注目の話題
これはブロックするのが正解ですか?
誕生日のお祝いについて
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々

通学班を辞めたいのですが…

レス71 HIT数 102809 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/09/13 04:07(更新日時)

小学生の通学についてなんですが、子供の学校は、登校下校共に、通学班で登下校すると決まっています。

登校は全学年一緒ですが、下校は高学年、低学年で下校時間が違い、バラバラに帰っています。

うちの子は一年生なんですが、一年生だけの下校、一、二、三年生のみの下校の時は、皆それぞれ一人で帰ってきています。

登校時と、全校一斉下校の時は、通学班全員で行動しています。うちの子は一番後ろを歩くのですが、いつも少し離されて置いて行かれています。

入学時からですので、半年以上この状態。
一度、班長さんのお母さんに話し、それから数日は並び順を変えてくれて、置いて行かれる事はなかったのですが、数日後には並び順も元通りで、また置いて行かれるようになってしまいました。

担任の先生にも二回相談していて、班長さんに直接話してくれたようですが、現在も改善されていません。

子供も通学班で登下校するのが苦痛のようで、精神的な事で熱が出たりするようになりました。

三回相談しても改善されないので、旦那と話し、通学班登校を辞めて、私が送迎した方がいいという結論になったのですが、おかしいでしょうか?

我が子の負担と、上級生達の負担を両方考えての結論です。

No.1898908 13/01/08 08:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.71 16/09/13 04:07
メタボさん71 

やはり、歩くのが遅いなら速く歩けるように努力させる事です。そのためには、家族が協力してはや歩きの練習をする事です。これから遠足や、修学旅行など、集団行動をする機会が増えます。1人のために、みんなに迷惑をかけてはいけません。厳しい事を言うけど、本人のためです。いずれは、1人で行動しなければなりません。

No.70 15/10/19 23:22
匿名 ( ozMeXd )

小学生の時はいろいろありますね。お母さんが朝早い仕事の生徒は、遅れて登校しているようです。中学校になって、自分で時間の計算ができる頃になっても遅れて歩いているので、たぶん始業時間ギリギリに登校しているんだろうと思います。最近は子供を預けた後に遅刻してくる先生も増えているようなので。
下校の時は、学年がバラバラに帰って生徒数も少ないので、1人で歩いている生徒が多いです。
以前、女子生徒が人気のない道を雨の日にずぶ濡れで帰っていたのを車で見かけて心配でしたが、よく知らない生徒なので、車に乗せて送るわけにもいかずに素通りしてしまいました。こういう時こそ、地域の連絡網とかである程度悪天候の時は帰りの車便が出せないのかと思います。遠い生徒は一時間近く歩かないといけないので。

No.69 15/10/07 15:38
♂♀ママ69 

そうですね、これは難しい問題ですね。彼が親御さんと通学することにより、孤立しなければいいのですがね。子供同士の世界は大人が考えているような優しく単純なものではないと思うことが多々ありまして。お子さんも歳を重ねればもっと強くなれますよ。守るのも大事ですが見守る勇気が欲しいですね。

No.68 14/09/25 01:23
匿名さん68 

もう前の事ですし、解決されているかもしれませんが、私の子供にも下校で問題があったので書きますね。解決されてたら気にしないでください。
私の子供の学校も朝は全学年の集団登校で、帰りは学年下校です。主さんの所とは違い高学年のお姉ちゃん達がいるときは、ちゃんと見てくれて、小さい子供を真ん中に挟んで登校してくれてはります。
でも下校は班が関係無く同じ方面に帰る、同学年での集団下校をしているので、高学年のお姉ちゃん達の目がなく、同じ方面の子供達全員と帰って来るので、中にはとんでもない事をする子がいます。うちの子供も他の子もなのですが、その辺に生えてる雑草を食べさせられたり、お前とお前キスしろと頭を押さえキスさせようとされたり、一部の子供だけですが、下校が酷い事になっていました。ある時その問題を起こす子供が、他の子のランドセルをほり投げているのを目撃し、そんな事したらあかんやろと、割とキツメに注意し、親御さんにも、ランドセルほり投げていたので注意しました。お家で話してみてくださいと、連絡しました。そしたらその後、少なからずうちの子供にはとんでもない事をしなくなりました。未だに急に走り出したりはするようですが、他の子供に、強要することが減りました。問題の子供が一年たち落ち着いたこともあるかもしれませんが、どんな子供でも、注意や怒られることは嫌なはずですし、高学年の子供達を直接注意してみてもいいのではないでしょうか?あなた達のしていることは、イジメなんだよ!と理解させるのも必要だと思います。やられてる側はイジメだと思うけどやっている側は、ちょっとふざけているだけだったりすることもありますし。悪い事だと理解しているにも関わらず、そんな酷い事を続けるようならば、最近は、イジメについては、相当過敏になってきているので、学校にはっきりうちの子供はイジメられていますと、言えば否が応でも対応すると思います。班を代えたり、先生がついたり、なんかしらの対処もないようであれば、直接、教育委員会などに訴えてみては如何でしょ?
長くなりましたが、解決されていないようであれば、役に立てれば良いなと思い書かせて頂きましたm(_ _)m

No.67 14/08/31 11:58
通行人67 ( ♀ )

ママが送り迎えする、、、お子さんが恥ずかしい思いをしてしまうと思います。私は下校班が1年生だけでメンバーが8人もいてみんなバラバラなので学校近くまで行き、下校班列の1番後ろについて、注意しながら子供達と帰り、あまりにふざけてる子がいたらその子のママに伝えています。相手のママも私が近くまで行っている事に感謝してくれているのでトラブルとかにはならず素直に聞いてくれています。私も下の子の散歩ついでに、ダイエットにもなるし、全然苦になっていません。個別に送り迎えはちょっとやり過ぎだと思いますが、、、

No.66 14/08/28 21:54
匿名さん66 ( 20代 ♀ )

集団登校かー…。なつかしいなあ。私は小学生の頃、背も、声も、気も小さくて、どこへ行ってもいじめの標的でした。集団登校でも、自分より小さな下級生たちにランドセルを持たされ、悪口を言われながら後ろを歩いてましたね(笑)

母に送迎してもらうと、わざわざ教室までやって来て、「何で来ねえんだよ!」言われたり。

というか、去年のスレだし、主さんのお子さんがいじめられているとは書いてませんね。(すみません、全部は読んでいません)

今年21になるおばさんの一人言でした。

No.65 14/08/28 18:05
匿名さん65 

歩くのが極端に遅いのか集団行動ができなくて勝手に外れていませんか?

人のせいにするのではなく、親ならちゃんと自分の子をみてあげて下さい。

何が悪いのかも理由も追求せずに

No.64 14/06/24 15:20
♂ママ64 

うちの地域も、登校班で下校も同じような感じです。
通常?というか当たり前のように、一年生は班長さんの後ろでそのまた後ろに他の学年の子達が続いていく感じで、一年生が最後尾、は、あり得ません。
お母さまは、朝班の見送りに顔を出していますか?出さないと、けっこう適当にやられるかもしれません。面倒でも、朝集合場所へ行き、そこでじかにご相談されては、とも思います。(いろいろ嫌かもしれませんが)
班を抜けると、ずっとそれが続くかたちになりますよね、一度抜けたら高学年になってからまた入りたくなっても入りづらいと思います。その辺りのことをよく踏まえた上で、六年間送ることができるのであれば抜けたらいかがでしょうか。
子どもが高学年になったときに、入りたい、と言われてもかわいそうですし。
まぁ、一年生を最後尾にして平気な班なんて、要らない気もしますけどね。
班長さんが替わればまた違うのかもしれませんが。

No.63 14/06/19 18:58
♂♀ママ63 

お子様にも歩み寄る気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。『自分は早く歩こうと努力している』と親へ自分は悪くないんだ!と話すのは子供にとっては普通です。ですから、そのままお子様の話を受け入れ『そうなんだね、頑張ってるね』と認めてから『自分も登下校班の一員!着いて行くんだ!』と思えるよう、お子様を元気に送り出してみてはいかがですか?

私の娘は現在3年生になりましたが、下校班(同学年のみ)で歩道から車道へ突き飛ばされたり危険な事もありました。男2女3の微妙な人数で、娘は『ほら、あっちに○○ちゃん居るよ!』と言われ気をそらされているうちに先に行ってしまい置いていかれる事は、今も日常茶飯事。

さすがに車道への危険な様子は、止めていただきたいと親御さんへ直接抗議し、学校へも報告させて頂きました。校長先生から朝会で登下校はお互いを守り合うもので傷つけ合う為のものではない事を話して下さいました。

1人で帰ってくる仲間外れのような下校時の事については、様子をみています。
本来は下校班で帰る決まりですが、『待って』と娘から声をかけても、先に行こうとワザと置いて行かれる場合は『1人で帰る』事を私が娘に勧めていました。
1人で帰れます!
1年生でも3年生になった今でも1人で帰れます。
1人で帰っている娘に、近くを歩いている他の下校班の友達が娘に声をかけてくれて一緒に帰ってくる事もあります。学校では他のお友達も出来るので気にかけてくれる子供も現れます。
娘もストレスで熱も出ましたが、クラスは楽しいと学校は嫌いにはなりません。
心配なのは、とてもよくわかります。でも子離れをするタイミングを間違えると、自分で解決する気持ちが芽生えなくなります。お子様の手をひいてあげるのは、安心しますし、親である自分の不安が解消されるので良いように思いますが今後の解決方法を自分の考えで生活していかなくちゃいけない時期に何も出来なくなります。

手を差し伸べる事と、お子様の力を信じる事の塩梅は、親御さんの不安解消とは違うんです。

他人の子供も、誰かのお子様なんです。
子供が集まって登下校班を作っている事を手伝うのが親の出来る事なのではないでしょうか。

No.62 14/05/01 22:15
匿名さん62 

過保護過ぎる~!見守ってあげ、強くなるように言い聞かせましょう!

No.61 14/03/10 14:10
匿名さん61 

>> 60 いま主さんと同じ状況にいます。辛くて辛くて仕方ありません。涙が何日もとまりません。。。

No.60 13/01/13 22:24
通行人60 

私は子供に登校班で通うの止めさせた事あります。
2週間だけですが…

入学してしばらくは良かったのですが、子供が学校に行くのを嫌がるようになりました。

友達との喧嘩やクラスのイジメかとも思ったのですが、先生に聞いても学校では楽しそうとの事。
子供も学校での楽しかった話をしてくれる。

実は登校班の班長(6年生)から嫌がらせをされていたのです。
直接何かをされる訳ではなく、学校までの道のりをずっと意地悪な事を言われる。「帰りも待ってないとダメだからね」と言われ、6年生の授業が終わるまで待っていたり。

私が「言いなりになる必要ない、心配するから早く帰って来て」と言うと、早く帰るようになりましたが、それでも度々その6年生と一緒に帰って来ていました。

そのうちエスカレートして、登下校中に突き飛ばされたり、足を引っ掛けて転ばされたりしたようです。

それをやっと話してくれたのが、3学期に入ってからでした。

学校に連絡しても改善される訳でもなく…3月に高い段差から突き落とされたのをきっかけに、学校に登校班では行かない事を伝えました。
幸い怪我は無かったので…でも、怪我が無かったからか学校も動いてはくれませんでした。

2週間後にその班長は卒業して平和になりました。
子供は2年生になり、楽しく学校に行っています。

No.59 13/01/13 21:54
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

最初レスを読んだ時は、それじゃあいずれ他の同級生の歩く早さについて行けなくて苦労すると思いました。

お礼の中で、喘息があるとの事だったので、少しずつ体力つければ良いと思いました。
でも、そんな事情なら、通学班じゃなくていいと思います。

下級生をいじめる通学班なんて必要ないですよ。
お子さん、そんな中だから、ますます早く歩けなくなってたのではないですか?仲良ければ、待ってよ~って言えますけど、また無視されたらと思ったら言えないですよね。

お姉さんのお子さんは、小さいのにお母さんと離れて寂しい思いをしていると思って、色々手を掛けてあげてるけど、お母さんはあなたが一番大好きなんだよと伝えてあげてください。


No.58 13/01/12 01:35
匿名さん58 

主さん大変ですね
まだまだ一年生だから、送迎有りですよ😁進級して上級生も卒業するし、新一年生も入学してくるし…状況は変わって来ると思います💦
主さんのお子様が、
上級生になる時に
下級生にも目を配れる素敵な6年生に
なれると思いますよ😁

No.57 13/01/11 23:52
主婦 ( GIT8Wd )

ずっと読んでたら気持ちがよくわかり苦しくなりました。うちも小1男児で、登校班トラブルにはずっと悩みが尽きません。長くなるので抜粋しますが、うちは仲良くしていた上級生に、急に無視されたり暴言をはかれたりが続き、集合時間が近づくと何十回もトイレにいき、学校には行きたいのにひとりだと不安で(私がいなくなると意地悪されついたようで)登校班に合流できない状態だったので、ずっと私も少し離れて歩いてついて行ってました。スクールカウンセラーの先生は、外部の方だったのて、
登校班のトラブルで学校に行けなくなるのは本末転倒だから、そんな思いをしてまで一緒に行く必要はない!!
とアドバイスしてもらい、すごく心が軽くなりました。ですが学校は、集団登校は規則だからと、ほとぼりさめるまでは班をはずれてもいいけど、いづれは元に戻ってほしいと言われました。うちは、一人っ子なので付き添いは可能なので、出来る限り歩いて学校までついていき、それでもだめなら車で行ったり、保健室登校させたり…とにかく休ませることだけは避けてきました。今でもトラウマで朝だけはトイレが近くてたいへんですが、なんとか登校班で通っています。田舎の長年のルールになってる集団登校…こんなの必要ないのに、簡単には撤廃してくれないですよね。同じ悩みを抱えてるママさんがたくさんいて切ないです。

No.56 13/01/11 22:50
涼 ( 40代 ♀ bNs1Wd )

うちは母子家庭だから、学童に入れますが…

実家から出て、近くに引っ越します。
実家出なけりゃ、すでに仲良しのお姉さん達と行けたのに😔

実家の方針で、独立して生活するから、いまから憂鬱です

でも、実家だったから友人は来たことないというか、おばあちゃんが嫌がり。

それで友人と行き来できるように近くに独立。

よい方にいけばいいけど😔

遊び友達が隣の学区になるのも不安😱
家は近いのに

うちの地域は見守り隊が地域のおじいちゃんたちで、息子の祖父もおはよう‼ってやってて、遅れた子供は連れて行くみたいです。おじいちゃんたちで。

私がいく自治会はどうだろう😱心配で心配で。

主さん、副班長がいますよね?普通。確か、副班長が一番後ろを歩くと思いますが…

No.55 13/01/11 22:08
♂ママ55 

主さん、大変ですね。
我が家の地区にも、登校班あって、一年生の親御さんにはGWまで、学校まで一緒に付いて来て頂いてます。
ママの役員さんと一緒に。

でも、その後も付いていくママ達たくさんいますよ。
トラブルになるので、並び順も変えます。
例年、梅雨あけたころ慣れて、夏休みという感じです。

一年生ママは、子供を校門まで見送った帰りに、話しながら帰宅するので、心配事を話し合って、子供の班長とか、ママ役員に話が回ってきます。
一年生ママは、皆さん不安なので、学校付近はママ達けっこういますので、地域の違うママ達とも話せますよ。

ちょっと横ですが、お子さんは、登校班のお友達と公園で遊んだり、家で遊んだりはしてますか?
よくあるのが、学校以外で遊ばなくて、話についていけないパターンや、クラスが別で、帰りが別なため、遊ぶ約束しないで帰るので、遊ぶ子だけで仲間になるため、登校班でイジワルされてる子もいました(女の子です)
これは、遊んでる内に解消すると思いますが、お子さんが誘えない様なら、お母さんも公園行ったり、朝、登校班に出て、帰ったら家に遊びに来て、って誘ったりと、仲間に入るように、うながしても良いと思いますよ。低学年は様子見ですよ。

頑張って下さいね。
まだ、始まったばかりですから、大丈夫。

No.54 13/01/11 15:25
匿名さん54 

スレから話がそれてしまいますが(すみません)

お姉さんの子を保育園に入れるか、事情はわかりませんができればご実家に預けることを最優先にできないでしょうか。

今の状態で4人の子をお世話するのは主さんのキャパを超えている気がします。

お姉さんに同情している場合ではなく、せめて通学班の問題が解決するまでは預けるのを遠慮してもらえないでしょうか。

No.53 13/01/11 14:39
2人のママ ( 30代 ♀ pIkdXd )

>> 52
先程の続きです。



すると凄く書いてありました。
お友達の事、学校の事、下校中ひとりになった時、誘拐されそうになった事で学校行くのが怖い。


私の子はそういった事は我慢してしまう子で本当に辛くても弱音をはきません。

何があっても口が硬い子で言ってはいけない事は口にもせず黙ってます。

けして暗い子ではないです。
誰とでも仲良くなれる子で友達も大切にします。


下級生の子にも一人だったりすると自ら声をかけて、仲良くなっていきます。


恥ずかくて話しかけられなかった一、二年生の頃もあったのに、今は自分から話しかけられるようになって自分が、周りからそうしてもらえたからでしょうね。きっと。

ノートの話しは子供が三年生の時ですが。


その時はノートにも勇気だして書いてくれたので、シッカリ子供と向きあって、子供の気持ちを尊重し、一緒に考え学校側にも伝え即対応してくれました。


勿論、誘拐の件は学校側に報告し、学校側が警察に通報。


通報のお陰で警察官と警察犬まで出て来ては児童と下校して来たのにはビックリしましたが、その後は学校側も先生が付き添い下校して下さったり。


学校では毎年クラス替えがあり、あまりもめるような児童同士は、クラスを別々にしたりと他の児童の保護者から苦情があれば、保護者に伝えてくれます。


先生が一人一人みているので子供がいつもより違うと感じたら、児童がチクるより先生が保護者に見たまま全てを保護者に伝えるとの形です。


授業参観も毎月一度あり、参加は自由ですが、ほとんどの方が見にきます。

その後、懇談会もあります。

面倒でも子供の為なので保護者同士でも仲良くし、いろんな情報を耳にします。



正直、下級生をターゲットにし、無視や嫌がらせなんてタチが悪いです。

学校側も保護者側も子供の事だしと「面倒」なのでしょうね。


自分の子供がターゲットにされたら、黙ってないのでしょうしね。

自分の事ばかり、ごめんなさい。
こういった学校が増やすべきだと思い書いてしまいました。



主さんは学校側に伝えたんですから解消されないのであれば、弟さんが入学されるまでは、主さんが送迎してもいいと思います。

こういった事は社会では、つきものですから耐えないとっと言ってもまだ子供にとっては辛いですよね…。


こんな思いさせる為に学校行ってる訳じゃないのにね。


私もいじめは経験してるので、子供には「いじめ」は恥ずかしいものと教えてます。

子供さんの気持ちを大切に頑張ってください。

長文失礼しました。

No.52 13/01/11 14:12
2人のママ ( 30代 ♀ pIkdXd )


ごめんなさいね…。
前レスでは少しキツイ言い方してしまいました。


お子さん、泣きながらでもよく言ってくれましたね。

事実を知っても親が出てきてしまうと余計に酷くなってしまうかもしれない。

となると学校側に対策してもらしかないんですよね。

これは他の児童にも問題もあるかもしれませんが、学校側が一番問題ですね。


学校側が軽く注意するだけでなく、もっときちんとした対応してくれないと意味がないと思います。


女の子はデリケートですから他の人には小さい事でもその子にとっては、大きくて気にしてしまうんですよね…。


私の子供の学校はいじめ、学校の行事、不審者情報等、学校側の問題も子供についても学校側と保護者で向き合って話し合ってるのでどんな小さな事でもシッカリ対策してくれます。

子供が何かあって悩んでいるなら親は聞くことで、今後をどうするべきかと子供と一緒に考えますよね。


でも肝心な子供は「いや!!」「行きたくない」だけしか口にしてくれず、本当の気持ちに気付いてやれない…。


あきらかに親からして、学校で何かあったのが分かるのに。


私も主さんみたいに無理にはかせず、子供が話してくれるのを待つだけでした。


ですが、なかなか気持ちの整理がつかないのか話してくれず心配の毎日でして…


私なにり考えたのは親子の交換日記でした。


他の方は馬鹿みたいと思われるかもしれませんが。


口に出すから言えないのなら私は書いてる時と子供が寝るまでは、絶対見ないとの約束で子供が寝る前に書いて、子供の部屋のドアの前にノートを置いておくっとしました。

No.51 13/01/11 13:47
♂♀ママ51 ( 30代 ♀ )

お子さんの気持ちを考えると親は本当に心が痛くなりますよね😢
ましてや上級生、大きいお兄さんやお姉さん相手に自分の気持ち伝えるなんて怖いですよね。
嫌な上級生ですが…

やっぱり主さんがしばらく付き添ってあげる方がいいと思います。

その時に、できるなら主さん自身が気さくに上級生に話しかけて、仲良くなるのも手だと思います。たまに、さりげなく
「家の○○と同じだ~、ねっ、○○(我が子に)😄」

あとは、上級生の親御さんと顔見知りになって、会えば世間話位できるようになるか…


仲良くなれば(又は親と交流があるとわかれば)自然と無視とかも減るんじゃないかな。イジメの始まりだし、初めが肝心。
主さんは大変だと思うけど…お姉さんのお子さんたち、一時預かりや保育園にお願いできると良いかも⁉💦母子家庭で所得が高くないなら、保育科かからないんじゃ…?


状況が主さんとはちょっと違いますが…

家は転勤が多くて、新しい地域ではなるべく子供たち連れて公園(小、低学年と年長)行ってお友達作るようにしています。
上は恥ずかしがりやで、中々お友達が出来ないんだけどね😅

だから、子供連れて公園で同じ小学校かな~ って思う子や子供連れのお母さんがいると私からなるべく積極的に挨拶したりしてます。

我が子にとって、この働きかけ(挨拶やたわいのないおしゃべり)がいつか我が子にとって、ちょっとした助けになれば良いな~ なんて考えながら💦

長くなってしまいすみません💦
お子さんのためにお互いに頑張りましょうね‼

No.50 13/01/11 13:30
匿名さん50 ( 30代 ♀ )

私も小学生の時は登校班大嫌いでした!
一年の時は兄が居たので良かったのですが、2年からは男の中に私だけで待ち合わせで待ってても来ないから迎えに行ったら、もう私を置いて行ってたとか。
イジメみたいなもんでした。

忘れましたが私が母親に訴えたんだと思うんですが、一個後ろ近所の女の子だけの班に変えて貰いました。

主さんのお子さんも班を変えてもらえませんか?

なんかその上級生二人苛めるようにして楽しんでる感じがしてなりません!

因みに私も喘息持ちでした。

No.49 13/01/11 09:38
専業主婦49 ( ♀ )

お子さん頑張ってますね。我が子は登校班はありませんでした。
入学から1週間だけ近所の6年の子と朝一緒に行って貰うだけでしたが…
うちはお隣のお姉ちゃんが一緒に行って貰う当番に決まってホッとしたのもつかの間…
たった1週間…だけどイザ出発し姿が見えなくなると、その6年の子は友達と待ち合わせをしてて
うちの子には『取り合えず黙って付いて来て』話し掛けると『今お姉ちゃん忙しいから~』と数分の距離での無視。

我が子が成長してから教えてくれました。
高学年…良い子も居るけど大半は親にバレなきゃ普通に酷い子多いですよ。
常に大人の目が無いので6年間を考えたら他の登校班に入れて貰うとか難しいですか?
学校側は当てにはならないけど何回でも言い続けた方が良いと思います。

No.48 13/01/11 09:09
匿名 ( 50代 ♀ d5ATWd )

息子さん、可哀想です。お母さんも辛いですね。送ってあげればいいと思いますよ。

上級生には期待できないですね。その子自身が余裕がなくてサポートが必要なんですよ。無視集団に息子さんを放り込めませんね。

親一年生が入ってきたり、弟さんが入学すれば息子さんは気楽になると思います。息子さんが通学班で自分より小さい子を労ってあげた時、息子さんは今回の問題を克服すると思いますよ。

私の子どもたちの小学校には通学班はありませんでした。他学区から転任されて来た先生から通学班内でのいじめの話を聞きましたよ。

自分の子どもさんは自分で守りましょう。逃げじゃないですよ。

大丈夫ですよ。とりあえずは4月まで送ってあげましょうよ。

自分を責めすぎないでくださいね。お姉さんの子どもさんの世話までされて優しい方ですね。

子どもさんのために勇気を出しましょうね。

No.47 13/01/10 21:28
♂ママ18 ( 30代 ♀ )

随分陰湿な上級生ですね。
私なら確かめる意味でも毎朝その登校班に付き添って指導したい💦
主さんちのお子さんが明らかに遅れをとっているのではないなら問題ですよね。

No.46 13/01/10 13:48
匿名さん11 

子供が、学校に行きたがらないのは、

直面した問題だけでなく、その裏側に、

実は親子関係の問題が隠れていると聞きます。

子供の心を解いてやらないといけません。

通学班でのことは、きっかけに過ぎないのでは?

No.45 13/01/10 12:09
匿名さん31 ( ♀ )

>> 35 皆様、ありがとうございます。 実は今日の夜、明日の準備をしなさいと言うと、急に泣き出し、どうしたの?と聞くと、学校に行きたくないと言い… お子さん、すごく辛かったでしょうね…。今までよく我慢できてましたね。
主さんも辛いと思いますが、子供を守ってあげましょう😄
もう一緒に登校してあげても良いと思いますよ😌

学校での生活は問題ないんですよね?

No.44 13/01/10 10:39
匿名さん21 

>> 43 正月明けてすぐ新学期なんですね。家族といた時間が楽しかったり幸せだった分、登校は苦痛だったんでしょうね。

辛い経験のままで終わらせず、成長のチャンスと捉え、
自分が上級生になった時に、この辛い経験が下級生の立場になって思いやれる子に成長できるんだという前向きな話をしてあげるといいかもしれませんね。

良い方向に解決するといいですね。

No.43 13/01/10 10:14
匿名さん0 ( ♀ )

>> 41 今って冬休みじゃないの? うちの地域では月曜日からもう三学期が始まっています。

No.42 13/01/10 10:12
匿名さん0 ( ♀ )

>> 38 主さん、大丈夫ですか? このことについて旦那様には相談出来てますか? 私の長男が幼稚園の時に、登園拒否に悩んだ時がありました。 朝に… ありがとうございます。

皆さんの温かいレスを読み、泣けてきました。

私だけじゃないんですよね、悩んでいるのは。

みんな色々悩みながら子供を育ててる。

もう一年生。という気持ちもあり、過信しすぎていたかもしれません。

下の子もいますし、姉の子供もいて、上の子までちゃんと甘えさせてあげることも出来ていなかったんだと思います。

姉は夏に離婚し、シンママになり、実家の親には頼れないので、私を頼ってきました。
離婚で傷ついてるし、大変だし、力になってあげたいと思って協力してきましたが、今思うと、その事で上の子を犠牲にしてしまってる部分もあったかと思います…

姉と姉の子供を気遣い、自分の子供を犠牲にしてどうするんですかね…母親失格です

旦那とは昨日話しました。

旦那もとりあえず、今は本人の気持ちが一番大事だと言っています。
旦那の知り合いの子供がいじめにあい、不登校になり、今は家に引きこもっている子がいます。
最初は些細な事が原因で仲間外れにされ、嫌がらせされるようになり、耐えられなくなった子供がもう生きていたくないと言い出し、ハサミで自分の脚や腕を切りつけていたんです。
心療内科に通院しているみたいですが、 1年以上たった今も、不登校のままです。
保健室登校から始めてみようと話しても、暴れて嫌がり、一緒に付き添って行く事すら出来ず、時間だけが過ぎて行ってるようです。

言い方悪いですが、我が子にはそういう風になってほしくないです…

旦那もそう言っていました。

先生とも子供ともよく話し合ってみます。

解決できる事を信じて今できる事をしていきたいと思っています。



No.41 13/01/10 10:11
匿名さん21 

今って冬休みじゃないの?

  • << 43 うちの地域では月曜日からもう三学期が始まっています。

No.40 13/01/10 09:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 37 長男は、産まれてからアレルギー性喘息持ちです。アレルゲンの除去食数十種類です。 仕事(自営業)、家事、育児、PTA役員、自治会役員、全… ありがとうございます。

34番さんも皆さんもそれぞれ悩みは尽きませんよね。
悩んで、泣いて、苦しんで、考えて、色々葛藤しながら育てて来られたんですよね。

私も小学生の頃、仲間外れにされた事がありました。休み時間に外に遊びに行くと言った友達、私は風邪を引いていて喘息の発作が出ては困るので、行かないと言いました。それが数日続いて、一緒に遊びたくないんでしょ?から始まり、無視されるように。
『先生にも親にも他の友達にも言うなよ』と書かれたメモを通りすがりに机に置かれて。
『誰かに言ったら殺す』と書かれたメモも。

その子達は、クラスメイト達にある事ない事、色々噂を流し、他にも私を軽蔑する人が出てきて…。

でも仕打ちが怖くて誰にも話せなくて、ただただ毎日泣いていました。

学校に行きたくないと親に言っても、バカなんだから行かないとダメだ!これ以上バカになったらどうする!と理由も聞いてくれなくて、私は一人ぼっちだと思い込んで、余計に自分を追い詰めて、クラス替えまでずっと毎日耐えました。
私は親に愛されてなかったので(この件の前から色々あり、そう思うようになりました)、家でも学校でも私の味方はいなくて、自分の過去を思い出すと、今、家族はみんな味方だとわかってほしくて、無理強いさせたくないのもあります。
ここで無理強いして追い詰めてしまうと、一生のトラウマになってしまうと思うんです。

実際私もトラウマになってしまい、大人になった今でも集団が苦手で、中高校生の集団すら怖いんです…
ママ友集団でもいるじゃないですか、悪口を言ってる人達が…そういう話を聞くと、自分の事じゃなくても胸が痛くなり、辛くなります。ママ友集団も苦手で、集団の輪には入らず、上の子、下の子合わせても、今でも4人しかママ友と呼べる人はいません。

自分と同じようになってほしくない、その気持ちも大きいのかもしれません。

学校にも、通学班のみんなにも迷惑をかけてしまって申し訳ないです。

これから恩返し出来るよう、役員もやります。


No.39 13/01/10 09:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 36 うちの子供も上級生に挨拶しても無視されたり、帰りに一緒に帰ろうとすると走って逃げられたり、仲間外れにされて泣きながら帰ってきてました。 い… ありがとうございます。

今日はやはり行きたくないと…布団から出てくれず、説得しましたが無理強いも出来ないので休ませる事になってしまいました。

担任の先生にも電話で全部話しました。

通学班担当の先生とも話し合ってくれると言っていました。

とりあえず、落ち着くまでは送迎する事になりました。

今、無理強いしてトラウマになって、本当に学校自体に行けなくなってしまうのは避けたいので…




お子さん、卒業まで我慢したんですね。

すごく頑張ったんですね…

近所なので、余計に悩みます…

うちは持ち家ではないので一生ここにいるわけではないのですが、数年はここにいますし、私や旦那はいいですが、子供が悪く言われるのは耐えられないです…

二つ下に弟もいますし、弟は来年入学です。
それまでに解決すればいいのですが…

弟が今年入学なら良かった、弟もいればみんなに無視されても我慢出来ると本人は言っていました。



No.38 13/01/10 08:14
専業主婦22 

主さん、大丈夫ですか?
このことについて旦那様には相談出来てますか?

私の長男が幼稚園の時に、登園拒否に悩んだ時がありました。
朝になると話さなくなり、手を洗い出す➡私がその長男の姿を見て不安、悲しくなる➡長男も不安な私を見て更に不安にる➡幼稚園に行けなくなると負のスパイラルにハマりました。約2月はまりました。

長男に聞くと『クラスが変わり遊ぶ子がいない』と言われました。


旦那に長男のことを相談し(それまでは旦那は仕事ばかりでしたが)、旦那が長男と関わってくれたことで、長男は自信がついたこと、何より私が旦那に聞いてもらえたことで不安が緩和したことで、好転しました。


幼稚園のせいにしてしまっていたけど、次男に手がかかり長男も寂しかったのかなと。


主さんも、お姉様のお子様を預かってるからと集合場所まで一人でお子様を行かせてたことで、お子様は輪に入って行くパワーがなかったのでは。

家族みんなが、お子様の見方だと伝えてあげると、心強いと思います。


我が家は長男の登園拒否がきっかけで、旦那(パパ)の頼りになる存在であることが認識し、今では長男も小学校ですが、お友達もいっぱいです。

主さん、大丈夫です。

  • << 42 ありがとうございます。 皆さんの温かいレスを読み、泣けてきました。 私だけじゃないんですよね、悩んでいるのは。 みんな色々悩みながら子供を育ててる。 もう一年生。という気持ちもあり、過信しすぎていたかもしれません。 下の子もいますし、姉の子供もいて、上の子までちゃんと甘えさせてあげることも出来ていなかったんだと思います。 姉は夏に離婚し、シンママになり、実家の親には頼れないので、私を頼ってきました。 離婚で傷ついてるし、大変だし、力になってあげたいと思って協力してきましたが、今思うと、その事で上の子を犠牲にしてしまってる部分もあったかと思います… 姉と姉の子供を気遣い、自分の子供を犠牲にしてどうするんですかね…母親失格です 旦那とは昨日話しました。 旦那もとりあえず、今は本人の気持ちが一番大事だと言っています。 旦那の知り合いの子供がいじめにあい、不登校になり、今は家に引きこもっている子がいます。 最初は些細な事が原因で仲間外れにされ、嫌がらせされるようになり、耐えられなくなった子供がもう生きていたくないと言い出し、ハサミで自分の脚や腕を切りつけていたんです。 心療内科に通院しているみたいですが、 1年以上たった今も、不登校のままです。 保健室登校から始めてみようと話しても、暴れて嫌がり、一緒に付き添って行く事すら出来ず、時間だけが過ぎて行ってるようです。 言い方悪いですが、我が子にはそういう風になってほしくないです… 旦那もそう言っていました。 先生とも子供ともよく話し合ってみます。 解決できる事を信じて今できる事をしていきたいと思っています。

No.37 13/01/10 05:46
♂ママ34 

>> 35 皆様、ありがとうございます。 実は今日の夜、明日の準備をしなさいと言うと、急に泣き出し、どうしたの?と聞くと、学校に行きたくないと言い… 長男は、産まれてからアレルギー性喘息持ちです。アレルゲンの除去食数十種類です。

仕事(自営業)、家事、育児、PTA役員、自治会役員、全てしました。皆様に、お世話に成ってるので御礼ですね。

「除去食してる事が切っ掛けで長男が、虐めに遭うかも」と大変心配しました。でも、長男は、二歳から未だに除去食に堪えてます。

長男が、幼い頃の時代は、[アレルギー]に対して認識度が、保育園や幼稚園や学校や社会全て低かったです。

長男とも「お母さんも○○(長男)と一緒に除去食するから。○○(長男)一人じゃないよ」と伝えてます。勿論主人も、次男も三男も四男も除去食。

私は、近隣の方々や身内からも、散々な暴言吐かれました。でも、除去食に堪えてる長男が一番辛いのを熟知してるので家族一丸で助け合い乗り越えて来れました。

現在子供は、全員成人。中学生までチビッ子だったのに高校生から皆身長180cm超え、他人を労り優しい人間と育ってくれました。

主さん、各々に合った子育てしたらイイんですよ。

主さん頑張って下さい。

  • << 40 ありがとうございます。 34番さんも皆さんもそれぞれ悩みは尽きませんよね。 悩んで、泣いて、苦しんで、考えて、色々葛藤しながら育てて来られたんですよね。 私も小学生の頃、仲間外れにされた事がありました。休み時間に外に遊びに行くと言った友達、私は風邪を引いていて喘息の発作が出ては困るので、行かないと言いました。それが数日続いて、一緒に遊びたくないんでしょ?から始まり、無視されるように。 『先生にも親にも他の友達にも言うなよ』と書かれたメモを通りすがりに机に置かれて。 『誰かに言ったら殺す』と書かれたメモも。 その子達は、クラスメイト達にある事ない事、色々噂を流し、他にも私を軽蔑する人が出てきて…。 でも仕打ちが怖くて誰にも話せなくて、ただただ毎日泣いていました。 学校に行きたくないと親に言っても、バカなんだから行かないとダメだ!これ以上バカになったらどうする!と理由も聞いてくれなくて、私は一人ぼっちだと思い込んで、余計に自分を追い詰めて、クラス替えまでずっと毎日耐えました。 私は親に愛されてなかったので(この件の前から色々あり、そう思うようになりました)、家でも学校でも私の味方はいなくて、自分の過去を思い出すと、今、家族はみんな味方だとわかってほしくて、無理強いさせたくないのもあります。 ここで無理強いして追い詰めてしまうと、一生のトラウマになってしまうと思うんです。 実際私もトラウマになってしまい、大人になった今でも集団が苦手で、中高校生の集団すら怖いんです… ママ友集団でもいるじゃないですか、悪口を言ってる人達が…そういう話を聞くと、自分の事じゃなくても胸が痛くなり、辛くなります。ママ友集団も苦手で、集団の輪には入らず、上の子、下の子合わせても、今でも4人しかママ友と呼べる人はいません。 自分と同じようになってほしくない、その気持ちも大きいのかもしれません。 学校にも、通学班のみんなにも迷惑をかけてしまって申し訳ないです。 これから恩返し出来るよう、役員もやります。

No.36 13/01/10 02:43
匿名さん24 ( ♀ )

>> 35 うちの子供も上級生に挨拶しても無視されたり、帰りに一緒に帰ろうとすると走って逃げられたり、仲間外れにされて泣きながら帰ってきてました。

いろいろ対策を親子で考えても改善されなかったので、卒業するのを待ちました。

近所だと言いにくいですよね。

集合場所まで主さんが付き添うのがいいと思います。
本当は学校まで付き添うのがいいと思います。

  • << 39 ありがとうございます。 今日はやはり行きたくないと…布団から出てくれず、説得しましたが無理強いも出来ないので休ませる事になってしまいました。 担任の先生にも電話で全部話しました。 通学班担当の先生とも話し合ってくれると言っていました。 とりあえず、落ち着くまでは送迎する事になりました。 今、無理強いしてトラウマになって、本当に学校自体に行けなくなってしまうのは避けたいので… お子さん、卒業まで我慢したんですね。 すごく頑張ったんですね… 近所なので、余計に悩みます… うちは持ち家ではないので一生ここにいるわけではないのですが、数年はここにいますし、私や旦那はいいですが、子供が悪く言われるのは耐えられないです… 二つ下に弟もいますし、弟は来年入学です。 それまでに解決すればいいのですが… 弟が今年入学なら良かった、弟もいればみんなに無視されても我慢出来ると本人は言っていました。

No.35 13/01/10 02:31
匿名さん0 ( ♀ )

皆様、ありがとうございます。

実は今日の夜、明日の準備をしなさいと言うと、急に泣き出し、どうしたの?と聞くと、学校に行きたくないと言い出し、なかなか言わなかったんですが、多分通学班の事だと思ったので、深く聞かずに、言いたくなったら言ってね、待ってるからねと伝えて、問い詰める事はしなかったのですが、しばらくして話す気になったようで、泣きながら全部話してくれました。
姉の子供を預かるようになる前は、通学班の集合場所まで一緒に行っていたのですが、姉の子供を預かるようになってからは、一人で行かせていました。
全員集まってから並ぶので、集まるまでは来てる人だけで話しています。
うちの子が会話に入ろうとしても露骨に無視され、入れてくれないこと、皆集まったらうちの子が並ぶ前にさっさと出発してしまうこと、入学してから今までで、一度しか話をしていないこと(必要事項を伝えられただけ)、今日も無視され、我慢の限界だったようです。
私が二回付き添った時は、集合場所でも露骨に無視したりはしませんでした。私が話しかけるとこたえてくれましたが、うちの子に話をふってくれる子はいませんでした。

私も子供が寝てから泣いてしまいました。
歩くのが遅いだけで、そこまでされないといけないんですか…
仲間はずれはいけないと、親は教えていないんでしょうか…
上級生がグルになって一年生を無視するなんてひどすぎませんか?

置いて行かれるだけならまだしも、普段から無視なんて大人でも耐えられないと思います…

あと、説明不足ですみません。
送迎するというのは、車でではありません。
チビ三人いても、自分のペースで歩けるなら歩いての送迎も可能ですので、そうしようと思っていました。
チビ三人いると通学班と同じペースで歩くのは無理なので、付き添うのは厳しいと判断したんです。

うちの学校は懇談会もないし、参観日もフリー参観で、好きな時間に行って、好きな時間に帰るスタイルです。全員が集まる機会はないです…

1対1だと、なかなか取り合ってもらえないんですね…。確かに先生は登下校を見ているわけではないですからね…。


通学班は、学校で決められてるようです。


  • << 37 長男は、産まれてからアレルギー性喘息持ちです。アレルゲンの除去食数十種類です。 仕事(自営業)、家事、育児、PTA役員、自治会役員、全てしました。皆様に、お世話に成ってるので御礼ですね。 「除去食してる事が切っ掛けで長男が、虐めに遭うかも」と大変心配しました。でも、長男は、二歳から未だに除去食に堪えてます。 長男が、幼い頃の時代は、[アレルギー]に対して認識度が、保育園や幼稚園や学校や社会全て低かったです。 長男とも「お母さんも○○(長男)と一緒に除去食するから。○○(長男)一人じゃないよ」と伝えてます。勿論主人も、次男も三男も四男も除去食。 私は、近隣の方々や身内からも、散々な暴言吐かれました。でも、除去食に堪えてる長男が一番辛いのを熟知してるので家族一丸で助け合い乗り越えて来れました。 現在子供は、全員成人。中学生までチビッ子だったのに高校生から皆身長180cm超え、他人を労り優しい人間と育ってくれました。 主さん、各々に合った子育てしたらイイんですよ。 主さん頑張って下さい。
  • << 45 お子さん、すごく辛かったでしょうね…。今までよく我慢できてましたね。 主さんも辛いと思いますが、子供を守ってあげましょう😄 もう一緒に登校してあげても良いと思いますよ😌 学校での生活は問題ないんですよね?

No.34 13/01/10 02:18
♂ママ34 

一年生の次男が深夜突然「学校行きたくない」と泣き喚く日々が続きました(夢遊病)。
なんかあるんだなと先生方と近所の集団登校班の子達と兄(長男)に「○○(次男)は暫く、お母さんが学校に連れて行くね」と伝え。次男に「お母さんと一緒に遅刻してイイからユックリ学校行こう」と三男四男の双子抱えて、次男と登校。

私と次男と双子の登校は、暫く続きました。ある日次男から「あの…お母さん…僕…先生…嫌い…皆の前で喋らせられる(号泣しながら)」口数少ない次男の夢遊病の原因漸く判明。

口下手な次男、皆の前での数分スピーチが、かなり精神的に苦痛だったんですよ。

で、担任の先生と相談し合って対策して貰いました。それから数日後「ママ〜僕(次男)喋るの好きになった」と言われました。あの口下手次男が、嘘みたに喋られる様に成長(歓喜)

中学生まで、四人共全員チビッ子でした。

多忙でしたが、他人から見たら甘やかしてると言われても。大切な時間だったので、これもありかと思いました。

子供も十人十色なら子育ても十人十色。

先生方の協力や理解もありましたので、大変助かりました。

No.33 13/01/10 01:10
専業主婦33 

登校班は誰が決めているのですか?
学校が決めているのなら改善されていないことは何度でも伝えるべきです

地域や子ども会で決めているのなら登校班の保護者全員に伝えるべきです

喘息等を理由に親が送るのはイケない訳ではありませんが問題が解決する事にはなりません

他の一年生(低学年)だけで登校しているのを見かける~とありますが主さんのお子さんの問題だけでは無いのですよね?

尚更、学校なり地域や子ども会に訴えるべきです

No.32 13/01/10 00:50
匿名さん32 ( 30代 ♀ )

30さんに同じく学年懇談会や学級懇談会など他の父兄も居る場で積極的に問題提起したほうがいいですよ。


他の一年生の子達が毎朝どうやって登校しているかを知る事が出来れば、解決の糸口が見つかるかもしれませんし、逆にうちの子供も置いてかれてますという親御さんも出てくるかもしれません。

一対一での話し合いではあまり真剣に取り合ってくれない先生も残念ながら居ます。

大勢に聞いてもらう事で先生も改善に向けた対応を取らざるを得ない状況になると思いますよ。

車での送迎もしばらくの間はいいかもしれませんが、これから二年、三年とお子さんの学年も高くなればいつまでも送迎という訳にはいかないと思います。根本的な解決策を話し合われる事をおすすめします。

No.31 13/01/10 00:16
匿名さん31 ( ♀ )

登校班を辞めるのは構いませんが出来ることなら、一緒に歩いて登校するのが一番だと思います。
主さんが忙しいのはよく分かりますが、他の子供達も車で登校したいという子が出てくるかもしれません。
もしどうしても一緒に歩いて登校出来ないのなら、学校側に相談されてみてはどうでしょう?
並び順が結局変わってしまったこと、早く歩くことが難しいこと、高学年への負担をかけたくないから車で登校させたいこと…。もう一度相談して他に良い解決法がなければ、車で登校するのもやむを得ないですね。

No.30 13/01/09 23:42
匿名さん30 

一年生が歩くの遅いのは当たり前。

高学年が一年生を気遣うべきなのにそれをしないのは学校でちゃんと言い聞かせてないからです。
戻ってしまったなら学校に何度でもお話しましょう。
懇談会などで他のお母さんたちと話し合ってお子さんたちに伝えてもらうようにして。

お母さんが送っていくのは辞めた方がいいです。
ズルいと言う子や自分も親に送っていってもらいたい子が出てきて登校班が作れなくなります。

お母さんができることは学校や他の保護者に話して理解してもらうこと、自分のお子さんと話し合いもっと強い心を育てることです。

集団生活である程度のルールや団体行動を小さなうちから少しずつ慣らしていってあげないと少しのことでも気弱になったり我慢すること努力することも身に付きません。

ほとんどのお子さんが送迎というなら話は別ですが。

No.29 13/01/09 23:05
匿名さん29 

なんだか世の中物騒になりましたね。
私の小学生の時はよく寝坊して班に置いてかれてたし、住宅地じゃないからほぼ一人だし、班と帰るのは土曜日くらいだったなー。親に送迎してもらうって幼稚園みたいでそれこそ恥ずかしくて学校行きたくなくなるなー・・。まあでも環境がありますもんね、私の場合は道路渡らず地下鉄と神宮の境内が通学路だったから安全だったからかもしれませんけど・・甘やかしの様な気もします。

No.28 13/01/09 22:06
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

うちの二男もアレルギー持ちで喘息もあります。3年生まで学校1のチビでした。
主さん、あまり深刻に考えない方がいいですよ。
車で送るなら、最初は学校まで送って、少しずつ、学校から離れたところで下ろすようにするとかはどうですか?勿論体調悪い時とか考えながらですけど、子供の体調を見て一番正確に判断出来るのは主さんですから、早めに出て、途中で通学班を待って合流させるのも有りだと思います。

喘息やアレルギー持ちの子供の親は色々ありますよね。私も医者でもないのに、判断しなきゃいけないことがあり過ぎて、なんじゃこりゃと思います。失敗も多数有り。1人自己嫌悪で泣いたりもしますが、息子自身が明るいので、私も楽しくアレルギーと付き合っています。
子供の前では、気にしてないように振る舞って下さい。
子育てってはったり必要ですよ。
横にそれて、ごめんなさい。

No.27 13/01/09 22:00
♀ママ27 ( 30代 ♀ )

いやいや…喘息ならムリじゃないですか?
うちは私立なので登校班とかはなくて、車で送迎は当たり前なんですが…特に喘息ならこの時期は車で送迎してもいいくらいですよ。
お友達にもいます。
気圧の関係とかですごく状態が悪くなるみたいですよね。
1年生ですよね…勉強はそんなに焦らなくてもいいですよ。
受験するにしても2年生からでも十分間に合いますしね。
ただ、熱が出るなどの症状が気持ち的な問題ならば、まずはスクールカウンセラーを利用されたらいかがですか?
保健の先生とも連携を取ってますから。
そこから心療内科などを紹介してもらうことも出来ますよ。
あと主さんも少し精神的に疲れていませんか?
スレ文やレスからそんな感じが伺えましたので。

No.26 13/01/09 21:40
匿名さん26 ( 30代 ♀ )

歩くスピードは 学年が 上がってくると 皆についていけると思いますが
他の子も自分で歩いて行ってるのに 自分の子だけ車で 送り迎えとは 少し過保護すぎませんか?

No.25 13/01/09 19:54
匿名さん25 

辞められてもいいですし、おかしくもありません。

集団登下校の目的は
交通事故や不審者などの防犯の意味もあります。
と私は学校側から説明がありました。

現状ではどちらの意味もないと思います。
それどころかかえって危ないかと。

例えば置いてかれ、お子さんが気にして走り出すことがこの先あったら、
子供では回りが十分見えないこともあります。
そこで何かあった場合を考えると改善されない限り、送迎するのが安全と私は考えます。

何もないにこしたことはありませんが
何があるかわからないのは事実です。

あらゆる可能性を考えたら
やっぱり送迎されたほうがいいと思います。



私の通っていた学校では
何が起きないときちんと動いて貰えず、
怪我をした子、亡くなった子が出て始めて
ルートや並びを改善し始めました。
自分の子を守れるのは自分だけです。
大変とは思いますが頑張ってください

No.24 13/01/09 14:43
匿名さん24 ( ♀ )

うちは幼稚園の年長から集団登校なのですが、速くて毎日走って登校していたみたいです。
水筒忘れて、届けに行ったらすごいスピードに驚いた記憶があります。
あと、遅くて前の人と間があいたら後ろから押されるとか。

やっと、三年生になって、普通に早足の登校していたのですが、今年からゆっくり歩くことになりました!

新しく年長さんが入って、あまりのスピードに驚いたのか毎日お母さんが一緒に歩いているのです。

やっぱり小学生は言っただけではゆっくり歩けないのでしょうね。

No.23 13/01/09 13:16
2人のママ ( 30代 ♀ pIkdXd )


私の地域にも登下校班があります。

入学してから2週間はお昼前に下校なので、その時だけ親が2人毎日入れ替わりで付き添い下校します。

その後は校庭に二年生と合流し、先生が付き添い下校します。

やはり一年生は遅い子がいますよ。

はやい子は「はやく歩いてよ!!」っと背を押す子もいますし…。


人に合わせる事が嫌な子は、慣れるまではシンドイかもしれませんね…。

だからといって一人で帰らすのも不安だからって、親が一緒ではダメです。


おかしくはありませんが、精神的なものならその根元をとらない限り解消しません。


まず主さんの子供さんに何が嫌なのかシッカリ聞いてあげて下さい。

ウチの子も初めは「あの子が遅くて私まで帰りが遅くなる」とか「言っても直らないんだよ」等、耳にした事有りましたが、今では高学年でして普通に仲良くして帰れる時は一緒に帰ってます。


嫌なものから逃げていては大人になった時が大変ですよ!!

No.22 13/01/09 08:05
専業主婦22 

あまり主さんが悩んで不安になり、お子様が二重の負担になってしまうのでは⁉
遅れてしまうことと、そのことでお母さんを心配させてしまうと。


我が子を信じて長い目でゆっくり見守ってあげるのがいいかと思います。

今、1月なので春からは新一年生も来ますし。

No.21 13/01/08 23:20
匿名さん21 

私はそんな状態なら一緒に行かせないよ。
一人で行かせるね。
つか、登校班?なんじゃそりゃ?
そんなの聞いたことないよ。
崖っぷちとか、歩道がない高速道路みたいな道とかスラム街みたいに犯罪者がはびこってるとか、よっぽど危険じゃないなら普通に一人で行けるでしょ。
登校班なんて面倒なシステム壊しちゃおう!
道草、寄り道ができないなんてつまらない。

No.20 13/01/08 22:16
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

一年生 二年生…
そんな話しよくある事💦うちも一年生の時 そんな感じだったよ💦
送迎だなんて うちはしなかったよ💦
可哀想だけど甘やかしてはダメ🙅
だんだん慣れます😱
そっと見守りましょう😱送迎だなんて それこそからかわれて
イジメの原因になるよ💦強くなる事 教えましょう💦

No.19 13/01/08 21:48
匿名さん19 ( ♀ )

地域委員の方はいますか❓

私は地域委員してまして、問題起これば入れ替えしてます。
後子供達にも色々言いますよ😊
上級生に・・・とかって言うのもチョット違うかな😠
いつかは自分の子供も上級生になって下級生と一緒に登校しなきゃいけないし今の上級生も下級生の時は上級生に連れて行ってもらってたんだし・・・

地域委員の方があまり・・・ならお母さんが“うちの子遅いし後ろは危ないからこれからここに入れさせてね😊”って前辺りに入れてもらえばいいんじゃないかなぁ~

No.18 13/01/08 21:46
♂ママ18 ( 30代 ♀ )

上級生たちも学校に到着する時間などがうまく逆算出来ず気配り出来ないのかもしれませんね。

体調が改善するまではお母さんが送迎でもいいのでは?

ただ気になったのは送迎って車ですか?

熱や喘息の症状が落ち着いたら、戻すという報告で今は無理矢理登校班にこだわらなくてもいい気もします。

ただ、いつでももどりやすいように、同じ班のママや上級生達に時折コンタクトはとっておいた方が良さそうですね。

No.17 13/01/08 16:40
新米ママ ( 20代 ♀ RBGYy )


喘息を理由にすればどうですか?

『今の時期は発作が出たりして、皆さんにご迷惑かけれないから送迎します』と。

置いてかれてるのは事実かもしれないですが、それを全面にだすとやっぱり角がたつし、あくまで迷惑をかけてしまうので…を前提に話をされてみてはどうでしょう?


甘やかしだとは思いませんが、『喘息だから』『体が小さいから』って理由で何でも避けるのはあまりいいふうには感じないかな?

お子さん自体に逃げ癖がついてしまいそうな…


小児科で心療内科の受診の可能性を言われてるなら、一度受診してみて相談をしてみるとか?

あとは例えば、水泳などをやらせて強い体作りに励んでみるとか…

主さんの言う通り登校班で不登校になったら大変ですけど、これから登校班以上に大変な問題に直面すると思うので、一度親子でしっかり話をしてみた方がいいと思いますよ。

生意気いって申し訳ありません。

No.16 13/01/08 16:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 班長は男ですか? 女の子の班長でしたら、よほどそんなことないと思うけど。 レス有り難うございます。

班長さんは五年生の女の子です。
副班長さんも女の子です。

以前、通学帽に髪の毛が引っ掛かって痛かったから、帽子を被り直そうと一度脱いだらしいのですが、その時に過って道路わきの溝に落としてしまい、困っていたら、班長さんや副班長さんはそのまま行ってしまったそうですが、三年生の男の子が戻ってきて取ってくれたそうです。

子供の話によると、男の子の方が優しいらしいです。

No.15 13/01/08 16:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 甘やかしすぎだと思います。 レス有り難うございます。

甘やかしすぎでしょうか…?

ただのわがままなら受け入れませんが、熱を出したりするようになり、病院に行っても、喉も綺麗だし、風邪は引いてないよと言われ、精神的なものかもしれないねと。
続くようなら心療内科にかかった方がいいかもしれないとも言われました。

熱が出る度に学校を休ませたり、病院に行ってから遅刻させて行かせたり、こんなんじゃ勉強がわからなくなっても困りますし、本当に登校拒否みたいになって、学校自体にも行けなくなってからでは遅いと思ったんです…

普通は嫌がっても無理矢理行かせるものなんでしょうか?

わからないんです…。

No.14 13/01/08 16:14
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 やはり一年生だと歩くのが遅くなります。うちの娘も班長と空いてしまいます。 班長が合わせてくれないなら、一緒に登校して様子をみたほうがいいです… レス有り難うございます。

二回ほど、一緒に登校してみましたが、下に年中の子がいるのと、訳があり、姉の子供二人を夜~昼頃まで預かっているので、幼児三人連れて行くしかなく、私が付き添うと余計に遅くなってしまい、途中からは後ろから見守る形になりました。
見ていると、班の子達について行こうと常に小走り状態で、ずっと小走りしていればついていけるのですが、疲れて普通に歩くとどんどん離されて、置いて行かれてしまいます。

喘息なので、最初から最後まで小走りは厳しいんです。小走りしているため登校途中に発作が出て、学校に着くまで我慢していたようで、一時間目が始まる前に学校から発作が出ていると連絡がきて、迎えに行った事もあります。

班の子達と一緒に行けるのが理想だし、私も出来るだけの事はしてきたのですが、これ以上どうしたらいいのかわからなくなってしまって…。
向こうに気をつかわせるのも悪いという思いもあり、班長さんの負担を考えると、また班長さんのお母さんや先生に話すのも気が引けてしまいます。

我が子の負担と誰にも迷惑をかけない方法を考えたら、自分で送迎する事しか思い付かなくて…。

でも言われてみれば、うちの他にも個別で登校したいと思っている親子もいるかもしれませんよね…。
一人認めたら認めざるを得なくなるでしょうし、揉めてしまうかもしれませんよね。

どうしたらいいでしょうか…

No.13 13/01/08 15:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 改善を他者に求めるばかりでなく、主さんのお子さんが早く歩く努力も必要かと思いますが。 他の同学年のお子さんは、問題なく着いて行っているのです… レス有り難うございます。

早く歩く練習をしたり、私も付き添って一緒に登校したりしましたが、体が小さいため、(多分全校児童の中でも一番のチビです)なかなか早くは歩けませんし、私が付き添うのも下に年中の子がいるのと、訳があって姉の子供(4歳2歳)を夜から昼頃まで預かっているので、幼児三人連れて行かなければならなくて、余計に遅くなってしまいました。

子供も班の子達についていこうと必死で、常に小走り状態で、普通に歩くとどんどん離されてしまいます。
喘息もあるので、この季節は特に、常に小走りは辛いのです…私も喘息だからわかります…。


一応努力はしているつもりなのですが、まだまだ足りないでしょうか?
もし足りないのでしたら、具体的にどう努力したらいいか、教えてほしいです…
私が馬鹿だからか、どうしたらいいのかわからないんです。

No.12 13/01/08 15:42
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 せっかく順番変えたのにまた元に戻ったのはなんでだろう? 私が小学生だった頃は班長先頭に学年順に列んでいましたよ。だから低学年が置いてき… レス有り難うございます。

一年生はうちの子ともう一人いて、もう一人の子と場所を変えたのですが、一週間足らずで元に戻っていました。

子供に聞くと、今日からまたこっちねと言われ、一番後ろになったようです。

うちの子が歩くのが遅いのも、人懐っこい性格ではないのも原因ですし、出来る事はしてみましたが(早く歩く練習、私が通学班に付き添う事など)、どうしてもうまくいかないので…。

上級生もうちの子を多分負担に感じていると思いますし、うちの子も通学班で登校する事がストレスになってしまって、体調不良に繋がってしまうので、風邪でもないのに、そのたびに学校を休ませる事になり、このままではいけないと思い、旦那と話し合って送迎しようという結論に至りました。

私達の判断が合ってるのか間違っているのかわかりませんが、楽しく学校に通ってくれるのが一番の願いです。

No.11 13/01/08 15:24
匿名さん11 

班長は男ですか?

女の子の班長でしたら、よほどそんなことないと思うけど。

  • << 16 レス有り難うございます。 班長さんは五年生の女の子です。 副班長さんも女の子です。 以前、通学帽に髪の毛が引っ掛かって痛かったから、帽子を被り直そうと一度脱いだらしいのですが、その時に過って道路わきの溝に落としてしまい、困っていたら、班長さんや副班長さんはそのまま行ってしまったそうですが、三年生の男の子が戻ってきて取ってくれたそうです。 子供の話によると、男の子の方が優しいらしいです。

No.10 13/01/08 14:05
taurus ( ♀ Dx5cXd )

甘やかしすぎだと思います。

  • << 15 レス有り難うございます。 甘やかしすぎでしょうか…? ただのわがままなら受け入れませんが、熱を出したりするようになり、病院に行っても、喉も綺麗だし、風邪は引いてないよと言われ、精神的なものかもしれないねと。 続くようなら心療内科にかかった方がいいかもしれないとも言われました。 熱が出る度に学校を休ませたり、病院に行ってから遅刻させて行かせたり、こんなんじゃ勉強がわからなくなっても困りますし、本当に登校拒否みたいになって、学校自体にも行けなくなってからでは遅いと思ったんです… 普通は嫌がっても無理矢理行かせるものなんでしょうか? わからないんです…。

No.9 13/01/08 13:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 うちは高学年から順に班長と副班長がいて、前後で低学年の子を挟むので、小さい子が置いて行かれる事はありません。 その代わり前に隙間が空く… レス有り難うございます。

幼稚園の時からのママ友に聞くと、一年生に一番後ろを歩かせるのは変だと言われました。
並び順の事はともかく、一番後ろでも置いて行かれなければそれでいいのですが、気にしてもらえないようで…。
物を投げたり、上級生に逆らったりするような子ではないので(まず、話しかけてもらえないそうです)、歩くのが遅い以外は、迷惑はかけていないと思うのですが…、逆に人懐っこい子ではないので、可愛がられないのかもしれません。

歩く練習もしてはいますが、背の順も一番前で、体が小さいため、なかなか早くは歩けません…

遠足はもう終わりましたが、学年ごとなので、問題なかったようです。

二回ほど私も一緒についていきましたが、うちにも小1の下に一人いますし、事情があって姉の子供二人を夜~昼頃まで預かっているので、小さい子3人連れて行かなければいけないので、余計に我が子のペースを乱してしまい、逆効果だったので、辞めました。

通学班を抜ければ急いで歩く必要もないので送っていけるんですが、毎日通学班について、同じペースで歩くのは厳しいです…

No.8 13/01/08 13:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 ママが送り迎えして解決だと思うならいいのではないですか? 社会性や協調性を身につけるとか、後々でいいし。 一年生になって、みんな同じよう… レス有り難うございます。

我が子の気持ちもありますが、高学年だからと、向こうばかりに気をつかわせるのは申し訳ないという気持ちもあり、送迎した方がいいかと思いました。

私の通っていた小学校は、通学班自体がありませんでした。協調性は学校内でも学べるかなと思っています。

ストレスから体調を崩す事があるので、これが原因で学校自体に行けなくなってしまったら、それこそ大変なので…。

歩く練習もしてはいますが、体が小さい(背の順一番前です)から脚も短く、なかなか早くは歩けません。

私も一緒に登校した事がありますが、下の子(年中4歳)がいるのと、姉がシンママで夜~昼頃まで4歳と2歳半の甥っ子を預かっているので、三人連れて行かなければならなくて、私が行くと、余計に我が子の歩くスピードが乱れてしまいます。
そんななら行かない方がいいと思って、二回きりで辞めました。

No.7 13/01/08 12:59
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 何も改善されないなら、それでいいと思いますよ。 私も子供を送ってますが、1年生が一人で歩いてるのを何回も見ました。 交差点のボランティア… レス有り難うございます。

私も旗振りやってる時に他の班の様子を見ていますが、うちの子みたいに置いて行かれて一人で歩いてる一年生もちらほら見かけます。

でもほとんどの班は一年生を前か真ん中に挟んでますので、仲良く登校しているように見えます。

うちの班は、六年生がいなくて、五年生が班長さんで、一年生もうちの子含めて二人いるので、負担が重すぎるかもしれません。

班長さん自身も、また登下校の事で先生から何か言われるのも嫌でしょうし、追い詰める事になってしまってはいけないので、これ以上先生や班長さんのお母さんに相談するのも気が引けます。

1さんは、送迎していらっしゃるとの事ですが、いつまでとか期間は決めましたか?
お子さんをまた通学班に戻す予定とかはありますか?

No.6 13/01/08 12:54
匿名さん6 

やはり一年生だと歩くのが遅くなります。うちの娘も班長と空いてしまいます。
班長が合わせてくれないなら、一緒に登校して様子をみたほうがいいですよ。
おいてかれるから自分で送迎するには、あとから『うちも…』と子供達から不満が出ることもあります。
学校で登校班が決まっているなら、一緒に行けるようにがんばりましょう。

  • << 14 レス有り難うございます。 二回ほど、一緒に登校してみましたが、下に年中の子がいるのと、訳があり、姉の子供二人を夜~昼頃まで預かっているので、幼児三人連れて行くしかなく、私が付き添うと余計に遅くなってしまい、途中からは後ろから見守る形になりました。 見ていると、班の子達について行こうと常に小走り状態で、ずっと小走りしていればついていけるのですが、疲れて普通に歩くとどんどん離されて、置いて行かれてしまいます。 喘息なので、最初から最後まで小走りは厳しいんです。小走りしているため登校途中に発作が出て、学校に着くまで我慢していたようで、一時間目が始まる前に学校から発作が出ていると連絡がきて、迎えに行った事もあります。 班の子達と一緒に行けるのが理想だし、私も出来るだけの事はしてきたのですが、これ以上どうしたらいいのかわからなくなってしまって…。 向こうに気をつかわせるのも悪いという思いもあり、班長さんの負担を考えると、また班長さんのお母さんや先生に話すのも気が引けてしまいます。 我が子の負担と誰にも迷惑をかけない方法を考えたら、自分で送迎する事しか思い付かなくて…。 でも言われてみれば、うちの他にも個別で登校したいと思っている親子もいるかもしれませんよね…。 一人認めたら認めざるを得なくなるでしょうし、揉めてしまうかもしれませんよね。 どうしたらいいでしょうか…

No.5 13/01/08 11:20
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

改善を他者に求めるばかりでなく、主さんのお子さんが早く歩く努力も必要かと思いますが。
他の同学年のお子さんは、問題なく着いて行っているのですから。

  • << 13 レス有り難うございます。 早く歩く練習をしたり、私も付き添って一緒に登校したりしましたが、体が小さいため、(多分全校児童の中でも一番のチビです)なかなか早くは歩けませんし、私が付き添うのも下に年中の子がいるのと、訳があって姉の子供(4歳2歳)を夜から昼頃まで預かっているので、幼児三人連れて行かなければならなくて、余計に遅くなってしまいました。 子供も班の子達についていこうと必死で、常に小走り状態で、普通に歩くとどんどん離されてしまいます。 喘息もあるので、この季節は特に、常に小走りは辛いのです…私も喘息だからわかります…。 一応努力はしているつもりなのですが、まだまだ足りないでしょうか? もし足りないのでしたら、具体的にどう努力したらいいか、教えてほしいです… 私が馬鹿だからか、どうしたらいいのかわからないんです。

No.4 13/01/08 10:38
♂♀ママ4 ( ♀ )

せっかく順番変えたのにまた元に戻ったのはなんでだろう?

私が小学生だった頃は班長先頭に学年順に列んでいましたよ。だから低学年が置いてきぼりになることもないし、最後尾になって危険なこともない。

高学年の班長さんにも一応責任があるのでちゃんと低学年の子の歩調に合わせることも必要です。

  • << 12 レス有り難うございます。 一年生はうちの子ともう一人いて、もう一人の子と場所を変えたのですが、一週間足らずで元に戻っていました。 子供に聞くと、今日からまたこっちねと言われ、一番後ろになったようです。 うちの子が歩くのが遅いのも、人懐っこい性格ではないのも原因ですし、出来る事はしてみましたが(早く歩く練習、私が通学班に付き添う事など)、どうしてもうまくいかないので…。 上級生もうちの子を多分負担に感じていると思いますし、うちの子も通学班で登校する事がストレスになってしまって、体調不良に繋がってしまうので、風邪でもないのに、そのたびに学校を休ませる事になり、このままではいけないと思い、旦那と話し合って送迎しようという結論に至りました。 私達の判断が合ってるのか間違っているのかわかりませんが、楽しく学校に通ってくれるのが一番の願いです。

No.3 13/01/08 08:55
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

うちは高学年から順に班長と副班長がいて、前後で低学年の子を挟むので、小さい子が置いて行かれる事はありません。

その代わり前に隙間が空くと後ろから注意されるから、歩くのが早い班長だったりすると、走りっぱなしになりますが。

お子さんは歩くのについて行けないのでしょうか?

通学班を抜けるのではなく、通学班に主さんがついて行く事は出来ませんか?
最初は離されると思いますが、少しずつ皆のペースに追い付けるように練習していかないと、遠足の時とかに困りますよ。

  • << 9 レス有り難うございます。 幼稚園の時からのママ友に聞くと、一年生に一番後ろを歩かせるのは変だと言われました。 並び順の事はともかく、一番後ろでも置いて行かれなければそれでいいのですが、気にしてもらえないようで…。 物を投げたり、上級生に逆らったりするような子ではないので(まず、話しかけてもらえないそうです)、歩くのが遅い以外は、迷惑はかけていないと思うのですが…、逆に人懐っこい子ではないので、可愛がられないのかもしれません。 歩く練習もしてはいますが、背の順も一番前で、体が小さいため、なかなか早くは歩けません… 遠足はもう終わりましたが、学年ごとなので、問題なかったようです。 二回ほど私も一緒についていきましたが、うちにも小1の下に一人いますし、事情があって姉の子供二人を夜~昼頃まで預かっているので、小さい子3人連れて行かなければいけないので、余計に我が子のペースを乱してしまい、逆効果だったので、辞めました。 通学班を抜ければ急いで歩く必要もないので送っていけるんですが、毎日通学班について、同じペースで歩くのは厳しいです…

No.2 13/01/08 08:45
通行人2 ( ♀ )

ママが送り迎えして解決だと思うならいいのではないですか?
社会性や協調性を身につけるとか、後々でいいし。
一年生になって、みんな同じようにしてるのに、なんでできないのか、お子さんと相談したらいいかもしれませんね
一番うしろをおいていかれてって、なんでみんなと一緒に歩けないんだろう?すごい足が遅いのかな?
別に一年生に意地悪もしないと思いますし、高学年だからと他所の子どもにお世話するように押し付けるのも可哀想ですしね。

ママがついて、登校班と一緒に通って、馴染めるようにとかめんどくさそうだし、さっさと抜けちゃったらいいですよ。
そのうち、主さんのお子さんが高学年になる頃には、登校班とかなくなるかもしれないし。

  • << 8 レス有り難うございます。 我が子の気持ちもありますが、高学年だからと、向こうばかりに気をつかわせるのは申し訳ないという気持ちもあり、送迎した方がいいかと思いました。 私の通っていた小学校は、通学班自体がありませんでした。協調性は学校内でも学べるかなと思っています。 ストレスから体調を崩す事があるので、これが原因で学校自体に行けなくなってしまったら、それこそ大変なので…。 歩く練習もしてはいますが、体が小さい(背の順一番前です)から脚も短く、なかなか早くは歩けません。 私も一緒に登校した事がありますが、下の子(年中4歳)がいるのと、姉がシンママで夜~昼頃まで4歳と2歳半の甥っ子を預かっているので、三人連れて行かなければならなくて、私が行くと、余計に我が子の歩くスピードが乱れてしまいます。 そんななら行かない方がいいと思って、二回きりで辞めました。

No.1 13/01/08 08:24
匿名さん1 ( ♀ )

何も改善されないなら、それでいいと思いますよ。

私も子供を送ってますが、1年生が一人で歩いてるのを何回も見ました。

交差点のボランティアのおじいちゃんが学校の近くまで付き添ってくれてるのを見て、微笑ましい反面、家を出るのが遅いのか、速度が遅いのかわかりませんが、やっぱり一人は心配だと思います。

  • << 7 レス有り難うございます。 私も旗振りやってる時に他の班の様子を見ていますが、うちの子みたいに置いて行かれて一人で歩いてる一年生もちらほら見かけます。 でもほとんどの班は一年生を前か真ん中に挟んでますので、仲良く登校しているように見えます。 うちの班は、六年生がいなくて、五年生が班長さんで、一年生もうちの子含めて二人いるので、負担が重すぎるかもしれません。 班長さん自身も、また登下校の事で先生から何か言われるのも嫌でしょうし、追い詰める事になってしまってはいけないので、これ以上先生や班長さんのお母さんに相談するのも気が引けます。 1さんは、送迎していらっしゃるとの事ですが、いつまでとか期間は決めましたか? お子さんをまた通学班に戻す予定とかはありますか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

掲示板のスレ一覧

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧