注目の話題
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
誰からも愛されない
おばさんイジリされる職場

認知無しで出産します、どんなデメリットが?父親とは?

レス116 HIT数 4901 あ+ あ-

プレママ
18/11/05 00:22(更新日時)

認知無しで出産します。

今の日本社会では結婚して子供を産み育てることが当たり前となっていますが、
どれぐらいおかしいことなのでしょうか。

今のところ、周囲の人たちに、未婚だからどうとか言われたことはありませんし、
相手の人が誰なのかとかも聞かれることもなく、
聞かれても言いたくないと言ったらそれ以上聞かれることもなく、
手当とかの各種制度も特段差別を感じることはありません。

児童手当とかだと民生委員の人が自宅に来て本当に一人親なのか確認するとか、
一人親になったいきさつを説明するとか、
自治体によっては寡婦控除が適用にならないとか若干不都合はあるようですが、
うちの自治体では寡婦控除のみなし控除も開始ししていますし、
現時点で制度上の差別を感じたことはほぼ皆無です。

デメリットは何かというと、養育費を払ってもらえないということしか今の段階では思いつきませんが、であるならば、私一人で養育費を稼げる現状にあって、
子供にとって父親とはいかなる存在なのか、何のためにいるのか、いてもいなくても同じではないかと思ってしまいます。

遺産相続の権利がないといっても、結局遺言が最優先ですし、
遺留分の権利がないといっても、そこまで争うほどの財産を持っている人は世の中にほとんどいないし、
借金を相続する可能性もあることを考えれば、デメリットというほどのデメリットではないと思います。

認知されていない子供と認知されている子供の違いは何なんでしょうか?
もし違いがない、デメリットがないというなら、父親は何のために必要なんでしょうか?

タグ

No.2703063 18/09/01 20:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/09/01 21:01
匿名さん1 

産まれてくる子供の気持ちは?

心配は他の事ばかり

No.2 18/09/01 21:05
サナダ ( fCgZF )

メリット、デメリットかは大人の都合であって子供にとってはどうなんでしょうか

ただ今の貴女の状況ならば
貴女自身、収入源がそれなりにあるならば良いと思います。

まぁ認知しても養育費払わない男もいますしね…

No.3 18/09/01 21:12
匿名さん3 

シングルマザーの人と付き合っています。生活はそれなりに出来ているようです。子供は3歳で私をぱぱと呼んでくれていますが、なんでぱぱは一緒に住んでくれないの?とか友達はみんな毎日ぱぱといるよとか言われます。世の中には虐待する親もいます。父親は子供を愛せる人であれば血縁は関係ないと思いますね。愛情を注げるいい父親を見つければそれでいいと思いますよ

No.4 18/09/01 21:14
プレママ0 

産休育休出産一時金についても未婚既婚まったく区別なしです。
児童手当についても同居している父親相当の人がいないかいるかだけが問題であって、
未婚だからとか認知されていないからとかいう理由で不利になることはないし、
保育園への入園についても、まったく差別はない、
入園を必要としている環境か、子供自身に保育園でやっていけるだけの適性があるかどうかだけが問題だそうです。


No.5 18/09/01 21:16
サナダ ( fCgZF )

>> 4 子供好きですか?
出産待ち望んですか?

No.6 18/09/01 21:21
プレママ0 

離婚して母子家庭になる家庭は山ほどいますよね。
離婚した家庭の実に8割から9割が養育費を継続して受け取っていないといいますし、
形式上籍は入っていても実質的に父親が育児を放棄している家庭、養育費の支払いを怠っている家庭というのはいっぱいいあるのではないかと思います。

今の日本で認知されていない子供というのは100人に一人もいないと思いますが、
戸籍に父親の名前があるかないかの違いだけであって、
そんなにおかしな存在ではない、ほかの家庭も程度の差はあれ同じようなものなのでしょうか?

No.7 18/09/01 21:21
匿名さん7 ( ♀ )

生まれてすぐに捨てられてしまう子がいることを思えば、主さんが望んで産むその子は幸せかもしれないね。
ただ、日本は夫婦が家族の基本単位になっていて、夫婦間に生まれた子は自動的に両親の戸籍に入り、父○○の子、母○○の子、という、戸籍の概念上の身分が確定するわけ。
未成年の子は親が保護者となるわけだけど、父親が確定しない子は、その保護者、つまり守り育てる義務のある人が1人しかいないということになる。
親が絶対に早く死なない保証もないし、最初から親が1人しかいないと、親や親族が養育を放棄した場合には、その子の保護者はいなくなる。
父親のいる子なら、離別でも非嫡出子でも、父親が亡くなった時に遺産相続の権利があるけど、それもない。
その辺りが不利益と言えば不利益かな。

  • << 9 遺産相続は、遺言がほぼすべてです。 赤の他人でも相続するチャンスはありますし法定相続人だから必ず相続できるとは限りません。 また、借金を相続する可能性もあります。 ついでにいいますと、扶養の義務というのは、子から親に対しても発生します。 老親を介護しないといけないのです。 となるとメリットデメリット相殺されて特になしということになりませんか?

No.8 18/09/01 21:23
プレママ0 

養育費を受け取れないという以外に考えられるデメリットは何ですか?

遺産相続の法定相続権がないというのは、結局遺言優先という点、
借金を相続する可能性もあるという点からして、デメリットにはならないと考えています。

No.9 18/09/01 21:29
プレママ0 

>> 7 生まれてすぐに捨てられてしまう子がいることを思えば、主さんが望んで産むその子は幸せかもしれないね。 ただ、日本は夫婦が家族の基本単位になっ… 遺産相続は、遺言がほぼすべてです。
赤の他人でも相続するチャンスはありますし法定相続人だから必ず相続できるとは限りません。
また、借金を相続する可能性もあります。

ついでにいいますと、扶養の義務というのは、子から親に対しても発生します。
老親を介護しないといけないのです。

となるとメリットデメリット相殺されて特になしということになりませんか?

  • << 24 遺産に関しては、プラスの財産に関しては、子の相続分は遺留分で半分まで保護されるから、遺言だけに頼る立場より守られてるというのもあるよ。 扶養の義務はもちろん子も親に対して負うものだけど、出生から成人までの身分が不安定なのはデメリットといえると思う。 というか、デメリットがない、ということに固執し過ぎじゃないかな? 絶対数として父親が確定しない子どもの数は少ないし、社会で父親が分からない子はいまだに偏見があるのも確かだし。 私は未婚で子どもを産む主さんを否定しないよ。 母親だけでも望んで生まれてくる子は幸せだと思うから。 主さんがデメリットは?と質問するから、一般的なデメリットを並べただけだよ。 それを主さんがデメリットと思わなくても、生まれた子が成長してデメリットと感じることもあるかもしれない。 だから世間一般でデメリットといわれることは、主さんが認識しておいて損はないよ。 我が子がデメリットと思った時に、説明とフォローをするのは、未婚で出産を決めた主さんの責任でしょ? なんで未婚で子どもを産む人が少ないのか。 やっぱり経済的、社会的にデメリットが多いからだよ。少なくとも今の日本ではそう。 そのデメリットに負けずに子どもを産んで育てるなら、世間一般の感覚から目を背けたらダメだと思うよ。

No.10 18/09/01 21:32
通行人10 ( ♂ )

子供が男の子の場合、父親は「追い抜く相手」。

よく取っ組み合ったけど「かなわねえ」と思う時代、親は絶対だった。

高2の時、僕が手加減した。この時「一人でも生きて行ける」と確信した。

No.11 18/09/01 21:35
♀ママ11 


戸籍に父親の名がないのと世間の目が厳しいくらいじゃないかと…。

デメリットの程でもないですけどね。

でも、離婚したシングルマザーと何ら変わりはないと思いますよ。

シンママの私からしたら自分に稼ぎがあれば父親の存在ってそれ程要らない気がします。

だって、DV、モラハラ、不倫、家事育児に非協力…そんな父親いります?笑

両親不仲で育つ子供の方が可哀想。

No.12 18/09/01 21:39
通行人12 

主さんはたくさんメリットをあげて、父親の存在を否定しているけど、
一度も子供がどう考えるかは書いていないんだよね。
父親は一番身近な異性であったり同性であったりするから、
子供は父親を見て、彼氏との付き合い方や、男としての態度を勉強する。
母親から見れば、クズみたいな父で、要らないわと思う人も多いけど、
それを反面教師に、クズとの付き合い方を安全なところで学べる。
なんでもかんでも母親が、あなたには必要がないの、無くても生きていけるのって、
そうやって大人の価値観で排除された、綺麗な世界で生きてきた子は弱い。
汚い物を知らないから、対処が何も出来ない。
父親を恋しいと思っても、母親が要らないと言って、母親しか頼れないから、
母親のご機嫌を損ねないように、父親は要らないと言うしかないし、
母親はそれを鵜呑みにして、そうでしょうそうでしょう、メリットしかないわよねと喜ぶ。
要らないかどうかを決めるのは子供だよ。
遺言も遺言書が最優先というけど、認知してない子供に遺言書なんて残さない。
赤の他人にチャンス?ないよそんなの、しかも交流もしてないクソガキじゃん。
私が父親なら、認知してないクソガキには1円もやるなって書くわ。
認知されていれば遺留分請求できるけど、認知がないならそれもなし。
借金背負うリスクや介護リスクがっていうんだったら、
主さんがそもそも片親でリスクの塊なんだから、子供可哀想じゃない?
遺産残したいくらい大事な子供なら、そもそも認知しているし、
遺産相続が揉めるのは億万長者じゃなくて、少ない遺産の人たちだよ。
現実的な額だから、リアルに欲しくなって揉めるの。
ってか、この手の人って、何をどう言ってもはい論破~って言って、
メリットなしで結論出すことしか考えてないから、
最初からデメリットを言っても聞く耳もってないんだよね。
デメリットを言えば、これで相殺になりますとか、都合よく消すの。
メリットが消えるって発想はなし。
しかも、相手は借金するリスクがありますってぼろ糞に言うけど、
自分は借金する毒親になるって前提が全くない、都合が良い美しい母親になってる。
この時点で、父親が居るいないに関わらず、子供は苦労するなと思うよ。
何を言っても結論ありきで否定されていく人生なんだから、
私のパパは?なんて言おうものなら、メリットがないって言って終わるんだろうね。

  • << 16 逆に聞きますが、養育費をもらうこと以外に父親がいることのメリットは何ですか? 法定相続権があるというのは、 上述の理由から、メリットのうちに入らないと考えます。

No.13 18/09/01 22:04
プレママ0 

>> 12 遺言という制度がありしかも法定相続に優越するのに
「赤の他人にチャンスがない」と言い切る根拠はなにですか?

遺言という制度があるということは、法定相続にかかわらず自由に相続させてよいということなのですが。

愛人に相続させる人もいますし、慈善団体や会社に遺贈する人もいます。

私が比較の対象としているのは「認知されている子供」です。
母親によるリスクはすべての子供に平等にふりかかるのですから、それは比較の対象になりません。

しいて母親にによるリスクという点で比較の対象となる点があるとすれば、母親に何かあったときに養育費を稼ぐ人がいなくなるということですが、
それは「養育費をもらう権利がない」というすでに挙げたデメリットに含まれています。


さて、本題に戻りますが、認知されていないデメリット
①養育費をもらう権利がない
②法定相続の権利とそれに伴う遺留分請求権がない

ほかに何がありますか?

No.14 18/09/01 22:12
匿名さん14 ( ♀ )

クズ男に認知だけしてもらうのと、認知なしとを比べた場合、

認知のメリットは、子供の知る権利じゃないかな。

子供が大きくなって、父親について知りたいと思ったとき、
主さんが父親についてまわりにも語らずに亡くなっていたりしたら、
認知なしだと調べようがないですよね。

戸籍に父親の名前があればある程度は調べられるし。
調べて後悔するような男かもしれないけど、
調べることができない、知ることができないって、結構つらいですよ。

  • << 19 戸籍に書かれてある人が本当の父親であるという保証はありませんよね。 世の中の1割の父親は別の男性の子供を自分の子供と信じて育てているというデータがある国もありますし、日本でも鑑定をしたら間男の子供だったということで訴訟が起きています。 どうやって子供は、本当の父親が誰なのか、知るのでしょうか。 母親から聞く以外にありませんが、それが本当である保証はありませんよね。
  • << 21 深く共感します。

No.15 18/09/01 22:12
プレママ0 

もう一度聞きますが

父親に認知されていないデメリットは①養育費をもらえない、②法定相続がない
以外に何がありますか?

①については、ほかに養育費を稼ぐ人がいればデメリットではなくなるし、
②については、法定相続人であっても相続できるとは限らないし、借金を相続する可能性もあるし、
遺留分請求権があってもそれを行使するのにさらに費用がかかり、
保証されている金額は法定相続を上回るとは限らない、実際に相続できる分との兼ね合いを考えると赤字になることもある、ということを考えると、
必ずしもデメリットであるとは限らない、ということになります。

あとは寡婦控除が適用にならずいろいろ割引がきくはずがならないということもありますが、
それもみなし控除が適用になっている自治体に住んでいるならばないということになります。

そしてデメリットがないかあってもメリットと相殺されるというならば、
父親は何のために子供に必要なのでしょうか?


母親自身がどうかという問題は、すべての子供に共通のことなので、この議論では問題にしません。
母親の属性がまったく同一である場合に、
認知されている子供とされていない子供の差は何なのかということがこのトピックの論点です。

  • << 26 すいません訂正です >保証されている金額は法定相続を上回るとは限らない 遺留分として保証されている金額は法定相続分とは限らない (それ以下しか保証されていない場合もある)

No.16 18/09/01 22:17
プレママ0 

>> 12 主さんはたくさんメリットをあげて、父親の存在を否定しているけど、 一度も子供がどう考えるかは書いていないんだよね。 父親は一番身近な異性… 逆に聞きますが、養育費をもらうこと以外に父親がいることのメリットは何ですか?

法定相続権があるというのは、
上述の理由から、メリットのうちに入らないと考えます。

No.17 18/09/01 22:24
♂♀ママ17 ( ♀ )

お子さんが少し大きくなった時に
僕のパパは誰なの?
どうして僕にはパパが居ないの?
って聞かれたらどう言うの?

貴女は遺産の事ばかり言うけど
子供の気持ちになった事無いの?

父親の欄が空欄の子供の気持ち‼
子供にどう説明するか
聞いてみたいわ、、、。

  • << 20 あなたの父親は誰なのかあなたは分かるのでしょうか。 戸籍に書かれている人が父親である保証はまったくありませんよね。

No.19 18/09/01 22:38
プレママ0 

>> 14 クズ男に認知だけしてもらうのと、認知なしとを比べた場合、 認知のメリットは、子供の知る権利じゃないかな。 子供が大きくなって、父… 戸籍に書かれてある人が本当の父親であるという保証はありませんよね。

世の中の1割の父親は別の男性の子供を自分の子供と信じて育てているというデータがある国もありますし、日本でも鑑定をしたら間男の子供だったということで訴訟が起きています。

どうやって子供は、本当の父親が誰なのか、知るのでしょうか。
母親から聞く以外にありませんが、それが本当である保証はありませんよね。

No.20 18/09/01 22:38
プレママ0 

>> 17 お子さんが少し大きくなった時に 僕のパパは誰なの? どうして僕にはパパが居ないの? って聞かれたらどう言うの? 貴女は遺産の事ば… あなたの父親は誰なのかあなたは分かるのでしょうか。
戸籍に書かれている人が父親である保証はまったくありませんよね。

No.21 18/09/01 22:46
♂♀ママ17 ( ♀ )

>> 14 クズ男に認知だけしてもらうのと、認知なしとを比べた場合、 認知のメリットは、子供の知る権利じゃないかな。 子供が大きくなって、父… 深く共感します。

No.22 18/09/01 22:53
プレママ0 

>> 21 DNA鑑定しないとその人が本当の父親かどうかわかりませんよね。
鑑定している人は世の中にどれぐらいいるのでしょうか。

ほとんどいないわけですから、世の中の子供の大多数が本当の父親が誰か知らずに過ごしているわけですよ。

No.23 18/09/01 23:12
匿名 ( ♀ 2wfdG )

てゆうか、主さんは、もう父親である人に愛情はないの?
好きじゃないけど、子供だけ欲しかったとか?
遺言があればとか言ってるけど、まさか、愛人?
不倫かな。

父親がなぜ必要かと言えば、子供の成長のためです。
母親から叱られた時、父親が許してやるとか、逃げ場は大事です。

人間、時期が来たら、自分のアイデンティティ、存在意義を知りたいという欲求が出て来ます。
親から大事にされた経験がある人は、やっぱり精神的に安定していると思います。
私も母子家庭で育ちましたが、一時期男性が苦手で、コミュニケーションできませんでした。小学生の頃は、男性の先生や大人が苦手で、必要な事が話せずに困ったことがあります。

父親なんていらないと言い切れるのは、離婚して子供をきちんと育てあげ、その子供も、あの父親はいらないと言っている人だけだと思います。
主さんは、そうやって産まれて来る子供に、「父親なんていらない」と刷り込みをするんですか?


No.24 18/09/01 23:22
匿名さん7 ( ♀ )

>> 9 遺産相続は、遺言がほぼすべてです。 赤の他人でも相続するチャンスはありますし法定相続人だから必ず相続できるとは限りません。 また、借金を… 遺産に関しては、プラスの財産に関しては、子の相続分は遺留分で半分まで保護されるから、遺言だけに頼る立場より守られてるというのもあるよ。
扶養の義務はもちろん子も親に対して負うものだけど、出生から成人までの身分が不安定なのはデメリットといえると思う。

というか、デメリットがない、ということに固執し過ぎじゃないかな?
絶対数として父親が確定しない子どもの数は少ないし、社会で父親が分からない子はいまだに偏見があるのも確かだし。

私は未婚で子どもを産む主さんを否定しないよ。
母親だけでも望んで生まれてくる子は幸せだと思うから。

主さんがデメリットは?と質問するから、一般的なデメリットを並べただけだよ。
それを主さんがデメリットと思わなくても、生まれた子が成長してデメリットと感じることもあるかもしれない。
だから世間一般でデメリットといわれることは、主さんが認識しておいて損はないよ。
我が子がデメリットと思った時に、説明とフォローをするのは、未婚で出産を決めた主さんの責任でしょ?

なんで未婚で子どもを産む人が少ないのか。
やっぱり経済的、社会的にデメリットが多いからだよ。少なくとも今の日本ではそう。
そのデメリットに負けずに子どもを産んで育てるなら、世間一般の感覚から目を背けたらダメだと思うよ。

No.25 18/09/02 00:09
匿名さん25 

鑑定しないと父親かわからないって言うけど、認知していないと、どこの誰かわからない状況だと鑑定すらできないだよ。
子供からしたらたった1人の父親。あなたみたいに損得考える相手ではないし、本当の父親か知りたいって思った時の可能性をゼロにしないであげて。
子供ってあなたの分身ではない。全くちがう考え方生き方する人間ですよ。
出産して育児して母親になれば、認知なし。がどんな事かわかりますよ。

  • << 31 母親が未婚で産まれた子供の1人です。 父親は、認知してくれたけど、母親と結婚出来ない代わりに、養育費と手切れ金の一生分を頂いたそうですよ。 未婚で産んだ理由、結婚出来なかった理由、大人になって、母親は私に話してくれました。 父親の認知がないと、子供の進学、就職が出来ない場合が多いです。 好きな人が出来ても、誰の子供か?判らず、相手の親に反対されて、結婚も出来ない。 小学生の時、同級生から、「何故、父無し子?」と、聞かれて虐めに合いました。 理解ある夫と結婚しましたが、夫の実家から、「お前の母親は、バイター(売春婦)だ!」と、今でも言われています。 冠婚葬祭では、私だけが仲間外れ。 主さん、こんな人生、どう思う? 財産貰えるだけなら、まだ、マシですよ。 認知あるのと、ないのでは、子供の人生(社会的保障)も大きく変わります。 進学は出来ても、就職や結婚は、難しいです。 認知無しで、母子家庭で育つなら、まだ、子供に恵まれない夫婦の養子縁組になったほうが、貴女の子供は幸せになれると思います。 私なら、そのように望みます。 産まれてくる子供の人生… 親として、もっと、真剣に考えてあげて下さい。 そして、元気な赤ちゃんを産んで幸せにしてあげて下さい。

No.26 18/09/02 00:28
プレママ0 

>> 15 もう一度聞きますが 父親に認知されていないデメリットは①養育費をもらえない、②法定相続がない 以外に何がありますか? ①につい… すいません訂正です
>保証されている金額は法定相続を上回るとは限らない

遺留分として保証されている金額は法定相続分とは限らない
(それ以下しか保証されていない場合もある)

No.27 18/09/02 03:10
匿名さん27 

そうやってメリットデメリットで子供育てようとする母親は良い母親になんかなれないよ。

No.28 18/09/02 07:56
匿名さん28 

子供は、自分のルーツを絶対に知りたいはずですよ。
父親は誰なのかは、教えてあげてほしいです。
私なら、認知しなくても、相手に迷惑かけないように、わからないようDNA鑑定しておきます。
子供のためですから。

No.29 18/09/04 21:36
♂♀ママ29 

あなた自身が納得しているのであれば、スレ立てて他人に意見募ること無かったのではないですか?

きっと、不安や心配があるから聞きたくなったのだと思います。強がる必要性は無いです。

あなたがスレ本文やご自身の意にそぐわないレスに対して主張している事は机上の空論でしかないです。強がらないとやってられないという感じではあると思いますが、お子さんの事を考えるという一番大切な事を目をつむっているように感じます。

認知はあなたの自己満足ではなく、子どもの権利になるのです。
妊娠出産産後、育児も含めて完璧に筋書き通りとはなりません。

もう少し見地広げて考えてみてはいかがでしょうか?

ご出産、安産であることをお祈りいたします。

No.30 18/09/12 01:31
匿名さん30 

もし主さんが子供が成人するまでに
主さんの親も亡くなり主さんも亡くなってしまい。義務教育受け終わるまでに子供1人になった時に どうすれば子供が大学卒業するまで 生きていけるのか?考えた事がありますか?主さんが生命保険入ってるから 大丈夫と思っていても その時に 子供のお世話をしてくれる人が 居なかったら 子供は、18才になるまで施設で 育つ事になります。必ずしもお金だけで 解決出来ることばかりでは 無いです。主さんやお子さんが いざとなった時 主さん以外に頼れる人がいますか?自分の兄妹とか もし主さんが病気で働けなくなったり不幸にも途中で 亡くなってしまった場合のことを損得以外で お子さんの為に 1番に考えて上げて下さい。

No.31 18/09/12 22:10
専業主婦31 

>> 25 鑑定しないと父親かわからないって言うけど、認知していないと、どこの誰かわからない状況だと鑑定すらできないだよ。 子供からしたらたった1人の… 母親が未婚で産まれた子供の1人です。
父親は、認知してくれたけど、母親と結婚出来ない代わりに、養育費と手切れ金の一生分を頂いたそうですよ。
未婚で産んだ理由、結婚出来なかった理由、大人になって、母親は私に話してくれました。
父親の認知がないと、子供の進学、就職が出来ない場合が多いです。
好きな人が出来ても、誰の子供か?判らず、相手の親に反対されて、結婚も出来ない。
小学生の時、同級生から、「何故、父無し子?」と、聞かれて虐めに合いました。
理解ある夫と結婚しましたが、夫の実家から、「お前の母親は、バイター(売春婦)だ!」と、今でも言われています。
冠婚葬祭では、私だけが仲間外れ。
主さん、こんな人生、どう思う?
財産貰えるだけなら、まだ、マシですよ。
認知あるのと、ないのでは、子供の人生(社会的保障)も大きく変わります。
進学は出来ても、就職や結婚は、難しいです。
認知無しで、母子家庭で育つなら、まだ、子供に恵まれない夫婦の養子縁組になったほうが、貴女の子供は幸せになれると思います。
私なら、そのように望みます。
産まれてくる子供の人生…
親として、もっと、真剣に考えてあげて下さい。
そして、元気な赤ちゃんを産んで幸せにしてあげて下さい。

  • << 33 >父親の認知がないと、子供の進学、就職が出来ない場合が多いです。 >進学は出来ても、就職や結婚は、難しいです。 これは今でもそうなんですか? 離婚か未婚かは外形的にわかってしまうと思いますが、 認知されているかいないかは、戸籍を取り寄せないとわからないのではないですか? 学校や企業や一個人が戸籍を見ることはできるんですか。

No.32 18/09/12 22:13
専業主婦31 

>> 31 すいません。
25番さんではなく、主さん宛のレス内容でした。

No.33 18/09/18 21:47
プレママ0 

>> 31 母親が未婚で産まれた子供の1人です。 父親は、認知してくれたけど、母親と結婚出来ない代わりに、養育費と手切れ金の一生分を頂いたそうですよ。… >父親の認知がないと、子供の進学、就職が出来ない場合が多いです。
>進学は出来ても、就職や結婚は、難しいです。

これは今でもそうなんですか?
離婚か未婚かは外形的にわかってしまうと思いますが、
認知されているかいないかは、戸籍を取り寄せないとわからないのではないですか?
学校や企業や一個人が戸籍を見ることはできるんですか。

No.34 18/09/20 21:46
専業主婦31 

>> 33 返信が遅れてすいません。
差別はいけない事ですが、現実にはあります。
折角、内定が決まっても、戸籍謄本の取り寄せで、「採用取り消し」になる可能性は必ず、あります。
もし、母親の主さんが、事故や病気で突然、他界したら、子供は誰が見るの?
認知してれば、子供の父親へと、スムーズにいけますよ。
認知がないと、誰の子供?と、言う理由で、子供の人生は波瀾万丈に変わります。
親として、最低限の環境作りをする必要があるのです。
主さんが良い男性と巡り会えて、結婚出来れば良いけど。
子供の将来について、何処まで、考えています?

認知されない子供…
未亡人や離婚したシングルマザーの子供より大変ですよ。
他人の勝手な想像で、母親が売春婦、父親が犯罪者?…このように、私は言われた事があります。

未婚のシングルマザー
認知されない子供
普通のシングルマザー母子より、世間の目は厳しいです。
子供の人生、親として、あなたは、何処まで真剣に考えています?

  • << 37 私自分の戸籍謄本を見たことありませんし 他人が戸籍謄本を閲覧することなどできないはずですが、 閲覧できるということが示されている事例を提示してもらえませんでしょうか。 前科とか医療情報も照会してはいけないんですよ。

No.35 18/09/20 22:58
♀ママ35 

真剣に考えているからこその、このブレない内容のスレなんだろうなーと思いつつ…。

31さんの言うように、表向きではないところで差別を受ける可能性はあるだろうなー、と感じました。
個人的には、もう時代的に子どもは分け隔てなく社会の宝として育てればいいじゃない、と思ってはいますが、、、、。

このスレで主さんが的外れな批判を受け続けているように、理屈でも、法的にも、なんのデメリットも齟齬もなくても、周囲から煙たがられる可能性はある、と思います。

なぜなら、「両親揃って、子どもは2人以上で、祖父母同居で、が最良」という価値観は、すでに日本の文化として成立していて、かなり根深いからです。

もちろん、主さんのお子さん個人がどうなるかは、分かりません。
また、時代的にも、お子さんが大人になるころには、そういう差別や偏見はやめよう、という雰囲気が、本当に盛り上がるかもしれません(そうなったらいいなと願ってます。)

けど、いまのように頑なに「メリット・デメリットや正誤を問う」ような姿勢では、やっぱり攻撃されてしまうようにも思いました。

もう、どうせ分からないのだから、それでなんらかの不利益を被るなら笑い飛ばす覚悟で、開き直って好きなようになさったらいいと思います。

  • << 38 認知されていないことによるメリット、デメリットはなんですか? 世間の価値観に合わないということが最大のデメリットですか?

No.36 18/09/20 23:47
匿名 ( ♀ 2wfdG )

認知されない子供の場合

自分の出自、父親が誰でどういう人なのか、詳細を知りたくてもわからず、悩み続ける可能性が高い。

結婚する時、母親が不在の父親の分まで、諸々の費用や相手側とのつきあいを引き受けなければならなくなる。
本人同士の問題というかもしれないけど、やっぱり冠婚葬祭の負担は大きい。
そして、子供が父親について説明しなければならない時に、心理的な負担も大きいと思う。

No.37 18/09/24 22:24
プレママ0 

>> 34 返信が遅れてすいません。 差別はいけない事ですが、現実にはあります。 折角、内定が決まっても、戸籍謄本の取り寄せで、「採用取り消し」にな… 私自分の戸籍謄本を見たことありませんし
他人が戸籍謄本を閲覧することなどできないはずですが、
閲覧できるということが示されている事例を提示してもらえませんでしょうか。

前科とか医療情報も照会してはいけないんですよ。

  • << 42 認知したくない理由は、何ですが? 私は、自分の戸籍に「認知」より、まだ、「離婚」の方が良かったです。 もしも、自分が父親の名前が空白だったら、ショック大ですよ。
  • << 54 照会なんて、されていませんよ。 他人の勝手な推測で、言われただけです。 夫側の親族です。

No.38 18/09/24 22:26
プレママ0 

>> 35 真剣に考えているからこその、このブレない内容のスレなんだろうなーと思いつつ…。 31さんの言うように、表向きではないところで差別を受け… 認知されていないことによるメリット、デメリットはなんですか?

世間の価値観に合わないということが最大のデメリットですか?

No.39 18/09/24 22:40
♀ママ35 

>> 38 そうだと思います。

No.40 18/09/24 22:53
プレママ0 

>> 39 それデメリットって言わなくないですか?

就職や進学で身辺調査が禁じられているなら不利になることもないし
結婚に関しては、相手がそういうのを嫌う人だったら不利になりますが、
それって私生児だからというだけでなく、
たとえば前科とか病気とか出自とか職業とかいろいろな要素でも起こりうることで、
考えたらきりがないですよね。

No.41 18/09/24 23:15
♀ママ35 

>> 40 そう思われるなら、それで良いんじゃないでしょうか。

個人的には、主さんと同意見で、そんなことがデメリットではなくなる社会が望ましいと考えている(=現在のところは、まだまだ圧力も存在していると思っている)ので、主さんのことは応援したい気持ちです。

No.42 18/09/25 00:29
専業主婦31 

>> 37 私自分の戸籍謄本を見たことありませんし 他人が戸籍謄本を閲覧することなどできないはずですが、 閲覧できるということが示されている事例を提… 認知したくない理由は、何ですが?
私は、自分の戸籍に「認知」より、まだ、「離婚」の方が良かったです。
もしも、自分が父親の名前が空白だったら、ショック大ですよ。

No.43 18/09/25 08:29
匿名 ( ♀ 2wfdG )

横レスすいません。
男性が認知しないのは、若いうちはただ無責任に結婚から逃げた結果だと思います。
二股以上で、自分に有利な彼女の子供ならば、別の彼女たちを捨てて、育てるのかもしれません。

結婚した後なら、やっぱり慰謝料や養育費を払いたくないからというケースが多いと思います。
裁判の末、養育費を約束したとしても、結局男性側に払う意志がなければ、いくら書類や親族の訴えがあっても、もう自分の子供と認めようとしません。

子供に対しての義務を放棄する男性は、仕事とか、他の事に関しても無責任なことが多いから、あまり関わらずにシングルで育てたほうが、子供の為だと思います。

No.44 18/09/26 21:09
通行人44 

私は養育費用を自分で稼げるし、相手の遺産も必要ないと思ってるので、認知なしで問題ないです。

父親の証を~ってほざく奴もいるけど、認知しようがしまいが目の前にいないのなら意味はない。

父親の役目って何?て考えたとき、性別以外の問題が浮かんでこない。

No.45 18/09/26 23:09
専業主婦31 

就職に関しては、肩書きのある職業、公的な職業では、戸籍謄本の取り寄せがあります。
履歴書にも、家族全員の欄を書かなければ、ならない会社もあります。
特に、大手の会社では、何も聞かれないでしょうが、内密で私立探偵に依頼する事もあるでしょう。
内定取り消し、採用されても、自己退職させるように仕向ける会社もあります。
子供が余程、優秀な人材になれば、別ですが。
只、子供が成人すれば、本人の基本により、家裁申し立てすれば、認知出来る事も認められるそうです。

ここから先は、子供の気持ちを考えた私個人の意見です。
母親が経済力や自立さえあれば、いいってものじゃない。
父親の名前が空欄である以上、「自分の父親が誰なのか?」一生、苦しむと思います。
私は、認知されたけど、実の父親は、名前以外は会った事はないし、何処にいるのかも判らない。
何故なら、自分には育ててくれた養父母(叔父叔母夫婦)に申し訳ないからです。
戸籍上では、私は産みの父母の子供。
進学、就職では問題なかった事が、結婚出来ないと諦めなければならない時、自分の運命、産みの母親を怨んだ時がありました。
そして、自分の父親がどんな人だったのか?会いたくなっていた時もありました。
あなたはそれでいいかもしれない。
しかし、産まれてくる子供にとっては、一生辛いものになりますよ。
どんな父親であろうと、子供には、知る権利があるのです。
赤ちゃん取り違い事件のニュースご存知ですか?
50代の男性が、母親亡くなる直前に、事実を知って出産した病院に、実の親の居場所を尋ねたら、相手方の個人情報を守る為に、教えてくれなかったそうです。
赤ちゃんも、同じように苦しむと思う。
深い事情は判りませんが、親として、最低限の環境作りは必要ではないかと思いますが。

  • << 51 おいくつぐらいの方か知りませんが、 あなたが言うようなプライバシー侵害、人権侵害になることをやる企業や学校があるとは、 自分自身の経験と法規制から考えて、とても考え付きません。 あなたが不利益を受けたことがあるとして、 それはあなたが非嫡出子だからではなくて、あなた自身のせいではないでしょうか。 結婚できなかったというのも、あなた自身に原因があったのではないでしょうか。 あなたが嫡出子だったとして、また別の理由を見つけて、 「自分は〇〇だから」と誰かのせいにすると思いますよ。
  • << 55 お詫び 「本人の基本」→× 「本人の希望」→まる🔘 誤字にて、説明しました。 私は、最初から、法律について、書いた訳ではありません。 産まれてくる、子供の気持ちを自分なりに、考えただけです。 認知されても、差別された事があります。 あなたは、自分の事しか、考えてない感じですね。 子供の気持ちを少しでも、考えてあげる気持ちがないと、見受けられます。 ご自身が、かなり、いごじになっているように見えます。

No.46 18/09/27 20:12
プレママ0 

>> 45 戸籍謄本の取り寄せは弁護士が事件処理に必要な場合以外には認められていません。
前科照会も基本的には違法です。
履歴書に家族全員の氏名を書かせるということも少なくとも私は経験したことがありませんし、就職活動で家族構成について聞かれたことも一度もありませんし、
これまで勤務した会社でも保険や扶養以外で家族構成について聞かれたことは一度もありません。

警察官も何親等以内に前科者がいるとなれないとかはあるそうですが、私生児だとダメという事例が実際あったのでしょうか?

素朴な疑問ですが、なぜ認知されていないと就職させてくれない、就職してもやめさせるのでしょうか?

>只、子供が成人すれば、本人の基本により、家裁申し立てすれば、認知出来る事も認められるそうです。

いいえ、出生時点から子供は法定代理人抜きで認知請求訴訟を起こすことができます。
認知請求は身分行為なので未成年でも単独でできるのです。
このような基本的な法律事項も知らないということは、かなり無知、生半可な知識で物を述べていると思われます。

No.47 18/09/27 22:49
匿名 ( ♀ 2wfdG )

職場の説明会で、家族全員の名前と生年月日を書かされ、生年月日は義両親の分まで、その場で電話して書かされたことがあります。
たぶん、売り上げのノルマが上がりそうな人から、採用やリストラの対象にしてたんじゃないかと思います。

主さんは、もし父親である人が、認知したいと連絡して来ても、させないんですか?
子供さんが成長して、判断がつくようになったら、父親に会う権利はあると思いますよ。

私は、親が離婚した後、父親が会いたいと言って来ましたが、保留にしている間に、父親が再婚して、会えなくなりました。
母親は、定期的な慰謝料を拒否していたので、それでだいぶ経済的に苦労しました。
親戚が、何回も仲裁に入ってくれましたが…
結局、私は大学に行けなかったので、その後の職場ではかなり不利でした。

主さんの場合、まず彼氏に頼んで社会的に認知してもらわないと、子供さんが苦労しますよ。

  • << 50 もう一度言いますが、戸籍謄本の取り寄せは、弁護士が事件処理に必要な場合以外は認められていません。やれば違法になります。 それをやっているのはどのような企業ですか? そのようなことをしているということの根拠が、噂ではなく、確かにありますか? あなたが仕事で不利になったのはあなたが非嫡出子だからですか? あなた自身に原因があったんではないですか? 何かうまくいかないことがあったら、なんでも非嫡出子であることのせいにしていませんか?

No.48 18/09/27 22:56
匿名 ( ♀ 2wfdG )

>> 47 というよりは、子供さんを使って、認知してもらうという事?
子供は親の道具じゃないですよ。
単独でできるわけないじゃないですか!

一旦、里子に出して、里親の支援者から認知に向けて動いてもらったら?

  • << 75 彼は子供が認知請求したら子供を殺す、 私やほかの人が代理人として請求したら子供を殺す、 代理人として請求した人間も殺すといっています。 私が認知を請求したら暴行され、流産させてやると言われてお腹を殴られ蹴られ乗っかられて踏みつけられ、鈍器でお腹を殴られました。 私の親が認知を求めに行ったら私の親に殴るけるの暴行を加え、刃物で切り付けました。 あなたが私の子供の里親になって、彼に認知請求してくれませんか? 彼に殺されるかもしれませんが。

No.49 18/09/28 20:31
プレママ0 

>> 48 あなたは法律の知識が全くありません。

認知は子供の権利なんですよ。
認知請求訴訟の原告は子供です。
親は法定代理人として請求しているだけで、親には何の関係もありません。

「子、その直系卑属又はこれらの者の法定代理人は、認知の訴えを提起することができる。」(民法787条)

通常法律行為は成人していないとできませんが、身分行為は未成年でも単独でできます。
理論上は、出生時点から子供は法定代理人抜きで単独で認知請求訴訟を起こすことができます。
あと成人していれば子供は認知を拒否することができます。

私が言っている意味がわからなければ弁護士に聞いてください。
その通りだといいますから。





  • << 52 まぁまぁ、主さんは認知は求めてないんだから、良いじゃないですか。 普通は認知の法規定なんて知らないし、知る必要もないんだし。 それに、身分に関することなら未成年でも単独でできることは確かだけど、現実問題として小学生以下の子どもが単独で認知請求を起こすことは難しいでしょう? 親が代理人になるなり、裁判所へ同行するなりしないと手続きできないですから。 主さんは認知なしの不利益を知りたい、とスレを立てたようですが、法的にも社会的にも、明らかな不利益はないかもしれないですね。 でも私はこのスレを読んでいて、ここにレスする人たちのように、結局はまだ父親が確定しない人間に対する偏見を持つ人が多いことが、不利益と言えるのかな、と思いました。 認知の有無は自分から言わない限り他人にはバレません。 逆に言えば、隠した方が生きやすい世の中とも言えます。 それでも、結婚でもすることになった時に、認知されていないことは、結婚相手やその家族に伝わるでしょう。 父親がどこの誰か分からない、もしかしたら父親は犯罪者かもしれないし、日本人ではないかもしれない。 そういう要素は、やはり子どもにとって不利だと思いますよ。 どんなに主さんが愛情と強さをもって我が子を育てても、偏見を跳ね除けられるほど強く賢く育つとは限らないですから。
  • << 60 てゆうか、今何ヶ月? 主さんは、今一人で生活してるの? 産まれた後、一人で育てるつもり? 認知の請求については詳しくわからないけど、まず赤ちゃんを育てないことには始まらないでしょう。 認知請求するにしても、もし仮に男性側が、「自分の子供ではない」と主張したら、泥沼ですよ。 それこそ、子供が育つ上で、汚点になります。 弁護士に相談する費用はありますか?

No.50 18/09/28 20:33
プレママ0 

>> 47 職場の説明会で、家族全員の名前と生年月日を書かされ、生年月日は義両親の分まで、その場で電話して書かされたことがあります。 たぶん、売り上げ… もう一度言いますが、戸籍謄本の取り寄せは、弁護士が事件処理に必要な場合以外は認められていません。やれば違法になります。

それをやっているのはどのような企業ですか?
そのようなことをしているということの根拠が、噂ではなく、確かにありますか?

あなたが仕事で不利になったのはあなたが非嫡出子だからですか?
あなた自身に原因があったんではないですか?

何かうまくいかないことがあったら、なんでも非嫡出子であることのせいにしていませんか?

  • << 61 私は、親が離婚して、就職する時不利だったということです。 父親はいるし、大事に育ててもらいましたよ。 スレの主旨と違うから詳細は省きますが、新規オープンした店のオープン時、大人数が採用されて、順番にリストラされました。 営業ノルマに力を入れている店です。 それと、私の親戚は弁護士ではありません。 父親と母親と親類なので、私の結婚や出産時の節目に、父親に連絡をつけてくれました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧