注目の話題
男性心理と女性心理
食事の予定日になっても返信なし
付き合い始めると余裕がなくなる。

二人目を妊娠中。産前、産後の上の子のお世話について。

レス7 HIT数 568 あ+ あ-

匿名
18/07/07 08:01(更新日時)

こんにちは!
相談させてください

私には一歳の男の子がいて今妊娠中です、
上の子が2歳2ヵ月の時にお腹の子が
産まれてくる予定です!

私の住んでいる所は田舎で
何もありませんが保育園は
赤ちゃんに専念するため?
産前2ヵ月と産後2ヶ月の計4ヶ月
預けられます

私が出産して5日間くらい入院する時は
夫が仕事を有給休暇で休んでくれて
上の子のお世話をできるそうですが
産後退院して帰った時、ままっこで
抱っこ大好き、甘えん坊、眠るのが下手で
なかなか寝付かない上の子と赤ちゃんを
いきなり二人見れるか不安です。

私の実母は、産後ホルモンバランス
崩れるから少しでも余裕を持つために
上の子を保育園に預けた方がいいんじゃない?
と言っていて私は迷っています

保育園へいくとなると
風邪などの病気も貰いやすくなるし
用意するものもたくさんあるし、、
赤ちゃん産まれてママが取られちゃった
って思われちゃいそうだし(T_T)

二人育児してる人もいるし、
私はなんとか二人見れるかな!?
と思うのですが考えが甘いのでしょうか!?(T_T)
やはり想像以上に二人って大変なんですかね(T_T)

この場合、皆さんだったら
保育園預けますか?💦💦


タグ

No.2672397 18/07/06 11:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/07/06 11:32
名無し1 ( ♀ )

私も二歳二ヶ月差の姉弟の子供がいます。

上の子と一緒に子育てするのも良いですよ!

私はオムツ取って来てもらったり、沐浴の時は私が首を支えて上の子にガーゼで体を洗ってもらったり、授乳の時は赤ちゃんのお手手を握っててもらったりしてました。
赤ちゃんが泣くと私より早くかけつけてあやしてましたよ(笑)

赤ちゃんが寝ると、上の子と一緒にお昼寝したり座りながら抱っこしてスキンシップをしてました。

あまり神経質にならなくて大丈夫だと思います。
おもちゃの哺乳瓶を口にくわえさせたり、病院ごっこの患者役で裸にさせられたりしてましたけどハラハラしますが少々扱いが雑でも大丈夫です。
必ず守るお約束を1つ2つ伝えれば。
私は、勝手に抱っこしたり移動させない事。お口とお鼻は塞がない事。でした。

今は甘えん坊でも赤ちゃんの顔を見たら変わりますよ。ただ上なんだからとかしっかりしてねとかプレッシャーは、言わない事です。

ちなみに親戚は、上の子保育園に預けてますね。
1番は、ママの気持ちに余裕がある事が大事です。どちらが正解でもないので主さんが楽な方を選べばいいと思います。

No.2 18/07/06 11:35
名無し2 

うちは年子です。
まず二人は想像以上に大変です。
一人目の子育てが可愛く思えるほど大変です。
でもなんとかなりますよ、大変だけどするしかないんだから。
ただ旦那さんの協力は不可欠なのでそこは産まれる前にキチンと話をして下さい。

No.3 18/07/06 11:39
主婦3 

私は去年の8月に2人目を産んで、育てています。
上の子は先月4歳になりました。
下の子が生まれて1ヶ月半は旦那と義母に上の子を任せて実家で面倒をみました。
上の子は10ヶ月からずっと保育園に行ってます。
下の子は今10ヶ月ですが、やはり2人同時にみるのは辛いと思いますよ。
私は無理です💧
今でさえ、保育園が休みの日に2人を見るのも、毎日の寝かしつけも大変です💦
毎日イライラとの戦いです😓

一歳の男の子の面倒を家でみてらっしゃるのも尊敬します。
私も上の子は男の子で下の子は女の子です。来月からは私は仕事に行って、下の子も保育園に入れる予定です。
上の子は保育園に入れるべきだと私は思います。

No.4 18/07/06 12:19
主婦4 

預けないです。
2歳だと保育園から家に帰ってきた途端、逆にママっこ駄々っ子が以前より強くなりますよ(⌒-⌒; )
そして病気は皆んなうつしあいます(⌒-⌒; )
特に最初の頃はよく風邪や流行の病気もらってきます。
赤ちゃんや主さんにもうつる場合も…。

それならば家でめんどうみる方がいいですよ。
大変なのは確実です(⌒-⌒; )
なのでどれだけ主さんが休めれるか?やりやすいか?を考え、一か月は休んでくださいね。
うまく褒めつつも教えてやらせてあげてると、面倒見のいいお兄ちゃんになりますよ。

里帰りや他に上の子を相手してくれる人がいるなら楽ですが、それは無理でしょうか?
私の実母は毒親で面倒すらみてくれない人間なので、一人で上の子と産んだばかりの下の子の面倒をみてました。
産後の肥立ちが悪いくせに無理しすぎて5年経っても体壊しっぱなしなので、本当に無理は禁物です(⌒-⌒; )

No.5 18/07/06 16:47
匿名5 

普段はフルタイム、子供は保育園、現在育児休暇中で上の子は保育園行ってます。
私も先月2人目産みました。ただ、うちは5歳差なのでそんなに大変ではないし、参考にもならないかな。両方男の子です。
本当は3歳差ぐらいがベストかなと思ってましたが抱っこ、甘えん坊、すぐ泣く、添い寝は絶対の上の子を考えたらとても2人抱えるなんて無理だと思いました。
1年通った保育園ですら2年目もママー!って朝からギャン泣きしながらバイバイでしたからね(汗)
なので、一時的に預ける程度ならどうかなぁとも思います。子供にとっては全く知らない場所に行かされる訳です。そこにいきなり家では赤ちゃん。楽しいより不安の方が大きくなる気も…。
でも、どうしても家だと赤ちゃん優先になってしまうのでお友達と遊んだりプールや行事を楽しめる分には保育園の利用も良いかなと思います。夜も疲れて大爆睡してくれますし。隣で夜泣きしてても長男起きません。
ただ、2歳まではひたすら病気病気でした。夜間の病院にも何度お世話になった事か(-_-;)
3歳頃からパッタリそんな事もなくなって昨年流行ったインフルすらかかりませんでした。超元気です。
そういう面ではメリット、デメリット両方もあるかなぁと思います。
上のお子さんが超人見知りなら預けるのは辞めた方が良いかな。

No.6 18/07/07 07:53
匿名6 

うちの息子達も2歳差の兄弟。実質1才10ヶ月なる手前の出産。
そりゃ、1人目は初めてだらけで子育ての大変さを思い知り精一杯。
2人目は、その倍!?と思うけど、上の子とは違い、よく寝てくれる子だったりする事も十分あり得ます。赤子の時から次男坊はわりと空気読める子でありがたかったです。また我が家の場合、女子もその傾向に。

ただ、痛感してると思いますが子育て順風満帆な日々ではないですよね。思い通りに行かなすぎて兄弟と私3人で泣く時もありました。イライラも相当積もります。
そして、産後。年の近い兄がいるので、ゆっくりなんかしていられません。退院後今よりも動いている母親の生活になると今から重々承知していた方がいいです。1人目の産後とは違います。
長男君も、下の子が生まれ新たな環境。今まで自分メインだったのに、メインが下の子とママに変わる。我慢やストレスたまるでしょう。でも、それって兄、姉になるには誰もが通らなければならない道。必要な道だと思います。
保育園も、逆に送迎や病気もらって余計に大変な事が増える。長男君も、下の子誕生の環境変化に加え、保育園という環境のダブルパンチで小さい背中で大変なのではと個人的に私は思います。

今はお体と心大切になさって下さい。また長男君との時間も大切に。

No.7 18/07/07 08:01
匿名6 

追伸
下の子が1才半分くらいになると、段々と遊べるようになってふたりで仲良く遊ぶ事も増えてきます。
そんな姿をふと見た時、よかった。少しだけ落ち着いたかなと思えるようになりました。
ま、大きくなるにつれ、喧嘩も増えますがね(汗)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧