娘の首を

レス78 HIT数 11758 あ+ あ-


2008/02/14 07:47(更新日時)

一年前に娘が発達障害かもと診断されました。
特別学級にいくほどでもなく、普通学級に通ってます。今、二年生ですが、友達関係でうまくいかず、喧嘩ばかりしているようです。友達との接っしかたを教えてはいましが、やはり喧嘩はたえません。連絡帳も気が向いたときにしか書いてなく・・・。今日、キレてしまい娘に『お前なんか死んでしまえ』と首を締めてしまいました。本当は、凄く大切なのに。回りとは違う娘が嫌いです。
どう接したらいいのか、分からないです。

No.190329 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

嫌いだなんて…娘さんが可哀想です😢

母親が一番の味方で居てあげないといけないのでは?

娘さんが、生まれた瞬間の気持ちを思い出してあげて下さい。きっと感動されたはずです。

一度冷静になって何故そのような事をしたのか又はしなかったのか聞いてよく話合いをしてあげて下さい。

私は子供の時、友達付き合いも苦手でしたし、連絡帳も提出物も宿題も嫌いで嫌な事はやらないで放置していたので怒られて叩かれたりはしたけど、首締められたり死んでしまえとは言われませんでしたよ😥

主さん以上に娘さん相当傷ついてると思います。

No.2

旦那サマか他に相談出来る方は近くにいらっしゃいますか?
失礼かと思いますが、もしかしたら相談出来る方が近くにいないのでは?
もし相談出来る方がいないのなら児相等の機関で、お子さんとの関わり方を相談されてはいかがですか?

No.3

レスありがとうございます。旦那は、日ごろ仕事で子供達に会う事がないので、顔を合わせるときは、子供に優しくしてほしいので、日常の悪さなどは、話してません。よほど酷い事したら相談しますが・・・。隣に母が住んでますが、私の愛情不足でなったんだと、いつも言われます。どうにかして、娘を良くしたいと、褒めたりしましたが、駄目で、最後は叩いたりしていくうちに、エスカレートしてしまい、首をしめてしまいました。自分でも情けないと思います。よその家の子供をみると、とてもうらやましいです。
娘がいなければ、母に責められる事もない

  • << 7 理解者がいないのは辛いですよね。でも今は、旦那サマに主さんのその気持ちを話す事から始めてみませんか?

No.4

私は、女の子がほしくて、願い通り出来たのが娘でした。それなのに、どうしてこうなったんでしょうか。
娘も私の事が嫌いになってると思います。
それなのに、慕ってくれます。

No.5

>> 4 まーさん、私の知ってるまーさんかな❓
心配していました。大丈夫かなって。

No.6

はじめまして。まーさんの気持ちは理解できます。もちろん大切で愛情があるからこその苦しみですよね。私も同じ立場です。旦那さまに不安な気持ちを伝える事から始めませんか。親世代には理解をしてもらうのは難しいですよね。私は直接に愛情不足だと言われた事はありませんが、昔では耳慣れない障害ですもんね。

No.7

>> 3 レスありがとうございます。旦那は、日ごろ仕事で子供達に会う事がないので、顔を合わせるときは、子供に優しくしてほしいので、日常の悪さなどは、話… 理解者がいないのは辛いですよね。でも今は、旦那サマに主さんのその気持ちを話す事から始めてみませんか?

No.8

主さんの気持ちが痛い程伝わります。私の息子(もうすぐ5歳)も発達障害です。この障害はお母さんの育て方(愛情不足)が悪かったわけではなく先天的な障害と医師から言われました。そうは言われても日々子供と向き合っていれば腹も立つしヒドい言葉を言ってしまうことも多々なので私自身反省の日々です。まずは旦那様に話しをすると共に小学校の先生にも相談してみて下さい。私も主人に昼間の子供の生活の事を言ってもなかなか分かってもらえなかったので愚痴を吐き出すつもりで毎日話したら少しずつ理解してくれるようになりました。主さん、ここでしっかり愚痴(我家では毒)を吐いて明日笑顔で過ごせますように😃長文で失礼しました🙇

No.9

いれんさん、覚えてます。前は、色々とありがとうございました。
他にも、レスしてくださった皆様ありがとうございますm(__)m
今まで溜めてたものが、爆発してしまい、今回のような事になりました。
あんなに、痛い思いをしたはずなのに娘は今日も宿題をまだしてません。
普通は、怒られるのが怖いと思ったら、宿題をするんではないでしょうか💦

  • << 11 はじめまして。 私の娘(小1)も発達障害がです。 大切な子供だからこそ、つい周囲と比べて焦ってしまったり、心配や不安が過度の厳しさに繋がってしまったり…そういうお気持ちも理解出来ます。お子さんを傷つけたと感じた時の、やりきれなさや情けなさも解ります。 強い母親になるまでの道は険しく、綺麗事だけでは乗り切れない葛藤も常にありますよね。 でも、子供は必ず(どんな子供も)成長します。心も身体も、例えゆっくりゆっくりでも進み続けています。そして、それを見続ける限り、親をも成長させてくれる力があります。 否定されながら進むか、認められながら進むか…私は親の子育ても、子の成長も、同じ道のりと考えた時、おのずとお互いが二本の足のように思えてきました。 育児は育自といいますが、本当にそう感じます。 主さんとお子さんの幸せな日々を願います。
  • << 12 やっぱりまーさんだね😊良かった、お返事くれて🙇 🌻さんも言ってたけど、心配してました。 追い詰められてるのね。わかるよ、その気持ち。沢山レスくださった皆さんが、いろんな大切なこと伝えてくれているから、心に留めていてね😔 自分がいっぱいいっぱいな時は、感情が爆発してしまうよね。私もあるんだよ。 寝顔はかわいいな、って思えるでしょう❓その顔が安心してる顔。起きてる時にその顔をしてもらえるように、少しずつでいいから『私達』が変わっていこう❓ 今は、ちゃんとやってくれないかもしれないけど、ほんの少しずつでも、前に進んでるはずだよ。 まーさんの辛さをなんとか、少しでも軽くできればいいんだけど…。 宿題はね、極端に言うと、しなきゃしないでいいよ。課題が溜まったっていい‼ 私達がしなきゃって思ってできるのが、彼女達には難しいことなんだもの。昨日は一問、今日は二問って、少しずつできることが増えればいいから、焦らないでね☺ まーさんの力になれるもの、私なんも待ってないけど…、聞くよ。だから、元気だして🙇

No.10

>> 9 まーさん‼🌻です、覚えてますか…⁉
他のスレで、お話しましたよね⁉
ウチとまーさんのとこが唯一♀の子で、どうしてるのか気にしてました💦
ウチだって、宿題は言われないとやらない事がほとんどだし、今日も🏫から呼ばれましたよ‼でも、まったく反省してないようにウチの子も見えるけど、心では絶対、なにか感じてるはず…この障害は、親のせいではないけど、私たちの接し方で少しづつ心を育ててくしかないと思うんです…‼一人じゃないから、またこっちのスレにも顔だして下さい…!皆待ってるので…👍

  • << 13 ひまわりさん、以前は、お世話になり、ありがとうございます。顔も知らない私の事をこんなに心配してもらい、涙がでます。 なかなか周りの人には理解してもらえず、親子で付き合いのあるママ友も子供さんが別の友達を見つけた為、最近は疎遠です。 その子と娘が遊んでいる時に、娘が一人違う遊びしたり、みんなが移動してるのに遊びに夢中で、置いていかれたり。時々、娘が死んでくれたらと考えたりします。私って最悪です。 みなさんのように、子供を温かい目でみてあげれたらいいのですが。

No.11

>> 9 いれんさん、覚えてます。前は、色々とありがとうございました。 他にも、レスしてくださった皆様ありがとうございますm(__)m 今まで溜め… はじめまして。
私の娘(小1)も発達障害がです。
大切な子供だからこそ、つい周囲と比べて焦ってしまったり、心配や不安が過度の厳しさに繋がってしまったり…そういうお気持ちも理解出来ます。お子さんを傷つけたと感じた時の、やりきれなさや情けなさも解ります。
強い母親になるまでの道は険しく、綺麗事だけでは乗り切れない葛藤も常にありますよね。

でも、子供は必ず(どんな子供も)成長します。心も身体も、例えゆっくりゆっくりでも進み続けています。そして、それを見続ける限り、親をも成長させてくれる力があります。
否定されながら進むか、認められながら進むか…私は親の子育ても、子の成長も、同じ道のりと考えた時、おのずとお互いが二本の足のように思えてきました。

育児は育自といいますが、本当にそう感じます。
主さんとお子さんの幸せな日々を願います。

  • << 14 ママ11さん、いいお言葉をありがとうございます。 育自がんばってみます。 娘の周りがあまりにも良い子供ばかりなので、よその家に嫉妬していました。 いつまで、頑張れるかわかりませんが、できるだけ頑張らないといけませんね。

No.12

>> 9 いれんさん、覚えてます。前は、色々とありがとうございました。 他にも、レスしてくださった皆様ありがとうございますm(__)m 今まで溜め… やっぱりまーさんだね😊良かった、お返事くれて🙇
🌻さんも言ってたけど、心配してました。
追い詰められてるのね。わかるよ、その気持ち。沢山レスくださった皆さんが、いろんな大切なこと伝えてくれているから、心に留めていてね😔
自分がいっぱいいっぱいな時は、感情が爆発してしまうよね。私もあるんだよ。
寝顔はかわいいな、って思えるでしょう❓その顔が安心してる顔。起きてる時にその顔をしてもらえるように、少しずつでいいから『私達』が変わっていこう❓
今は、ちゃんとやってくれないかもしれないけど、ほんの少しずつでも、前に進んでるはずだよ。
まーさんの辛さをなんとか、少しでも軽くできればいいんだけど…。
宿題はね、極端に言うと、しなきゃしないでいいよ。課題が溜まったっていい‼
私達がしなきゃって思ってできるのが、彼女達には難しいことなんだもの。昨日は一問、今日は二問って、少しずつできることが増えればいいから、焦らないでね☺
まーさんの力になれるもの、私なんも待ってないけど…、聞くよ。だから、元気だして🙇

  • << 15 私たちができた事が娘には、難しいんですね。 いれんさんの所は、お医者さんの所に通っていますか? 私は、経済的な理由と自分が認めたくない気持ちで今は通ってないです。 やはり、病院に通ったほうがいいですか?

No.13

>> 10 まーさん‼🌻です、覚えてますか…⁉ 他のスレで、お話しましたよね⁉ ウチとまーさんのとこが唯一♀の子で、どうしてるのか気にしてました💦 ウチ… ひまわりさん、以前は、お世話になり、ありがとうございます。顔も知らない私の事をこんなに心配してもらい、涙がでます。
なかなか周りの人には理解してもらえず、親子で付き合いのあるママ友も子供さんが別の友達を見つけた為、最近は疎遠です。
その子と娘が遊んでいる時に、娘が一人違う遊びしたり、みんなが移動してるのに遊びに夢中で、置いていかれたり。時々、娘が死んでくれたらと考えたりします。私って最悪です。
みなさんのように、子供を温かい目でみてあげれたらいいのですが。

No.14

>> 11 はじめまして。 私の娘(小1)も発達障害がです。 大切な子供だからこそ、つい周囲と比べて焦ってしまったり、心配や不安が過度の厳しさに繋がって… ママ11さん、いいお言葉をありがとうございます。
育自がんばってみます。
娘の周りがあまりにも良い子供ばかりなので、よその家に嫉妬していました。
いつまで、頑張れるかわかりませんが、できるだけ頑張らないといけませんね。

No.15

>> 12 やっぱりまーさんだね😊良かった、お返事くれて🙇 🌻さんも言ってたけど、心配してました。 追い詰められてるのね。わかるよ、その気持ち。沢山レス… 私たちができた事が娘には、難しいんですね。
いれんさんの所は、お医者さんの所に通っていますか?
私は、経済的な理由と自分が認めたくない気持ちで今は通ってないです。
やはり、病院に通ったほうがいいですか?

  • << 18 まーさんこんにちは😃 うちは病院検討中なの。もちろん経済的な理由もあるけど、なんといっても主人の理解がないとね。 私は病院に行く方向も視野に入れてるんだけどね。必要に応じて行動します😊 まーさん、まずは、同じ状態の家族も沢山いること、みんな同じように悩んでいることから、一人じゃないことわかってね。周りに理解されるには、行動するしかないから。理解者を探そう。どなたかが言われていたように、先生や病院や児童相談所なんかね、頼った方がいいよ。 それと、お子さんのそのままの姿を否定しないで認めてあげて🙏大切なこと教えてあげたら、必ず成長するから💪 焦らないでね。 厳しい意見もあるけど、その中にも大切なこと沢山あるから。 お子さんを受け止められない自分も、そのまま素直に認めていいのよ。そこから、スタートすればいいからね😊自分にも焦らないで。 まーさん、またレスするね😊 たいした役に立ってなくてごめんなさい🙏

No.16

うちの息子は自閉症です。感情のコントロールが苦手です。
一年生の時は普通学級で過ごしましたが、二年生で勉強でつまづき、特別支援学級で国算は勉強しています。
うちの息子は特別支援学級の先生と普通学級の友達に恵まれています。
先生は上手く気持ちを伝えられない息子の気持ちを代弁してくださり、それを聞いた友達は次から気をつけようとか、息子が困った時どうしたらいいかと一緒に考えてくれるそうです。
それはその先生がいつもおっしゃる“理解ある第三者を作る”という事なんです。
親や本人だけが大変だ、困っていると言ったり働きかけるだけでは限界があると思います。そこで誰か一人理解ある第三者がいることで娘さんが抱えている気持ちを代弁してくれたり、一緒に考えてくれたりしてくれます。親自身も安心だと思います。
その第三者を導き出すのは親である主さん自身です。娘さんと向き合い、娘さんを認めて、学校で理解してくれそうな人(先生)をまず探されたらどうですか?今のままでは娘さんも主さんも辛いだけですから。
ここにも頑張ってる母親がいます。主さんも娘さんの為に行動をおこしてください💪

No.17

普通と違うから嫌だとか笑えますね。子供が知的障害や病気を持って生まれてくることだってたるのに。そういう確率も考えないで安易に五体満足で生まれてくるものだと思っているとか😁

娘じゃなくてあなたが反省しなさいよ‼あなたが受け入れてあげなくてその子どうするのよ‼

娘さんはあなただけが頼りなんだから

  • << 21 匿名17さん、私の頭の中で受け入れようとする自分と受け入れたくない自分がいます。私は娘が大好きで、のんびり屋の娘を見守りながら育ててきました。 一年生になりみんなとの差がでてきて、先生や周りから、厳しく躾しないからといわれ、軽い体罰をしました。それでも動じない娘を、さらにきつく叱り、どうしようもなくなり、ネットで相談していくうちに、障害の事を知り病院へ行きました。だからといって、首をなんていけない事だと思います。今まで普通の子供と思っていた娘が障害がある事がわかり、どうしようと言う気持ちです

No.18

>> 15 私たちができた事が娘には、難しいんですね。 いれんさんの所は、お医者さんの所に通っていますか? 私は、経済的な理由と自分が認めたくない気持ち… まーさんこんにちは😃
うちは病院検討中なの。もちろん経済的な理由もあるけど、なんといっても主人の理解がないとね。
私は病院に行く方向も視野に入れてるんだけどね。必要に応じて行動します😊
まーさん、まずは、同じ状態の家族も沢山いること、みんな同じように悩んでいることから、一人じゃないことわかってね。周りに理解されるには、行動するしかないから。理解者を探そう。どなたかが言われていたように、先生や病院や児童相談所なんかね、頼った方がいいよ。
それと、お子さんのそのままの姿を否定しないで認めてあげて🙏大切なこと教えてあげたら、必ず成長するから💪
焦らないでね。
厳しい意見もあるけど、その中にも大切なこと沢山あるから。
お子さんを受け止められない自分も、そのまま素直に認めていいのよ。そこから、スタートすればいいからね😊自分にも焦らないで。
まーさん、またレスするね😊
たいした役に立ってなくてごめんなさい🙏

  • << 20 いれんさん、いつもありがとうございます。 息子さんは、まだ病院行ってないんですね。 娘は一度だけ受診して、一時間ほどテストをして、注意欠陥障害かもといわれ、かもってなんだろうと思い、聞き直す勇気もなく、病院も行かなくなりました。 私も障害がわかれば、周りの人の見る目が怖く、今の先生も障害を理解できるような先生ではないです。 娘は、のびたくんタイプです。なんでも行動が人より遅く、置いていかれても気付くのが遅く迷子になったり、連絡帳は、滅多に書かない。(書く時間が10分あるのに何をしてるのか)

No.19

現実問題として理解できます。障害か障害じゃないかグレー。でも普通ではない…うちもそうです。正直もっときついほうが開き直れたかもって感じかも。最近は期待より諦めで楽になりました

No.20

>> 18 まーさんこんにちは😃 うちは病院検討中なの。もちろん経済的な理由もあるけど、なんといっても主人の理解がないとね。 私は病院に行く方向も視野に… いれんさん、いつもありがとうございます。
息子さんは、まだ病院行ってないんですね。
娘は一度だけ受診して、一時間ほどテストをして、注意欠陥障害かもといわれ、かもってなんだろうと思い、聞き直す勇気もなく、病院も行かなくなりました。 私も障害がわかれば、周りの人の見る目が怖く、今の先生も障害を理解できるような先生ではないです。 娘は、のびたくんタイプです。なんでも行動が人より遅く、置いていかれても気付くのが遅く迷子になったり、連絡帳は、滅多に書かない。(書く時間が10分あるのに何をしてるのか)

No.21

>> 17 普通と違うから嫌だとか笑えますね。子供が知的障害や病気を持って生まれてくることだってたるのに。そういう確率も考えないで安易に五体満足で生まれ… 匿名17さん、私の頭の中で受け入れようとする自分と受け入れたくない自分がいます。私は娘が大好きで、のんびり屋の娘を見守りながら育ててきました。
一年生になりみんなとの差がでてきて、先生や周りから、厳しく躾しないからといわれ、軽い体罰をしました。それでも動じない娘を、さらにきつく叱り、どうしようもなくなり、ネットで相談していくうちに、障害の事を知り病院へ行きました。だからといって、首をなんていけない事だと思います。今まで普通の子供と思っていた娘が障害がある事がわかり、どうしようと言う気持ちです

No.22

まーさんの娘さん、うちと同じです…うちもワンテンポずれているというか、周りをみていない、次に何をするべきなのかに注意を向けることが出来ない、自分のしたい事に夢中になって呼んでも気付かない…あとは朝会などで並んでる時にじっとしていられないです。まーさんの娘さんはどうですか?あと、ウチは勉強が嫌で全然やらない…💧無理矢理やらせて出来るレベルじゃなく…やはり他の子供とは違う工夫が必要だと痛感してる今日この頃です💧💧まーさんの所はコミュニケーション以外で困ってる事、対応で工夫してる事とかありますか⁉これから、情報交換しながらなんとか子供をよい方向に導けるようにできたらなぁ~と思いますが、どうですか🌟

No.23

>> 22 ひまわりさん、なんだか心強いです。病院の先生も女の子では珍しいと言われていたので、なんで家だけっと卑屈になってました。
宿題などは、最近は私が怖い(叩くので)みたいでしますが、他の子の三倍かかります。昔は体罰なんかしなかったのに、周りから甘すぎる!!だから子供に舐められるんだと責められてから、叩いたり突き飛ばしたりしてしまいます。
辞めようと思いつつ、苛々して、また叩きます。
時間の感覚もわからない。忘れ物が多い。ちょっと疲れると保健室にいきます。こんな娘ですが、はたから見れば躾が出来てな普通の子供です

No.24

まーさんこんにちは😃いや、こんばんはかな💦
その後気持ちはどうですか❓
連絡帳ですが、うちもなかなか書いてきません。ある程度、本人に支度をまかしたら、持って行ってませんでした😩
昨日、担任の先生に教えてもらってわかりました。やれやれです。しかし、毎回繰り返しの中、それでも少しは成長しています。
まーさんの娘さんも、気がつかないところで成長してるよ。
探してみて。
また、お邪魔します

  • << 27 いれんさん、おはようございます。あれから、少しずつ気持ち落ち着いてきました。娘も私が怖かったのか、水、木、金曜と連絡帳書いてきました。続けて書いて来たことが、すごく嬉しかったですが、参観に言ったとき、他の子が書いていた連絡帳をちょっと覗いた時、毎日きれいに書いていたので、ショックでした。 でも、娘なりに成長してるんですよね。 レスを貰うたびに、色々な事に気付かされます。 国語は、全然だめなんですが、掛け算大好きです。
  • << 54 子供を蹴ったり首に手をかける事は、許される事では無いと思います。他の方で子供が3人いると書いてありましたが、私は1人で3人育ててます。イライラするのは分かります。手・お尻ぐらいだったら軽く叩くぐらいなら良いと思いますが首を絞めると聞いてビックリしました私には信じられません。子供が何人いようと言い訳ですよ。悪いと言う気持ちがあるのでしたら反省して良く考えてみて下さい。私は叩く時歌を唄いながら叩きます。すると私も少しリラックスできるし子供も笑います。大変だと思いますけど落ちついて下さい

No.25

まーさん、今晩は🙇
今日は👸の友達がきたんですが、もうふざけてばかりで、いやになっちゃう💧
ふざけて、止めて~!って言われても止めないし、変なことばかりして笑いをとろうとするし…まーさんとこは、ふざけが過ぎる事ってないですか…~⁉まーさんの娘さんは2年生でしたよね。一年生の時から比べて成長したな~と思うところはありますか?いれんさんも言ってたように、必ず成長するんだ‼🌟って、私も信じてるんですが~😁💦まーさんに娘さんの成長したトコ教えてもらえたら私も励みになるので…レス待ってますよ✌

  • << 28 うちの娘もわざとふざけます。調子に乗りすぎて、見てると嫌になります。 よくよく考えると少しずつですが、成長してます。一年生の頃は宿題に三時間かかってました。(ぐずぐず文句いいながら)今、1時間半くらいで終わります。 あと、昼休みあとは、机で眠ってましたが、最近は我慢してるようです。 私がしてることといったら、出来たら、おおげさに褒める事です。 あとは、何もできてません。 いつも冷静にと思いながら、ついカッーとなって怒ってしまいます。反省です。

No.27

>> 24 まーさんこんにちは😃いや、こんばんはかな💦 その後気持ちはどうですか❓ 連絡帳ですが、うちもなかなか書いてきません。ある程度、本人に支度をま… いれんさん、おはようございます。あれから、少しずつ気持ち落ち着いてきました。娘も私が怖かったのか、水、木、金曜と連絡帳書いてきました。続けて書いて来たことが、すごく嬉しかったですが、参観に言ったとき、他の子が書いていた連絡帳をちょっと覗いた時、毎日きれいに書いていたので、ショックでした。 でも、娘なりに成長してるんですよね。
レスを貰うたびに、色々な事に気付かされます。
国語は、全然だめなんですが、掛け算大好きです。

No.28

>> 25 まーさん、今晩は🙇 今日は👸の友達がきたんですが、もうふざけてばかりで、いやになっちゃう💧 ふざけて、止めて~!って言われても止めないし、変… うちの娘もわざとふざけます。調子に乗りすぎて、見てると嫌になります。
よくよく考えると少しずつですが、成長してます。一年生の頃は宿題に三時間かかってました。(ぐずぐず文句いいながら)今、1時間半くらいで終わります。
あと、昼休みあとは、机で眠ってましたが、最近は我慢してるようです。
私がしてることといったら、出来たら、おおげさに褒める事です。
あとは、何もできてません。
いつも冷静にと思いながら、ついカッーとなって怒ってしまいます。反省です。

  • << 33 まーさん、出来たら褒める✨ちゃんと実践できてるんだから、すごいですよ‼ ついついカーッ💨となるのは、しょうがない💦カーッ💨💢っとなったら、自分が冷静に接する事ができるまで、とにかく子供から離れる☝(トイレ🚻や別室など)そして、平常心に戻ったらまた子供と向き合う🌟 他スレで教えていただいた方法です💡💢👹になったら試してみて下さい‼ 娘さんの成長、教えてくれて有難うございました~🌟励みになりました💖 ウチも宿題が大変‼でも来年は時間が縮まる事を祈って頑張ります~😁💦

No.29

>> 28 まーさんおはようございます😊
連絡帳書いてえらいね😊十分頑張ってるよ💖
誉めてのせて、お嬢さんができるだけのことを頑張ってくれたら、すごいじゃん😊
それにしても、一年生からの流れ、うちとおんなじよ😲
🌻さんも確かそんなこと言ってたような…(違ったらごめん)
すごい時間かかってたよ😱3年になって、徐々に『やらなきゃ』が増えてきた感じ。
読んでて、うちの話かと思った😂
気持ちが落ち着いてきたなら、ほんとよかった😊
また、よさせてね😊

No.30

横スレ失礼します。
ひまわりさんにお尋ねします。ひまわりさんは、同じ小学生以上の他スレでレスされている方と同じ、ひまわりさんでいらっしゃいますか?とても気にかかったので思わずレスしてしまいました。お気に障りましたら、どうかお許し下さいませ。皆さま大変失礼致しました。

No.31

>> 30 こんばんは😊
30さん、ひまわりさんって方はお二人いらっしゃるようですよ。
主さん横レス失礼しました。

  • << 34 いれんさん、今晩は~🙇30さんへの回答有難うございます。 ひまわりさんって他のスレでいたんですか…知らなかったです~じゃあ私は🌻にしようかな

No.32

>> 31 😱こんにちはでした😱
すみません🙇

No.33

>> 28 うちの娘もわざとふざけます。調子に乗りすぎて、見てると嫌になります。 よくよく考えると少しずつですが、成長してます。一年生の頃は宿題に三… まーさん、出来たら褒める✨ちゃんと実践できてるんだから、すごいですよ‼
ついついカーッ💨となるのは、しょうがない💦カーッ💨💢っとなったら、自分が冷静に接する事ができるまで、とにかく子供から離れる☝(トイレ🚻や別室など)そして、平常心に戻ったらまた子供と向き合う🌟
他スレで教えていただいた方法です💡💢👹になったら試してみて下さい‼
娘さんの成長、教えてくれて有難うございました~🌟励みになりました💖
ウチも宿題が大変‼でも来年は時間が縮まる事を祈って頑張ります~😁💦

No.34

>> 31 こんばんは😊 30さん、ひまわりさんって方はお二人いらっしゃるようですよ。 主さん横レス失礼しました。 いれんさん、今晩は~🙇30さんへの回答有難うございます。
ひまわりさんって他のスレでいたんですか…知らなかったです~じゃあ私は🌻にしようかな

No.35

私も中学くらいまでよく宿題や連絡帳持っていきませんでした✋ちゃんと宿題やってあっても忘れちゃうんです。叱られてもすぐ忘れちゃうんです。
私の場合は決してわざとじゃなかったりするのに大人には怠け者とされて、小学校では先生からも無視されて苛められてました😂
友達ともなかなかうまくいかず…。

勿論家では母が私を見て苛々するので打ち明けれませんでしたし。でも母にひっついては学校の「楽しい話」をするようにしてました。他に味方になってくれる可能性の人がいないですから。

娘さん、精神的に孤立しちゃいますよ。
お母さん演技でも味方になってあげてください。

うまくできないのは娘さんのせいだけではないでしょ?発達障害があるからでしょ?本人が一番うまく立ち回れない歯がゆさを言葉に出来ず困ってると思いますよ。

長文失礼しました。

No.36

私は長女を病気で亡くしました。長男・次女の育児、長女の闘病看病に疲れ、何時の日か長女を憎むようになりました。この子が居なければ・・・病気でなければなど育児、看病疲れを病気の長女のせいにして・・・ 本当に最低な母です。でも、それでも、本当は可愛くて・大好きで・病気が治るのを信じてたのに悲しい結果になりました・・・ 後悔してます。一時の感情とは言え、最低な事を思ってしまったのですから。主サン、お子さん命あるだけ羨ましいです。ひとつしかない命は本当に大事で重いものです。その事を決して忘れず、大切に大切に育てて下さい。

No.37

はじめまして🙇4歳4ヶ月♂2歳4ヶ月♂1歳4ヶ月♀のママです。長男が広汎性発達障害で、かなりまいってます💦イライラも溜まり子供達を叩いたり、蹴ったりしてしまいます😭パパは今起こして23時に仕事🚢明日16時~18時に帰ってきて、♨🛀入って、ご飯食べて、寝ての繰り返し🚢です。日曜日には平日寝れない分寝てます😭このままでは子供達がどうなかなっちゃいそうで怖いです。パパは忙しく手が借りられない💦両親はみんな仕事で誰もあてに出来ません😭さっきも次男の首を絞めたり、蹴飛ばしたりしてしまいました😭

  • << 39 ママ37さんこんばんは。ちょっと気になってレスします。まーさん失礼します。 お子さん3人いらっしゃって大変ですね。ご長男が発達障がいとのこと、一度にたくさんのことをコントロールするのは、お一人ではやはり大変だと思います。まだまだ手のかかる小さい子ばかりですものね。 ご両親、ご主人はお忙しいと思いますが、一人で抱えるのは無理ですよ。病院の先生や保健婦さんなど、相談できませんか❓今の状態はつらいでしょうから、周りにあなたの気持ちを支えてくださる方、探せませんか❓ お子さんにあなたに何かあってはいけません。あなたに支えがなければ、事態は余計つらくなります。なんとか、理解者を見つけられないでしょうか😥 私事ですが、腹が立って手がでそうになった時、その手で自分のももを思い切り叩いたりしました。子供にぶつけそうな気持ちを抑える為に…。あんまり、誉められた方法ではないのですが、子供に向かうよりマシかと思い…。 大切なお子さんの将来の為にも、今の状況を変えなきゃね。 勇気がいりますが、周囲に相談をしていってみてください。 どうぞ、あなたもお子さんも穏やかに過ごせますように…応援しています😊

No.38

>> 37 人への頼り方が基本的に自分勝手です。
自分自身を変える努力もせずに、周りがあてにならない、なんて…
今すぐ専門家に相談してください。
今のままでは、貴方は生きてても死んでも地獄行きです。
間違えても宗教になんか走らず、社会の窓口へ行ってください。
このっ甘ったれさん。

  • << 40 あなた酷くない❓今初めてこのスレ読もうかと思って、新しいレスから読んでたらビックリ😲37さんのレスに対してよくそんな酷い事が言えますね😣最後の捨てゼリフみたいなのも最低😒あなた酷すぎるよ😱 37番さん、気にしない方がいいですよ😉 主さん横レスお許しください🙏あまりの酷さに驚きレスしちゃいました🙏
  • << 58 そのままお返しします。甘ったれさん

No.39

>> 37 はじめまして🙇4歳4ヶ月♂2歳4ヶ月♂1歳4ヶ月♀のママです。長男が広汎性発達障害で、かなりまいってます💦イライラも溜まり子供達を叩いたり、… ママ37さんこんばんは。ちょっと気になってレスします。まーさん失礼します。
お子さん3人いらっしゃって大変ですね。ご長男が発達障がいとのこと、一度にたくさんのことをコントロールするのは、お一人ではやはり大変だと思います。まだまだ手のかかる小さい子ばかりですものね。
ご両親、ご主人はお忙しいと思いますが、一人で抱えるのは無理ですよ。病院の先生や保健婦さんなど、相談できませんか❓今の状態はつらいでしょうから、周りにあなたの気持ちを支えてくださる方、探せませんか❓
お子さんにあなたに何かあってはいけません。あなたに支えがなければ、事態は余計つらくなります。なんとか、理解者を見つけられないでしょうか😥
私事ですが、腹が立って手がでそうになった時、その手で自分のももを思い切り叩いたりしました。子供にぶつけそうな気持ちを抑える為に…。あんまり、誉められた方法ではないのですが、子供に向かうよりマシかと思い…。
大切なお子さんの将来の為にも、今の状況を変えなきゃね。
勇気がいりますが、周囲に相談をしていってみてください。
どうぞ、あなたもお子さんも穏やかに過ごせますように…応援しています😊

  • << 59 ありがとうございます🙇試してみます🎆

No.40

>> 38 人への頼り方が基本的に自分勝手です。 自分自身を変える努力もせずに、周りがあてにならない、なんて… 今すぐ専門家に相談してください。 今のま… あなた酷くない❓今初めてこのスレ読もうかと思って、新しいレスから読んでたらビックリ😲37さんのレスに対してよくそんな酷い事が言えますね😣最後の捨てゼリフみたいなのも最低😒あなた酷すぎるよ😱
37番さん、気にしない方がいいですよ😉
主さん横レスお許しください🙏あまりの酷さに驚きレスしちゃいました🙏

  • << 48 なぜ38さんが酷いの? 『子供の首絞めた』って、死んじゃったらどうするの?子供の首絞めるのと、甘ったれるなと言うのと酷いのはどっちですかね。
  • << 60 気にしてませんよ😃ありがとうございます🙇アドバイスが欲しいだけなんです💦38さんもストレス溜まってるんですね💦

No.41

>> 40 子供の首絞める事が酷くないですか?

子供を蹴る事が酷くないですか?

37さんはスレ出来る事は出来るんです。
同情はしません。
子供達が可哀相です。
本人は悪いと分かってて自分を抑えられない‥冗談じゃ無い!
好い加減にしろ!
子供の本音です。
私は5人の里親です。

  • << 52 横レスです💦 私も41番さんに共感です! 子供を蹴る、首を絞めるなんてもってのほか… 首なんて絞めたら人は死んじゃいますもん。 私は寧ろ首を絞めたなんて事を絵文字混じりにレス出来る事に驚きました。
  • << 61 はっきり言って里親と本当の親はなにもかもが違うと思うので👋

No.42

>> 41 あのですね…😥37番さんだって、自分でいけないとわかっているから悩んでるんじゃないですか😣それに対してあのレスの仕方(言い方)は酷いんじゃないですか❓と言ったんですが…誰も叩いたり蹴ったりする事は酷くないとは言っていませんが😥悩んでる人に向かって…思いやりというものが持てない方なのかしら😔5人の里親❓だから何だとおっしゃりたいのかな⁉5人の里親もしてらして素晴らしいですね💮立派ですね💮だかといって、あの様な言い方はよくないと思います‼里親をする様な方って、もう少し思いやりのある心の広い方なのかと思っていたので、残念です😔もちろん他の里親さん方は違うかもしれませんが😊

No.43

>> 42 虐待をされて育ちましたが
私は里親が正しいと思います

37番さんの本文に悪いと思ってるなんて書いてないし
殴る事は親の都合
イライラするから
子供なんか産まなきゃって思う事…
それは大人の都合じゃないですか

それを聞いた子供
どんなに辛いだろう

私は虐待から
里親に預けられ育ちました

41番さんの考えが
共感できます

  • << 62 悪いと思わなきゃこんなレスしてアドバイスいただきたいと思いません。私も親に殴られたり、蹴飛ばされて雪降る外に出されたり、タバコの火付けられたりしました。私がしたことを良いか悪いか聞いているわけではありません。👋

No.44

>> 43 育児って大変じゃないですか!私自身、自分は穏やかな人間だと思っていましたが、子供相手に思い通りにならない事ばかりでイライラの毎日…😠ついつい手が出ることだってあるよ!楽しんで育児してる人が羨ましい!自分の子供だって、キライダァッ!って投げ出してしまいたい時あるよ!まあ自分が母である前に人として未熟なのかなと思います😣

  • << 63 そうですよね💦私も未熟だったのかなぁ?

No.45

>> 44 私は幼い頃から悪いことをしたらパチン、泣いたらパチン、たまにゴン🔥で育ちました😭父親が昭和ヒトケタの頑固親父で私はなぜ叩かれているのか分からない事がよくありました☝思春期になれば部屋のドアの開閉がウルサイとドアを取られ、仕方がないのでタオルケットを画ビョウでとめていました💧今でも父親は苦手ですが最近こんなふうに思います、よく叩かれたり蹴られたりしたけれど愛情はキチンと感じていたと😁 叩くのが良いとは思えませんが、何でも体罰と騒ぐ日本にも疑問を感じています💦私は時には手をあげる事も大事なのではないかと考えてしまいます。

No.46

私も違う所で虐待の相談をして…
かなり酷い言い方もされました。
けど…
虐待する人は子どもなんか本当は好きじゃないとか…
そう言われた時はさすがにカチンときました。
苦しいから…聞いて欲しいから…直したいからアドバイスが欲しい…ただそれだけなのに施設に預けろとか…
子どもがいらない!邪魔!
そう思うならここに相談しないです。
相談する前に施設に預けて自分一人で生きて行きます!
どうしたらいいかアドバイスが欲しい…
それだけです。
虐待するのが一番悪いけど…
主さんそのものを否定するのは辞めて下さい。
どうしたら虐待しないかの方法をたくさんアドバイスをしてあげて下さい…

  • << 64 ありがとうございます🙇パパが休みだったのもあり少し楽になりました😃先日過労で倒れてしまいました💦一週間パパに手を借りてのりきりました🎆

No.47

あのね私は5人の子の母親してるけど、上2人は小学生だけど、最近は普通校に個別級とか言うクラスがあるんだけど、少し遅れてる子が入るクラスがあるんだけど息子はその個別級の子とも仲良く遊んでるのね(^O^)長女の友達の、弟も個別だけど普通の子と変わらないんだ(^O^)世の中には、いろんな子がいると思うけどみんな一生懸命生きてて、いらない子なんていないんだよ!大切なその子をこれからどう育てて行くのかが大事な課題だと思うけどな。何か辛い事があったら、回りに助けを求めてみて!無理するのが、一番悪い解決方法だからね。

  • << 65 ありがとうございます🙇そうなんですよね。まわりと変わらないんですよね💦でもやっぱり育っていく課程が全然違い、私も次男を育ててる時に凄く育てやすくて手のかからない子供だなぁとしか思いませんでした。初めて病院行ったのも大丈夫ですよ!といわれるのを信じて行きました💦

No.48

>> 40 あなた酷くない❓今初めてこのスレ読もうかと思って、新しいレスから読んでたらビックリ😲37さんのレスに対してよくそんな酷い事が言えますね😣最後… なぜ38さんが酷いの?
『子供の首絞めた』って、死んじゃったらどうするの?子供の首絞めるのと、甘ったれるなと言うのと酷いのはどっちですかね。

No.49

>> 48 あなた様のおっしゃる通りですね。

No.50

こんばんは😃まーさんこの前のレスごめんね🙏初めてのレスで、どうやっていいのかわからないまま書き込みました😣他のこのレスをみている方々にも、深くお詫びします🙇 でもね、本当に子育ては大変だよね😱私も毎日イライラして、子供達にあたっているところとかあるんだけど今は、自分の気持ちの中で考え方を変えてみたんだ😃子供達は、一人で生きていけないんだから私がしっかりしなくっちゃってね❗自分にも趣味見つけてみるとか、何か気を紛らす方法を見つけるのもいいよね✌何はともあれ、子供の幸せが一番❗大好きな子供を、まずは抱きしめてみては❓

  • << 66 そうなんですよね💦何か趣味をと探しています💦抱きしめますが、自閉症特有なのですが大泣きして嫌がります💦

No.51

ウチと同じような環境の人々がこんなにもいたなんて。
じじばば世代には他人にまで躾が悪い、甘やかせ過ぎと責められ…何度話しても理解を示さない子供にイライラして、暴言吐いたり手を挙げたり…
でも最近は私が子供にキレる事が少なくなりました。
やっぱりいろんな相談所にまわって、自分なりに子供を見る目が少しだけ変わったからかな。
今は7歳、でも出来る事が4歳児並。クラスのみんなはカタカナ漢字や文章が書けるけど、自分の名前をひらがなで書けるようになっただけでも、成長してる。
貼ってある絵を見ても、一人だけ幼稚園児並だけど、見方を変えれば個性的。
少しでも成長がみられると、赤ちゃんが初めて歩いた時みたいに嬉しい。
友達とのトラブルでは常にウチの子が悪者にされるから悲しいけど、私が味方でいてあげたい。
そう思えるようになるまで三年くらいかかったけどね。

  • << 67 やっぱりいろいろ周りますよね💦私も自閉症についての講演会とかに行って勉強したり、ママ友達作りたかったのですが、いませんでした💦長男は4歳3ヶ月の時の発達検査で2歳6ヶ月だと言われちゃい次男が今2歳5ヶ月でいつ追い越しちゃうのか心配です💦

No.52

>> 41 子供の首絞める事が酷くないですか? 子供を蹴る事が酷くないですか? 37さんはスレ出来る事は出来るんです。 同情はしません。 子供達が可… 横レスです💦
私も41番さんに共感です!

子供を蹴る、首を絞めるなんてもってのほか…
首なんて絞めたら人は死んじゃいますもん。

私は寧ろ首を絞めたなんて事を絵文字混じりにレス出来る事に驚きました。

No.53

あなたが子供の立場だったらどうですか?
間違いなく自殺考えるでしょう。
自殺願望を小学生からしてた子供は大人になっても消えませんよ。
連絡帳かかないからって何?自分が体裁しか気にしてないじゃない。
出来が悪いから死んでほしいなら、子供も親の出来が悪いから死んでくれって思いますよ。
文句や愚痴や悩みが言えるあなたはマシですよ。子供は無力です。
養育費だけ渡してだんな様に面倒みてもらったほうが子供は幸せです。
子供のために自分が悩んでると思ってるけど、あなたは自分のことしか考えてないだけですよ。

  • << 68 養育費渡して・・・と簡単にいいますね。旦那も手がかけられない両親も無理だと言ってるじゃないですか、私がしたことを良いか悪いか聞いてるんじゃないんです👋

No.54

>> 24 まーさんこんにちは😃いや、こんばんはかな💦 その後気持ちはどうですか❓ 連絡帳ですが、うちもなかなか書いてきません。ある程度、本人に支度をま… 子供を蹴ったり首に手をかける事は、許される事では無いと思います。他の方で子供が3人いると書いてありましたが、私は1人で3人育ててます。イライラするのは分かります。手・お尻ぐらいだったら軽く叩くぐらいなら良いと思いますが首を絞めると聞いてビックリしました私には信じられません。子供が何人いようと言い訳ですよ。悪いと言う気持ちがあるのでしたら反省して良く考えてみて下さい。私は叩く時歌を唄いながら叩きます。すると私も少しリラックスできるし子供も笑います。大変だと思いますけど落ちついて下さい

No.55

私も母に首を絞められました。
今も跡が残っています。
母は統合失調症です。
辛いですね。だけれど、障害をもっていても、意味がないなら産まれてきません。

あなたは、子供を授かった時、どんな気持ちでしたか?
とても嬉しかったはず。
大丈夫です。
あなたが、その子を支えなければいけません。
未来を見せてあげて下さい。

No.56

それから、ここはケンカ板ですか?

主の事真剣に考えて下さい。

No.57

レス見てて思ったんですが…
確かに子供に手を出すのはいけない事だけど、そうなってしまってるぐらい追い込まれてる人に対して少し言葉が冷たすぎると思う。子供は可愛いいと思ってるだろうし、手を出してしまう事を悪いと思ってるから悩んでるんだし。
厳しい意見を言うのはいいけど、あまり感情的に人を傷つけるのは良くない気がする。
主さんも育児相談ができる専門機関で話しを聞いてもらうだけで少し心にゆとりが持てるかもしれませんよ。

  • << 69 ありがとうございます🙇パパが休みだったのもあり少し楽になり手も上がらなくなりました🎆やっぱり子育てもゆとりが必要ですね💦一人でなんでもやるのは出来ません😥でもこれからも障害児だからしょうがないとは思いたくないので厳しくやります

No.58

>> 38 人への頼り方が基本的に自分勝手です。 自分自身を変える努力もせずに、周りがあてにならない、なんて… 今すぐ専門家に相談してください。 今のま… そのままお返しします。甘ったれさん

No.59

>> 39 ママ37さんこんばんは。ちょっと気になってレスします。まーさん失礼します。 お子さん3人いらっしゃって大変ですね。ご長男が発達障がいとのこと… ありがとうございます🙇試してみます🎆

No.60

>> 40 あなた酷くない❓今初めてこのスレ読もうかと思って、新しいレスから読んでたらビックリ😲37さんのレスに対してよくそんな酷い事が言えますね😣最後… 気にしてませんよ😃ありがとうございます🙇アドバイスが欲しいだけなんです💦38さんもストレス溜まってるんですね💦

  • << 71 わざわざ返レスありがとうございます🙇気にしてないならいいのですが… しかし、最後の『ストレス溜まってるんですね💦』とはどういう意味でしょう❓失礼だとは思いませんか❓わざわざ言う必要はないと思うのですが😥 私の38番さんへのレスを見てのお言葉ですよね❓レスなんかしなきゃよかった😔人の気分を害する返レスの仕方はどうかと思いますよ😥あなかのスレではないハズだとは思いますが😥

No.61

>> 41 子供の首絞める事が酷くないですか? 子供を蹴る事が酷くないですか? 37さんはスレ出来る事は出来るんです。 同情はしません。 子供達が可… はっきり言って里親と本当の親はなにもかもが違うと思うので👋

No.62

>> 43 虐待をされて育ちましたが 私は里親が正しいと思います 37番さんの本文に悪いと思ってるなんて書いてないし 殴る事は親の都合 イライラするか… 悪いと思わなきゃこんなレスしてアドバイスいただきたいと思いません。私も親に殴られたり、蹴飛ばされて雪降る外に出されたり、タバコの火付けられたりしました。私がしたことを良いか悪いか聞いているわけではありません。👋

No.63

>> 44 育児って大変じゃないですか!私自身、自分は穏やかな人間だと思っていましたが、子供相手に思い通りにならない事ばかりでイライラの毎日…😠ついつい… そうですよね💦私も未熟だったのかなぁ?

No.64

>> 46 私も違う所で虐待の相談をして… かなり酷い言い方もされました。 けど… 虐待する人は子どもなんか本当は好きじゃないとか… そう言われた時はさ… ありがとうございます🙇パパが休みだったのもあり少し楽になりました😃先日過労で倒れてしまいました💦一週間パパに手を借りてのりきりました🎆

No.65

>> 47 あのね私は5人の子の母親してるけど、上2人は小学生だけど、最近は普通校に個別級とか言うクラスがあるんだけど、少し遅れてる子が入るクラスがある… ありがとうございます🙇そうなんですよね。まわりと変わらないんですよね💦でもやっぱり育っていく課程が全然違い、私も次男を育ててる時に凄く育てやすくて手のかからない子供だなぁとしか思いませんでした。初めて病院行ったのも大丈夫ですよ!といわれるのを信じて行きました💦

No.66

>> 50 こんばんは😃まーさんこの前のレスごめんね🙏初めてのレスで、どうやっていいのかわからないまま書き込みました😣他のこのレスをみている方々にも、深… そうなんですよね💦何か趣味をと探しています💦抱きしめますが、自閉症特有なのですが大泣きして嫌がります💦

No.67

>> 51 ウチと同じような環境の人々がこんなにもいたなんて。 じじばば世代には他人にまで躾が悪い、甘やかせ過ぎと責められ…何度話しても理解を示さない子… やっぱりいろいろ周りますよね💦私も自閉症についての講演会とかに行って勉強したり、ママ友達作りたかったのですが、いませんでした💦長男は4歳3ヶ月の時の発達検査で2歳6ヶ月だと言われちゃい次男が今2歳5ヶ月でいつ追い越しちゃうのか心配です💦

No.68

>> 53 あなたが子供の立場だったらどうですか? 間違いなく自殺考えるでしょう。 自殺願望を小学生からしてた子供は大人になっても消えませんよ。 連絡帳… 養育費渡して・・・と簡単にいいますね。旦那も手がかけられない両親も無理だと言ってるじゃないですか、私がしたことを良いか悪いか聞いてるんじゃないんです👋

No.69

>> 57 レス見てて思ったんですが… 確かに子供に手を出すのはいけない事だけど、そうなってしまってるぐらい追い込まれてる人に対して少し言葉が冷たすぎる… ありがとうございます🙇パパが休みだったのもあり少し楽になり手も上がらなくなりました🎆やっぱり子育てもゆとりが必要ですね💦一人でなんでもやるのは出来ません😥でもこれからも障害児だからしょうがないとは思いたくないので厳しくやります

No.70

>> 69 自分の事ばかり…子供の本音を聞いてあげて欲しい…厳しくする??…優しくして欲しい…
パパが居て乗り越えた??子供が居れば難でも乗り越えれるよ。
もっと、自分を疑って欲しい。

No.71

>> 60 気にしてませんよ😃ありがとうございます🙇アドバイスが欲しいだけなんです💦38さんもストレス溜まってるんですね💦 わざわざ返レスありがとうございます🙇気にしてないならいいのですが…
しかし、最後の『ストレス溜まってるんですね💦』とはどういう意味でしょう❓失礼だとは思いませんか❓わざわざ言う必要はないと思うのですが😥
私の38番さんへのレスを見てのお言葉ですよね❓レスなんかしなきゃよかった😔人の気分を害する返レスの仕方はどうかと思いますよ😥あなかのスレではないハズだとは思いますが😥

No.72

このスレ 37さんのスレに変わったの❓
37さん 自分でスレ建てたらどうですか❓

No.73

最低の母親ですね。
子供は母親に憎まれ殺されそうになった事を一生覚えてますよ。

No.74

主さんは、養護学校へ行かせる事は考えないのですか?

養護学校に行けば、体の不自由な子もいるので、そういった子の介助何かを自然とするようになったりするかも☝

私の旦那兄弟が知的障害で養護学校行ってましたが、(こんな言い方おかしいですが)っえ!この子、こんなにしっかりしてるのに養護学校に来る必要あるのって子いました。

勉強も出来るとの事なので抵抗はあるかもしれませんが…どうでしょう?

養護学校の先生は一人一人きちんと見てくれるので、善き相談相手にもなるかもしれません😊

No.75

うち、お母さんに首締められたことある…
たとえそういう行動にでていなくても
「死ね‼」とか「殺してやろうか‼」とか言われただけで一生忘れないと思う。

お願いだから心にも体にも傷はつけないであげて…

No.76

>> 75 ↑子供の本音です。

皆、皆、辛いんだよ。
だけど、子供が居たら真面目にならなきゃいけない。
わたしの思う一番の不真面目は 虐待です。

甘えるな!良い加減にして欲しい。

子供は宝です。

No.77

>> 76 本当だね

この言葉で目が覚めた

どんなに辛くても子供に感情をぶつけるのは
親の甘えでしかないんだよね…

もっと強い人間にならないとね

自分に言い聞かせてます💦

No.78

主さんおはようございます。
苦しいね…自分でも 虐待がいけない事くらいわかってるし 障害をもった子の対応も ある程度わかっている
でも 同じ事をするにしても同じ年頃の健常児に比べて 何倍、何十倍も言わなきゃいけない わかってもらえない…それも 毎日毎日繰り返し
私にも 一年生のアスペルガーの子がいるから よーくわかりますよ!

寝顔を見ては 情けない自分に 悔しくて 子供に申し訳なくて泣けてくるよね!

でも 少しずつでも 何かは成長してるから いいところをなんでもいいから 見つけてあげて 一緒にがんばりましょうp(*^-^*)q
最近 どうしようもなくなって 子供と対決中に気持ちが壊れそうになったら とりあえず「わはははー」って 無理矢理笑います!はたから見ると 絶対変だけど 子供もキョトン…で 笑って 以外とその後の話しがすんなり通る時があります
みんなついてる!!負けないで!長文失礼しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧