労働の悩み相談にのります⑧

HIT数 17197 あ+ あ-

自由人( 35 ♂ )
10/03/10 18:31(更新日時)

私は、労働組合で働いています。労働上や労働以外の悩みがありましたらお話しを聞かせて下さい。

中には分からない事もあるかもしれませんが、出来る限り答えていきたいと思います。


このスレでは、私も色々な事を学びました。みなさんに、少しでも恩返しができればと思います。

政権交代で見えてきた、企業優先で労働者の雇用、労働条件を考えていないやり方、みなさんに少しでも知恵をつけてもらい、イザという時に役立ててほしいと思います。


また、仕事が忙しい時は返事が遅れる場合もありますのでご了承下さい。

それから、スレ内でのレス者同士の励まし合いやメッセージなどの横レスはドンドンして下さい。レス者に対する誹謗・中傷、スレに対する荒らしは一切お断りします。

No.1224223 10/01/17 16:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/17 17:11
涼子 ( 50代 ♀ 4eZ70 )

新スレたててくれてありがとうございます。主さんが皆さんの悩みに答えてくれる事に感謝します。無理しませんように🙏

  • << 3 ママ、こんばんは。 これからも少しでもみんなの役に立てるように頑張りますね。 また見守っていて下さいね。

No.2 10/01/17 18:23
匿名2 ( ♂ )

私は精神障碍福祉手帳保持者で現在無職です。

週20時間以上勤務すると、障碍者雇用となり、勤務先に国(県?)から補助金が払われると聴きました。

区役所等が面倒くさそうに話すので、ここで2つ質問させて下さい。

質問1 補助金というのは年額いくら位なのですか?

質問2 「障碍者雇用」の形にする手続きはどの様になりますか?

宜しくお願い申し上げます。

  • << 4 2さん、こんばんは。 週20時間以内でも以上でもでます。 質問に対してですが、 ①障害者雇用支援助成金や精神障害ステップアップ雇用奨励金など何種類かあります。その適用されるもので金額が異なるので、ここで一概にいくらとは言えません。また、中小、大企業によって金額が違うものもありますので。 ②企業から県やハローワーク、労働局に対して申請する形になります。これもその種類によって申請内容が異なります。 ですから、区役所では説明するのに時間を要するので面倒くさそうなカンジになるのだと思います。

No.3 10/01/17 20:07
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 1 新スレたててくれてありがとうございます。主さんが皆さんの悩みに答えてくれる事に感謝します。無理しませんように🙏 ママ、こんばんは。

これからも少しでもみんなの役に立てるように頑張りますね。

また見守っていて下さいね。

No.4 10/01/17 20:16
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 2 私は精神障碍福祉手帳保持者で現在無職です。 週20時間以上勤務すると、障碍者雇用となり、勤務先に国(県?)から補助金が払われると聴きました… 2さん、こんばんは。

週20時間以内でも以上でもでます。

質問に対してですが、

①障害者雇用支援助成金や精神障害ステップアップ雇用奨励金など何種類かあります。その適用されるもので金額が異なるので、ここで一概にいくらとは言えません。また、中小、大企業によって金額が違うものもありますので。

②企業から県やハローワーク、労働局に対して申請する形になります。これもその種類によって申請内容が異なります。


ですから、区役所では説明するのに時間を要するので面倒くさそうなカンジになるのだと思います。

No.5 10/01/17 20:31
匿名2 ( ♂ )

>> 4 御回答有難う御座いました。

No.6 10/01/17 21:39
匿名6 ( ♀ )

お願いします。 入社して六年経ち 二月に有休扱いの退社します その間 社会保険に入ら無くて良いと言われて居ました それで今年から やはり入ってくれって事で 年末にそれに 当たって 内部事情も色々合ったんですが 給料も下げられて さぁどっちにする?来年早々に返事をして下さいと言われたので 退社すると伝えたら 私は営業職だったので 同じ業種に行かないと言う事を約束に 去年分の申告はしないと言う交換条件を出して来ました 退社すると言う者に対して この条件は 脅しでしょうか? 同じ業種で活躍したかったのですが?

No.7 10/01/17 22:24
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 6 6さん、こんばんは。

申告とは源泉徴収票の年末調整の事ですよね??それを会社がやらないのは所得税が引かれていれば違法です。それと、デメリットは申告がなければ万が一に借り入れが必要なときに出来なくなります。例えばローンで車を買うとか。

メリットは所得税を返してもらえる、今年の住民税がかからないです。でも就職には不利になると思うので、キチンとした手続きを取って退職をする事をお勧めします。

それでもグヂグヂ言うならば労基署に訴えると逆に脅してやって下さい。あなたは間違ったことをしてないので正々堂々と受けて立てばいいですよ。それまでに何か起こるたびにレスをくれればその都度、アドバイスをしますから安心して下さい。
そうして同業他社で活躍しましょうね。

  • << 12 6です 主さん ありがとうございました。 私は扶養範囲内に入ってました 所得税は引かれて ましたが 社会保険に入ってなかったので 源泉徴収のもどりを 一回も貰った事 ありません もし 去年のを 税務署に提出したら 扶養からは 抜け 会社側が隠してた事で どのような事が起きますか? 所得税だけ戻って来て 他の事は 何も無かった事になるのでしょうか? それよりも 扶養から抜けたりとか 色々問題が出ますか? お願い致します

No.8 10/01/17 22:26
負け犬8 ( ♀ )

こんばんは
❌1で一人暮らしです。
バイト先の店長が替わり、勤務時間が減る事になったので
かけもちで別のバイトしたかったのですが、
時給ダウン、仕事内容等で、話がこじれてしまったので
一週間休みの申し出をして許可貰ったのですが、その日で退社とされてしまいました。

オーナーは、店長は今は感情的になっているから、今月末まで、保険などはそのままにして、期間を置いて相談しましょうと…

仕事探しすべきなんでしょうね。


ごめんなさい🙇
おばさんの愚痴でした。

No.9 10/01/17 22:37
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 8 8さん、その日の退職は労基法に違反しています。辞めるならば解雇予告手当てとして30日分を請求してやりましょう。
それで退職は成り立ちますし、オーナーが店長の言いなりでは仕方がないので、オーナーと交渉して、決まったら書面で残しましょう。

こんな理不尽なやり方に負けないでください。

No.10 10/01/17 23:15
負け犬8 ( ♀ )

>> 9 早速のお返事有難うございます。

今の店長とは、無理だと思います。

解雇予告手当ての、話はしたのですが、私が退社を申し出たと言って聞き入れませんでした。
5年前ですが鬱経験有るので、闘うと自分が壊れそうで怖いです。

相談する相手もいない孤独なおばさんなんです。

  • << 16 8さん、こんばんは。 鬱の辛さは私には痛いほど分かります。私もその1人ですから。 たたかう事、心が折れる事が多いですよね。 それならばしばらく様子を見てみる方がいいですね。

No.11 10/01/18 00:04
サラリーマン11 

職場の件で悩んでいました。新スレに感謝です。現在の会社には、4年ほど前に一度退職をし、一昨年6月に再就職しました。ただ前回の離職理由に会社の労務管理のずさんさや、労働条件の不透明さがあり信頼がなくなったことがあります。いまでもそれは変わらず、社長の「言わなくても解って欲しい」という意図から就労規則がありません。有給はなく、土日及び休日出勤には手当がつかず、代休で休める状態です。新規拡大事業が失敗し、私はこれまでに何度か解雇通知を言い渡されては、なんとなくクビがつながっている状態です。作秋には役員以外の社員に解雇通知がありましたが、国の助成金と県の助成金がおりたことで、解雇通知も白紙となりました。解雇通知を受けて退職をした社員もいる背景で、助成金対象枠で採用された人もいます。私の給与査定はパートの経理が決めるそうです。グチのような文面で申し訳ありません。なんだか会社として法に沿った経営なのか違和感を感じています。文章中で問題点となることはありますか?よろしくお願いします。

  • << 17 11さん、こんばんは。 この会社は情勢の読めない役員が多いみたいですね。就業規則は誰でも見られるところに置いて置かなければなりません。 休日出勤に対して手当が付かないで代休という形は雇用契約、就業規則で変わってくるので微妙な感じですね。 解雇通告ばかりを連発しているならばこの会社に未来はないと思います。私の想像からすると全体的に士気が下がっていてこの会社のために頑張ろうという人がいないことは安易に想像できます。 問題としては有給がないことだと感じます。 この会社の経営法は労基法の隙間の狭間を行ってるカンジがします。

No.12 10/01/18 00:11
匿名6 ( ♀ )

>> 7 6さん、こんばんは。 申告とは源泉徴収票の年末調整の事ですよね??それを会社がやらないのは所得税が引かれていれば違法です。それと、デメリッ… 6です 主さん ありがとうございました。 私は扶養範囲内に入ってました 所得税は引かれて ましたが 社会保険に入ってなかったので 源泉徴収のもどりを 一回も貰った事 ありません もし 去年のを 税務署に提出したら 扶養からは 抜け 会社側が隠してた事で どのような事が起きますか? 所得税だけ戻って来て 他の事は 何も無かった事になるのでしょうか? それよりも 扶養から抜けたりとか 色々問題が出ますか? お願い致します

  • << 18 6さん、こんばんは。 去年も扶養範囲内ですよね?? もしも103万円以内であれば確定申告により所得税の引かれたものは全額戻ってきます。 また、社会保険と所得税は全然別のものです。ですから社会保険に入っていなくても扶養範囲内であれば所得税は戻ってきます。 申告自体ないものの方が問題であって、申告によって起こる問題はないと思います。一番の問題は、申告をさせないようにするという事は会社自体が税務署に所得税を納めているかが問題なだけで、6さんには問題となるものはありません。

No.13 10/01/18 13:37
匿名13 ( 20代 ♀ )

こんにちは。はじめまして。


早速質問ですが、休みが週休1日って問題ないんですか?
お正月などの休みもなく、完全な週休1日制です。
しかも残業代は全くでません。

  • << 21 13さん、こんばんは。 週休1日自体については労基法違反になりません。 ただ、労基法では一部の職種を除いて週40時間労働という決まりがあります。それ以上のものに対しては残業代として支払う決まりがあります。 ですから、休み自体は違法ではありませんが残業代不払いとしては労基法違反となります。

No.14 10/01/18 16:28
匿名14 ( ♀ )

こんにちは_(._.)_

主人の会社の事で相談なのですが…

主人は、長距離トラックの運転手です。
昨年11月に転職(正社員)したのですが、少し不安(不信)に思う点があり、宜しければ下記に書きます点が、会社としては妥当な事なのか、教えて頂けないでしょうか…

①未だ社会保険及び、厚生年金への加入手続きを会社でしてもらっていない。

②給与の支払い形態が、基本給:月末〆の翌月末支払い+歩合給:月末〆の翌々月10日支払い。

③詳しい雇用条件を口頭のみで、書面でもらっていない。

④ ③より、給与の支払額がいくらなのか、休日がいつなのか、年休がいつから取得出来るのか、全く分からない。

長くなりましたが、以上4点の事を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

  • << 19 14さん、こんばんは。 質問についてですが、 ①社会保険加入についてですが、会社自体は社会保険に加入事業所となっており他の人は加入していますか?? 今、運送業界は規模にもよりますが、経費削減で社会保険に加入しないところが増えており、この会社もその中の一社と考えられます。社会保険は会社が半分負担する事になりますので。 ②給料形態は自分で車を持ち込んでる人と同じ支払い形態なのですね。給料の支払いに対しては雇用契約書によって決められますので、この形態が一概に違法とは言えません。でも、支払いまでに期間がかかりすぎている事は確かです。 ③雇用契約書を書面で交わしていない事は労基法違反になります。賃金、労働条件の契約を交わすものですから。 ④これは③が交わされていないので分からないと思います。また、有給に関しては就職後半年でもらえます。その後、1年ごとに有給はもらえます。 長距離トラックだとおそらく実際の休みは変則的で不規則になっていますよね??

No.15 10/01/18 17:24
匿名15 

こんばんは。先月まで働いていた会社なのですが、働いて1ヶ月ぐらいしてからはじめて、2ヶ月働いて1ヶ月休みになると言うのを聞きました。面接の際にも、採用後もそんな話は聞いてなかったし、契約書にもそんなことは記載されていませんでした。私はその会社で長く働きたかったのですが、それでは生活できないので、12月いっぱいで辞めました。そういう契約だと最初に労働者に伝える義務はないのですか?そんな契約だと知れば、ほかの仕事を探せたのですが。会社を訴える気はありませんが、なんかすっきりしないので、カキコミさせていただきました。

  • << 20 15さん、こんばんは。 勿論、雇用契約書に書き込まれていないこの雇用形態は労基法違反になります。 この会社の雇い方は期間工的な雇い方ですね。忙しい時に働かせて暇な時は休ませそのままキープ、こんな働かせ方では長く続く人はほとんどいないのでしょうね。 この会社は一言で労働者をナメてるとしか考えられませんね。契約自体は労働者に伝えるの勿論、義務となります。最初から雇用契約書に記す必要があります。

No.16 10/01/18 19:36
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 10 早速のお返事有難うございます。 今の店長とは、無理だと思います。 解雇予告手当ての、話はしたのですが、私が退社を申し出たと言って聞き入れ… 8さん、こんばんは。

鬱の辛さは私には痛いほど分かります。私もその1人ですから。


たたかう事、心が折れる事が多いですよね。


それならばしばらく様子を見てみる方がいいですね。

  • << 23 有難うございます。 今月いっぱい休み来月から、新しい仕事始めたいです。

No.17 10/01/18 20:21
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 11 職場の件で悩んでいました。新スレに感謝です。現在の会社には、4年ほど前に一度退職をし、一昨年6月に再就職しました。ただ前回の離職理由に会社の… 11さん、こんばんは。

この会社は情勢の読めない役員が多いみたいですね。就業規則は誰でも見られるところに置いて置かなければなりません。

休日出勤に対して手当が付かないで代休という形は雇用契約、就業規則で変わってくるので微妙な感じですね。

解雇通告ばかりを連発しているならばこの会社に未来はないと思います。私の想像からすると全体的に士気が下がっていてこの会社のために頑張ろうという人がいないことは安易に想像できます。

問題としては有給がないことだと感じます。

この会社の経営法は労基法の隙間の狭間を行ってるカンジがします。

  • << 24 ご返答ありがとうございます。 まったくごもっともです… グループ会社が幾つかあり、負債を抱える度に新しい会社を作っているんです。 会計士や社労士がいるので、専門的な部分はカバーしているんでしょうね。 客観的なご意見、とても参考になりました。 ありがとうございました。

No.18 10/01/18 20:31
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 12 6です 主さん ありがとうございました。 私は扶養範囲内に入ってました 所得税は引かれて ましたが 社会保険に入ってなかったので 源泉… 6さん、こんばんは。

去年も扶養範囲内ですよね??

もしも103万円以内であれば確定申告により所得税の引かれたものは全額戻ってきます。

また、社会保険と所得税は全然別のものです。ですから社会保険に入っていなくても扶養範囲内であれば所得税は戻ってきます。

申告自体ないものの方が問題であって、申告によって起こる問題はないと思います。一番の問題は、申告をさせないようにするという事は会社自体が税務署に所得税を納めているかが問題なだけで、6さんには問題となるものはありません。

  • << 25 6です 主さん ありがとうございます☺ 会社が申告してるかも謎です 前にだから解らないのですが 居ない事に成ってる見たいな事を聞きました それも濁してたので良く解りません とにかく 同じ業種の所に行ったら 内部告発するからと 言われたので こっちもしますからって 言いました 変な事ばっかりやってる会社なので 辞める時には みんな 大モメで辞めて行きます その業界では それなりなので 何か変な気持ちです アウトローで来てるので 調査が入ったら 大変だと思います その業界では トップの会社にダメもとで 面接行って来ます まだ 退社するまでに 日にちが あるので また 何を言って来るか 解らないので その時には また 相談させてください 主さん ありがとうございました😃 主さんは 凄い人です 知識を分けて頂いて感謝しております☺ 私も 主さん見たいに成りたいですo(^-^)o

No.19 10/01/18 20:45
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 14 こんにちは_(._.)_ 主人の会社の事で相談なのですが… 主人は、長距離トラックの運転手です。 昨年11月に転職(正社員)したのですが… 14さん、こんばんは。

質問についてですが、

①社会保険加入についてですが、会社自体は社会保険に加入事業所となっており他の人は加入していますか??
今、運送業界は規模にもよりますが、経費削減で社会保険に加入しないところが増えており、この会社もその中の一社と考えられます。社会保険は会社が半分負担する事になりますので。

②給料形態は自分で車を持ち込んでる人と同じ支払い形態なのですね。給料の支払いに対しては雇用契約書によって決められますので、この形態が一概に違法とは言えません。でも、支払いまでに期間がかかりすぎている事は確かです。

③雇用契約書を書面で交わしていない事は労基法違反になります。賃金、労働条件の契約を交わすものですから。

④これは③が交わされていないので分からないと思います。また、有給に関しては就職後半年でもらえます。その後、1年ごとに有給はもらえます。
長距離トラックだとおそらく実際の休みは変則的で不規則になっていますよね??

  • << 26 丁寧な回答ありがとうございます。_(._.)_ ①の社会保険に関してですが、他の方は加入されており、主人自身が社長より加入出来る事を聞いています。 ④に関しては、入社前に「週末が休み」と言われていたようですが、入社してしばらくすれば、3週間近く休みがない事もありました。 いずれにしても、雇用契約書なるものを交わしていないようで、口頭のみの説明の為、主人が会社の良いように使われている感は、否めません。 雇用契約書を交わしていない事によって、何か不利になる事が出てきたりは、ないのでしょうか? 再度の質問でスミマセン。。

No.20 10/01/18 20:52
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 15 こんばんは。先月まで働いていた会社なのですが、働いて1ヶ月ぐらいしてからはじめて、2ヶ月働いて1ヶ月休みになると言うのを聞きました。面接の際… 15さん、こんばんは。

勿論、雇用契約書に書き込まれていないこの雇用形態は労基法違反になります。

この会社の雇い方は期間工的な雇い方ですね。忙しい時に働かせて暇な時は休ませそのままキープ、こんな働かせ方では長く続く人はほとんどいないのでしょうね。

この会社は一言で労働者をナメてるとしか考えられませんね。契約自体は労働者に伝えるの勿論、義務となります。最初から雇用契約書に記す必要があります。

  • << 22 ありがとうございます。私は独身なので2ヶ月働いて1ヶ月休みですが、主婦は6ヶ月働いて1ヶ月休みだそうです。2ヶ月ごとに形だけの契約書に印を押させるみたいです。詳しくは書けませんが、ありがとうございました。すっきりしました。

No.21 10/01/18 20:58
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 13 こんにちは。はじめまして。 早速質問ですが、休みが週休1日って問題ないんですか? お正月などの休みもなく、完全な週休1日制です。 しかも… 13さん、こんばんは。

週休1日自体については労基法違反になりません。

ただ、労基法では一部の職種を除いて週40時間労働という決まりがあります。それ以上のものに対しては残業代として支払う決まりがあります。

ですから、休み自体は違法ではありませんが残業代不払いとしては労基法違反となります。

  • << 27 お返事ありがとうございます。 週休1日でも問題はないのですね。 ただ、今計算をしたら残業を含めなくても週45時間労働になります💦 なのでこれは差額分(?)請求できますよね?

No.22 10/01/18 20:58
匿名15 

>> 20 15さん、こんばんは。 勿論、雇用契約書に書き込まれていないこの雇用形態は労基法違反になります。 この会社の雇い方は期間工的な雇い方です… ありがとうございます。私は独身なので2ヶ月働いて1ヶ月休みですが、主婦は6ヶ月働いて1ヶ月休みだそうです。2ヶ月ごとに形だけの契約書に印を押させるみたいです。詳しくは書けませんが、ありがとうございました。すっきりしました。

No.23 10/01/18 21:06
負け犬8 ( ♀ )

>> 16 8さん、こんばんは。 鬱の辛さは私には痛いほど分かります。私もその1人ですから。 たたかう事、心が折れる事が多いですよね。 それな… 有難うございます。
今月いっぱい休み来月から、新しい仕事始めたいです。

No.24 10/01/18 21:11
サラリーマン11 

>> 17 11さん、こんばんは。 この会社は情勢の読めない役員が多いみたいですね。就業規則は誰でも見られるところに置いて置かなければなりません。 … ご返答ありがとうございます。
まったくごもっともです…
グループ会社が幾つかあり、負債を抱える度に新しい会社を作っているんです。
会計士や社労士がいるので、専門的な部分はカバーしているんでしょうね。
客観的なご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。

No.25 10/01/18 21:40
匿名6 ( ♀ )

>> 18 6さん、こんばんは。 去年も扶養範囲内ですよね?? もしも103万円以内であれば確定申告により所得税の引かれたものは全額戻ってきます。 … 6です 主さん ありがとうございます☺ 会社が申告してるかも謎です 前にだから解らないのですが 居ない事に成ってる見たいな事を聞きました それも濁してたので良く解りません とにかく 同じ業種の所に行ったら 内部告発するからと 言われたので こっちもしますからって 言いました 変な事ばっかりやってる会社なので 辞める時には みんな 大モメで辞めて行きます その業界では それなりなので 何か変な気持ちです アウトローで来てるので 調査が入ったら 大変だと思います その業界では トップの会社にダメもとで 面接行って来ます まだ 退社するまでに 日にちが あるので また 何を言って来るか 解らないので その時には また 相談させてください 主さん ありがとうございました😃 主さんは 凄い人です 知識を分けて頂いて感謝しております☺ 私も 主さん見たいに成りたいですo(^-^)o

  • << 28 6さん、こんにちは。 たとえ、会社が税務署に所得税の申告をしてなくても6さんが去年の源泉徴収票をもらっていれば確定申告により還付されます。 あとは税務署と会社の問題になるので、103万円以下ならば確定申告により還付してもらった方がいいと思います。 また今後、訳の分からない事を言ってきたらレスして下さいね。 それから、面接頑張って下さい。採用されるように応援しています。

No.26 10/01/18 22:05
匿名14 ( ♀ )

>> 19 14さん、こんばんは。 質問についてですが、 ①社会保険加入についてですが、会社自体は社会保険に加入事業所となっており他の人は加入してい… 丁寧な回答ありがとうございます。_(._.)_

①の社会保険に関してですが、他の方は加入されており、主人自身が社長より加入出来る事を聞いています。

④に関しては、入社前に「週末が休み」と言われていたようですが、入社してしばらくすれば、3週間近く休みがない事もありました。

いずれにしても、雇用契約書なるものを交わしていないようで、口頭のみの説明の為、主人が会社の良いように使われている感は、否めません。

雇用契約書を交わしていない事によって、何か不利になる事が出てきたりは、ないのでしょうか?


再度の質問でスミマセン。。

  • << 29 14さん、こんにちは。 ①の社会保険に関しては加入してくれるように再度、話してみた方がいいと思います。 ④の問題に関しては③の雇用契約書が書面にて交わされていないためにまもられていないものと考えられます。この先も口約束だけだと言った言わないの話しになるので、約束事や労働条件は守られないと思います。その為に入社時に書面にて雇用契約書を交わすように労基法では決められています。

No.27 10/01/18 23:45
匿名13 ( 20代 ♀ )

>> 21 13さん、こんばんは。 週休1日自体については労基法違反になりません。 ただ、労基法では一部の職種を除いて週40時間労働という決まりがあ… お返事ありがとうございます。


週休1日でも問題はないのですね。
ただ、今計算をしたら残業を含めなくても週45時間労働になります💦
なのでこれは差額分(?)請求できますよね?

  • << 30 13さん、こんにちは。 週45時間労働ですと、超過分の5時間に関しては残業代の請求は出来ます。 また、週45時間ですと残業時間も労基法で定められてる時間は超えません。 ですから、今支払われていない5時間分の残業代の請求だけが出来るものとなります。

No.28 10/01/19 11:33
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 25 6です 主さん ありがとうございます☺ 会社が申告してるかも謎です 前にだから解らないのですが 居ない事に成ってる見たいな事を聞きま… 6さん、こんにちは。

たとえ、会社が税務署に所得税の申告をしてなくても6さんが去年の源泉徴収票をもらっていれば確定申告により還付されます。
あとは税務署と会社の問題になるので、103万円以下ならば確定申告により還付してもらった方がいいと思います。

また今後、訳の分からない事を言ってきたらレスして下さいね。

それから、面接頑張って下さい。採用されるように応援しています。

No.29 10/01/19 11:39
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 26 丁寧な回答ありがとうございます。_(._.)_ ①の社会保険に関してですが、他の方は加入されており、主人自身が社長より加入出来る事を聞いて… 14さん、こんにちは。

①の社会保険に関しては加入してくれるように再度、話してみた方がいいと思います。

④の問題に関しては③の雇用契約書が書面にて交わされていないためにまもられていないものと考えられます。この先も口約束だけだと言った言わないの話しになるので、約束事や労働条件は守られないと思います。その為に入社時に書面にて雇用契約書を交わすように労基法では決められています。

  • << 33 回答ありがとうございました_(._.)_ 教えて頂いた内容を、一度 主人に話してみたいと思います。 やはり今の状態だと、会社の都合の良いようにされそうな不安がありますので… ありがとうございました

No.30 10/01/19 11:46
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 27 お返事ありがとうございます。 週休1日でも問題はないのですね。 ただ、今計算をしたら残業を含めなくても週45時間労働になります💦 なので… 13さん、こんにちは。

週45時間労働ですと、超過分の5時間に関しては残業代の請求は出来ます。

また、週45時間ですと残業時間も労基法で定められてる時間は超えません。

ですから、今支払われていない5時間分の残業代の請求だけが出来るものとなります。

  • << 225 単純な質問で恐縮なんですが、私は営業職で平均一日13時間、週70時間以上は働いているんですが、残業代は請求できるんでしょうか? あと、転勤した元上司に激しいパワハラをうけていたのですが、会社に内緒で告発したら処罰されるのでしょうか?

No.31 10/01/19 13:21
匿名13 ( 20代 ♀ )

>> 30 お返事ありがとうございます。


え~と、そぅすると、この45時間は残業含めない時間なので、5時間プラス残業代も請求できるって事になりますか?

(何度もすみません💧)

No.32 10/01/19 14:27
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 31 13さん、説明不足ですみません。

週40時間までが労基法で決められた時間です。基本は週40時間ですので、それを超えた分が残業代となります。

ですから週40時間の超過分の5時間に対して超過手当てとして請求できることになります。

前レスで言った、週45時間労働だと労基法で定められている超過勤務時間が週に5時間になるので月で合計で43時間を超えないので労基法違反にならないという意味です。

  • << 39 お礼遅くなりましてすみませんでした。 ありがとうございました。

No.33 10/01/19 15:03
匿名14 ( ♀ )

>> 29 14さん、こんにちは。 ①の社会保険に関しては加入してくれるように再度、話してみた方がいいと思います。 ④の問題に関しては③の雇用契約書… 回答ありがとうございました_(._.)_

教えて頂いた内容を、一度 主人に話してみたいと思います。

やはり今の状態だと、会社の都合の良いようにされそうな不安がありますので…

ありがとうございました

No.34 10/01/19 23:46
社会人34 

こんばんは。今、会社を辞めようと思っています。辞めるにあたって心配な事があります。退職金です。わたしは一度いまの職場を辞めています。その時には退職金は少しですが頂きました。半年ほどしてまた今の職場に戻り6年目です。先に辞めた人に聞いたら(その人は4年勤めました)退職金は無いと言われました。社長が言うには就労規則に書いてあるといいはって払う気がまったくありません。しかしハローワークの求人募集には退職金有りと書いてあります。私はハローワークを通して入社はしていません。この場合は退職金をもらう事は出来るでしょうか?よろしくお願いします。

No.35 10/01/20 11:55
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 34 34さん、こんにちは。

退職金についてですが、これはやはり就業規則に記載されている場合は出ますが、記載がない場合はもらうことはできません。
ですから、本当に就業規則に退職金がでないと記載されてるのかをかくにんしてみればいいと思います。
就業規則に関してはその会社で雇用されている人であれば誰でも見せてもらう事、見ることができますから。

No.36 10/01/20 19:30
社会人34 

こんばんは。お返事ありがとうございました。就業規則を変えたと会社から言われた時にちゃんと見てない私のほうに落度があるのがわかりました。また質問ですが就業規則ってそんなに簡単に変えれる物ですか?またハローワークに有りもしないボーナスや昇給や退職金などを乗せてもいいのでしょうか?

No.37 10/01/20 20:31
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 36 34さん、こんばんは。

ハローワークにはそのような会社は沢山あります。実際にボーナスや昇給は会社の業績に応じて加算されるものなので、大きな問題としては取り上げられないし、ハローワークではそこまで調べてはいないので募集はされています。

就業規則については、労基署に届けて認められれば変更されても問題はありません。

No.38 10/01/20 23:03
社会人34 

こんばんは。答えて頂きましてありがとうございました。大変よくわかりました。本当にありがとうございました。

No.39 10/01/21 19:57
匿名13 ( 20代 ♀ )

>> 32 13さん、説明不足ですみません。 週40時間までが労基法で決められた時間です。基本は週40時間ですので、それを超えた分が残業代となります。… お礼遅くなりましてすみませんでした。
ありがとうございました。

No.40 10/01/21 21:22
匿名40 ( ♀ )

こんばんは質問なのですが社会保険料金なんですが毎月23000円前後引かれます給料は10万くらいです、もし多く支払ってる場合どうにか方法はないのでしょうか?私の会社では他にも納得いかない事もあり労働基準局に相談も考えています何年も会社のいいなりで辛いです、宜しくお願いします。

  • << 45 40さん、こんばんは。 10万円とは手取りですよね?? 社会保険料ですが、仮に賃金が15万円と考えて計算すると約17,000円になります。 23,000円だと引かれる金額が多いですね。 今は労基署でも労働条件相談窓口を個別に設けています。そこには多くの人たちが訪れています。それだけ多くの人が納得のいかない条件で働かされているのです。

No.41 10/01/21 22:28
シュリ ( 7tOKqe )

お聞きしたい事が あります 有給は 使えないし身内が 亡くなっても 忌引きがなく 休んだ分は 引かれてしまいます 気に入らないなら すぐに 辞めろ 募集すれば すぐに 人が入ってくると 言われます 休憩もありません 労務士が入っているのに 信じられません

  • << 44 それって労働基準法違反ですよ!有給も休憩も無いのはおかしいです。 社労士は会社が雇っているので労働者の味方では無いです。労働者の味方は労働組合なんです。 先ず賛同者を集めて労働基準監督署に申告しましょう!そして労働組合を組織しましょう!
  • << 46 シュリさん、こんばんは。 有給が使えない、ない??のはおかしいですよね。有給はたとえ、短時間労働者にも6ヶ月以上勤務しているものに対して与えなければなりません。 今は、募集すればいくらでも人は来るんだというところが多くあります。このような会社はたとえ、次に誰かを雇用しても同じ事を言い続けるのでこのような会社は労働者の志気が下がり、いいい会社にはならないと思います。 休憩も労基法では決められてますので、ないのはおかしいです。 社労士とは会社の経営の為に雇われているので、労働者の味方になってくれる事はないと思います。

No.42 10/01/22 02:02
匿名42 

お願いします。
長文失礼します。

Q1
今の会社で9年働いています。(25名程の会社)
会社の就業規則は半年前にやっとこっちから言って設置してもらいました。(7年前に作った物)
社員は内容を見たことはありませんでした。
「有給は2年で消失する。」って書いてあるんですが、有給って消えるものでしょうか??😨


続きます

  • << 47 42さん、こんばんは。 ①有給休暇とは今年度の分に関しては残りは翌年に繰り越しされますが、消化出来ないものに関してはなくなりますので、就業規則に書かれている事は間違い有りません。 ②査定手当てについては会社が決めるものですので、あるところとないところと分かれます。その金額については上司が決めるところが多いです。 昇給に関しては労基法の定めはないので、会社次第となります。 ただ、今の査定手当ての出し方としてはおかしいです。でも実際問題としては媚を売っている人が優遇されてるところは多くあります。それが労基法違反かというとそうでもないので、これも難しい問題です。 労働者の中では問題になると思うので、そのような人はみんなから相手にされなくなる可能性が高いですよね。

No.43 10/01/22 02:19
匿名42 

続きです。

Q2
給与に「査定手当て」とあります。
管理職にはありませんが、一般職にあり、遅刻・欠勤・業務遂行度・管理職や社長から見た勤務態度等で(5千円~1万6千円の金額が)査定手当てとして付きます。
これだけ見ればプラスアルファに見えますが、入社時に「毎年昇給あるよ」と言われましたが、現実には上がった事はなかったし、管理職の給与は一般職の×2倍~3倍以上。
…管理職には査定手当て込みで、更には私達の給与を多少なりとも思う様に出来るって思ってしまいます。

一生懸命働きますが管理職に間違った事はズバズバ言う男性Aは3千円、管理職に媚を売りながら影で休憩時間・風邪で欠勤しょっちゅうなのに1万7千円の女性Bの査定金額がふとした会話でAにバレ、問題になりました。

「査定手当て」って普通あるものなんでしょうか?

No.44 10/01/22 03:48
行家 ( 30代 ♀ upb40 )

>> 41 お聞きしたい事が あります 有給は 使えないし身内が 亡くなっても 忌引きがなく 休んだ分は 引かれてしまいます 気に入らないなら すぐに … それって労働基準法違反ですよ!有給も休憩も無いのはおかしいです。

社労士は会社が雇っているので労働者の味方では無いです。労働者の味方は労働組合なんです。

先ず賛同者を集めて労働基準監督署に申告しましょう!そして労働組合を組織しましょう!

No.45 10/01/22 18:50
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 40 こんばんは質問なのですが社会保険料金なんですが毎月23000円前後引かれます給料は10万くらいです、もし多く支払ってる場合どうにか方法はない… 40さん、こんばんは。

10万円とは手取りですよね??

社会保険料ですが、仮に賃金が15万円と考えて計算すると約17,000円になります。

23,000円だと引かれる金額が多いですね。

今は労基署でも労働条件相談窓口を個別に設けています。そこには多くの人たちが訪れています。それだけ多くの人が納得のいかない条件で働かされているのです。

  • << 52 返事ありがとうございました労働基準局に相談したいと思います。

No.46 10/01/22 18:59
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 41 お聞きしたい事が あります 有給は 使えないし身内が 亡くなっても 忌引きがなく 休んだ分は 引かれてしまいます 気に入らないなら すぐに … シュリさん、こんばんは。

有給が使えない、ない??のはおかしいですよね。有給はたとえ、短時間労働者にも6ヶ月以上勤務しているものに対して与えなければなりません。

今は、募集すればいくらでも人は来るんだというところが多くあります。このような会社はたとえ、次に誰かを雇用しても同じ事を言い続けるのでこのような会社は労働者の志気が下がり、いいい会社にはならないと思います。

休憩も労基法では決められてますので、ないのはおかしいです。

社労士とは会社の経営の為に雇われているので、労働者の味方になってくれる事はないと思います。

No.47 10/01/22 19:11
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 42 お願いします。 長文失礼します。 Q1 今の会社で9年働いています。(25名程の会社) 会社の就業規則は半年前にやっとこっちから言って設置… 42さん、こんばんは。

①有給休暇とは今年度の分に関しては残りは翌年に繰り越しされますが、消化出来ないものに関してはなくなりますので、就業規則に書かれている事は間違い有りません。

②査定手当てについては会社が決めるものですので、あるところとないところと分かれます。その金額については上司が決めるところが多いです。
昇給に関しては労基法の定めはないので、会社次第となります。

ただ、今の査定手当ての出し方としてはおかしいです。でも実際問題としては媚を売っている人が優遇されてるところは多くあります。それが労基法違反かというとそうでもないので、これも難しい問題です。
労働者の中では問題になると思うので、そのような人はみんなから相手にされなくなる可能性が高いですよね。

  • << 55 おはようございます。 迅速かつ丁寧にお答え頂きまして本当にありがとうございました‼🙏 特に②は調べても解らず悩んでいました🙇 スッキリしました~☺

No.48 10/01/22 21:24
シュリ ( 7tOKqe )

返答有り難うございますフルに 働いています
毎日毎日 経営者が パワハラをしてきます
でも もう中年なり 転職を考えていますが
生活がありますので 勤務中に怪我をしてしまいました 医者は労災では⁉と 言われましたが クビになるのが怖くて 毎日不安の中で働いています

  • << 50 シュリさんへ。 勤務中の怪我は普通は労災となります。もしも、そのようなことが労基署に分かりますと、会社は労災隠しとして罰を受ける事になります。 パワハラの辛さは私は痛いほど分かります。私も経験者ですから。 労働上の問題、悩みはそう簡単に解決できるものではありません。私は今までにいくつもの労働争議をやってきてますが、未だに慣れませんし、苦労の連続です。 争議を始める事は簡単ですが、最後まで続く人は半分以下になります。長き年月や精神的苦痛はハンパじゃないですからね。 一昨年辺りから労働相談も凄く増えました。今は悪質な会社がとても増えています。この先はもっと増えるということが安易に想像できます。

No.49 10/01/22 21:28
シュリ ( 7tOKqe )

無断欠勤もなく 真面目に働いていますが 経営者は 自主退職するように 仕掛けてきます
体はボロボロです

No.50 10/01/22 21:48
自由人0 ( 30代 ♂ )

>> 48 返答有り難うございますフルに 働いています 毎日毎日 経営者が パワハラをしてきます でも もう中年なり 転職を考えていますが 生活がありま… シュリさんへ。

勤務中の怪我は普通は労災となります。もしも、そのようなことが労基署に分かりますと、会社は労災隠しとして罰を受ける事になります。

パワハラの辛さは私は痛いほど分かります。私も経験者ですから。

労働上の問題、悩みはそう簡単に解決できるものではありません。私は今までにいくつもの労働争議をやってきてますが、未だに慣れませんし、苦労の連続です。
争議を始める事は簡単ですが、最後まで続く人は半分以下になります。長き年月や精神的苦痛はハンパじゃないですからね。

一昨年辺りから労働相談も凄く増えました。今は悪質な会社がとても増えています。この先はもっと増えるということが安易に想像できます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧