注目の話題
これはブロックするのが正解ですか?
恋人の返信が来ないのが気になる
誕生日のお祝いについて

義親の病院の送迎や付き添いすべきですか?

レス23 HIT数 6682 あ+ あ-

離婚検討中
18/08/14 11:22(更新日時)

義親ふたりとも要介護で毎週病院通いをしています。
今は旦那が自営の為、病院の送迎や付き添いを全てしてますが嫁の私は一切手伝ってません。入院準備を手伝ったり病気の時などは食器を洗いに行ったりご飯を作りに行ったことはあります。
私は0歳児の子供がいるし仕事もしているから、送迎はできないと言うと、「これは息子ではなく普通は嫁さんがすべきこと、仕事も辞めて家のことを手伝うのが当たり前、もっと家のことに協力してほしい」と言われました。子供が生まれる前から仕事を理由に手伝いませんでした。
悪いのは分かってましたが、姑から「こんな嫁に育てたあなたの親はどういう人なの?」と言われました。義親を避ける理由は、嫌味を言ってきたりヒステリックになって私にガミガミ言うところが無理で距離を置くようになりました。会うと必ず旦那と喧嘩になるので極力避けていました。
しかし嫁だったらそれくらいのことはすべきでしょうか?

タグ

No.2689944 18/08/08 17:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/08/08 18:12
匿名1 

まぁ確かに嫁が手伝うべきかなと思います。旦那は仕事してるわけだしさ。
でもだからって義親がそこまで言うのもどうなの?って思うけど。手伝ってほしいならもう少ししおらしくしてりゃいいのにね。

No.2 18/08/08 18:26
匿名2 

ご主人が自営で、時間の都合がつくなら、今の状態がよいと思います。

「何故、普通なら息子ではなく嫁がやるものなの?」と思いました。
自分の親を、子どもである夫本人がみるのは当たり前だと思います。

ただ、ご主人が仕事で都合つかなくてなら手伝いも有りだと思います。

わざわざ嫌み言われて、嫌な思いするの分かっているのに手伝いたくもなくなりますよね。

主さんとご主人で納得されてる事なら、そんな言葉は
スルーして良いと思います。

仕事やめたとして、義両親の介護を主さんがすれば、そんな義両親ですから主さんがストレスに押し潰され、ご主人とも喧嘩が増えるのは目にみえてます。
収入なくなり、嫌な思いをさせられ、家庭不和になる。
そんなバカな話はないと思いますよ。

もっと関係の良い義両親だったら、主さんだって違ってたと思います。

No.3 18/08/08 18:35
匿名3 

主さんの味方をしたいところですが、義親とか介護って、避けては通れないことだと思います。

私も義親は好きではないですが、年齢と共に弱っていくのを目の当たりにすると、やっぱり放っておけないものです。
それを知らん顔で避けてたら、それこそ、バチが当たると思ってます。嫁として、一人の人間としてどうなんだろう?と思ってしまいます。

でも、主さんは仕事を理由に避けてきた。まあ、義親の世話をするしないは自由です。それで、主さんの心が痛まないなら、いいと思います。

No.4 18/08/08 18:36
匿名4 

ご主人ができるなら、ご主人がすれば良いです。
病院の送迎や付き添いなら、介護タクシーとか訪問介護を利用すればいいのに。
そのために介護保険料を払っているんだから。

No.5 18/08/08 18:46
離婚検討中0 

回答ありがとうございます。これが自分の親や叔父なら気持ちよく病院の送迎や付き添いをしたいと思えるのに、なぜ義親というだけでここまで気が滅入るのか自分でも分かりません…。
結婚したら、義親は自分の親と同じように大事にしなければならない助けなければならないと思っていたはずなのに、それができない理由が過去に言われた暴言や嫌味がキッカケでここまで嫌になるとは思いませんでした。
周りから見ればこんなことが理由で仕事や子育てに逃げるなんて子供じみて薄情な人間だと思われても仕方ないんですね。。

  • << 7 >周りから見ればこんなことが理由で仕事や子育てに逃げる あ~それいったら一番ダメなことでしょう、逃げるって。逃げて何が良いことあるの?逃げて逃げてどこまで行くつもり? いろいろ理由はあるでしょうけど、逃げるは一番最悪な行動です。 旦那さんが仕事をしながら親のことも見ていて、私は仕事があって子もも小さいからしません。それでお互いが了承していればいいのですけど、逃げるって行為。 >子供が生まれる前から仕事を理由に手伝いませんでした。 何やかんやと理由をつけて、何もしない。 仕事をやめ家のことを手伝う、それは当然じゃ無いけど、手伝えることは手伝う。嫌でも大人ならば、大人の対応ですよ。嫁だったらという前に、大人としての対応ですね。 だから主さん自分のことを、子供じみて薄情な人間だと言ってるんですね。大人になりきれてない大人。
  • << 19 気が滅入るのは、嫌いだからでしょ? 人と人ですから、合う合わないはありますし、嫌みを言われ続けてたら、助けたくないと思うのもわかります。 私も、姑とはいろいろあり、心底憎んだりもしました。憎いけど、旦那の親ですし、体調が悪かったり、弱っていくのを見てると、私は放ってはおけないです。 義親宅からは、高速で2時間半の距離ですが、何かある時は、助けに行くようにしてます。放ってて、心が痛むのもあるけど、放ってて、もしってことがあれば、私はたぶん後悔します。後味悪いです。だから、一応助けます。 薄情かどうか?は人それぞれですよ。 弱ってる人を見て、何か感じるか感じないか、憎しみを一旦横に置くことができるか、できないか、じゃないですか?

No.6 18/08/08 18:50
既婚者6 

嫁がやれ!って言う人ほど、自分は義理の問題をスルーしてる事が多いね。

主さん、良い舅姑ならお世話したのにね。うちの舅姑もとても嫌味な人なので絶対介護なんてしない。
介護ってのは、それまでの行いがモノを言うと思います。
そんな事も解らず、虐めてきたわ、その後 ホレ‼︎介護せえ‼︎って、馬鹿丸出しだからほっぽって良いです。

No.7 18/08/08 18:59
マリッジブルー中7 

>> 5 回答ありがとうございます。これが自分の親や叔父なら気持ちよく病院の送迎や付き添いをしたいと思えるのに、なぜ義親というだけでここまで気が滅入る… >周りから見ればこんなことが理由で仕事や子育てに逃げる
あ~それいったら一番ダメなことでしょう、逃げるって。逃げて何が良いことあるの?逃げて逃げてどこまで行くつもり?
いろいろ理由はあるでしょうけど、逃げるは一番最悪な行動です。

旦那さんが仕事をしながら親のことも見ていて、私は仕事があって子もも小さいからしません。それでお互いが了承していればいいのですけど、逃げるって行為。
>子供が生まれる前から仕事を理由に手伝いませんでした。
何やかんやと理由をつけて、何もしない。

仕事をやめ家のことを手伝う、それは当然じゃ無いけど、手伝えることは手伝う。嫌でも大人ならば、大人の対応ですよ。嫁だったらという前に、大人としての対応ですね。

だから主さん自分のことを、子供じみて薄情な人間だと言ってるんですね。大人になりきれてない大人。


No.8 18/08/08 19:13
通行人8 

嫁の立場で別居の義父母の介護してます。
私は専業で夫が激務の代わりにしてますが、他の兄弟は実子しかしてません。嫁はほぼノータッチです。
それで良いと思っています。
夫にも私は貴方のお手伝いと言っています。
兄弟で介護担当分担しているので、受け持ち分以外出来るだけ立ち入らないようにしています。
義父母も介護は実子達がするものと認識していますので、嫁がして当たり前と言われた事ありません。
いつもゴメンネと言われます。だから私も夫の代わりに続けられているのだと思います。

主さんも働いており子供も幼いのですから、旦那様の手伝う感じで良いかと思います。
嫁がして当たり前との認識の方に無理して合わせるとストレスで精神的に追い詰められますよ。
旦那様が出来てるうちは任せて良いと思います。

No.9 18/08/08 19:16
通行人8 

ところで主さんにキツイ言葉言ってる人達、嫁がすべきみたいに言ってる人は実際介護しているの?

No.10 18/08/08 19:25
匿名10 

同居で寝たきりの義親介護してる嫁です。
主さん、しなくていいですよ。
今、息子さんと通院多いし、介護タクシー&ヘルパーさんのパターンも増えてます。
それでダメなら施設でいい。
仕事やめて介護しても文句言われて病むだけ。
仕事やめてはいけません。
自分とお子さん優先しましょう。

No.11 18/08/08 19:27
ベテラン主婦11 

全て嫁が介護するべきとは思わないけど、仕事にかこつけて手伝わないって事は、主さんの親が介護必要になっても一切旦那さんに手伝ってもらわない、その為の負担を旦那さんにさせないということでしょうか?

  • << 13 横失礼します。 W介護になった場合、夫側は既に自分の親介護があるので妻側まで手が回らないかと。そのような事例が少なくありません。 結局、それぞれの親の介護をと分担に場合が多いです。 平均寿命も伸び医療が発達した現在では、夫の親介護したから今度は自分の親とは上手くいきにくものです。 介護については色々と勉強しました。

No.12 18/08/08 19:31
匿名12 

介護タクシーとヘルパーさんで、問題なし。
義理でやれやれって言う人は、その立場になった時は何もしない。
とことん見て見ない振りします。

介護保険もあるんですから、社会資源は使いましょう。

No.13 18/08/08 19:48
通行人8 

>> 11 全て嫁が介護するべきとは思わないけど、仕事にかこつけて手伝わないって事は、主さんの親が介護必要になっても一切旦那さんに手伝ってもらわない、そ… 横失礼します。
W介護になった場合、夫側は既に自分の親介護があるので妻側まで手が回らないかと。そのような事例が少なくありません。
結局、それぞれの親の介護をと分担に場合が多いです。

平均寿命も伸び医療が発達した現在では、夫の親介護したから今度は自分の親とは上手くいきにくものです。

介護については色々と勉強しました。

No.14 18/08/09 06:36
ベテラン主婦11 

>> 13 それは解ります。私も同居で90歳の姑がいるし、実家では82歳の父が一人暮らしですから。私が言いたいのは、お互いに協力しあわないと介護は出来ないという事ですよ。家事の協力も経済的な協力も必要だと思います。仮に嫁の親が要介護になって施設に預けるにしても約13〜5万円の経費がかかりますが、親が低所得な場合は子どもが出さなければなりません。兄弟姉妹がいれば金銭的な協力や引き取って面倒みてもらうのも有りですけど、一人っ子だと大変です。主さんみたいに姑の介護に非協力ならW介護になった場合、当然、親の介護にかかるお金の援助は旦那さんには頼めませんよね。介護保険に入っていても、タダにはなりませんから。私の母は病院に4年いましたが、医療だと後期高齢者だから1〜2万くらいでしたが、介護だと、病院だから施設よりは安いですが、それでも7〜8万くらいかかりました。

No.15 18/08/09 07:06
離婚検討中 

>> 14 ごめんなさい、旦那の親は年金が少ないし毎月8万ほどお金を入れてます。
私の親が要介護になった時、旦那に助けてもらおうとは一切思いません。私の親は「子供に迷惑かけるつもりはないから、貯めてあるお金で施設に入れて欲しい」と言いますが。。
金銭的にも大変だから何かあったら時のために働いてた部分も大きいですが旦那や旦那側の身内からすれば、私は家にいて義親のサポートをし旦那は今以上に稼ぐべきだという考えです。

No.16 18/08/09 07:32
マリッジブルー中7 

>> 15 旦那さん側は、貴女に専業主婦をしもらい、家事や親のことに協力をするべきであるという考え方なのかな。
そうすると、今実家に入れている8万は旦那さんが負担をして行くという形?旦那さんが今以上稼ぐという考えならば、自分の親の金銭的負担をお願いしてみたら?

確かに自分の親の面倒はというのはわかるけどでも実際そうなったら、頼らずいられ無いことになるかもしれない。私の周りは、そうですよ。親のことは何て言いながら、子どもを義親にお願いして実家の親の面倒を見に行とか。子どもがいたら、面倒見れないから。
金銭的なことはお願いしなくても、ちょっとした形でどこでどうお願するかわからないということです。
貴女も子どもを連れて、旦那さんのように仕事をしながら親の病院の送迎とか考えたら、何処かで負担を軽減したいと思いませんか?
今は親は元気でも、明日交通事故で介護状態に親がなるかもしれない。自分がどうかんげていても思い描いた様にならないものなんですよ。

介護をするしないじゃなく、夫婦はどこかで協力し合わないと結婚生活が成り立たない、そう言うことです。
別に介護をしなくてもいいけど、せめて旦那さんが親の面倒を見るのならば、それなりのフォローを家庭でしていくことは考えないのでしょうか?そこの話し合いも大切なことですよ。

No.17 18/08/09 09:30
匿名10 

https://mikle.jp/viewthread/2689011/

違ってたらごめんなさい。

赤ちゃん抱えて、月8万入れて、旦那さんとの時間奪われて、干渉されて、文句言われて。

誰が介護できますか?

この先考えたら、絶対仕事続けないと、主さんとお子さんの生活守れません。

仕事やめて介護なんて、自分が生きてる意味が分からなくなりますよ。

私は生活の保障があるから、まだなんとか自分が保てますが、主さんの状態では無理です。

赤ちゃんとの時間大事にしてほしいです。

No.18 18/08/09 10:09
離婚検討中 

>> 17 何度もすいません、それも私が立てたスレです。
旦那は親の言うことは絶対だし目上の人を慕うのは当然だと言います。仮に私の親が納得できないことを言っても受け止めるのが婿の仕事だと言いました。世間から見てもできた旦那だと思います。我慢が足りないのは私の方かもしれません。
病院の送り迎えすらできないなら、私の給与から介護タクシー代やヘルパー代を支払うなりするのが筋かもしれません。
本来であれば長男の嫁である私がすべきことを何一つできていないのですから当然のことですね。
厳しい意見をくださった方もありがとうございました。

No.19 18/08/09 10:45
匿名3 

>> 5 回答ありがとうございます。これが自分の親や叔父なら気持ちよく病院の送迎や付き添いをしたいと思えるのに、なぜ義親というだけでここまで気が滅入る… 気が滅入るのは、嫌いだからでしょ?

人と人ですから、合う合わないはありますし、嫌みを言われ続けてたら、助けたくないと思うのもわかります。

私も、姑とはいろいろあり、心底憎んだりもしました。憎いけど、旦那の親ですし、体調が悪かったり、弱っていくのを見てると、私は放ってはおけないです。
義親宅からは、高速で2時間半の距離ですが、何かある時は、助けに行くようにしてます。放ってて、心が痛むのもあるけど、放ってて、もしってことがあれば、私はたぶん後悔します。後味悪いです。だから、一応助けます。

薄情かどうか?は人それぞれですよ。
弱ってる人を見て、何か感じるか感じないか、憎しみを一旦横に置くことができるか、できないか、じゃないですか?

  • << 21 横失礼します。 主さんにキツイ言葉書き込まれていますが、高速で2時間半じゃ、緊急時直ぐに動けませんよね? 普段は? 長期にわたると付き添いできますか? うちの親族でも居るんです。 普段丸投げのクセに少ししただけで同じ様に介護したつもりになってる人達が。 主さん、旦那様が元気なうちは任せたら良いと思います。 もし事態が変化し旦那様が介護が困難になって来た場合、否応なしに主さんが動かなくてはならなくなると思います。そうじゃないと夫婦として破綻して来ますから。 その時は義両親の介護をする感覚では無く、夫を手伝うつもりで行えばストレスも軽減するかと思います。 義両親の主張は聞き流し、夫婦単体として動いて下さいね。 あくまでも夫婦家族があってこそ義両親。主軸は夫婦です。

No.20 18/08/10 16:43
匿名20 

義親の介護について、嫁だから◯◯すべきとか、人としてすべきとか。
それはもう死語に近い。
なぜなら主さんのケースのように嫁が人道的に考えて悩んでも看てもらう義親のなかにそれがあたりまえだと思う勘違い者が多すぎるから。

子育ても義親たちの時代のようにそこらのご近所さんが見てくれてた時代とはちがう。
1人で外にだせば事件にも巻き込まれる時代。
子供の教育費も義親の世代よりずっとかかる。
子育てしてる親は人をたよれず自分達で子育てするしかなく預ければそこには必ず費用が発生する。
義親たちの時代とはもう生活スタイルがちがうんです。
以前はあたりまえだった大家族も同居も嫁のつとめも、子供夫婦にしたらしたくても不可能な生活スタイルができてます。

それでも人道的に考えたり配偶者の気持ちを考えて悩む主さんのようなお嫁さんがいる。
不可能なのに時代の変化を知らず綺麗事を訴える世論がある。

でもその綺麗事に惑わされて無理をしても世代のちがう義親にとってそれは感謝ではなくあたりまえの嫁のつとめだとしかとってもらえない。
主さんのようなケースがそれです。

そんな相手にこの主さんが無理をしたらどうなるか?
考えれば自ずと答えがでませんか?

もしこれが時代の変化を認識していて子供夫婦の現実も認識してて感謝できる義親なら別。多少の無理も検討の余地はある。
でも少なくとも主さんの義親さんはちがいますよね?
嫁がするのがあたりまえだと怒ってる。

そんなところに奉仕に行けなんて私はとてもいえません。

この主さんと義親さんの人柄を考えたとき、一般論や綺麗事で事は解決しないと思いませんか?

ご主人が矢面に立ってしてくれてるのならご主人を快く行かせ主さんはご自分の家庭を守れば良い。
それも協力の1つ。主さんがご自分を責める必要はない。

私はそう思います。


No.21 18/08/11 05:12
通行人8 

>> 19 気が滅入るのは、嫌いだからでしょ? 人と人ですから、合う合わないはありますし、嫌みを言われ続けてたら、助けたくないと思うのもわかります… 横失礼します。
主さんにキツイ言葉書き込まれていますが、高速で2時間半じゃ、緊急時直ぐに動けませんよね?
普段は?
長期にわたると付き添いできますか?

うちの親族でも居るんです。
普段丸投げのクセに少ししただけで同じ様に介護したつもりになってる人達が。

主さん、旦那様が元気なうちは任せたら良いと思います。
もし事態が変化し旦那様が介護が困難になって来た場合、否応なしに主さんが動かなくてはならなくなると思います。そうじゃないと夫婦として破綻して来ますから。
その時は義両親の介護をする感覚では無く、夫を手伝うつもりで行えばストレスも軽減するかと思います。
義両親の主張は聞き流し、夫婦単体として動いて下さいね。
あくまでも夫婦家族があってこそ義両親。主軸は夫婦です。

No.22 18/08/11 06:54
匿名3 

>> 21 あなたこそなんですか?

私は主さんに、一言も介護をしろと書いてないでしょ?

介護をするしないは自由だと書きました。

それとね、ちょっとやっただけとか書いてますが、私は、旦那の転勤で引っ越すまでは、近くに住んでたので、仕事しながらやってましたよ。
姑が体調不良や転んで腕を骨折して動けないとき、毎日ご飯を作りにいきました。舅の入院で足がないとき、姑の足になってました。他のことも、ちょこちょこ助けてました。
今は、主人の転勤で県外に引っ越したので、地元にいた時のようにはしてあげられないけど、それでも、何かある時は、なるべく行くようにはしてます。

こういうのは気持ちだから、やりたくなけりゃやらないでいいと思います。

No.23 18/08/14 11:22
匿名 ( ♀ IcZILb )

全部読んでませんが、旦那さんの兄弟はいないんでしょうか?
嫁が介護するよりも、自分の娘や息子のほうが介護されるのにスムーズにいく場合が多いと思います。

自分がお世話になったと思う義両親なら、介護したほうがいいと思いますが、義理でも無理というくらい仲が悪いならば、介護専門のヘルパーさんに送り迎えしてもらったほうがいいです。
旦那さんを通してケアマネージャーさんにお願いして、病院通いは任せたほうがいいですよ。
嫁が介護するのが当たり前という考えはおかしいです。本来ならば、息子である旦那さんが親の面倒を見るのが筋だと思います。
ましてや主さんは0才の赤ちゃんを育てないといけないから、介護との両立は難しいと思いますよ。
仕事ができるようになれば、介護費用を分担すれば十分だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧