産後の仕事復帰・不安

レス2 HIT数 2177 あ+ あ-


2012/10/25 11:45(更新日時)

4才、2才、6カ月の男の子がいます。
当初は1年育休の予定でしたが、産休中の代わりの方が見つからなかったようで早く復帰するように言われました。
で、11月から1番下の子も保育園に預けて働く予定にしてたのですが待機児童になり入園できず。職場に報告すると「そう言われても困る…」と言われ、実家で見てもらい12月から働くようにしようかと思っています。
母乳からミルクへの切り替えや離乳食、復帰に対する不安でいっぱいです。
同じように仕事を早めに復帰された方、アドバイスや喝をお願いします。


No.1867510 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

こんばんわ。
三人もお子さんがいらっしゃるのに復帰を早くしてほしいって、会社って本当無理いいますね。

私は、二歳の長男と3ヶ月の次男がいます。
一人目のときは経済的理由から6カ月から復帰しました。母乳はミルクに替えて混合にしましたが結局、完全ミルクになりました。保育園は職場の保育所だったので何かあればすぐに知らせてくれます。
でも、6カ月からは結構病気とかなったりして遅刻、早退はしょっちゅうでした。職場のスタッフにはかなり迷惑ばかりかけて、一才半くらいまでそんな感じで、実家の両親たちにもかなり迷惑かけました。
回りに協力してくれるかたがいらっしゃればいいのですが。病児保育などのサービスを利用するか旦那さんに協力してもらうしかないですね。

でも、いいこともたくさんありました。
離乳食は保育園ではじめてもらって、トイレトレーニングもしてもらいました。まだ、完全に取れたわけではないですが。

保育士さんたちもいろいろ聞いてくれます。

大変だと思いますが、頑張って下さい☆

No.2

>> 1 レスありがとうございます。
職場に迷惑をかけている事は良くわかっているのですが、今回はなかなか気持ちが切り替えられずモヤモヤしています。
実家も自営なので、迷惑をかける場所が変わるだけな気がしてます。親も年ですし…。
だけど、周りに助けてもらわないとどうしようもないですね。助けてくれる人が沢山いるだけでも恵まれてますよね。
皆さんも頑張ってると思うと勇気が出ます。甘えてないで、気持ちを切り替えていきたいと思います!






投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧