いずれ虐待‥?
1歳4ヶ月の娘がいます。最近ストレスが酷く、大事な娘に辛く当たってしまいます。
先程もなかなか寝てくれない娘に『早く寝れば‼』と怒鳴り、ビックリして泣き叫ぶ娘を無視して携帯を触っていました。すぐ我に帰り抱き締めて寝かしつけましたが、最低な事をしたと後悔し、ここに相談しようと思い書き込んでいます。
少し前まではイライラしても我慢出来ていたのですが、最近は少しずつイライラを態度に出すようになってしまいました。
『あーうるさい』などのちょっとした暴言からエスカレートしていき、しまいには『あっち行けよ‼』と娘を軽く押したり、払いのけてしまいます。本当に最低な母だと思い、何度も娘の前で泣きました。
だんだん自分の感情がコントロール出来なくなっているような気がします。そのうち娘に意地悪や暴力を振るってしまうんじゃないかと思うと不安で仕方ないです。
このままでは駄目だと思い、息抜きの時間を持とうと思いましたが、夫も仕事が忙しく、私にはあまり友達もいません。両親、義両親共に育児には非協力で、何もしてくれません。どっちの実家に行ってもオムツすら替えてくれず、ただ可愛いがるだけです。
こんな状態では、いずれ娘に虐待してしまうんじゃないかと凄く怖いです。こんなに娘を大切に思っているのに辛くて仕方ないです。
完璧じゃなくても、娘が安心して甘えられる母になりたいです。
ご指導お願い致します。
※誹謗中傷は御遠慮下さい
タグ
分かります。
うちの子も寝ないわ、何しても泣くわ、気にくわない事があると癇癪起こすわで、大変でした。
ただ、実家の母がたまに協力してくれたおかげで、鬱にはなりませんでした。
母がいなかったらどうなってたか…。
ちなみに母は私が産まれた頃、育児ノイローゼになりました💧
当時の私のビデオを見ても『うわ💧うちの子の方がマシ💧こんな赤ん坊マジいらね💧』と思うほど、泣いてる映像ばかりです💧
ただ、娘さんはまだこの世に出て来て1年ちょっとしか経ってない。
主さんの『早く寝れば?』『うるさい』『あっち行けよ』という言葉も、内容は理解出来てないです。
良く分からないけどママが私に怒鳴ってる。
良く分からないけどママが私を嫌ってる。
良く分からないけどママは私から離れたがってる。
そういう認識だと思います。
この世で一番大好きで、一番自分を大切に思ってくれる存在のママが。
主さんも、ママになってまだ1年ちょいです。
子供は必ず親の思い通りにはなりません。
思い通りになる可愛い存在が欲しければ、人形でもかわいがっていれば良いのです。
上手くいかなくても良いんですよ?
だってアナタが育ててるのは人間で、娘さんはまだ自分をコントロールする力を持たない弱々しい存在で、あなたはド新人ママ。
上手くいく方が不思議です。
ただ、同じ“新人”でもアナタは理性も忍耐力も思考力も、全て娘さんの500万倍くらいあります。
一方、娘さんはアナタがいなければすぐに死んでしまいます。
アナタは大人、娘さんは赤ちゃんです。
そこの所を本当に理解すれば、もう少し娘さんの行動に寛容になれるんじゃないでしょうか。
私はいつも『あ~‼うっせ~けど仕方ないか‼赤ちゃんだし‼』と、独り言言ってました。
あと、たまには実家に娘さんを預け、一人でゆっくりする時間を作っても良いと思います。
主です。
皆さん温かいコメントありがとうございます。
一つ一つ読ませて頂きました。お礼が一括になってしまい、申し訳ありません。
やはり私自身も直していかなければいけない所もありますし、だからといって1人で抱え込まない努力をしたいと思います。
娘を先ほど実家に連れて行き、飼い犬と遊ばせたところ、とても機嫌が良くて帰りの車の中で眠ってしまいました。
ここ1週間ほど娘は風邪で家に篭りっきりだったので、思いっきり遊びたかったんだろうな〜と気づきました。
もっと娘を見てあげないと、簡単なことも気づかないですよね。無理をしない程度に頑張りたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
一番イライラする時期かなぁ、動き出すし。
私も三歳の娘を最近よく突き放してますよ。
膝の上に乗られると、動けないし。
代わりに可愛がる時は、目一杯可愛がる。
育児協力はうちも皆無だな。別にしてもらう気もないよ。
お出かけの用意も私、帰っても全部一人だから、キレながらやってます。
キレた自分も認めてやりなさい、開き直るんじゃなくて、受け入れる感じ。
ゆとりがあれば、構ってあげるくらいでいいよ。
代わりにごめんね、いい子だね、ありがとうをたくさん伝えるといいよ。
気持ちは分かってるよって事だけで子どもは安心するからね。
気を遣いすぎない。
子どもは、本当によく親を見てて、よく理解していると思う、だから、突き放しても構わないから、向き合う時は向き合ってね。
イライラの原因は色々ある、まず、一人の時間がない、集中したくても出来ない、携帯にしてもそうだけど、私は集中する事に飢えてるから携帯してるとこがあります。
依存というより、頭を空っぽにする時間がないからという感じ。
もし、子どもがそれをストレスと感じるなら、表に必ず、現れる。それを、感じとり、ケアしてあげて。
虐待って何?お世話してるんでしょ?
意味なく殴るの?ご飯やらないの?可哀想、可愛いと一切感じないの?
違うでしょ?感じてるから、ここに相談してるんだよね?
そういう親は虐待しないから大丈夫。
今、今まで受け身な赤ちゃんから、自我や好奇心が強くなり、動き出した、更に手がかかるようになった、だから、イライラしてるんだよ。そういう波があるのよ、子育てって。
また、落ち着いてくるから、大丈夫。
自分を信じなさい。
私も1歳3ヶ月の娘が居て
まるで同じです
早く寝ろよ 痛って~な
寝ないだったらあっち行けよ
思い通りならない時に
暴言をつい
最低だなと私も思ってしまいます
でも必ず次の日など
公園に行ったりNHKみて一緒に
踊ったりして笑顔出すようにしてます
私は免許もなく親も可愛がるだけですよ
旦那が居なけりゃ
バギーしかないので
どこにも気晴らしは行けないです
それに今妊娠中です
イライラしたら旦那に少し
遊んであげて って言ってます
今週から来週まで旦那は
休みナシなので
どこにも行けないし家に
娘と2人切りです
アドバイスですが暴言等しないよう友達よんだり
出かけたり実家に行って
話し相手がいるだけでも
少しはいいと思います
あとはテレビ見せて休んだり
子供の遊び場行って
子供のストレス発散してあげたり
少し一時保育など利用したほうがいいとおもいます
お疲れ様です。
今まで我慢できていたなら大丈夫ですよ。できます。
という私は我慢しなきゃ…でもイライラするわー(ピリピリ)…というギリギリの人です(^_^;)
私よりよっぽどいいお母さんですよ。
前の方もおっしゃってましたが、母は孤独ですよね。周りの協力なくして、24時間かかるストレスをどう晴らしたものか。
私は、子どものお昼寝以外はラジオをかけて孤独をまぎらわしたり。
イライラしたら、悪いけど子どもをちょっとほっぽって(怒鳴るよりはいいかなと)、携帯サイトで同じような人を見て1人じゃないんだ!がんばれ!としたり…。
まだまだ未熟者ですが。
優しい母になりたいですよね。自分との戦いだなって思います。
子育て本当にお疲れ様です。
大丈夫ですよ。
子育て経験者は、貴方の味方です(^-^)
私もそうでしたよ。
旦那は非協力的(--;)
挙げ句に親も出産前は物を買ったりと楽しみにしていたはずなのに、いざ産まれると「うるさいし腰が痛いし…」と理由をつけては、何も手伝ってはくれませんでした(--;)急に騙された気分になりました。
夜泣きで眠れずに、片づけても片づけても散らかされていつまでこの苦労が続くだろう…明日、この子死なないかな… なんて恐ろしい事を毎日考え、イライラは常にピークでした。
甘えてくる我が子に「あっちへ行ってっ!!」とヒステリーに怒鳴って泣かせた事もあります
(/_;)
私は遠くの託児所に半日預けて、睡眠をとりながら、何とかやりきりました。託児所に預け子供と離れたら何故だか、自分の言った暴言を急に反省したりして、そんな日々を繰り返してました。
今も自分の言った暴言は娘に申し訳なかったと思っています。託児所に預けた時は、母親が仕事もしてない癖に託児所に預けてっ!!とみんなから非難を受けましたが、少し子供と離れるという時間は本当に良かったと思っています。まず体力と睡眠があまりに不足していては主さんが倒れてしまいます。
私は離れてみた時に娘の大事さがわかったんです。可能なら私は主さんを労る時間が少しでも持てたら良いかなと思います。
みんな最初から立派なお母さんじゃありませんよ。子育てに完璧な正解がないから、貴方なりの正解を見つけてほしいなと思います(^-^)
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
愚痴てす、義母にイライラ7レス 138HIT ♂♀ママさん (40代 ♀)
-
母親失格5レス 332HIT ミキ (20代 ♀)
-
家族旅行について7レス 290HIT ワンオペさん (40代 ♀)
-
子供の習い事3レス 130HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
子供のためになってるの?15レス 416HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました
ザルナンドメギルダフィは?(匿名さん5)
5レス 229HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
愚痴てす、義母にイライラ
夫は何やってんの?もし、仕事が忙しいとしても。全然帰ってこないほど?(匿名さん7)
7レス 138HIT ♂♀ママさん (40代 ♀) -
母親失格
育ちは関係なく イライラするときはしますよ、人間だもの。 子供…(匿名さん5)
5レス 332HIT ミキ (20代 ♀) -
家族旅行について
庭でbbqとか 大きめの公園でピクニック、とかで良いんじゃないですか…(匿名さん7)
7レス 290HIT ワンオペさん (40代 ♀) -
子供の習い事
子供の能力ってその子供次第なんだと思います。 うちの子は中学入る…(匿名さん3)
3レス 130HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と育児8レス 204HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 482HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 430HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 780HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 912HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と育児
ご意見有り難うございます! 老後を支えたいかどうかはまだ解りませ…(匿名さん0)
8レス 204HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 482HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 430HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 780HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 587HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
皆本当に生活カツカツなの?
タイトル通りです。 うちは世帯年収こそ少なくはないけれど、家のローンもあり大学生と年寄りもいるので…
14レス 353HIT 主婦さん -
親の家に住まわせてもらってるうちは
親の家に住まわせてもらってるうちは家主(親)のルールに従うのが当たり前。 文句があるなら一人暮らし…
12レス 234HIT 教えてほしいさん -
基本、左側通行ですよね?
逆走の民達がすごい気になります 車は左が当然なのですが、歩行者は自由だし、 、、、 私…
29レス 315HIT ちょっと教えて!さん -
社会人になった途端「人柄が悪い」と言われるようになった
学生の頃までは友達に恵まれて揉め事もなく普通に過ごしていたのですが社会人になってから上司から、 …
13レス 209HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
彼の為に系統を変えられる?
気になる人がいます。 ギャルが好きみたいです。 30半ばでギャルになりたくないです。 目立ちた…
33レス 467HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
ある人達の物語(断片的) 誰かの日記(ある人達の物語)
3レス 140HIT 流行作家さん - もっと見る

