日常から、かけ離れて -side story-

レス500 HIT数 11951 あ+ あ-


2015/12/31 23:59(更新日時)

🎧日常⇔非日常🎧往き来する場です。🎨

日常に疲れたら、
お気軽にお立ち寄り下さい。🌷





No.1822403 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101

http://mikle.jp/thread/1743003/408/



いつの間にかなくなっていると思っていたのですが💦💦




カルボナーラのパックが、いまも何袋も凍ったままわたしに食べられるのを待っています。



今朝、母に「忘れてない?」と言われて、焦りました。



良い1日を。✨

No.102

>> 100 今最も憎いのは 自身の冷徹な心。 このスレを読んで下さる人はどんな人なのだろう?



と、ふと立ち止まることがあります。
わたしは物書きではないので胸が張り裂けるようなひとに言えない過去があったとしても、それを拡大鏡にあてて活字にまでするつもりはありません。それは、わたしの胸が張り裂けそうになっただけで、そんなものなんともないと思う人が世の中の大半かも分かりませんね。



子供は春休み中ですね。姪っこはたぶん遊びに来ません。



皆さま、お休みなさい。🌠💤


No.103

Facebook の友人(自営)


子供さんたち春休み満喫中のご様子です。🌸

わたしは姪っこたちが好きなキャラクターソックス準備して待っておりますがおそらく来ません。

そういえば最近カプチーノにはまっておりまして機械からコーヒーカップにフワフワしたものが注がれる一瞬が楽しいです。


母が精米機を週末に使うのですが、かなりの音がします。精米中はさすがに居間で寛げません。



  • << 144 【なんでも良い】 ‘あッ、思い付いたら言ってね。’と、心の中で呟いて。姪っこにもうすぐやって来る8歳のバースデープレゼントに何が良いかたずねたら、こういう返事がかえって来ました。わたしはかえってこういう答えが返って来て、彼女の内面を思い想像が膨らみ、そんな時間をすごす事を気に入っているのです。 皆さま、良い宵のひとときを。🌌
  • << 155 カプチーノの泡 を見ながらフランス人がホームステイしていた頃の事を思い出しました。彼女は毎朝寝坊しては台所に来て母に‘カフェ’と、あと何か特定の材料(ポテトかな)を使った料理を頼んでいました。その2つが日本に来て探し当てた馴染みあるものだったのでしょう。近所にホームステイしているフランスからいっしょに来日した友人と会って雑談しているところを横で聞いていましたが、中学生のわたしは‘ウィーウィー’しか分かりませんでした。今なら彼女に会ったら、ボンジュール、ウィーを言い合う以外に、空港での待ち合わせや道案内くらいはこなせるでしょう。 お休みなさい。🌠💤

No.104

藤浪晋太郎投手、阪神の打者たちの援護が欲しいところでしょう。独り言です。



No.105

>> 81 エリート医師 と町医者にうわさされているみたいですね。そんな人と短期間でもついて働かせてもらえたのは幸運です。 確か



彼は今ごろの寒さがぶり返すころ、‘暖房’を入れるはずです。


最近話す機会がないので知りませんけれど。



お休みなさい。



  • << 113 この人と先週話をしました。なんとなく気分が安定しておられるように感じました。 わたしのほうは、相変わらずです。

No.106

土曜日の対横浜戦🐯⚾母が観に行きます。


雨降らないか、負けたりしないかetc.普通な心配ばかり。

No.107

自室を片付けていますと、買い置きの便箋が出て参ります。📎


インコの絵柄🐤の可愛らしいハガキが一枚。これを買い求めたときのことが甦ります。千里中央の雑貨屋で見つけたのでしたが、ハガキは2枚あり、2枚とも求めても良かったのですが、以前前のスレに紹介致しました研究者の旧友が、最後のひとつは事情は何にせよ買い占めないのだとわたしに話したことをその時はっきりと思い出しました。気に入った2枚を見ながら、1枚を回転するカードさしに戻したのでした。


以来、趣味ていどの品物は、彼女に習ってショッピングで独り占めしないことにしました。


今日このインコのハガキを大切な知り合いに出します。



皆さま、良い夕暮れ時を~🎵



No.108

アロマテラピーに行きました。



店の人に覚えられていると思います。わたしのほうも遣り手な店員さんは何となく分かって参りました。


今日施術してくれたスタッフですが、何となく柔らかな雰囲気に変わっておられました。笑顔も余裕も感じられるように。



良い宵のひとときを。🌌


No.109

4月は憂鬱です。



桜が散るのを見て儚み、入学入社時期なので、緊張の日々を送っているだろう他人の心配までして疲れ・・・



知り合いから勤務先の美術館の招待葉書が今年も届きました。‘伺います’とは書かずに(遠い為なかなか気軽には行けない)礼状をだしたところです。




お休みなさい。
良い眠りを。🌌



No.110

たったいま揺れました


阪神淡路大震災のときはこんなどころではありませんでした。時刻はいま位でした。


インコのケージを抱えて机の下に隠れました。揺れている間中、インコは餌箱の下に隠れていました。(なかなか賢いのかも分かりません。)



  • << 112 ケージは4年使いました。近々(同じものを)買い換えてやります。 晴天です、出かけて参ります。🚶💨 良い昼下がりを🎵

No.111

昨日母が対横浜戦⚾(大差で負け↘)の土産にケーキを持って帰ってくれましたが、わたしは夕飯を済ませていた為‘あしたどうぞ’、と、冷蔵庫へしまいました。母はケーキを食べました。



活きた貝を刺身にしたものを食卓に出してくれて、これは今からどうぞ、と。


独り暮らしのときはこう言ったことは管理されていなく、そもそも、刺身みたいなものが食卓に上がることはなく、ケーキは翌日にさえありつくことはなかったと思います。




おはようございます。🙇


良い1日を。✨


No.112

>> 110 たったいま揺れました 阪神淡路大震災のときはこんなどころではありませんでした。時刻はいま位でした。 インコのケージを抱えて机の下に隠… ケージは4年使いました。近々(同じものを)買い換えてやります。


晴天です、出かけて参ります。🚶💨



良い昼下がりを🎵



  • << 117 近くのペットショップにいって参りました。同じメーカーの製品ですと、手乗り用の規格品2タイプのみでした。今どきラブバードをお迎えして鑑賞だけが目的と考える飼い主が減って来ているのでしょう。 良い夕暮れ時を。

No.113

>> 105 確か 彼は今ごろの寒さがぶり返すころ、‘暖房’を入れるはずです。 最近話す機会がないので知りませんけれど。 お休みなさい。 … この人と先週話をしました。なんとなく気分が安定しておられるように感じました。


わたしのほうは、相変わらずです。


  • << 149 quoi? C'etait un peu longue et difficille a comprendre.🏥
  • << 156 【1週間】 わたしの場合、いったん落ち込みますとそこから抜け出すのにこれくらいかかります。 彼は今日落ち込んでたようですが、周りはそんなあの方の大変な状態を助けてあげられません。ところで動物(好きな生き物なら尚良)の動画を繰り返し観たらその素朴さ加減に‘どーせ短い一生だし、いっそ気楽に行けば良いのかも’って気になれますわ、たぶん。 彼がそうなのか存じませんが、思考と同じ程度に感情まで深く掘り下げて仕舞うからそうなって抜け出せずにいるのだと思います。先週力なく笑っておられる声を耳にしてすこし気になったまでです。 今日は帰宅の道すがら見た鉢植えの白い紫陽花が綺麗でした。

No.114

>> 61 【人間】 なんて勝手な生き物ですね。鳥たちを乱獲したり人間どうしで傷付け合ったり。 かく言うわたしも紛れもなくその一員。 … 『永遠の0』を読んだり最近の北朝鮮の動向を知ると

気が滅入ります。気をつけて4月にはこのような話題は避けるべきでした。わたしには無理です。



No.115

トリビューン読んでいました。



‘寒の戻り’が近いうちに来ると天気予報で言っていますが、サラリと言うのでエッと慌てました。当たり前にはあり得ないのではないかなと・・・



No.116

ジャイアンツ⚾の主力選手が故障でもしないかしら


独り言です。


No.117

>> 112 ケージは4年使いました。近々(同じものを)買い換えてやります。 晴天です、出かけて参ります。🚶💨 良い昼下がりを🎵 近くのペットショップにいって参りました。同じメーカーの製品ですと、手乗り用の規格品2タイプのみでした。今どきラブバードをお迎えして鑑賞だけが目的と考える飼い主が減って来ているのでしょう。



良い夕暮れ時を。



  • << 121 さっきまでインコがしきりに元気に鳴いていました。女の子なのによく鳴くおしゃべりさんです。🐤

No.118

>> 89 患者さんの中に、暦でご自身の発症時期を記憶されていた人がいました。多少わがままな方ではありました(思ったことをすぐに口に出す)が、女性が憧れ… 【癌とがん】



意味が違うのですね。知らなかったので、これまでいっしょくたにしていたわたしの仕事をご覧になった医師は或いは立ち止まられたかも分かりません。



良い夕暮れ時を。🌆



No.119

素てきだなと感じる異性は、かなりスリムなタイプか、やや小柄な人。


ふつうには興味ありません。


No.120

昨夜視た夢


細身の知人にメトロノームが欲しいと言われた。


  • << 131 日曜の午前に視た夢 布団をかぶっても寒かったためか、5月だと言うのに夢の中でも雪が積もっていた。
  • << 181 細身の・・とは憧れの人でもあるのですが 意志が強そうなところは好きで、そうでありながらまだ2、3回しか会わない段階で自分の弱点をはっきり言って下さったあたりが守ってあげたい気にさせられる言葉数は少なめなのに、コミュニケーション力は高い人です。 これまで正直に生きて来られたのだと思います。この先この人といろんな話ができたらいいなと思います。

No.121

>> 117 近くのペットショップにいって参りました。同じメーカーの製品ですと、手乗り用の規格品2タイプのみでした。今どきラブバードをお迎えして鑑賞だけが… さっきまでインコがしきりに元気に鳴いていました。女の子なのによく鳴くおしゃべりさんです。🐤


No.122

>> 121 インコがおしゃべりになったのは、オカメインコ(バラエティー豊かによく鳴きました)と5年間一緒に居たからかと思われます。


雨がしとしと降っています。🌌


  • << 188 インコ、笑わせてくれます。💕 今朝インコのケージがある部屋の外からそっと観ながらどこでわたしの姿に気づくだろうかと少しずつ近づいて行きました。その間インコは羽毛繕いをしていました。 飼い主の姿に気づくと“ピピピ、ピピピ”(←あ↗おはよう❗)とでも言っていたように急に小刻みに鳴き声を発しました(笑)。 皆さま、どうか良い1日を。🙇

No.123

自分で選ぶ不自由は苦にならない



そうなのかも分かりません



夕飯片付け全て完了して、1日のうち一番気に入った夕暮れを楽しんでいるところです。



良い宵のひとときを。🌌



No.124

【録画】




したNHKフランス語会話を母と朝から観ました。真飛聖という元宝塚トップが(←いきなりそこそこのレベルで、しかも速いです。わたしが大学1年のときは、日本人フランス語教師から、ジュマペール◎◎を一週間みっちり習ってから次のフレーズというスローペースの授業でした)



母が言いますに、「真飛さん良いわねぇ、一年後に自分で(ツアーで行けば、宝塚ファンに話し掛けてこられてゆっくりできないだろうから、自分で。)番組収録終わったらフランスへ行って楽しむのも自由よね。」



やはり母はフランスへは行っておきたいみたいです。



良い連休を。🗾



  • << 274 真飛聖はフランス語会話のテレビ番組出演は9月末でさいごでしたが彼女は曾ての宝塚男役トップだっただけありフランス語で歌を歌ったり会話したりが様になっていました。二十歳のころ4年間毎日フランス語を浴びていたわたしから観て真飛さんの飲み込みのスムーズさに惚れ惚れします。ところでフランス料理も少し紹介するコーナーがございましたが母が言うにはあまり美味しそうでない、その通りです。日本料理と比べフランスの一般の家庭料理は大味です。お母さん知っておられる筈ですよ。エレン(ホームステイで夏に来ていたフランス人)だってポテトばかり欲しがっていましたよ。 良い昼下がりを。(^O^)

No.125

blackout



になったときの対策を、少しは考えたほうが良いと思います。



No.127

>> 42 【感受性】 きっと高めなのでしょう。音楽祭に行って一緒に鑑賞した初対面の人に対する応対のしかたがよく分からず帰宅後軽いパニックになりま… ゴールデンウィーク初日に宝塚を観劇しました。この日、ほとんど初対面の女性を含めて3人で先に昼食を摂りました。前回の苦い経験を踏まえながら気をつけ、今回はどうにか相手の方に失礼の無いように自分自身に負担にならないよう過ごせました。




と、ここまで投稿✏し、なんでわたしは本題から逸れた内容ばかりを詳しく書いて終うのだろうがと我ながら呆れています。



宝塚(大ヒット作、ベルサイユのばら🌹)は見応えがあり、柚希礼音が素てきだと思いました。



どうか良い1日を。🇯



No.128

【テレビ用】



コメンテーターでさえ、古株コメンテーターの気に入らない事を話したら降板させられるのに真面目にスペシャルゲストの受け答えにそんな事も知らないの?と視聴者が細かく反応するのは違う気がする。



No.129

意味なく切なくさせる事たちに時間を取られたくないわ。


などとこれまでに何度か思ってみたりした。



けれども命ある限り、それらと付き合って往かなければならないのだろう。



眠りの国から呼ばれた気がするのでしばらく失礼致します。


どうかみなさま心穏やかに日々おすごしください。


No.130

【未熟】



この世を去るころには熟していればよいかな、くらいにしか考えていませんが、連休中、弟との受け答えの中に「ボクはまだ未熟やし」と言うひと言がありました。わたし的には‘当然やん。’なので焦らないで、と内心思った次第です。




皆さま、どうか良い1日を。🎵



No.131

>> 120 昨夜視た夢 細身の知人にメトロノームが欲しいと言われた。 日曜の午前に視た夢


布団をかぶっても寒かったためか、5月だと言うのに夢の中でも雪が積もっていた。



No.132

【じぜみ】



これをネットでさがしましたら、大学のゼミや進研ゼミくらいがヒットすると思います。




わたしの生まれ故郷(京都)では、‘蝉の幼虫’を、こう呼びます。日本中でもっとも的を得た呼び名だと誇らしく感じます。ただの独り言です。✨


皆さま、どうか素てきな週末を🌈



No.133

【傾向】



知っておくと

メリット:波風がたたない

デメリット:発展性はさほど期待できない




つまらない独り言です。


良い昼下がりを☀



No.134

【僕が】




死んだときは、迎えに来てね。




この一文を読んで、ついつい涙しました。


あるblogの記事です。オカメインコヒナ♂を迎えられ、オカメ君はわずか3日で天国に呼ばれたとの事ですが




一緒に居た時間はこの人にとってはそれほど関係ないのだと言うことにわたしは心をうたれました。


因みに


このヒナオカメインコの名前が強そうなのが気になりました。実はわたしは7年一緒にいたオカメインコのあとに仲間をと思い、ヒナのオカメインコをお迎えし、漢字で武士みたいな名前を付けてやりましたが、このヒナもまた短命でした。

7年いたコの方は、原チャ走行中に思いつきました平仮名で素朴そのものの名前でした。


名前負けして早死にとは、実際に起こるのかも分かりません。





皆さま、どうか良い夕暮れ時を。


No.135

>> 134 【オカメインコ雛】



ペットショップに居る鳥たちの中でオカメインコ雛をお迎えして成鳥まで育てるのは、かなり難しいと言われています。その事を忘れかけていました。
7年居たコを迎えた時、1歳をすぎていました。

 名前負け以前に、そう言った問題点がございます。


失礼致します。
良い1日を。



No.136

【今日のお別れに】



或シンガーソングライターの書いた歌詞の一部です。



‘今日’というものが、地球上にしかないとしたら、なんて貴重な時間なのでしょう。



No.137

>> 39 最近おもしろかったのは 「あなた本当に18歳❓」と、📺のインタビューに答える阪神タイガース藤浪晋太郎投手を観ながら母がつぶやいたことです… 【毒舌】




母はなかなか手厳しいです。見た感じ藤浪選手はそれほどでもないけれど


同い年の大谷選手は若々しく可愛らしいそうです。
・・・藤浪投手の一ファンとしては彼女なりの審美眼に基づく批評を黙って聞いているのが精一杯の抵抗でした。💦




皆さま、良い眠りを。💤



  • << 142 【一流】 志の高い二人のコメントはさすがに自分自身に厳しいです。 藤浪投手はレベルアップする必要があると今日の自身を評価し、大谷選手は自分の役割を果たしながらも自分が及ばなかった(チームとして負けた為)と、今日の試合を振り返っていました。 単なるコメントに過ぎないと言えばそれまでですが、凄まじい心意気を二人から感じました。 良い宵のひとときを。🌌
  • << 392 藤浪晋太郎の一ファンなので微妙な表情まで観てはあれこれ気にして仕舞います。そもそも投手の表情を読み取るのは難しいのですが。今日は大谷選手と話をしていたようです。藤浪頑張って下さい。

No.138

【家庭菜園】



ちぴ🐤の食べる野菜を🌱☀中二階のサンルームを利用し、温室のようにして育てています。
今日は自室でちぴ🐤に日向ぼっこをさせました。



皆さま、良い夕暮れ時を。✨




  • << 246 【家庭菜園】-2- ちぴ🐤用に何度めかのベビーこまつなの種まきをしてつい先日発芽しました。ただ2列蒔いたうち1列しか発芽しませんでした。↘ 芽キャベツが好きで冬には自分のぶんだけスーパーで買い求めてシチューに調理。ところが母が芽キャベツの苗をゲットしていま栽培中です。最初はすぐに収穫するような事を言っていましたがなかなか難易度的に高いのかまだ苗をしっかりさせるのに日にちがかかっています。

No.139

>> 138 母は
イチゴや紫のじゃがいも、アスパラガス、スナップえんどうetc.



を栽培し、毎朝すこしずつ収穫しています。ほうれん草も。“かぼちゃは難易度が高いわ”と、言いつつ去年育てていました。





No.140





昨夜は仕事を辞めて気持ちがすっきりしたという内容のものでした。



No.141

アロマオイル


精油のローズオットーはそれほど芳香ではないので(すこしがっかり)、シャンプーや歯みがき粉などから人工的な薔薇の香りを楽しんでいます。


薔薇の精油は他の植物の精油と違ってあの花自体の素晴らしい香りとは、かけ離れて期待どおりの香りではありません。



No.142

>> 137 【毒舌】 母はなかなか手厳しいです。見た感じ藤浪選手はそれほどでもないけれど 同い年の大谷選手は若々しく可愛らしいそうです。 ・… 【一流】




志の高い二人のコメントはさすがに自分自身に厳しいです。


藤浪投手はレベルアップする必要があると今日の自身を評価し、大谷選手は自分の役割を果たしながらも自分が及ばなかった(チームとして負けた為)と、今日の試合を振り返っていました。
単なるコメントに過ぎないと言えばそれまでですが、凄まじい心意気を二人から感じました。



良い宵のひとときを。🌌




  • << 207 【藤浪投手】 大谷のほうが好きだと常々言っています母が、いつも「藤浪は(甲子園登板で負け知らず)は、もってるんだわ。」と呟きます。先週は甲子園球場以外で勝ちましたからもってると母がいままで感じていた以上のものが彼にはありそうかな、と、勝手に考えていました。 わたしは藤浪の感じている事を少しでも感じ取れたらうれしく、インタビューでいつも謙虚な彼を見させてもらえて厚かましくもそれならこちらもがんばるわッと言う気になっている一般的な市民です。 皆さま、暑さに負けないでおすごしください。。🍧⤴

No.143

まだCTの機器が日本に来てまもない頃、頭痛(子供の頃から頭痛持ち)が辛いとしょっちゅう親に言っていましたら、祖母が検査に行きなさいと母に言ったそうです。その時受けた検査の結果は異常なしで、未だにはっきりとした原因や対応策は分かっていません。



自分自身の身心について一言でまとめてみると、物理的には頑丈なのに過敏。メンタルも大胆なのになにかの拍子にひとつの些細な事が気になりだすと夜も眠れないのです。


それはさておき、今の職場で長く勤められたらと思うこの頃です。



皆さま、1日お疲れさまです。🙇



  • << 203 この数日頭痛が(うっすら)続いています。ただ、ググってみましたら、気圧の加減だろう、痛みがやって来る前に血行を良くしたら押さえられるだろうとの事です。気圧の加減や気温の変化が原因のものは薬が殆ど効きません💦 まだ蝉が鳴いています。気温が高い晩ですから🌌 お休みなさい。

No.144

>> 103 Facebook の友人(自営) 子供さんたち春休み満喫中のご様子です。🌸 わたしは姪っこたちが好きなキャラクターソックス準備して待っ… 【なんでも良い】



‘あッ、思い付いたら言ってね。’と、心の中で呟いて。姪っこにもうすぐやって来る8歳のバースデープレゼントに何が良いかたずねたら、こういう返事がかえって来ました。わたしはかえってこういう答えが返って来て、彼女の内面を思い想像が膨らみ、そんな時間をすごす事を気に入っているのです。



皆さま、良い宵のひとときを。🌌



No.145

>> 144 ↑今読み返してみました。分かりづらい書き方で申し訳ございません。なんでも良いと姪っこが言ったので、それならわたしとしてはのんびりとプレゼント選びをエンジョイしてやろうと思った次第だと書きたかったのです。バージニア・ウルフが場合によってこういった目を凝らさないと結論が見えない小説を書きましたっけ。




お休みなさい。🌠💤


No.146

阪神能見投手



調子に波があります。今日は好調でした。





  • << 152 能見投手🐯⚾✨ 今日も勝てそうです。 皆さま良い夕暮れ時を。

No.147

【説明がつかない】


世の中にはこう言った物事が多いか少ないかは置いておくとして、気にするかしないかが生き方を左右するのかも分からない。



こどもや若者はこう言った物事にすぐ気が付くが、忘れるのも早い。



また独り言です。




  • << 176 【誕生日】 もうすぐわたしの誕生日がきます。30歳になる直前に職場の指導員に「なにか感慨みたいなものは?」と聞かれました。「え、とくにありません。」と答えました。40歳まであと1年になったこのごろですが「まだ(人生)折り返し」くらいには思っております。 それと、80歳になっても身綺麗なばあさんでいたいです。 良い1日を。⛺✨

No.148

【複雑】



ふだん人に見せないだけで普通に作業をさせますと、あとの人が複雑で分からない状態でおわっているので



今朝も母に言われてまぁせめて周りの人たちにあまりそう思われない程度に留めるのが社会人としてのマナーかなと思いました。



No.149

>> 113 この人と先週話をしました。なんとなく気分が安定しておられるように感じました。 わたしのほうは、相変わらずです。 quoi?



C'etait un peu longue et difficille a comprendre.🏥


No.150

個人差はあると思いますが、日記というものは、その日の気持ちの色の砂をその日の気持ちが選んだデザインの砂時計で計った時間に例える事が出来そうです。どうにか文字として残しても砂が刻一刻と重力に引かれ落ちる瞬間を、書いたものを本人が読み返したとしても二度と当時のように感じることはできません。ただ、日記を読み返しますと、書いた日にわたしが感じたはずのものが、わたしでない別の誰かが感じたことのように情景が浮かび上がります。それで良いのです。




  • << 154 vivid 小学校時代のNYの担任の先生がわたしの英文をこう評価されました。 誰かに惹かれる自身の気持ちの流れなどを書き記した日記を読み返してみて先生の言われたこと案外そうかも✨と一瞬感じます。 親友はわたしが語る趣味のことや好きな人についての話を聞いてくれたあとに「それほどまでに好きな物(人)があったら幸せだよ」と、ある日言いました。 照れずにそういった気持ちを今以上に日頃からいろいろな場面で表現できたらなぁ。🎨 良い1日を~ッ!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧