、それで成り立っている。 別にワガママばかり働く親、待機児童の親が言ってるわけではないと思うし、逆にもっと話を聞くべき。 待機児童だけの問題で腹が立って要望している人だけではないはず。 あなたも子供育てているなら分かるでしょう。 あんなおっさんばっかりが寄ってたかって国会会議してる割には何も決まらず、話してることといえば己の税金の無駄使いだのなんだのって。 そりゃ税金も年金もしっかり納めて、子育て頑張っててそのオチなら、世の待機児童の親がキレるのも当然です。 日本人は、マナーなどに厳しい割にはモラルがありません。 相手の気持ちを考えて発言すれば、そんな発言にはならないはずです。

No.22 13/03/25 18:06
通行人20 ( ♀ )

>> 21 主さんにとっては保育料は安価なんですね。
人件費・設備費・そのた諸々考えると確かに安いですが、それでもキツいですよ。
保育料以上に稼ぐだけですが。

>仕事したくてたまらないのならどうして子供を作ったのですか?
↑こんな事書いておいて、後付けでそんなレス書かれてもね。

No.23 13/03/25 18:09
通行人20 ( ♀ )

>> 21 たくさんの意見ありがとうございます。 ですが、私は何も働く母親をけなしてる訳ではありません。 私も働く母親ですから。 私も保育園に… 保育園に無事預ける事のできた主さんや私たちには、
預けられなくて困っているご家庭の悪口を言う資格はないと思いますよ。
そんなに保育園を欲しがる母親は醜く自己中なんでしょうか?
自分は受けているサービスを、他の母親が望むのは悪い事ですか?
なんだかなあ。

No.24 13/03/25 19:31
匿名さん24 

別に国の責任とかいう話じゃないでしょ?
国は、女性に働いてほしいし、子どももたくさん産んでほしい(国策として)…
ならば安心して子どもを産んで、安心して働ける福祉を…ってことでしょ?


いろんな保育園があるし、子どもの個性もあるから…
本当はその子に合ってるところを選べるといいんだけど…


No.25 13/03/25 19:43
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

住んでる地域外でも預けられるようにすればいいのに。

遠い人はスクールバスで送迎付き。


認可を増やす事が大前提で安全基準が下がるようじゃ困るしね。


認可増やせ、子供産むの待て

以外に方法はないんでしょうかね?


No.26 13/03/25 20:11
匿名さん26 

何だかんだ言っても、生活のためという人が大半だと思う。

一番可愛い時期、好きで子供を預ける人は少ないかと。

働きたいから等、理由をつけて自分を納得させないと切ないからね。

No.27 13/03/25 20:32
♀ママ14 ( ♀ )

子供連れて行くのどうかと思いました。

って…

預け先があれば、保育所増やして欲しいとかいうまでもなく、預けて仕事してると思いますよ。

私も20さんと同じく、自分は保育所に入れてるのに、保育所に入れたい母親を批判ってなんだかなって思います。

主さんが2年待ったとしても、その働くお母さんたちの職場は2年も待ってくれませんよね?

やりたい仕事、子供を持つこと。
主さんにとっては、どちらか諦めて我慢するのが美徳ですか?両方手に入れようと頑張ることの何が悪いのでしょう。

No.28 13/03/25 21:18
♂♀ママ28 

>> 5 主の意見、ごもっとも。 起きてる時間の大半を保育園に預けて働いている親の子供って、誰が育てた子?って疑問に思うな。 私自身、保育園に通ってましたが、胸を張って「両親家族に愛されて育った!」って言えます。私が苦しい時は母親も苦しんでくれた。私が成果を上げた時は父親も喜んでくれた。
でも色んな人の力を借りて成長したな、って思います。保育士さんも学校の先生も近所のおじさんも友達のおばちゃんも。

私の子どもが通ってる園の保育士さんは「お父さんお母さんと一緒に育てていきましょう」と、誇りを持って働いている方ばかりです。

No.29 13/03/25 22:17
♂ママ29 ( ♀ )

保育園に我が子を入れてる人がこんなこと言ってちゃだめでしょ。
だったら、主さんはなぜ子供預けて仕事しているのですか?ご自分が仕事を辞めて他のかたに譲ってあげては?

女性が子供を産める時期は限られています。また、仕事においても重要な年齢です。
女性は片方しか選んだらいけませんか?

そんなこといってたらこの国の少子化は更に進むでしょうね

No.30 13/03/26 05:06
♂ママ30 ( 30代 ♀ )

こんな考えの方がいるから少子化は進むんでしょうね。

この前みた番組でマレーシアだったかな?では『育児中は他人に迷惑をかけるのが当たり前』という考え方だそうで、国民が育児中の人に対してとても優しく協力的だそうです。

少子化対策に力を入れるなら日本も見習ってほしいな~と心底思いました。

もうすこし、ほんとにみんなの考え方が少し変わるだけでも変わってくると思うんですけどね…

No.31 13/03/26 05:38
通行人11 

主も保育園に預けて働く親じゃん。二年待ってやっと入れたんでしょう?なのに何でこんなスレ立てる?自分は入れたから?

預け先が無いからみんなで立ち上がる人達はおかしいですかね?あの人達は我が子の為でもあるし、これから仕事しながら子育てしていく予定でいる女性にもありがたい事じゃないですかね?

実際に困ってる人がどんどんおもてに出て直接言わないと何も始まらないんですよ!

主は二年間の待機の時期は不安じゃなかった?
何かしようとは思わなかった?


冷たい人ですね。

No.32 13/03/26 05:44
通行人11 

>> 31 後もうひとつ聞きたいんだけど…
主はなぜ子供を保育園に預けて仕事してる?
今しか出来ない仕事なら、仕事か子供か選べるの?

逆に、今しか出来ない仕事では無いのなら、仕事しないで子育てに専念するの?

No.33 13/03/26 07:16
♂ママ33 ( 20代 ♀ )

話ズレちゃいますが、なんとかかんとかして偽って職業証明提出して仕事せずに保育園に預けてる親もいますよね( ̄▽ ̄;)
そのへんしっかりしてくれれば待機児童もかなり減るんじゃないかなと思うんだけどなぁ💧

No.34 13/03/26 07:35
匿名さん34 

>> 17 フランスなど少子化を改善した国を例にあげただけで、国策が違うのは当たり前です。 政策がうまくいき、難を脱したのなら、その政策を真似した… 横レスすみません。

女性が仕事、男性が家事育児をする…興味があり調べてみたくなりました。
恐れ入りますが国名を教えていただけませんか?

No.35 13/03/26 08:43
匿名さん35 ( ♀ )

このスレでは働くお母さん擁護の意見が多いですが、いざ子供を保育園に預けて復帰出来ても、子供の急な発熱や伝染病で休むのは許さない、復帰して2歳差くらいで子供作ると「またか💢」と叩かれ、会社の為に仕事に迷惑にならないように子供作れという風潮もあります。

制度や受け皿だけ作っても、一緒に働く周りの理解がなければ意味がない。

保育園増やして希望者全員が入れたところで、何人が続けられるか分からない現実もあります。

結果として無駄な税金を使ったとならなければいいんですが。

No.36 13/03/26 09:39
匿名さん36 

>> 5 主の意見、ごもっとも。 起きてる時間の大半を保育園に預けて働いている親の子供って、誰が育てた子?って疑問に思うな。 これすごいわかるなぁ。
そういう人に限って、「私は責任ある仕事してるから〜専業主婦やパート程度の人と一緒にしないで〜」なんて言ってる人多いんだよねぇ…
子育ても重大な責任のある仕事だと思うんだけどねぇ…

ちゃっかり「認可」保育園増やせって言ってるのもなんか笑った

No.37 13/03/26 09:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

待機児童が多いのも待たされるのも分かっていた事なので不安なんてありませんでしたよ。
今は入れたから働いてるだけです。

子供か仕事かを選べってすぐ仕事辞めて子供を選ぶに決まってるじゃないですか。

愚問です。

入れたから批判する権利ないと他の方にも言われましたが私も待っていた立場にいました。
だけど待ってる間、要望書を出そうとか国がどうにかしてよ!とは思いませんでしたよ。

産んだ後に働くのであれば保育園待ちは当たり前と思っていたからです。

  • << 40 主さんは要望書を出してる待機児童ママさんたちの現状を知らないからでしょうね。主さん自身、正社員ですか?育児休暇使いましたか? 今、切羽詰まってるママさんたちは①生活に余裕がない、父親の収入だけでは不安②育児休暇が終わるため職場復帰しなくてはならない。という理由だと思います。 私は①です。出産前の正社員の仕事を辞めて、産後1年半保育園に入れてパートを始めました。年齢的に貯蓄が十分になるまで待てませんでした。子どもを生んだら学費なども心配なので稼がなくては、と思いました。 ②の場合、1年間の育児休暇が終わるのに預け先がなければ退職せざるを得ません。育児が終わってまた就職しようとするとなかなか見つからず、年齢的にも厳しくなるため、今の会社を辞めずに1年で復帰したいと思うのは普通だと思います。 日本人は政治に対して興味が薄い人が多いですよね。自分の1票で選んだ議員に自分の要望を伝えるのって当たり前の行為だと思います。介護の現場、労働者の意見、子育ての意見、それぞれ要望出していいと思います。限りある税金の中からどれだけ当てられるか、政治家がキチンと考えてくれればいいと思います。
  • << 42 なんで要望書を出したらダメなんですか? 自分は2年待てる、辞めてもいい、だからみんな待つか辞めなさいよっておかしくないですかね? あと36さんに言いたいですが、 もし36さんのレスにあるようなことをいうような兼業ママが居たら、言ってやるといいですよ。 「人をけなさないと安心感や自信が持てない程度のプライドでやってるなら辞めれば!」って。 同じ言葉を兼業ママをけなさないと専業主婦の意義を見出せない方にも贈ります。 兼業でも専業でも、みんな子供や自分の役割のため頑張ってますよ。頑張り方はそれぞれあっていいんじゃないでしょうか?
  • << 46 いや、だからさ。 そこまでして立ち上がる母親達と、そうでない私達とでは切実度が違うからに決まっているじゃないですか。 そうじゃなきゃ誰が全国に顔さらして時間犠牲にして、あんな事しますか。 それだけ強く必要としているんだって何で思いが至らないんです? それに今、私たちが手にしている権利や生活だって、先人達が立ち上がって国を変えてきてくれたからじゃないですか。保育園くらいで大げさなと思うのでしょうが、全ては繋がっていますよ。 何もせずに他者の努力で得たものだけを享受している自分たちに、あの姿を笑う資格は無いんですよ。 待機が当たり前。空きがなければ預けられなくて当然と、 保育園がなくてもその程度にしか困らないのであれば、 主さんが保育園に行かせてるのってそれこそおかしいと思います。 仕事か子供か選べって言われたら子供選ぶって口では言いますが、 実際は、今仕事選んでいますよね? 子供と過ごす事は可能なのに、あえて仕事を選ぶなんておかしいですよ。 ほかにどうしても働かなくてはいけない状況の方の迷惑になっている事に気づきませんか? はあ😔

No.38 13/03/26 10:13
♂ママ29 ( ♀ )

>> 37 あの~、
「入れたから働いてるだけ」…そのような気持ちなら働かなくていいじゃないですか?
ほとんどの方は「働かなきゃいけないから、どうしても働きたいから」保育園に入れるんです。

主さんのように「別にどっちでもいいけど」くらいの気持ちで働くならお子さんの側にいてあげたらいいと思います。あなたの後ろにたくさんの保育園待ちのお母さんが待っています

No.39 13/03/26 10:23
匿名さん39 

将来もらえる年金の事とか考えてます?

微々たるもので、老後、お金ないと心配じゃないんですかね。まぁ、旦那様がそれだけ稼いでいれば別ですけど…。

今は自分で働いて、厚生年金掛けないと旦那しか
まともに貰えないんですよ~
女は子を産み育児の為に退社し、なのに年金や扶養控除等受けられない。これは国のせいですよね?

働きたくとも働けない状況はやはり国の体制にも
問題ありありですって。

子どもがいて、なぜ働くか…

お金の為でしょう?子どもの教育費、子どもに迷惑掛けない様にと老後の貯蓄。

お金はあるに越した事ありませんし、生活苦で
働くというよりは貯蓄の為だと思いますよ。

その為に保育所を必要とする。

故に全然、理不尽とは思えないです。

No.40 13/03/26 10:27
♂♀ママ28 

>> 37 待機児童が多いのも待たされるのも分かっていた事なので不安なんてありませんでしたよ。 今は入れたから働いてるだけです。 子供か仕事かを… 主さんは要望書を出してる待機児童ママさんたちの現状を知らないからでしょうね。主さん自身、正社員ですか?育児休暇使いましたか?
今、切羽詰まってるママさんたちは①生活に余裕がない、父親の収入だけでは不安②育児休暇が終わるため職場復帰しなくてはならない。という理由だと思います。
私は①です。出産前の正社員の仕事を辞めて、産後1年半保育園に入れてパートを始めました。年齢的に貯蓄が十分になるまで待てませんでした。子どもを生んだら学費なども心配なので稼がなくては、と思いました。
②の場合、1年間の育児休暇が終わるのに預け先がなければ退職せざるを得ません。育児が終わってまた就職しようとするとなかなか見つからず、年齢的にも厳しくなるため、今の会社を辞めずに1年で復帰したいと思うのは普通だと思います。

日本人は政治に対して興味が薄い人が多いですよね。自分の1票で選んだ議員に自分の要望を伝えるのって当たり前の行為だと思います。介護の現場、労働者の意見、子育ての意見、それぞれ要望出していいと思います。限りある税金の中からどれだけ当てられるか、政治家がキチンと考えてくれればいいと思います。

No.41 13/03/26 10:27
匿名さん39 


捕捉です。

子どもを待つか待たないかは、年齢のことや
様々な理由がありますよね?

貯蓄してからとか…

主はいくらの貯蓄があれば、子作りをして良いと
判断します?

いくらの貯蓄があって子作りしたんですかね。

No.42 13/03/26 10:37
♀ママ14 ( ♀ )

>> 37 待機児童が多いのも待たされるのも分かっていた事なので不安なんてありませんでしたよ。 今は入れたから働いてるだけです。 子供か仕事かを… なんで要望書を出したらダメなんですか?

自分は2年待てる、辞めてもいい、だからみんな待つか辞めなさいよっておかしくないですかね?



あと36さんに言いたいですが、
もし36さんのレスにあるようなことをいうような兼業ママが居たら、言ってやるといいですよ。
「人をけなさないと安心感や自信が持てない程度のプライドでやってるなら辞めれば!」って。
同じ言葉を兼業ママをけなさないと専業主婦の意義を見出せない方にも贈ります。
兼業でも専業でも、みんな子供や自分の役割のため頑張ってますよ。頑張り方はそれぞれあっていいんじゃないでしょうか?

No.43 13/03/26 10:54
匿名さん43 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じ意見です。

ちょっと話しがズレるけど、「生活厳しいのに赤ちゃん出来て先々不安です」なんてスレには「計画性なさすぎ」なんてレスがたくさん付くのにね。

No.44 13/03/26 12:12
♂♀ママ44 ( ♀ )

私はどっちよりなんだろう?うちは今年小学校入学の子先頭にその下に4人の子を持つ母です。ぶっちゃけうちも生活はいっぱいいっぱいです。保育園は利用した事ないですが私も働いてますよ。昼間は普通に幼稚園行かせ家では他3人の育児に奮闘、旦那が帰ってきたらバトンタッチで自分が働きに出てます。保育園のお金すらもったいなくて、子供や旦那の生活スタイルは変えたくないので今のままで不満なく生活してますが、やっぱり昼働きたいシングルの方達には保育園増やしてほしいかなぁ。

No.45 13/03/26 13:04
♀ママ45 ( 30代 ♀ )

これだけニーズがあるのにまたなければ入られないということがおかしいでしょ。
だったら育児休暇を入園できるまで国で無期限て決めたらいい。
主は自分が困ってないからそう言えるだけ(´Д` )

No.46 13/03/26 15:36
通行人20 ( ♀ )

>> 37 待機児童が多いのも待たされるのも分かっていた事なので不安なんてありませんでしたよ。 今は入れたから働いてるだけです。 子供か仕事かを… いや、だからさ。
そこまでして立ち上がる母親達と、そうでない私達とでは切実度が違うからに決まっているじゃないですか。
そうじゃなきゃ誰が全国に顔さらして時間犠牲にして、あんな事しますか。
それだけ強く必要としているんだって何で思いが至らないんです?
それに今、私たちが手にしている権利や生活だって、先人達が立ち上がって国を変えてきてくれたからじゃないですか。保育園くらいで大げさなと思うのでしょうが、全ては繋がっていますよ。
何もせずに他者の努力で得たものだけを享受している自分たちに、あの姿を笑う資格は無いんですよ。

待機が当たり前。空きがなければ預けられなくて当然と、
保育園がなくてもその程度にしか困らないのであれば、
主さんが保育園に行かせてるのってそれこそおかしいと思います。
仕事か子供か選べって言われたら子供選ぶって口では言いますが、
実際は、今仕事選んでいますよね?
子供と過ごす事は可能なのに、あえて仕事を選ぶなんておかしいですよ。
ほかにどうしても働かなくてはいけない状況の方の迷惑になっている事に気づきませんか?

はあ😔

  • << 49 横で失礼。 昔は、月曜の朝お昼寝用の敷布団持って登園、そのほかにおしめも持って行きました。 金曜は布団持ち帰り。 夜逃げみたいな荷物。 役所に保育園から何とかしてほしいと言っても無視。 親が陳情書や請願書に署名集めて提出を何回も繰り返し、徐々にオムツもお布団も持って行かなくなったののは、昔の母親ががんばった成果です。 今はまたオムツは持っていくようですね。 不便な事やおかしいと思ったら、行政に働きかけないと、改善されませんよ。 一人の訴えじゃけんもほろろの対応ですが、数が集まりマスコミに取り上げられたら、無視はできませんからね。 若いお母さん達は賢いですよ。 福祉なんて行政にとって一番やりたくない部分ですからね。

No.47 13/03/26 16:39
♂♀ママ47 ( 30代 ♀ )

サラリーマンの年収は、昔に比べて随分減ってしまっている現状、仕方ないんじゃないかな。

私が子供の頃の父の手取りを母に聞いて覚えてますが、そんだけあれば優雅に専業主婦出来るわ~って額でしたよ😂

しかも、物価は当時より上がってるんだよね…

私も二度目の育休復帰しましたが、東京都の認証保育所なので、お高いですよ😂

勤続十数年の正社員なので、確実な復帰の為に採算度外視しました。

生活かかってる人は、そりゃ認可園が良いと思いますよ。

No.48 13/03/26 17:19
は ( 30代 ♀ SfNte )


人生、予定通りにいかないこともあります

働かないと生活できないのに待機で結局、保険料を払えず分割してもらってる
私には
主さんの話が理想論にしか聞こえません

主さんの批判は悲しいよ

人生色々だし十人十色…

No.49 13/03/26 17:22
ベテラン主婦49 

>> 46 いや、だからさ。 そこまでして立ち上がる母親達と、そうでない私達とでは切実度が違うからに決まっているじゃないですか。 そうじゃなきゃ誰が… 横で失礼。

昔は、月曜の朝お昼寝用の敷布団持って登園、そのほかにおしめも持って行きました。
金曜は布団持ち帰り。
夜逃げみたいな荷物。

役所に保育園から何とかしてほしいと言っても無視。
親が陳情書や請願書に署名集めて提出を何回も繰り返し、徐々にオムツもお布団も持って行かなくなったののは、昔の母親ががんばった成果です。

今はまたオムツは持っていくようですね。

不便な事やおかしいと思ったら、行政に働きかけないと、改善されませんよ。
一人の訴えじゃけんもほろろの対応ですが、数が集まりマスコミに取り上げられたら、無視はできませんからね。
若いお母さん達は賢いですよ。

福祉なんて行政にとって一番やりたくない部分ですからね。

No.50 13/03/26 17:37
匿名 ( fHWpe )

少子化て
心配しなくてもいい。
地球に人口が増えなくてエコーだしね。
どのみち戦争始まれば又少なくなるし
火山の爆発や地震などで劇的に少なくなる予想です。
少子化だけなら心配無用。
先進国の子供は、少子化の方向でいいんです。
先の未来の子供の数より地震や火山や戦争で今の自分も危ないですからね
認可の保育園も今増やしても今後劇的に子供は、いなくなりますよ。すぐに

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧