注目の話題
母親の誕生日プレゼント何が良い?
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
親が会社に挨拶、、

インターネットと人生の基本的なことについて

レス500 HIT数 1732933 あ+ あ-

fixdisc( qF5J1 )
10/04/22 00:02(更新日時)

最終投稿は「<目次>」とします
ですが又思いついたときに追加するかもしれません

私は一連の文章をPCから投下しているので、
1日2レス制限と、1レス500文字制限が掛かっているということを念頭においた上で、
私の文章をお読みください

No.1159550 09/04/16 22:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/16 23:46
fixdisc ( qF5J1 )

<2chについて>
掲示板は一般的にスレッド式とツリー式とスレッドフロート式があったと思う
2chはこの中のスレッドフロート式
スレッド毎に話題が確立されており、
住み分けがきっちりしているところもあればそうじゃないところもある
age,sageがあり、これによってスレッドが浮き沈みする(sage=下がるではなく上がらない)
ageられたスレッドは多くの人の目に止まりやすい
sage進行のスレッドもままある。地下スレッドだね
2chは基本何が起こるか分からない世界
素人にはお勧めできない
あっているかどうかはわからないけれどまずは初心者の質問板、そして2ch専用ブラウザの導入がお勧め
後は基本的なスレッドが質問、鑑定、自治など
中には2ch全板に関連したスレッドもある

2ch研究関連だとこんな論文もある

2 ちゃんねるが盛り上がるダイナミズム
http://www2.econ.osaka-u.ac.jp/~matumura/2ch.html

2chをテーマに論文を書いてみた。
http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html

後、時々でいいから合宿所関係や今からネトゲを始めようとしている人を止めるサイトも思い出してあげてください

No.2 09/04/16 23:56
fixdisc ( qF5J1 )

<2chについてその2>
このへんは私は詳しくはないから間違っているかもしれないけど、
元々「あめぞう」という掲示板があってそのあめぞうを1chとして位置付けると、
2chになるということで2ちゃんねるという名称になったと思う
掲示板は2chだけでなく、様々な掲示板がある(例:ちゃんねる系列、したらば)
2chは数ある掲示板の一つと考えたほうが良さげ

リンクを踏む時は基本、リンク先のソースを見てからのほうがいい(リンク先のソースを開く等)
その時はタグの知識も必要になる
中には踏んだだけでハードディスクの中身が全て吹き飛んでしまうこともあるから注意したほうがいい
ウイルスソフトが誤反応するコードを掲示板に貼り付けられることもある

<2ちゃんねるに関する基本的なリンク集>
2典Plus 2ちゃんねる用語サイト
http://www.media-k.co.jp/jiten/

2ちゃんねる 初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス
http://ansitu.xrea.jp/guidance/

リンク集:夏到来!2ちゃんねる入門リンク集2008
http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2008/07/11/

No.3 09/04/17 23:26
fixdisc ( qF5J1 )

<インターネットについて>
Wikipediaを使う時はサイトトップの免責事項をまず読んでください

インターネットもずいぶん様変わりしましたね
以前は「教えて!goo」も「Yahoo!知恵袋」も「OKWave」もなかったと記憶しています
昔、私はサイトそのものも、その人のある意味での作品と考えていました
ウェブでのサイトデザインや、サイトならではの工夫などいろいろなものがありました
自己表現の場として発表することが多かったようですね
そして他者とのコミュニケーションも栄えた
そしてネットの奇妙なところはReadOnryMemberの存在を認識できないところにあります
ネットで認識できない人達は、Romと、ネットを必要としない人でしょう
パソコンはただの箱、ネットは現実じゃない、たしかにそう考えるほうが自然かもしれません
けれどもそれではあまりにも無慈悲です

No.4 09/04/17 23:28
fixdisc ( qF5J1 )

<インターネットについてその2>
ネットでは、直接相手に届くのではなく、
携帯電話やパソコンのメールと同じ様に、どうしても別のサーバーを介さないと情報伝達が成立しません
別の場所を間借りするような感じですね
その時に情報伝達をよりスムーズにするために暗号化や複合化の技術が発達しました
だからインターネットとは、世界中を巨大な網の目で結ぶWorldWideWebであり、
それぞれの個々のサーバーを結んだ状態を指すので、
直接「ネット」という場所に誰かがいるのではなく、インターネットという仮想空間を私たちが間借りしているといった感じです
ブラウザなどを使ってインターネットをする場合、何かを特別にダウンロードをしていなくても
常時閲覧中のサイトのサーバーからファイルをダウンロードして見ていることになります
この状態をオンラインと言います。その様子はインターネットキャシュなどを見ていても分かります

No.5 09/04/18 07:15
fixdisc ( qF5J1 )

<インターネットについてその3>
反対にまったくインターネットに接続していない状態をオフラインと言います。
その場合は個人のパソコンに別途保存されているファイルやキャシュに残っているファイルは見ることができます。
他ネットをしている時はオン、そうじゃない時はオフと言ったりもします。オフ会という語句もここから来ています。
だから最近の語句「ネットとリアル」や「現実と妄想の区別が云々」というのは明らかに逆転現象です
もともとオフ会という言葉はネットをやっている人から発生した文脈なのですから。
もしネットを使ったことがない人が言った場合は立場が違ってしまうから意味合いもまた異なります。

ネットは様々な人や事象に出会うための機会を得る場所である…と私は考えています。
よって色々なサイトさんに出会うのもまた一期一会である…と私は考えています。
私はネットって不思議だなと思います。
出会えなかったはずの人々もこうして一同に会して出会うことができるのですから。
だから私にとってネットは一期一会なのです。

No.6 09/04/18 07:20
fixdisc ( qF5J1 )

<PCキーワード>
ネット、PCを使う際に抑えておきたいポイント
・検索
・セキュリティー、ウイルス、アドウェア、スパイウェア、ブ○ク○(検索非推奨語句)
・バックアップ
・目への影響
・ポータルサイト、PC初心者支援サイト、リンク集、まとめサイト
・語学(特に日本語、ネットをやる上で必ずこの壁にぶち当たる)
・文化の細分化
・url、リンク、フォルダ、ファイル、タブ、タイムスタンプ、拡張子、絶対パス、相対パス、タグの概念
・アップロードとダウンロード、キャッシュ、履歴
・容量、メモリ、リソース、OS、ブラウザ、エラーメッセージ
・ソフトウェアとハードウェア
・コントロールパネル
・マウス、タッチパッド、キーボードショートカット、右クリック
・Excel、Word
・(!重要)全ては、あなたが情報をどう受け止めるか
・メディアリテラシー(情報を割引いて考える)

影響に関する論議が跋扈する昨今、
情報の送り手の視点が重視され、情報の受け取り手の視点は完全に欠落しています
全てはあなた次第です

No.7 09/04/19 23:07
fixdisc ( qF5J1 )

<掲示板について>
・スレ-thread-の略称、本来はある単位の名称。
・レス-response-の略称、返信の意味。
・タイムスタンプ-timestamp-、時刻情報。通常は年月日,曜日,時刻などの情報が記載されている。
・アクセスカウンター(ミクルではHit数)、WEBサイトなんかではけっこう前から使用されており、
アクセス解析などに利用されている。更新ごとにカウントするものとカウントしないものがある。
・アスキー-ascii-、文字コード。

他、掲示板においてメタ議論対象になる語句
長文レス、短文レス、横レス、横やり、連レス

後、言葉についてはギャル文字以前にクサチュー語が既にある

No.8 09/04/19 23:10
fixdisc ( qF5J1 )

<検索について>
そしてネットの非常にやっかいなところは、
ネットは言葉主体になるんだけど字義がその時々でバラバラになってしまっている点と、
検索をかけた時に、言葉そのものの意味を調べられないということ
だから文脈がバラバラのサイトが並列に並ぶことになる

なので検索するときは名詞が基本になる

<検索に応用可能な汎用語句>(アスタリスクは置換箇所)
正しい*の仕方
*について
*とは
*辞典
*の基礎知識

<勉強について>
勉強とは、何も学校の授業で習うだけが勉強じゃない
学ぶ機会は自分から作るもの。自分が自発的に動いた瞬間、何かを得られる
勉強って実は楽しいものなんだよ
覚えなきゃいけないって考えるんじゃなくて、お宝に見えればしめたもの
未知の世界へ飛び込んでいく、それが勉強
この世にはまだまだ君の知らないお宝が隠されている
基本は予習、復習、面倒くさがらずにやってみたらいい
そして何より理解すること、それって何だろうと疑問を持ち探求すること
黒板をそのまま写すだけじゃなく、先生が何を言いたいのかということを考える力も必要
それは理解したいという心がないと始まらない

No.9 09/04/20 21:00
fixdisc ( qF5J1 )

<差別やいじめについて>
これは私の推測に過ぎないが、周りもこう思っているはずという思いからも端を発することもある
たとえその人がどんな姿かたちをしていようと、その人の本質を見ればその人はその人で頑張っていることがわかるはず
世界には様々な人がいるのだから。そして様々な人がいるのがネットでもある
周りがどう思うかではなく自分がどう思うかだ

私がこれらの語句になぜ違和感を持つのか
それはこれらの語句を使う時、
いじめっ子といじめられっ子、差別者と被差別者という二項対立の図式がイメージされるからに他ならない
いじめられっ子や被差別者を守るべき者として見た瞬間、それらの人を一人の確固とした個人としてみていない
いじめを止めるというのも課題だけど、
いじめられっ子をいかに強くするかというのと、いじめっ子を早くその立場から救ってあげるということも忘れてはいけない

No.10 09/04/20 21:06
fixdisc ( qF5J1 )

<敬語について>
敬語は丁寧語とは違う
ですます調にしただけじゃ敬語にならない
敬語には謙譲語と尊敬語がある
つまり相手を上にして自分を下げるのが敬語である
だから敬語は上下関係を表す筆頭語であると共に常に自分を下に下げるのが敬語
(余談だが他に、上座や下座という考え方もある)
敬語は相手に合わせ、相手にいかに失礼にならないかということで用いられるものだから、
そういう文章にしようとすると必然的に文が長くなる
それと個人的に思うのは、そこからはずれたら即失礼になるのだとしたら、
これこれこういう正しい文章なるものがあって、
そこからいかに外れないようにするかという考え方になるから、
相手の気持ちを考えているようでいて、いかに自分が正しくあるかという考え方になってしまい、
実際には相手の気持ちは度外視される
そしてそこに、個性という考え方は完全に度外視される

日本は武家社会だったということもあり、敬語はその名残なのかもしれません

No.11 09/04/21 22:48
fixdisc ( qF5J1 )

<広告について>
もともとは見た人に商品を買ってもらう機会を与えられるという目的を持った物が広告の役割だったはず
だから広告費とは広告主が、商品を消費者に買って貰う機会に対する投資の様な物
広告自体が即商品売上に繋がるわけではない
そして大原則として、商品名やブランド名を知ってもらわなければそもそも買われる事すらない、という考え方があるはず
だから広告は費用対効果が高く見られた上で使われる
CMはcommercial messageの略称
広告費は、広告主と、広告費を受け取る側で契約されたことであるため第三者が関与できる問題ではない

WEBで広告が問題になるのは、どちらかといえばそういう観点からではなく、
業者のマルチポストなどが増えた時期があったからじゃないのかな
だからこれはどちらかというと別サイト兼用同一内容多重投稿の問題だと思う

No.12 09/04/21 22:52
fixdisc ( qF5J1 )

<広告についてその2>
私は映像の分野でのCMを一つの作品として捉えているんだけど、この解釈はそんなにおかしいのだろうか
私なんかは公共広告機構のCMが強烈に印象に残ったことがある
広告はあくまで知ってもらう機会として機能しているのであって、商品を選ぶのは消費者だ
広告という観点から見たとき、そこに消費者の意思がまるでないかのように見えるときがある

<お金について>
お金はそれ自体を持っていても何の価値も成さない
お金は何かと交換するために存在している
物々交換というものがある様に、お金と商品は等価交換である
つまりお金とは、未来に何かをお金と交換するためだけに存在している
値段とは、物の価値そのものではなく提供側の主観になる

No.13 09/04/22 20:42
fixdisc ( qF5J1 )

<私が違和感を持つ語句>
自重、自粛、空気読め、うざい、きもい

自重、自粛、空気読めは、相手に出て行け、もっと抑えろということを呼びかけておきながら、
自分が嫌ということを言っているに過ぎない
うざい、きもいも同様
うざい、きもいは大抵理由が明示されず、言った人の不快な気持ちをただ表すだけに終わる
どこどこがこうだと理由を言えば、相手も反論したり直したりできるのに

責任を取る

取り返しのつかないことが起こってしまった時、誰にもどうにもできない
時間は不可逆だ
取り返しのつかないことを、元に戻す目的をもって、責任を取るという語句があるのだとしたら、
責任を取れるのは神か悪魔だ
だからこの語句はどうしても感情論になってしまいがちで、
減点方式、完璧主義にならざるを得ない
大事なのは過去を恨むことではなく、これからどうしていくのかだ

アニメーション

アニメはアニメーションの略称
アニメとは、動画そのものではなく静止画を繋ぎ合わせて映像に見せる技法のひとつ
昔ならパラパラ漫画なんかもアニメーションの一つ

No.14 09/04/22 20:45
fixdisc ( qF5J1 )

<働きすぎについて>
昔日本と米国を比較した時心底驚いた
日本は会社を何よりも大事にするが、米国は家庭を何よりも大事にする
当時は米国の家族や子供達を羨ましいと思ったことがある

<面接について>
広告が自分を売り出すものとして嫌われているのであれば、
面接や自己アピールも自分を売り出すことと同じだ
面接の主導権は全て企業が握っている
言うなれば試験やテスト、昇級試験や芸術の採点と同じだが、
これらと面接が違う点は、点数として出てくるか、受かるか受からないかの結果論の違い

No.15 09/04/23 22:06
fixdisc ( qF5J1 )

<ネタという語句について>
あくまで私の主観

・話のタネ
・お笑い芸人なんかが披露するものそのもの
・ジョーク、冗談、ブラックジョーク、アメリカンジョーク
・嘘
・握り寿司の上に乗っている具

<統計について>
・割合重視ではなく、まず母数を見てから判断したほうがいい
・日本の人口など基本的な全体数の把握
・母数の表記のない統計は、統計ではない
・割合の場合、何に対しての割合かを把握したほうがいい
・全体の割合が100%でない時もある
・無回答、わからない、という回答の考慮
・設問と選択式回答の一覧に偏りがないか
(設問の出し方と、回答者が設問者の意思に関係なく回答できるようになっているかどうか)

<図書館について>
・日本十進分類表

<言葉について>
・アクセント
・方言
・てにをはなどの助詞
・文章において語句がどこにかかっているのか
・指示語、こそあどがどこにかかっているのか
・英語と日本語を比較してみること

<他の表現手段について>
・モールス信号、手話、点字、字幕、音声読み上げ
・音、色、味、におい、質感、形、温度、脈動、動悸

No.16 09/04/23 22:11
fixdisc ( qF5J1 )

<セクシャリティーについて>
・ヘテロ、ホモ、バイ、エイ

それと恐らくだけど、性自認について悩んでいる人は、悩んでない人の想像を絶するほど悩んでいると思う

<健康について>
・睡眠、食、運動
・歯磨き
・活性酸素
・ストレス
・交感神経、副交感神経
・コルチゾール、アドレナリン、ノルアドレナリン
・免疫
・白血球の数
・マクロファージ、顆粒球、リンパ球
・薬や医療に頼りすぎない
・やせ過ぎも太り過ぎも良くない
・身体がSOSを出したときは自分の直感を信じる
・良い菌の存在の認知
・最低でも四大公害病は知っておくこと
・生活習慣病

<睡眠について>
・無呼吸
・水分

<食について>
・五大栄養素
・食品ラベル
・賞味、消費期限
・主食、副食
・野菜
・しっかり噛むこと

<運動について>
・呼吸
・脱力、リラックス
・姿勢
・水分
・柔軟、ストレッチ
・腹筋、背筋、腕立て、各種筋肉
・表情筋
・ラジオ体操第一

<水について>
・軟水、鉱水
・酸性、アルカリ性
・pH
・ラベル
・カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム
・温度
・トリハロメタン、塩素
・加熱処理、殺菌処理
・飲みすぎは良くない

No.17 09/04/24 23:50
fixdisc ( qF5J1 )

<人生キーワード>
いくつかキーワードを挙げておく

・固定観念をいかに打ち崩すか。全てはここから始まる
・全てはバランス。それが崩れると反動が起きる
・都会の人と田舎の人とではまったく違う世界を見ていることになる
・四季、春夏秋冬
・土地の形状、標高、気候、温度、湿度、天気
・空間、照明、音響、美術、色彩、形状
・これは私の勘だが、関東と関西とでは決定的に何かが違う
・これはたぶんだが、関西人にも色々いるとは思うけど、
関西ではボケつっこみが日常化している(意識してボケつっこみをやっているわけではない)
・これは私の直感だが、日本人は働きすぎ
・今の時代に失われているものは寛容さ
・自分を知ること
・飛んでいる矢は動いている
・古典
・本をよく読め、今は色んな本が出てる
・習慣
・深い怒りや深い悲しみは、いずれ憎しみにすりかわる
・憎しみからは何も生まれない、むしろ大切なものを失う
・イメージは暴走する
・言葉からイメージが作られるのでなく、イメージから言葉が創られることもある
・加えてネット発の言葉は大抵発生経緯がある
・自分が世間化することに恐れるな。それを恐れるくらいなら世間を気にしないこと

No.18 09/04/24 23:57
fixdisc ( qF5J1 )

<人生キーワードその2>
・知識、知恵、経験、行動、目標
・過去、今、未来
・教養
・日齢
・信頼、お互いがお互いに相手を赦し自分をも赦す関係
・他からどう見られるかを基準に動かないほうがいい
・周りにどう見られるかをあまりに気にしすぎると自己嫌悪がひどくなってしまう
・基準を自分の外に置いたほうがいいのか内に置いたほうがいいのかは私にもわからない
・日本人は基準を外に置く事が極めて多い
・自分に対して、性格という自己暗示をかけてはいけない
・子供論、若者論にはまるとえらい目にあう
・メモを取る習慣をつけた方がいい
・自己犠牲の精神はよくない
・情けは人のためならず(巡り巡って自分に帰ってくる)
・しない善よりする偽善
・考えすぎはよくない
・緊張と弛緩
・運動と健康
・水分と睡眠
・柔軟と腹式呼吸
・水と汗と排泄
・呼吸法
・本質はメタにあらず歴史にある
・自分に負けるな
・相手を自己の鏡として見るのはやめたほうがいい
・厳しさは愛情の裏返し
・自殺はこの世で一番辛くて痛くて悲しいこと

No.19 09/04/25 00:40
fixdisc ( qF5J1 )

<人生キーワードその3>
・頑張り過ぎなくていい、しんどい時は休め
・言葉だけでその人がわかる訳がない
・言葉は気持ちがそこに乗っかっていれば伝わる
・たとえどんな駄目出し(指摘)をされても、それに負けない向上心を持て
・謙譲の美徳も、行き過ぎると自信喪失に繋がる
・迷惑と失礼、これを意識しすぎるのもよくない(失礼とは、礼を失するということ)
・「ねばならない」「べきである」という発想は今すぐやめろ
・本末転倒にだけはなるな
・完璧主義者にだけはなるな
・年齢性別職業人種国籍関係なく、「私」は「私」でしかない
・「私」と「世界」
・友は支えあう仲間であり温かいものだ
・失敗を恐れるな、だが怪我には気をつけろ
・後悔する人生だけは歩むな
・一期一会
・ごめんなさいではなくありがとう
・人生と人生のクロス
・人が一番恐れるのは罪の意識
・人が一番求めるのは赦し
・反省
・初心
・原点
・希望
・笑顔

No.20 09/04/25 00:42
fixdisc ( qF5J1 )

<他キーワード>
そして私が様々なものに疑問を持つ様になったきっかけのキーワードも挙げておく
・メジャーとマイナー
・マジョリティーとマイノリティー
・多数決への疑問
・レッテル貼り
・ダブルスタンダード
・主観と客観
・価値観
・偏見
・先入観
・同属嫌悪(同じように見られたくないという意識)
・責任論への疑問

No.21 09/04/26 22:51
fixdisc ( qF5J1 )

<私からのメッセージ>
本物にたくさん出会え
人、生演奏、生舞台、料理、各芸術、創作作品(プロ、アマ問わず)、作法、邦,洋、自然の風景、街中の風景、動植物
なぜ出会いという言葉の受け取り方が悪い受け取られ方をしているかわからないが、
カゴの中の鳥、無菌状態にはなるな

昼夜逆転の奴は今すぐ普通の生活に戻せ
あと、煙草は吸うな、絶対後悔するぞ
煙草を吸っている人へ、頼みますから受動喫煙のことも少しは考えてください、
そして何よりも自分の身体をまず第一に考えてください
いじめられていたらひとりでかかえこむな
色々な人と話せ、世代を超えろ
人間嫌いの人は今すぐ人間を好きになれ
自己嫌悪の連鎖から抜け出す方法はただ一つ、前に進むしかない

おそらくはこの世の中に生きている人間で挫折しない人間なんていない
君はこれから先、絶対に挫折を経験する。断言してもいい
そうなった時私を思い出してくれ。思い出した時に何かを感じ取っていただければ幸いである
君がそこにいること自体、奇跡に近い。生きとし生けるものすべてが幸せでありますように

No.22 09/04/26 22:56
fixdisc ( qF5J1 )

<私からのメッセージ2>
子供からの視点が欠けると非常にまずいことになる
子供にも色々な人がいるし大人にも色々な人がいる
そして、子供にこうなって欲しくないとあまりに思いすぎると、
子供があるものに対して憎しみを抱いたり、あるものと真逆の態度を取ったり、
周りの顔色を窺うようになってしまうかもしれない
子供が一番悲しむこと。それは、夫婦の仲が悪くなった時と親が怒ったり悲しんだりしている時

人の数だけ受け取り方があります。また人の数だけ生き方があります

たとえ表現手段を持っていなかったとしても人と繋がることができる
ありとあらゆる手段がある
だから絶対、表現そのものを諦めるな
自分そのものが表現手段の一つであり、表現者であり、また感受者である
ここで何より大切なのは、自分を大切にすること
たとえどんな状態に陥ったとしても、あなたはあなたであり、あなたなのだから

No.23 09/04/27 00:02
fixdisc ( qF5J1 )

<私からのメッセージ3>
遅くなったけど、入学した人、入学おめでとう
これから様々な出会いや色々なことが待っています
つらいことや初めてで戸惑うこと、経験不足で自分ってダメだなって思うこともあるかもしれないけれど、
まだまだこれから。一歩一歩、しっかり踏みしめて前を向いて歩き、色々な事に挑戦してみてください
桜舞い散るこの季節に、これからのみんなの幸を願って

遅くなったけど、卒業した人、卒業おめでとう
色々な人と出会って楽しかった日々、辛かった日々、喧嘩した時、失敗した時、
それでもめげず挑戦して何かを得られた瞬間の喜び、色々なことがあったと思う
せっかく出会ったのに寂しいけどみんなと別れなアカン時だ
けれどもその別れは次の出会いに繋がる
今までの様々な思いをかみしめて、次の世代に託し、私らは卒業しようじゃないか
大丈夫、きっとまた会える

No.24 09/04/27 00:03
fixdisc ( qF5J1 )

<自作の詩>
自作の詩を一つ

「ゆりかご」

ゆらゆら 風の中

ゆらゆら 海の中

ほら もうすぐだよ

やっと会えたね

No.25 09/04/30 23:51
fixdisc ( qF5J1 )

<以前の書き込み>
以前私が書き込んだスレッド
2ちゃんねるについて詳しい人いますか?
http://mikle.jp/zatsudan1/dispthrep.cgi?th=28993&disp=1

そして当時削除したNo.30の書き込みを修正して再upします
あわせてご参照ください
----------
No.30 by 匿名さん29(匿名) 0分前 (08/08/31 16:21)
>>No.28氏
失礼を承知でお訊きしますが学生さんなのでしょうか。
若いうちは学校という場所が一日のほとんどをしめますから、
「友達」という関係もかなり重要になるのでしょう。そして感受性も強い。
学校はいじめ問題や様々な問題を内包しています。
私の母校でも人の悪口を言ったり、キレたら手がつけられない人もいました。
でも今から考えてみれば、その悪意の正体は不安であったり嫉妬であったり苛立ちであったりといった、
人間ならば誰でも起こりえる感情なんですよね。
実際その手がつけられない人は手がつけられなくなる一年前までは、
私に対して優しい一面も見せてくれました。一年の間で何かが変わったのでしょう。
----------

No.26 09/04/30 23:55
fixdisc ( qF5J1 )

<以前の書き込みで注意したこと>
1.私は自殺したことがない。だから自殺者の気持ちはわからない
2.自殺は最終的に本人の意思によって行われる
3.これを読んでいるということはあなたは生きている。今を生きているあなたに伝えたい
これらを大前提として書きました

もう一つは
1.ネットで認識できるのはなんらかの行動を起こし、相手側のサーバーにアップロードした人だけ
2.削除に関する意見も書くことでしか表せない
3.それが削除される可能性すらも考慮に入れたほうがいい
これも大前提としました

<投下予定文章>
分析スレッドが落ちたようなので、投下予定だった文章を掲載します

No.27 09/05/01 00:01
fixdisc ( qF5J1 )


ミクルを分析しよう
http://mikle.jp/zatsudan1/dispthrep.cgi?th=39717&disp=1

<投下予定文章その2>
>>404自己レス
きついこと書いてすまない
けれども削除だけで全てが解決するという考え方は何かが違うと思う
おそらくこのシステムでは削除されるなんてことは滅多にない
おそらく票数は個々のレスでばらけている状態
そしてどんな内容で不愉快になるかどうかなんて人によって違う
ここでは全ての書き込みが削除されうる投稿だということを忘れちゃいけないと思う
削除ではなく書くことによって道がひらけることもある
私が思うに削除って最終手段だと思うんだけど違うのかな


(#削除している人でちゃんとした信念を持ってしている人もいるだろうけど、
怒りの感情が見え隠れするような気がするのは気のせいだろうか)

ちょっと関係ないかもしれませんが私が中学生だった時の教師が
「お前らが全員一緒の顔だったら怖いわ(笑)」と冗談交じりに言ってたことがあります
コンプレックスなんて持つ必要ありませんよと
もし持っていたらちょっとずつでも努力していけばいいだけのことですよと

No.28 09/05/01 00:04
fixdisc ( qF5J1 )

<投下予定文章その3>
スレッドが増えれば増えるほど、一スレッドあたりの参加人数は減る
削除によってさらに人数が減る
現在のレスの数中の削除された投稿の割合が高ければ高いほど人数の減りが激しいことになる
ちなみに現在のレス数=参加者一人あたりの書き込み数の∑(シグマ=総和の意)
一日で一スレッドにつき、一人あたりどれくらいのレス数を書いたかにもよるけど、
一スレッドあたりの人数の減り具合は、削除投票を押す人数×一人あたりの削除投票ボタンを押した回数、の値に比例する
削除された投稿数は減った人数に直結し、ここのシステム下ではペナルティーは取り消せないから減点方式になる
減点方式だとすれば、新参者は新規登録者ぐらいでないと増えず、
人を増やそうと思ったら、全くここを利用したことのない新参者に限られる
しかし、日本人口は限られている
人を減らすのは簡単だが人を増やすのは難しい

No.29 09/05/02 00:14
fixdisc ( qF5J1 )

<投下予定文章その4>
一人あたりのレス書き込み数が多い人が削除されるほど、将来的な書き込み数が大幅に減る
参加人数が減れば減った分だけ一人あたりの投稿数も下がる
そこで無理に盛り上げようとすれば、その人の投稿数が増えることになり
多数投稿した人が削除される事態になるようなことがあればスレッドの流れが止まってしまう

要するに削除された数は人数の減り具合に比例し、消された人は書き手ではなく読み手に回らざるを得ない
読み手の人数>書き手の人数だから書き手の負担は徐々に増えていく
ミクル全体の現在の書き込み数(=書き手の人数×一人当たりの書き込み数の∑)が減っていくことになれば
削除がストップしない限り削除基準は上がり続ける
残った人たちで綺麗な書き込みを作り上げたとして、その人たちが満足しなければ、
その残った人たちの中からまた削除されることになるのでしょう

はっきり言いましょう。最終的に残るのは削除したことのある人たちです

ネットは全ての立場の人が見る事ができます
全ての立場の人に配慮するなんて無理です
誰かやれると思う人はやってみて下さい
私は諦めます

No.30 09/05/02 00:17
fixdisc ( qF5J1 )

<投下予定文章その5>
本質を書いてしまったらすまない
まずネットを使う際のそれぞれの意識が違うと思う
話す-つまり会話
書く-つまり文章
ここで既に両者の意識が乖離していると思うんだ
また
誰に書くか、誰に話すか
さらにここで両者の意識が違うと思うんだ
----------
携帯は、いつでもどこでもできコンパクトだが、端末としては小さく一度に全体を見ることができない
PCは、全体を見ることができ端末として大きいが、物として大きく持ち運びができない

携帯電話だと全体を一度には見れないのでどうしてもスレッド主に対してのレスになってしまう
そして個人宛てになりやすい
そのためダイレクトに受け取ってしまいがち

だからたぶんPCから見た荒らしは全体を乱す者
携帯電話から見た荒らしは自分を攻撃する者

(#というより携帯から見た時のこの浮遊感は何なんだorz)
(#weblogと同じ様に記事主体な様に感じる。そこだけ切り取られたような感覚)

No.31 09/05/03 00:12
fixdisc ( qF5J1 )

<投下予定文章その6>
詳細は詳しく述べないがキーワードを挙げておく
・3
・15
・30
・90

後、唐突にペナ食らった人は以前に書き込んだ書き込みを消されただけだと思う
----------
荒らしは名詞(人物)
荒れるは動詞(状態)
荒れたは結果(過去形)

最近の言葉ではなぜか状態を名詞化することが多いようですね
名詞化された言葉は人格を持ってしまったように感じますね(アニミズム)
----------
それと表現規制に関する話題はもう何年も前からループし、
これからもこの話題が無くなる事はないでしょう

No.32 09/05/03 00:18
fixdisc ( qF5J1 )

<投下予定文章その7>
<書き込んでいて感じたこと>
色々なことがあったけど、ここの住人さん達は本当に優しいですよ
けっこう気づかって下さったり、書き込まずに静観したり。
ただちょっと真面目すぎるところもあるかもしれませんが、それはここの長所です
大事にして下さい
けれどもここという場所自体は、私には少々厳しすぎるようです

<私にとって書くということについて>
書くことに関しても生きることに関しても駄目出しされてナンボ
ネット上で文章を出すということはそういうこと
批判や批評、議論や意見交換、様々なことが起こるのがネットだから、
何かを書かれた位でへこたれていてどうする
作品を一度出した以上、受け取り方は受け手に任せる他ない

つ叱咤激励

(#ちなみに「駄目」という語句は囲碁から来ている)
(#駄目出しという語句は、私は舞台・演劇から来ていると思っている。
演出からの指示や、舞台に限らず作品を作る上での指摘など)

No.33 09/05/04 10:02
fixdisc ( qF5J1 )

<投下予定文章その8>
>>400
アケマシテオメデトウゴザイマス! コトシモヨロシクオネガイシマス!!(・∀・)

----------
皆様元気にしていらっしゃいますでしょうか
私は元気です
ミクルさんもあれからお変わりなく、平和なようなので安心しました
皆様の益々のご健勝をお祈り申し上げます

追伸
怒りや哀しみではなく笑顔の輪が広がるといいですね
皆様に最高の笑顔が訪れることを祈りつつ

誰もがその笑顔を持っています

つ笑う門には福来る

No.34 09/05/04 23:57
fixdisc ( qF5J1 )

<項目の追加>

<音楽について>
・長短
・強弱
・高低
・速さ

・節奏(リズム,Rhythmus)
・旋律(メロディー,Melodie)
・音列(Tonfolge)
・音程(Tonleiter)
・拍子(Takt)

<お酒について>
・アセトアルデヒド
・お酒は水分補給にならない
・水
・アルコール依存症(アルコール中毒)

<煙草について>
・百害あって一利なし
・受動喫煙

<差別やいじめについてその2>
あくまで私の主観だけど、いじめや差別は、
相手に対する不理解や、相手に対する好悪の感情によって起こる
そしておそらくは、気に入らないからやっているにすぎない

<歴史>
・産業革命
・活版印刷術
・文明開化

<ネットに関する重要なこと>
・読み手、書き手
・受け手、送り手
・書き言葉、話し言葉
・文語、口語
・活字
・言語情報、非言語情報
・双方向、一方通行
・視覚、聴覚
・五感

No.35 09/05/05 00:31
fixdisc ( qF5J1 )

<項目に追加>

<健康について>
・手洗い、うがい
・空気、換気、換気扇、吸気口、湿度
・西洋医学と東洋医学

<食について>
・魚

<言葉について>
・標準語と共通語の違い
・湯桶読み、重箱読み
・返り点、レ点の考え方
・現代日本語と、漢文,古文の比較
・英語と独語の比較
・遠慮は、えんりょうではなくえんりょ

<PCキーワード>
・ディスプレイの高さと目の高さ
・姿勢

<私が違和感を持つ語句>
エコ

言わずもがな

<人生キーワードその3>
・毎日を新鮮に生きる。そのためには日々に慣れない、常に発見し続ける、感動する事
・人生は発見、挑戦、感動の連続
・優先順位
・臨機応変
・生涯学習
・基礎訓練、練習、ルーティンワーク
・基本、基礎
・あなたにとって、取り返しのつかないことなんてない
・人生は選択の連続
・歴史のif
・確認
・言語コミュニケーション、非言語コミュニケーション
・チャンスを掴め
・基本的な錯覚、錯視、錯聴の認知
・マニュアル人間にはならないこと
・基礎は型であり、発展とはその型を一度崩して再構築し応用すること
・生命の海

No.36 09/05/05 00:42
fixdisc ( qF5J1 )

<他、重要なこと>
私とは、世界の一部でもある。日本という場所に住んでいる私という、世界の一部
世界とは自分以外の外に広がっているものではなく、自分も含めて世界である
だからこそ、自殺はこの世の何よりも不幸なのである

自殺とは、自分を殺すこと

自責の念を抱いた瞬間、それを見て喜ぶ人はいない
喜ぶのはあなたに対し、憎しみを抱いている人だけである
あなたを愛している人は、自責にかられたあなたを見て悲しむ
自分を赦すことは何よりも力になる
大事なのは反省
反省とは、過去の失敗点を生かし未来に繋げること

恥とは、同属嫌悪に通じ、また恥は他人ではなく自己の内部に内在している
つまり、恥を感じている人は、他人が恥じているのではなく自分が恥じているだけである

睡眠欲、食欲、性欲。人間に存在するこの三大欲求は人間誰しももっている
これらを否定するということは人間を否定することと同じである

No.37 09/05/06 00:04
fixdisc ( qF5J1 )

<項目に追加その2>

<健康について>
・血圧

<人生キーワードその3>
・災害に対する意識と防災意識。他、非難経路など
・訊くは一時の恥。訊かぬは一生の恥
・マイナスをいかにプラスに変えるか。それが生きるエネルギーになる
・エネルギー

No.38 09/05/06 00:07
fixdisc ( qF5J1 )

<他、重要なことその2>

今こそゆとりが必要な時
ゆとりとは、心の余裕のこと
このあたりは私の専門分野ではないので詳しい言及は避けるが、
ゆとり教育は、これまでの詰め込み教育からの反動だったはず
詰め込み教育は、ただただ記憶のみに頼り、頭に詰め込んでさえ入ればいいという認識だったかな
要するに暗記ができればいいということ
それに対する批判が出てきて、ゆとり教育というものが出てきた
詰め込み教育は、重要な「応用」という要素が欠けている

私は私としてでしかこの世に現存できない
いくらどうあがこうと、他のもの(物、者)になることはできない
けれどもそれは他の生物も同じで、他の人が私になることは決してできない
だからこそ私は私の人生を歩んでゆく

信じるとは自分がそれを信じるかどうか
他人がそれを信じるかどうかではない
自分を信じて行動し、それによってたとえ失敗したとしても、
自分が納得するのならば、決して後悔はしない
人が後悔する時は、行動しなかった時と自分に嘘をついたと時と取り返しのつかないことが起きた時

今をどう生きるか

No.39 09/05/07 21:15
fixdisc ( qF5J1 )

<ガチという語句について>
ガチンコの略称

<項目に追加その3>

<勉強について>
学校の勉強は、他人のためではなく、あくまで自分のためにやっている
ましてや他人から自分を良く見せるために勉強をやるのではない
それは本末転倒。みんなは何のために勉強をやっているのか考えたことがありますか
外から圧力がかかり、強迫観念的に勉強をやっているのならば、それは自分の身につくことはない
自分の身につけるために勉強をやっているのでしょう
だから勉強は、自分のためにやるのです

<健康について>
・各種骨
・各種筋肉

<運動について>
・各種骨

<人生キーワードその3>
・「日本人」と「恥」は古来より深く関わりがある
・今は何にでも病名が付く時代だからそんなに気にしなくても良い
・一神教と多神教。アニミズムとシャーマニズム
・気にしすぎはよくない
・人生これ修行
・命あっての物種

No.40 09/05/08 22:23
fixdisc ( qF5J1 )

<項目に追加その4>

<言葉について>
・新しいは、その昔「あらたし」だった
・幸せは、その昔「仕合わせ」と書かれていた
・仮名、平仮名、片仮名、万葉仮名、送り仮名。送り仮名は、仮名を送るということ
・いろはにほへと(以下略)

<最近変わった法律>
・教育基本法
・社会教育法
・図書館法
・博物館法

<他、何かと話題になる法律など>
・児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
・青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律
・少年法
・青少年保護育成条例
・インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律
・個人情報の保護に関する法律
・著作権法
・知的財産権
・人権教育及び人権啓発の推進に関する法律
・日本国憲法
・大日本帝国憲法
・児童憲章
・青少年有害社会環境対策基本法案
・人権擁護法案

参考サイト
法律・条約・条例集
http://net-society.org/laws.html

No.41 09/05/08 22:26
fixdisc ( qF5J1 )

<インターネットの基本的なリンク集>
検索デスク - SearchDesk - スタートページ
http://www.searchdesk.com/

時間の穴 ~ウェブ・アーカイビング(主にWaybackマシン)と検索エンジンのキャッシュ~
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/webarchive/index.html

Vector
http://www.vector.co.jp/

駄文同盟.com 【全創作系個人サイト検索エンジン!】
http://www.dabun-doumei.com/

Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://winfaq.jp/

higaitaisaku.com
http://www.higaitaisaku.com/

辞書・辞典・用語大全
http://kyoto.cool.ne.jp/jiangbo/dictionary.htm

Common Archivers Library
http://www.madobe.net/archiver/index.html

公式サイトリンク集人々
http://www.cbr-j.com/official/

青空文庫 Aozora Bunko
http://www.aozora.gr.jp/

無料サイト集 Kooss
http://www.kooss.com/

新世代ネットワーク研究センター|NICT 独立行政法人 情報通信研究機構
http://www2.nict.go.jp/w/w100/

あの日は何曜日? 万年カレンダー
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kazeno/calendar/

お得WEB
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/index.html

No.42 09/05/09 00:05
fixdisc ( qF5J1 )

<インターネットの基本的なリンク集2>
駅探
http://ekitan.com/

近代デジタルライブラリー | 国立国会図書館
http://kindai.ndl.go.jp/index.html

生活や実務に役立つ高精度計算サイト
http://keisan.casio.jp/has10/Menu.cgi

<辞典 リンク集>
翻訳と辞書
http://www.kotoba.ne.jp/

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/index.html?kind=jn&mode=0&kwassist=0

地球人ネットワークを創るアルク:スペースアルク
http://www.alc.co.jp/index.html

漢字辞典ネット
http://www.kanjijiten.net/

ASCII.jpデジタル用語辞典
http://yougo.ascii.jp/

通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/

拡張子辞典
http://www.jisyo.com/viewer/index.html

語源由来辞典
http://gogen-allguide.com/

四字熟語データバンク
http://www.sanabo.com/words/

音訳の部屋-読み方辞典
http://hiramatu-hifuka.com/onyak/onyindx.html

落語・講談によく出ることば 話芸“きまり文句”辞典
http://wageiidiom.cocolog-nifty.com/takmat/

同人用語の基礎知識
http://www.paradisearmy.com/doujin/index.html

No.43 09/05/09 00:28
fixdisc ( qF5J1 )

(#投稿停止処分になってしまうんでしょうか。不安です)

<人生論 リンク集>

幸せのパラドクスについて
http://www.mental.co.jp/diary/20040607.htm

便利が不幸を招き、豊かさが貧しさを導く
http://ibs-gaigo.blog.ocn.ne.jp/minami/2007/08/post_353b.html

過ちを恐れずに進む人への至言
http://monroeshop.blog16.fc2.com/blog-entry-910.html

吉井功治メダルへの道
http://www.kouenirai.com/magazine/ma-10_04.htm

とことん挫折した人の強み
http://sonatas.at.infoseek.co.jp/now2001/zasetsu.htm

幸福論
http://lilylilylily.jugem.jp/(半角ハテナ)eid=10190

心の傷を癒す魔法
http://www.mommiesbehappy.com/columdetail.php(半角ハテナ)category=4&id=58

他人に尽くすということ
http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/29/1.html

『私』の喪失 ・・ひきこもりについて その1・・
https://www.heartc.com/column/psychology/column.jsp?no=155

アダルトチルドレンを生み出すアダルトチルドレンマザー
http://www.sipec-square.net/~mt-home/alumni/kato/report.html

「理想病の悪化」
http://drop-off.sblo.jp/article/14634113.html

No.44 09/05/10 00:58
fixdisc ( qF5J1 )

(#ミクルは、本音を書いたら削除される場所。
うわべだけの付き合いなんて、何が楽しいんでしょうね)

<項目に追加その5>

<健康に付いて>
・アスタキサンチン
・アントシアニン

<人生キーワードその3>
・太陽の恵み、月の光、生命の海、緑の大地、風の匂い、七色の空、虫の鳴き声、走る動物達、泳ぐ魚達、飛び交う鳥達、どこまでも続く地平線
・二重メッセージ(ダブルメッセージ)、二重拘束(ダブルバインド)について知っておいたほうがいい
・All or Nothingの思考法はやめたほうがいい
・信じると裏切る。憎しみと赦し。これらは対極の位置にある
・信じることと、心を開くことと、相手の全てを受け入れること
・信じるとは、裏切られないことを保障するのではなく、裏切られることをも受け入れる覚悟ですること
・見返りについて
・赦しは何物にも代えがたい力になる。それが希望にも繋がる

<人生論 リンク集2>
データから見える 「子供の生活と危機」
http://homepage3.nifty.com/owltree/journal/journal200101.html

巻頭法話(16)「他人ばかり観たがる心」
http://www.j-theravada.net/howa/howa16.html

菜根譚・前集 1
http://www.daitouryu.net/1180461256971/

No.45 09/05/10 01:03
fixdisc ( qF5J1 )

(#そんなに広告が嫌いなら「フリーティケットシアター」で検索してみてください)

<人生論 リンク集3>

「舞台論」 - 舞台に立つ人が本当に恐れるべきものとは
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2006/06/post_280.html

竹内一郎『人は自分のことが一番わからない』
http://i-takeuchi.moura.jp/(半角はてな)p=4

#013 ちょっと視線をずらして、自分の頭で考える
http://www.mammo.tv/interview/archives/no013.html

不登校・ひきこもり・ニートを考える
http://plaza.rakuten.co.jp/ogura/diaryall

互いを拘束しない関係」が行きつく先
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/byakuya/commu-26.html

生きテク - 自殺解決マニュアル -
http://ikiteku.net/

我が人生において最大の天敵との戦いについての記録 (あるいは、寝坊について)
http://wids.net/lib/sleep.html

体に入る方法
http://oz8.buroguafirieito.com/post_525.html

失敗したあなたへ
http://wids.net/lib/afteramistake.html



<死生 リンク集>

死ぬのが怖い
http://oz8.buroguafirieito.com/post_55.html

No.46 09/05/11 01:14
fixdisc ( qF5J1 )

<死生 リンク集2>

社会の中のわたしたち - ○生きること、死ぬこと
http://lyuko-jinna.rakurakuhp.net/i_354429,si_40533.htm

自殺サイト なぜ死んではいけないのですか?
http://inochi.jpn.org/jisatsu/index.htm

特集・人生の目的 自殺は止められるのか
http://www.shinrankai.or.jp/jinsei/index.htm

「命の大切さ」は人としての生き方そのもの
http://www.hyogo-c.ed.jp/~inochi/1/1_5_4.html

「死ぬまで生きろよ!」
http://linket.exblog.jp/5264954/

<インターネットの基本的なリンク集3>
作品データベース
http://www.accessup.org/anime/

◇ テレビドラマデータベース ◇
http://www.tvdrama-db.com/

新作映画情報「映画生活」
http://www.eigaseikatu.com/

名前探偵団 - 名字の由来や家紋先祖のルーツ探し
http://www.geocities.jp/nametantei/index.html

まとめ.com
http://ma-to-me.com/

インターネットの歴史がわかる、インターネット年表集。
http://blog.pasonatech.co.jp/yokota/199/8242.html

No.47 09/05/11 01:21
fixdisc ( qF5J1 )

<項目に追加その6>

<健康について>

・風呂、シャワー(#なお、この分野は私の専門外なので詳しい言及は避ける)

<人生キーワードその3>
・昨今の「若者の犯罪が凶悪化している」的言説は誤りである
・強迫観念は持たないほうがいい。自分のペースを見つけろ
・愛するとは、その人の欠点すらも愛して、その人の全てを愛する、その人の全てを受け入れるということ
・愛と寛容さには深い関わりがあり、愛と駄目出しも深い関わりがある。これを言い換えるなら包容と優しさと厳しさ
・現代に失われているのは本当の愛である
・愛と憎しみは表裏一体で、信じると裏切りと赦し、と深い関わりがある
・愛と無関心
・非常に根深く相互関係しているキーワードは、「愛」「無関心」、「信じる」「裏切り」、「寛容」「理想」、「憎しみ」「赦し」、「時間」「後悔」、「多数」「少数」、「集団」「個」、「内」「外」、「当事者」「第三者」、「縦」「横」、「男」「女」、「善」「悪」、「良」「悪」、「平等」「競争」、「新鮮」「慣れ」
・二律背反、アンビバレンス
・バランスは、決して交じり合わない相反するアンビバレンスが交じり合い、均衡を保つことにより保たれる

No.48 09/05/12 22:43
fixdisc ( qF5J1 )

<項目に追加その7>

<人生キーワードその3>
・バランスが崩れる瞬間は、アンビバレンスの片方に針が振り切れた時と完全に片方しか存在しない時
・二律背反の片方だけを持っている人もいなければ、両方持ってない人もいない。両方を併せ持っているのが人間
・物事の全てにはプラスとマイナス両面が必ず存在し、それぞれのプラス面、マイナス面にもプラスとマイナス両面が存在することになる
・良い人、悪い人なんてものはいない。問題にする時は行為を問題にすればいいだけである
・一人の人の中には良い部分も悪い部分も一杯詰まっている
・良いところも悪いところも両方あって人間である
・科学技術が人間を超えたとき、人は人でなくなる。要するに人間が機械化する。それはマニュアル人間であり、自分の意思を持たない操り人形である。その結果無個性になり、表情がなくなり、みんな一緒、平等主義、同一物質大量生産になっていく
・感動とは、感が動く。つまり、自分の心が動くということ。それは何も大層なものではなく、日常の再発見でもある

No.49 09/05/12 22:46
fixdisc ( qF5J1 )

<日本人論 リンク集>

恥の文化は寛容さをなくす
http://gijutu.blog.drecom.jp/archive/217

日本社会の問題は、「個の耐性の欠如」である。
http://sponta.seesaa.net/article/47416119.html

外からみる日本のいじめ
http://www.yorozubp.com/0611/061123.htm

「マルクスのしっぽ5」
http://www.officerei.com/echie_magazine/article/japan/marx5_031102.htm

石黒憲彦氏の「志本主義のススメ」
http://dndi.jp/00-ishiguro/ishiguro_109.php

人に迷惑をかけなければ
http://www.apa-apa.net/kok/news/kok175.htm

「女らしい」日本人-日本社会の女性的性格-
http://iwao-otsuka.com/com/fem/jpncharfem1.htm

中根千枝『タテ社会の人間関係』
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ishitobi/shinsyo/shinsyo03/nakane.html

出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日本的課題
http://www.miyadai.com/index.php(半角ハテナ)itemid=598

[恥の文化]|人生の羅針盤
http://ameblo.jp/atarimae/theme-10006520517.html

日本人の恥の力
http://www.dr-kobayashi.com/shame.html

異文化講座 スチュワーデス塾
http://www.stwds.com/active/lesson/foreign_culture/

No.50 09/05/13 23:56
fixdisc ( qF5J1 )

<日本人論 リンク集2>
自己完結型のアメリカ人,他者依存型の日本人
http://sports.cmr.sfc.keio.ac.jp/archives/0508111239.html

<ネット論 リンク集>

ネットワーク社会の功罪
http://www.eshita-labo.org/articles/2001/08/post_10.html

社会人に必要なリサーチ/データリテラシー5原則――調査・リサーチ・統計の基礎その1
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/02/27/2669

研究開発:IT原理主義(1)
http://blog.livedoor.jp/tak_tak0/archives/cat_50036768.html?p=2

研究開発:IT原理主義(2)
http://blog.livedoor.jp/tak_tak0/archives/cat_50036768.html

日本のネットが匿名志向の強いその理由
http://blog.a-utada.com/chikyu/2006/12/post_36e9.html

正直なところ
http://souki.diarynote.jp/20040604203908(なし)0000/

インターネットの閉鎖性 2
http://po-m.com/forum/showdoc.php(半角ハテナ)did=83831

mixiとは何だったのか?
http://d.hatena.ne.jp/ahmok/2008(なし)0512

横レスって? -OKWave
http://okwave.jp/qa1582512.html

「横レス」はマナー違反か?
http://blogs.yahoo.co.jp/bushinavi/26767821.html

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧