実母の孫の差別
相談させてください。
私➡5歳♀と4歳♂姉➡1歳♀
がいます。
実母の事なのですが、姉の子供の事ばかり可愛がるような気がします。実家に私と姉がそろうとあからさまに態度に出るのです。上の子が母におんぶしようとすると腰痛いんだってば‼とイヤな顔で言われ、見てみて~と絵を買いたのを見せると待って‼と強く言ったり、話しかけてもそっけなかったり…それに比べて姉の子には○○~💕と膝にずっと抱っこさせてたり、ずっと姉の子ばかり見てたり、とにかくあからさまなんです。確かに5歳になればしっかりしてくるし、体重も重くておんぶもきついだろうし、1歳の赤ちゃんのほうがかわいいとは思いますが、娘は母の事が好きで近寄って行くのですが、そっけなくされてる娘を見てると可哀想になるというか…娘が母に話しかけても姉の子にニコニコおいでと手を伸ばしながら答えてたりすると娘がジッと寂しそうな顔で母を見てるんです😢でも姉の子がいないときは、きちんと向き合って話聞いてくれたりするときもあります。私が被害妄想なのか…皆さんならどうしますか❓
新しいレスの受付は終了しました
年齢から言っても別に普通では?
あなたの娘さんが赤ちゃんの頃だって可愛いがって貰ったはず!
身内からに限らず、これからも長い人生そんな思いはあるのでは?
お母さんが娘さんを普段から毛嫌いしてる訳じゃないのなら良いのでは?赤ちゃんがいない時には可愛いがってくれるのでしょう?
読んでいる限りでは、意図的にやっているようには思えませんが…💧
主さんのお子様が1歳くらいの頃はどうでしたか⁉
1歳くらいだとまた独特のかわいさが確かにありますよね…ついつい見てしまうというか、その仕草に注目してしまいますね。
お母様も意地悪してるわけでなく、ついついそちらに目がいってしまうだけでは⁉
一度お母様に気持ちをお話しされては⁉義母だと言いにくいでしょうが、実母なら素直に話せませんか⁉
少し前にちょうど正反対のようなスレが立っていましたね。差別はいけないです。主さんの気持ちよくわかりますよ。
もし主さんの子供にだけ冷たいようなら、思いっきり子供をフォローしてあげて下さい。
子供さんは主さんの温かい気持ちに気づき素直な大人に成長するはずです。
姉の子供が羨ましがる位、お子さんを思いっきりフォローしてあげて下さい。
主さんの所とは少し違いますが…
うちには2歳の息子と0歳の娘が居ますが母は娘ばかり可愛がります⤵
息子がバーバーと寄って行っても素っ気ないです⤵
息子傷つくから息子もかまってやってくれない?😊💢
と言いました。
Σ( ̄□ ̄;)としたのか少しの間は息子にも気をむけてくれましたがすぐに娘へ…
きっと意識してやってる訳じゃないんでしょうね😥
あとなんか息子が小さい時可愛がったのに娘の時に息子ばかりに構ってしまったら娘が可哀相って思ってしまうみたいです😥
お姉さんのお子さんが第一子だからっていうのもあるんじゃないですか?
一番年齢の小さいお子さんが中心…と言いますか、差別とかではなく、どこでもそういう雰囲気になるのでは…と私は思いますね。
あまりにあからさまなら、実の母なんだし、それとなく聞いてみるのもいいかも知れませんが…。
姉の子と主の母との輪に、主のお子さんも入っていく形が好ましい気もします。
でもまぁ、4~5歳ならまだまだ「自分が一番おばあちゃんに構って欲しい!」と思う時期でしょうけどね。
お子さんが寂しい顔をされているのであれば、主さんがフォローしてあげれば上手くいくのではないですかね😌
動物でも小さい方がかわいい(*^ω^*)
年齢にもよるし
男の子は活発でついて行けないところもあるし、ってところですよ
あんまし悩む事でもないのとちゃう
そのお姉さんの子供も大きくなれば
主さんの子供にも
お姉さんの子供にも
同じになりますって(*^ω^*)
うちもそんなもんです。順番…かな?
その子だけ、小さい時から必ず…だったら酷いけど、生まれた順に順番に同じ様に構ってるだけなんじゃないかな?
まぁ、上の子達にも全く同等に接するのが理想ですけど、親ですら、そんなつもりなく無意識に下に構い、上に寂しい思いさせることもあるわけで。婆ちゃんだから完璧、ではないんじゃないかな?客観的に見るからそう感じちゃうけど。これからはそんな場面は主さんがお子さんに構ってあげればいいと思います。
正直み~んな赤ちゃんが可愛いんですよね😥 でも主さん言っていいと思いますよ⤴子供に寂しそうにさせる祖母なんてありえない‼ 一ついいですか?ほかに原因ありませんか?主さんに対して…それが自然と孫に向くなんて事もありますよ。
うちは私の長男と次男で差がありました。子供達は2歳半差です。実母は長男ばかり可愛いがっていました。小さい頃は私のフォローでなんとかなりましたが、次男が小学生になっても長男しか見えていない(まさに見えていないのです。次男が居ても気がつかない状態)が続いたので実母に一度話しをしました。気がついていないかも知れないけど次男がいても見えていないのじゃない?悪気がなくても傷つけることになるよ。次男の気持ちを考えると子供達に会わせられなくなるよ。って。実母はそんなことはないと最初は言いましたが冷静に実例をあげて第三者の目にどう映っているかを伝えると驚き泣いて詫び、その日から態度を改めてくれました。祖母と孫にも相性もあるし、初孫だったり、自分に似ていたりするとやはり気持ちに差が出るのは仕方がないことかもしれない。でも態度は変えることが出来ます。その後実母が気をつけて次男に接しているうちに彼女の中にあった次男への気持ちがしっかり育ち、私が話しをしてから3年が経ちますが孫差別は全く無くなりました。今はまだ幼さが残る次男の方が可愛いがられ、長男は頼りにされています。
それは単純に小さい子供の方が可愛いからですよ😅
1歳なら可愛い盛りだし🎵
おばあちゃんは知らないうちに態度にでちゃってるんですね💧孫差別なんて絶対ないと思います😄
うちの子も4歳と1歳ですが周りはみんな下の子ばかり可愛いがりますよ😅
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 241HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない21レス 314HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 159HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 328HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
早起きできないのは母親失格?9レス 385HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 241HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
別にまだ2才なら焦らなくてもいいのでは(匿名さん21)
21レス 314HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 159HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 328HIT 育児の話題好き (40代 ♀) -
早起きできないのは母親失格?
お母さんがどうしたいか?ですね。 あなたが働きたいなら働く 家事全…(JOKER)
9レス 385HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 322HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 301HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1515HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 968HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1534HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 301HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 322HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1515HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 968HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1534HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
退職理由を根掘り葉掘り聞かれる
長年続けたパートを辞めるのですが、辞める理由は「会社の体制の不満、同僚の仕事の仕方に不満」だからです…
41レス 482HIT 社会人さん ( 女性 ) -
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
41レス 856HIT 相談したいさん -
シングル同士で7年方思い中、気持ちが抑えられなく
40代前半のシングルです。離婚して10年以上経っています。 子供の部活を通して、同じシングルの女性に…
8レス 166HIT 片思い中さん (40代 男性 ) -
考えすぎでしょうか?
飲み会やスポーツ教室に旦那が行きたがったとき、女性が参加していると不安になります。 そう言うと…
36レス 394HIT OLさん (30代 女性 ) -
女の子がいないと負け組?
女の子がいない家庭って可哀想ですか? 息子が2人います。私も夫も溺愛していて、かけがえのな …
17レス 178HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る