扶養控除

レス5 HIT数 2235 あ+ あ-


2010/12/25 00:17(更新日時)

くだらない質問で申し訳ないんですが…
先日、扶養控除の書類の記入をし、職場に提出しました。
私は世帯主との続柄の欄に「実父」と記入したのですが、雇主に「父」でいいんじゃないの?と指摘をされました。しかも、ちょっとバカにした感じで…。その時は、私も「すみません」と言ったのですが、後日 また「実父って書いてる人がいたけど、実父じゃなかったら、他にお父さんいるの?って思うよね(笑)」と、話を掘り返してきて💦
私は、以前 働いていた会社では「実父」と書いて、何の指摘もされなかったし、むしろ それが正しいと思ってたので、言い方とか、しつこさで、ちょっと イラッとしてしまいました。
正しい書き方は、どちらなのでしょうか?
本当のことを知って、スッキリしたいです!教えてください!

No.1492052 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 普通は父だと思います。 実父と書くとやはり養父とかいるの⁉なんて勘繰っちゃいますね そうですか💦
ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧