布絵本の仕掛けと対象年齢について

レス2 HIT数 5727 あ+ あ-


2012/08/07 17:05(更新日時)

友人の子どもにプレゼントをあげたいと思っています。

が、私自身にこどもがいないこと
友人には内緒で用意したいことから
子持ちのみなさんにたずねたくてスレ立てしました。

もうすぐ2歳の女の子です。

布絵本をあげたいと思っています。
マジックテープで動物を貼り付けたり
ボタンを留めたり
紐を結んだり
押すとチュッチュと鳴ったりするような。

ただ、対象年齢がよくわかりません。
ボタン(大きめ)をとめるとか
マジックテープを貼り付けてはがすとか
そういうのは何歳くらいから楽しめるものでしょうか?
ヒモを結ぶのはまだまだですよね。
自分が1年生になる前にすごく苦労した記憶があるので。

もちろん個人差があるのは分かっていますので
一般的とか、ウチの場合、とかで大丈夫です。

裁縫は得意なので手作りの予定ですが
鈴とか音が鳴るとうるさい!とか
こういうおもちゃは避けてる、があれば教えてください。

マジックテープの仕掛けはヒモで本体とつないでしまい
なくしたり、飲み込んだりはしないよう工夫するつもりです。

アドバイス、おねがいします。

No.1832194 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

とてもいいプレゼントだと思います。

音は持ち歩くだけで鳴るわけではないならOKだと思います。

ボタンは2センチぐらいの大きいものから、いくつか大きさを分けると段階に応じて遊べると思います。

スナップボタンもパチンと音がして、いいかも。
紐を結うのはまだ早いですが、紐を引っ張るとギャザーになるとか輪っかに通す仕掛けなら楽しめるかな。
もしくは、ボタンに番号をつけて、番組順に引っ掛けていくと☆になるとか。

沢山書いちゃいましたが、洗える素材というのも大事です!

主さんみたいな友達、私も欲しいな。

No.2

>> 1 >1 どっこいしょさん。
アドバイスありがとうございます。

持ち歩くと鳴るのがNGなら鈴はダメですね。
押すと鳴るものは、なるべく小さい音をさがしてみます。

たくさんのアイデアありがとうございます。
段階に応じてっていうのはいいですね!
ヒモも結ぶだけじゃなくて、巾着の口をとじて開けるとか
音も、スナップボタンのプチンは楽しそう!
いい音がするボタン、探してきます!
ファスナーも楽しいかな。
ゴムはパンツのゴムみたいなものでも
バチンってやってしまうような歳なのかな…

識字ってまだまだだとおもうけれど、
表紙に名前をフルネーム(ひらがな)で刺繍しようと思っています。

じぶんの名前とかどうなんでしょう?
たとえば「あきこ」ちゃんだと、
マジックテープのドアをあけたら「あ」
ボタンをはずして、ドアをあけたら「き」
ファスナー開けたら「こ」
とか、オトナ目線だと楽しそうだけど、
子どもとしてはウサギさんとかのほうがうれしいのかなーとか。
フェルトで飴を作って「あ」って刺繍して
「あめちゃんの”あ”」とかにすれば大人も子どももいいのかな…
妄想膨らんで分厚い本になりそうで心配です 笑

ネットに放り込んだらざぶざぶ洗えるのと
意外に強い子どもの力で壊れない耐久力大事ですね!
細かい場所にこだわるより、耐久力重視でいきます!

よさそうって言ってもらえてうれしいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧