働きたくない

レス500 HIT数 44957 あ+ あ-


2010/02/21 20:17(更新日時)

銭は欲しいが仕事はしたくない。

一度仕事を辞めてから働いてません。仕事始めるのが億劫です。蓄えも空っぽになって親のすねかじりで飯をたらふく喰わせて貰ってます。20で職を辞めて平平坦坦と世間に背を向けて過ごしてたらもう26になりました。ここ見てると仕事での問題が多すぎて働く事に拒絶反応を起こしてます。この殺伐とした世相に足を踏み入れる勇気は無い。もっと緩い社会になれって感じ😩

No.1236604 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301

主さん、家の仕事くらい手伝ってますか❓
ただ飯食べて📱いじりばかりではダメですよ‼
人間は人と何かしら関わり合い助け合って生きてるんです。年金制度もそうだし、納税義務もその一つです。みんなから集めたお金で国を運営してるんですから…。
貴方の歩く道一つにも、みんなのお金が使われてるわけですよ。
でも、税金を納めるだけが助け合いではありません。ボランティア活動もそうだし、貴方の身近では、《親御さんのお手伝いをする》とかあるでしょう❓本当なら、家にお金を入れても良い歳なんだから恩返しに家事や日曜大工や…やって当たり前ですよ。
貴方が生まれたのが今の時代で良かったですね。ホント…ウチの義父は13才で小間使に行ったらしいですよ。子どもも働かないと食べていけない時代ですからね💦
私も中学卒業後、高校に通いながら働きました。一人親元を離れて、知らない人ばかりの会社、学校、寮…寂しかったですよ💧。だから、主さんが《甘えてる》と思ってしまうんですが…😥

No.302

御両親がいなくなったら主はどうするんでしょうか❓💦



いつまでも
あると思うな
親と金



です。

No.303

>> 302 なかなか考え方がひんまがった奴もいてるな~ 後で後悔するの自分て分からないかな?

No.304

>> 303 すみません💦

でも
今の主さんは残念ながら
御両親に依存しています

御両親がなくなったら
食いぶちもなくなる訳で…
当然お金も
たとえ御両親が遺した資産があるとしても
使えばなくなる訳で…

どうするのかな❓と
今のまま
生きてゆけたらいいのですが…

ちなみに私には頼る親は残念ながらいません。

親孝行
したいときに
親はなし

です。

No.305

303さんは302さんに言ってるわけじゃないと思いますよ!

302さんの意見はすごくまっすぐですし

No.306

みんなの意見聞いて元気がでたり不安になって落ち込んだりしますが良い意見だけ聞き入れて行こうと思いました。あれから少しずつ家事手伝いをして外にも出るようにしました。生活リズムもバラバラなんで修正して行ってます。ネット内は思ってたより温かい人々がいて嬉しく思ったし、人は皆同じだと思ったら大分気が楽になりました。

  • << 310 良かったです!(自分に言い聞かせてるんですが)出会う人、できごと、すべて今の自分を映す鏡だと思います。今の前向きな主さんはきっといいことを引き寄せられると思います。人と比べる必要はなく前の自分ができなかったことが少しでもできるようになったことを自分で自分に褒めてあげながら一歩ずつ進んで下さいね。後退した日があってもまた前向きになれればいい!ファイト!
  • << 314 主さん 頑張ってますね! 嬉しいです◎ 今はまだ毎日が繰り返しだけど、ちゃんとした生活リズムに慣れたらまた一歩進めると思います。 たまにココで近況報告して下さいね! 応援してますo(^o^)o
  • << 315 前向きになっただけいいでしょう。 ただ自分の不甲斐なさを他人の、そして社会のせいにするのはやめて自分で自分の道を開きましょう。 中卒だからと諦める前に自分のスキルアップしれば大卒院卒と同じリングにも立てる。 頭の中身など大した差はない、あとは自分を伸ばすだけ。
  • << 327 叱咤激励って言葉の意味を分かって欲しいです 自分に優しい 耳障りのいい言葉は他人事になってしまうのです 花畑さんの意見も厳しいけど現実 もしかしたら出来るかもとかあるかも知れないって意見よりも現実の中で主さんの立ち位置を見つけて欲しいです うつを甘えとは言いませんし うつと闘いながら前を向こうとしてる人を急かすつもりもありません が… 主さんはうつとは思えないです うつで入院経験あるし同じような入院仲間たくさんみてきてそう感じました

No.307

>> 306 自分はそんな主さんに励まされました。自分も頑張らなきゃ😠

No.308

まあ今はホームレスもそれなりに生活できるのでいいのではないでしょうか。ただし私の身内にいたら嫌ですけど…

No.309

私は主さんに自分と比べられて失望しましたよ…主さんなら理解してくれるかも、と思ったのは間違いでしたね😫
自分と他人を比べて勝手に卑屈にならないこと。それがこれから生きていく上でも必要なことですよ。自分は自分なんだから。

No.310

>> 306 みんなの意見聞いて元気がでたり不安になって落ち込んだりしますが良い意見だけ聞き入れて行こうと思いました。あれから少しずつ家事手伝いをして外に… 良かったです!(自分に言い聞かせてるんですが)出会う人、できごと、すべて今の自分を映す鏡だと思います。今の前向きな主さんはきっといいことを引き寄せられると思います。人と比べる必要はなく前の自分ができなかったことが少しでもできるようになったことを自分で自分に褒めてあげながら一歩ずつ進んで下さいね。後退した日があってもまた前向きになれればいい!ファイト!

No.311

>> 310 その言葉いいですね

No.312

>> 311 同感です。いい言葉ですね。🍀

No.313

ふぅ~ん。こんな馬鹿もいるんだな😏

No.314

>> 306 みんなの意見聞いて元気がでたり不安になって落ち込んだりしますが良い意見だけ聞き入れて行こうと思いました。あれから少しずつ家事手伝いをして外に… 主さん
頑張ってますね!
嬉しいです◎

今はまだ毎日が繰り返しだけど、ちゃんとした生活リズムに慣れたらまた一歩進めると思います。

たまにココで近況報告して下さいね!
応援してますo(^o^)o

No.315

>> 306 みんなの意見聞いて元気がでたり不安になって落ち込んだりしますが良い意見だけ聞き入れて行こうと思いました。あれから少しずつ家事手伝いをして外に… 前向きになっただけいいでしょう。
ただ自分の不甲斐なさを他人の、そして社会のせいにするのはやめて自分で自分の道を開きましょう。
中卒だからと諦める前に自分のスキルアップしれば大卒院卒と同じリングにも立てる。
頭の中身など大した差はない、あとは自分を伸ばすだけ。

  • << 317 サラリーマンさんに同意です。 自分の可能性は行動してみないと分からないです。 経験や出会いの中から主さんにしか出来ない事が見付かると思います。 焦らずに頑張ってくださいね。
  • << 320 本当に同じリングにたてると思ってんの? 人事で面接やってるけど、履歴書見てアウトだよ。 100人か1000人に一人くらいはいるかも知れないけど、一般的な話じゃないよね。 お花畑だね。

No.316

ネットのレスに
腹を立てて骨折😲

病気です⚠

と言っても、今の時代
三人に一人が、鬱症状💨

強い人なんかいないよ💦

皆必死で
皆苦しんでる💧

または苦しんで苦しんで
強くなろうとしてる😏

たまに苦労を苦労と思わない
素敵な人もいるけど😚


ほとんどの人は弱さを抱えてるよ😭
孤独だよ😭


外出したり家事をしたり
とっても頑張っているようで
こっちも嬉しい😃

No.317

>> 315 前向きになっただけいいでしょう。 ただ自分の不甲斐なさを他人の、そして社会のせいにするのはやめて自分で自分の道を開きましょう。 中卒だからと… サラリーマンさんに同意です。

自分の可能性は行動してみないと分からないです。
経験や出会いの中から主さんにしか出来ない事が見付かると思います。
焦らずに頑張ってくださいね。

No.319

こんなやつ構うから調子にのるんだよ!こんなやつほっとけばいいのに😠

No.320

>> 315 前向きになっただけいいでしょう。 ただ自分の不甲斐なさを他人の、そして社会のせいにするのはやめて自分で自分の道を開きましょう。 中卒だからと… 本当に同じリングにたてると思ってんの?
人事で面接やってるけど、履歴書見てアウトだよ。
100人か1000人に一人くらいはいるかも知れないけど、一般的な話じゃないよね。
お花畑だね。

  • << 323 井の中の蛙…っぽぃ意見かなぁ❓ 世の中には色んな職があります。 主さんが少しでも前向きになれたのなら良かったです☺ 少しずつで良いと思います。 ご両親が健在のうちに自立を目指して頑張れ☺

No.321

>> 320 そこは人脈をフルに使えばいいんですよ😉

正規の面接だけが就職活動ではないですから。

主さんに人脈があればいいんだけどね…。

No.322

>> 321 今度は人脈?
だからそういう話が100人か1000人に一人の話で一般的じゃないってこと!
お花畑な人がいっぱいのか、ここ。

No.323

>> 320 本当に同じリングにたてると思ってんの? 人事で面接やってるけど、履歴書見てアウトだよ。 100人か1000人に一人くらいはいるかも知れないけ… 井の中の蛙…っぽぃ意見かなぁ❓

世の中には色んな職があります。

主さんが少しでも前向きになれたのなら良かったです☺

少しずつで良いと思います。

ご両親が健在のうちに自立を目指して頑張れ☺

No.324

>> 323 蛙に現実的で一般的な世界はこうですよ、と教えてあげたのに・・・。
もはやお花畑通りこして空っぽかい?

  • << 333 意味が通じていなかった様ですね…お花畑さんと同じリングではないと云いかったのですが… 主さん。 主さんには主さんのリングが有ります。 主さんが今まで経験して色んな思いをして…そして今があり、ひとつずつ進んで、これからがあります。 下を向いてしまう事もあるでしょう。それでも、前を向くことを忘れずにいたら…又、前を向くことができるんです。 今の主さんの様にね☺ 自分のできることから少しずつでいぃんですよ☺ 私も、みんなも、少しずつ…そして今があります。

No.325

>> 324 学歴だけでは付けない職種もありますよってことでしょ?

会社にとって欲しい資格を持ってる人を中卒だからって理由で落とすんですか?

まぁ学歴有り資格有りならそちらを取るでしょうが…。

  • << 328 資格とかそういう問題じゃないんですよ。 学校では学歴や男女、年齢で差別するなって習いますよね? ところがほとんどの一般的な民間企業では採用にあたり、個人の資格や人格の前に学歴や年齢で差別されるのです。 若い人採用したいのに50過ぎの年配の人を採用しますか? 長く働ける男性を希望して必死に人件費削ってる中小企業が女性だからというだけで採用しないということも普通にありますよね。 自分が社長だとしたら学歴でまったく差別しないと言いきれますか?それなら面接に履歴書いらないでしょ。 現実とは厳しいものです。 あくまで一般的な話ね。

No.326

今は主さんにとっては社会の仕事云々より
やっと散歩する事と家事の手伝いをする事で 何とか自分から動こうと努力に目覚めたばかりなのだから とにかく、今の状況が継続出来るかの問題だよ

継続する事は 主さんにとっては苦痛を感じる日もあるだろうし、面倒くさい時もあるかもしれない。

そこをクリア出来るか出来ないかで社会に復帰出来るかどうかがわかってくるんじゃない?


家事や散歩の途中に社会の仕事に向けてなんらかの 発見に気が付くかもしれないし。


今は少しでも前向きになれた 主さんを皆で応援してあげる事が主さんの意欲を向上させる 指針になれるのではないでしょうか?


私も主さんを見習いたい


でも、悔しいけど、まだ動けない😱😢


昨日、薬の量を増やして貰ったから、意欲的になれたら嬉しいんだけど。

主さん頑張ってくださいね。🍀
私も近づける様に努力します⤴

No.327

>> 306 みんなの意見聞いて元気がでたり不安になって落ち込んだりしますが良い意見だけ聞き入れて行こうと思いました。あれから少しずつ家事手伝いをして外に… 叱咤激励って言葉の意味を分かって欲しいです

自分に優しい 耳障りのいい言葉は他人事になってしまうのです

花畑さんの意見も厳しいけど現実

もしかしたら出来るかもとかあるかも知れないって意見よりも現実の中で主さんの立ち位置を見つけて欲しいです

うつを甘えとは言いませんし うつと闘いながら前を向こうとしてる人を急かすつもりもありません

が…

主さんはうつとは思えないです

うつで入院経験あるし同じような入院仲間たくさんみてきてそう感じました

No.328

>> 325 学歴だけでは付けない職種もありますよってことでしょ? 会社にとって欲しい資格を持ってる人を中卒だからって理由で落とすんですか? まぁ学歴… 資格とかそういう問題じゃないんですよ。
学校では学歴や男女、年齢で差別するなって習いますよね?
ところがほとんどの一般的な民間企業では採用にあたり、個人の資格や人格の前に学歴や年齢で差別されるのです。
若い人採用したいのに50過ぎの年配の人を採用しますか?
長く働ける男性を希望して必死に人件費削ってる中小企業が女性だからというだけで採用しないということも普通にありますよね。
自分が社長だとしたら学歴でまったく差別しないと言いきれますか?それなら面接に履歴書いらないでしょ。
現実とは厳しいものです。
あくまで一般的な話ね。

  • << 337 私の周りには高校中退でも、正社員でバリバリ働いている人が何人もいますよ。 役付の方も。 まぁ、一般職ではないし、一地方企業だし、就職した時はここまで不況ではなかったですけどね。 私の周り=一般的ではないのは承知してますが、彼らを見てると 学歴<資格 になりつつあるのかもって思ってしまった🐸なのでした…。

No.329

30年ニートしている金持ちのボンボンは 親が 亡くなっても 遺産で嫁と 悠々自適に くらしてるよ 働く必要が 無い と ほざいていた ほんと~に 性根の 腐った奴は 働かない事に 疑問を持たず 社会から 取り残される不安さえ 抱かない

まだ 主さんは 腐っちゃいないよ でも 時は イヤっというほど 早く流れてしまう 少しずつ 外に 出てみよう!

No.330

あなたのレスは一見正解だが一言多いな。
まあ人事などいざとなったら潰しも効かないカタワだから頭の中も花畑で空っぽなんだな。
テキトーに学歴見て決める程度の能力しかないとは…うちの人事と同じだな。
やる気の問題だよ。
私は正規の面接じゃなく引き抜きで入って同じリングに上がってるよ。
今の世の中中卒が一般的じゃないから主に一般的なレスしないだけだ。

  • << 332 すまんね、喧嘩するつもりはまったくないのですが、あなたの指摘に間違いがあるので訂正させてね。 適当に学歴みて決めてる? それは間違いです。 うちの会社は募集に際して4大卒以上の条件があるので中卒では応募もできません。 高卒以上とか短大卒以上とか条件ついてる会社が多いでしょ?つまり資格があろうとやる気があろうと同じグラウンドには上がれないってことね。あと学歴という条件だけで差別されるっていう現実ね。 よ~く理解できたかな?

No.331

親が死んだら~のたれ死ぬな…
その前に人生の荒波🌊に身を投げてくれ!
ぬるま湯につかってたら風邪ひくぞ!

No.332

>> 330 あなたのレスは一見正解だが一言多いな。 まあ人事などいざとなったら潰しも効かないカタワだから頭の中も花畑で空っぽなんだな。 テキトーに学歴見… すまんね、喧嘩するつもりはまったくないのですが、あなたの指摘に間違いがあるので訂正させてね。

適当に学歴みて決めてる?

それは間違いです。
うちの会社は募集に際して4大卒以上の条件があるので中卒では応募もできません。
高卒以上とか短大卒以上とか条件ついてる会社が多いでしょ?つまり資格があろうとやる気があろうと同じグラウンドには上がれないってことね。あと学歴という条件だけで差別されるっていう現実ね。

よ~く理解できたかな?

  • << 334 能書きと講釈だけは立派だか花畑君の会社だけが会社じゃないです。 私も花畑君のような人間レベルの低い人とは喧嘩する気ないです。

No.333

>> 324 蛙に現実的で一般的な世界はこうですよ、と教えてあげたのに・・・。 もはやお花畑通りこして空っぽかい? 意味が通じていなかった様ですね…お花畑さんと同じリングではないと云いかったのですが…


主さん。
主さんには主さんのリングが有ります。

主さんが今まで経験して色んな思いをして…そして今があり、ひとつずつ進んで、これからがあります。

下を向いてしまう事もあるでしょう。それでも、前を向くことを忘れずにいたら…又、前を向くことができるんです。

今の主さんの様にね☺

自分のできることから少しずつでいぃんですよ☺

私も、みんなも、少しずつ…そして今があります。

No.334

>> 332 すまんね、喧嘩するつもりはまったくないのですが、あなたの指摘に間違いがあるので訂正させてね。 適当に学歴みて決めてる? それは間違いです… 能書きと講釈だけは立派だか花畑君の会社だけが会社じゃないです。
私も花畑君のような人間レベルの低い人とは喧嘩する気ないです。

No.335

働く気のない人の為に喧嘩はやめましょうよ、双方、間違ってはいませんよ。

No.336

>> 335 喧嘩する気ないです。
ただ人のレスに噛みついてきて明らかに人を小馬鹿にしたアホに一言言いたかっただけだが…
今になってバカを構った自分を反省してます。

  • << 338 ごめんね、本当にお詫びする。 ただ単に大学院卒と同じとかあまり理想的な話よりも、自分の状況を把握して現実的な選択肢を考えた方が良いのかなと思ったので。 言い方が意地悪すぎたね、すまん。

No.337

>> 328 資格とかそういう問題じゃないんですよ。 学校では学歴や男女、年齢で差別するなって習いますよね? ところがほとんどの一般的な民間企業では採用に… 私の周りには高校中退でも、正社員でバリバリ働いている人が何人もいますよ。
役付の方も。

まぁ、一般職ではないし、一地方企業だし、就職した時はここまで不況ではなかったですけどね。


私の周り=一般的ではないのは承知してますが、彼らを見てると
学歴<資格 になりつつあるのかもって思ってしまった🐸なのでした…。

No.338

>> 336 喧嘩する気ないです。 ただ人のレスに噛みついてきて明らかに人を小馬鹿にしたアホに一言言いたかっただけだが… 今になってバカを構った自分を反省… ごめんね、本当にお詫びする。
ただ単に大学院卒と同じとかあまり理想的な話よりも、自分の状況を把握して現実的な選択肢を考えた方が良いのかなと思ったので。
言い方が意地悪すぎたね、すまん。

No.339

お花畑さんのレスって
このスレには必要ないですよね。

今の主さんには必要ない
内容や言葉使い。
今の主さんにとっては
まったく合わない。

お花畑さんはお花畑さんの価値観で、社会で、お仕事がんばって下さい。

ここでは、
みんな手探りで、
どんな言葉をかけたら主さんが励みにしてくれるのか前向きになってくれるのか…とか。

だけでいいのではないですか?
主さんもお花畑さんが言う一般的な現実は充分すぎる程わかっていらっしゃるのではないかと思いますし。

No.340

>> 339 ごめんね、もう消えるから大丈夫。「釣り」に気付いた。
サヨナラ~。

No.341

世のために何もしようとしないやつは死ねばいいと思います。
ニートやひきこもりのひとって 自分だけが辛いみたいに 勇気がでないとか、しんどいとか言ってますけど、甘過ぎる。
そんなことにかまう暇もなく毎日みんな必死で働いてんだよ。
責任感や使命感ってのが全くないんだろーね。何のために生きてんのか、聞いてみたいよ。

結局怠け者が居るから、世の中どんどん悪くなる。
まじ働くか 死ぬかしてほしいね。

No.342

主婦です。
旦那は頑張って働いてくれていますが安月給なので生活は楽ではありません。主婦は旦那が銭集めしてくれるから楽?そんなのほんの一部。命がけで子供産むのに楽?貴方のお母様だってそうして貴方を産んだんでしょう?今だって息子の為に必死に働き、家事まで一人でしている母を何故直視しないの??

それに面接で何思われてもいいじゃないですか!落ちれば二度と会わないし、受かれば結果オーライで。それだけの事です。

社会や世の中は貴方には無関心で貴方が思っているほど貴方のことを誰も気になんて留めません。恥ずかしい、勇気がない、弱い。大丈夫なんですよ。皆、そこまでみてないから。皆、自分のことで精一杯です。貴方自身だってそうでしょ?赤の他人がどんな過去があって弱くて辛くて…なんてどーでもいいでしょ?😪

  • << 344 主さん、親は本当にありがたいものだよ。 俺の両親はもういないが、死ぬ最後の瞬間まで、俺と妹の事を案じていたよ。 主さんの両親だって必死の想いだと思う。そのことは汲み取らなきゃいけない。 だから俺は早く家庭を持って親になりたいと思ってる。

No.343

全レス読みましたが、なんか泣けてきたよ‥。

あまりにも…😢

私はこういう話を聞くとやっぱ自分の親を恨む気持ちが出てくるけど、そこは割り切んなきゃ…と。私は強いのかなあ。強くならざるを得なかった。
多分、主はそのままでいてもいい環境で育ってきたんだから、仕方ないね。

主が強くなりたいって言うんなら、頑張れ‼

ただ、楽して強くなれる訳ではないし、軽い気持ちで働いても嫌になるだけだと思います。

少しずつでも立ち上がろうと努力することは、とてもいいこと💡
一緒に社会人になろう❗
あと、主さんを支えてくれている親には心の中で常に感謝して下さいね🍀

No.344

>> 342 主婦です。 旦那は頑張って働いてくれていますが安月給なので生活は楽ではありません。主婦は旦那が銭集めしてくれるから楽?そんなのほんの一部。命… 主さん、親は本当にありがたいものだよ。
俺の両親はもういないが、死ぬ最後の瞬間まで、俺と妹の事を案じていたよ。
主さんの両親だって必死の想いだと思う。そのことは汲み取らなきゃいけない。
だから俺は早く家庭を持って親になりたいと思ってる。

No.345

おはようございます。皆さんのレス読んで良い意味でも悪い意味でもあらゆる思いが心に突き刺さって来た。今まで飯をたらふく喰わせて貰ってたのもありがたい気持ちが欠けてたなと思った。銭稼いで初めて飯にありつける。当たり前に飲んでた茶も銭あってのもの。庭で草むしり家事手伝い少しずつ前進して行こうと思う。でもね、朝起きるとやっぱり急に憂鬱になるよ。
それでも俺はみんなに力を貰ったのは確かだし勇気付られたのも。職探しはまだ腰が重いけどこんなどん底の自分の殻を破る為に一歩一歩立ち止まりながらでも後退はもうしたくないから。今日も何か一つ新しい事をしてみたいと思う。みんなありがとう!

  • << 350 おはよう☺ ものごとの道理を知り、感謝が出来るなんて素敵なことだと思います。 忘れずにいられたら素晴らしいことです☺ どんなに忙しくなっても『ありがとう。』を忘れずに過ごしたいものです。 毎朝、清々しく迎える人は少ないと思いますよ☺ 私も、今朝は重たいですが…重たい自分自身に負けない為に、無理せず…いってきますよ。
  • << 351 その意気だよ! 動き出した主さんに、ある偉人の言葉を贈ります。 私もかなりの惰性で、時間過ぎちゃってたり、こんなになって今さら…と思うときもこの言葉を思い出して、投げ出さないでいつも動かない足をギギキ‥と動かしてきました。もはや私のおまじないです! 『遅くなっても、全然行かないよりはマシだ』リヴィ
  • << 352 その調子×2👍 とりあえずハローワーク行こう。 どんな仕事があるか見るだけでいいじゃん。 もしかしたら仕事への興味が出てくるかも。
  • << 353 私も主さんを見習って少しづつでも一歩前進 努力しようと思います。 私も皆さんや、主さんに感謝です。 皆さんの叱咤激励の言葉はそのまま、私への 言葉と受け止めてました。 ありがとうございました。 今の主さんは偉いと思います。体に気をつけて無理せずに頑張ってくださいね。
  • << 358 主さん、凄い、凄いです。 レス返も、前とは別人のようですね。少しずつでも前に進んでいこうとしている主さん、応援しています! 失礼なこと言ってすみませんでした。

No.346

>> 345 それでいいと思いますよ😃

No.347

主さんの親が甘いと思います。

うちは、働かないなら出ていけ。
お前にかけてあげれる金はないからな!と言われるので嫌でも働かなければなりません

胃潰瘍になったり色々したけど頑張って働いてます 働くしかないんです

もしかすると小さい頃から嫌な事があるとすぐに学校を休んだりしていましたか?

No.348

手に職をつけるだけなら難しいことはありません。ただ今の時代、探しても人を平気で使い捨てにする企業ばかりです。先行きが暗い、見通しも立てられない。
もちろん動かないと始まりませんが、将来的にどうにもならないんじゃどうしたらいいかわかんねぇよ…

No.349

とんでもないへたれ男だね、主は😨

社会も一生懸命がんばって働く気もない人間を雇いたくはないし、いいように接してくれるわけがない。

人に怒られた時とか、歯食いしばって耐えた事とかないんじゃない❓

文面見ても子供かよ⁉って思うくらい屁理屈が多い。

もっと社会に揉まれて成長しなよ✋

主は働く勇気じゃなくて、単にやる気がないだけじゃん。

No.350

>> 345 おはようございます。皆さんのレス読んで良い意味でも悪い意味でもあらゆる思いが心に突き刺さって来た。今まで飯をたらふく喰わせて貰ってたのもあり… おはよう☺

ものごとの道理を知り、感謝が出来るなんて素敵なことだと思います。

忘れずにいられたら素晴らしいことです☺


どんなに忙しくなっても『ありがとう。』を忘れずに過ごしたいものです。


毎朝、清々しく迎える人は少ないと思いますよ☺


私も、今朝は重たいですが…重たい自分自身に負けない為に、無理せず…いってきますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧