注目の話題
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。

今時老人??年金ていくら?

レス35 HIT数 2411 あ+ あ-

通行人( ♀ )
17/12/22 20:00(更新日時)

親世代、70代くらいで共働きしていた家庭って、どれくらい年金もらっているんだろう?親は隠すので、よくわからない。

二人で20万?
二人で40万?

年金沢山もらえる世代といっても、二人で月20万なら、そう多くないのでは?生活保護レベル。それ以外ですよね。

二人で月40万はもらってなさそう。沢山もらえるって、それくらいもらってるのかと思ってた。。。


No.2578000 17/12/21 08:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/12/21 09:20
名無し1 

国民年金だと市町村管轄なので、市町村の状況で違うみたいですね。
因みに私の母は国民年金で、月9万。
父は厚生年金ですが低収入だったので、月18万。
テレビなどで言う平均年収だった人は多いのかも知れませんが、低収入家庭は死ぬまで貧乏。
父が死ぬと、生活はムリだと思います。

  • << 4 お父さんが亡くなったら遺族年金があるから大丈夫ですよ

No.2 17/12/21 09:24
通行人0 ( ♀ )

>> 1 お母さんは働いていた方ですか?主婦かな。

お父さん、18万でるのですね。それで低収入だったんですか?

No.3 17/12/21 09:35
名無し1 

パート主婦だったので、年金をかけてなかったと思います。
父は年収でいえば、350~400だったと思います。
現在 私が似た金額ですが、年金宅配便では月13万だそうです。
なので、多いのではないでしょうか?

  • << 5 調べてみたら、夫厚生年金40年に妻第3号含む国民年金20年の一世代の計算モデルは22万。(~28)だそうです。 今これからの計算なのかな? 現行で受給されている世代の話なのかな? 1さんご両親世帯は、それを上回りますね。そうか、それくらいあるんですね。ありがとうございます。 18と13では、5万くらい昔と今では変わってきているのですね。

No.4 17/12/21 09:38
名無し4 

>> 1 国民年金だと市町村管轄なので、市町村の状況で違うみたいですね。 因みに私の母は国民年金で、月9万。 父は厚生年金ですが低収入だったので、… お父さんが亡くなったら遺族年金があるから大丈夫ですよ

  • << 7 父親が亡くなって子供に遺族年金??? そんなバカな 貰えるわけないよ。
  • << 14 遺族年金は、満額貰えますか? 叔母が5年ほど前に未亡人になったのですが「“叔父の厚生年金の半額”か“本人の年金全額”か?を選択させられた!」と、文句を言ってた記憶があります。 母の場合は半額にすれば、今と同じになります。 叔母は会社員として働いてたので、自分の年金だと聞いたと思います。 これが遺族年金の正体と思っていたので、母だけになると難しいと結論ずけました。
  • << 20 遺族基礎年金(国民年金)か、遺族厚生年金(厚生年金)かによって違うよ。 遺族厚生年金なら、生計を維持された妻と原則18歳以下の子などが受給できるが、遺族基礎年金は原則18歳以下の子のある配偶者と子が対象で、子が18歳を超えると遺族基礎年金は受給でない。 子が障害等級1、2なら20歳未満まで受給できる。

No.5 17/12/21 09:47
通行人 ( ♀ )

>> 3 パート主婦だったので、年金をかけてなかったと思います。 父は年収でいえば、350~400だったと思います。 現在 私が似た金額ですが、年… 調べてみたら、夫厚生年金40年に妻第3号含む国民年金20年の一世代の計算モデルは22万。(~28)だそうです。
今これからの計算なのかな?
現行で受給されている世代の話なのかな?

1さんご両親世帯は、それを上回りますね。そうか、それくらいあるんですね。ありがとうございます。

18と13では、5万くらい昔と今では変わってきているのですね。

  • << 10 今の20万ごえのモデルケースは夫が年収700万くらいとかをずっと維持した場合を想定しているんじゃなかったかな? 今は年収低い人はほとんど20万以下になるはず。 昔の人の年金は謎。 強制でもなかった時もあったし満額払っているのかな? あと、普通の年金にプラスされる何かに入ってる人もいるよね。 普通に長年働いて50代にもなるとかなり収入が上がった時代なら20万はこえてるんじゃない?
  • << 23 1世代じゃなくて、1世帯

No.6 17/12/21 10:15
旅人6 

義両親と実両親、皆70代前半の同世代

どちらも共働き夫婦で年金もキッチリ掛けて来てるけど、サラッと話を聞く限り額はまるで違うなと思いました。

実両親の話からすると
『え、長年掛けてきてこんなにも少ないの⁉』
って感じ。

義両親は定年してからは一切働いてないけど、私の両親は未だに必死に共働き続行中です。

とてもじゃないけど年金だけでは暮らして行けないからと。
(生活は質素です)

  • << 24 実両親、共働きで来て、いまだ共働きなんですね。 義理両親とそんなに違うのですね。 なんだろう。かけている期間や職種なんでしょうか?

No.7 17/12/21 10:34
匿名7 

>> 4 お父さんが亡くなったら遺族年金があるから大丈夫ですよ 父親が亡くなって子供に遺族年金???
そんなバカな

貰えるわけないよ。

  • << 9 父親が先に死んで、母親だけになったらって事でしょ? どこに子供が貰えるって書いてあるのよ。
  • << 11 いや、お母さんがもらえるって意味です。1さんが18歳未満なら1さんももらえますけどね。

No.8 17/12/21 10:46
名無し8 

年金の中から年金支給日(偶数月)に介護保険差し引かれる。



20万円以上の年金支給になると税金つまり確定申告をしなければならない。



国民年金は40年
厚生年金は300カ月といわれるが
今年8月に改正されたそうだ。



正確でない場合申し訳ありません。

  • << 21 全て間違いではないよ! 年金を掛けた年数は国民年金 300ヶ月の条件は厚生年金 ちなみに企業年金もあるよ! 障害者年金は身体的、精神的の概念から支給されるけどね等級によって金額も異なるよ! 障害者の方は交通費も支給されるしね! 団塊の世代の方は60歳から基礎年金が支給されてる 一番正確なのは年金機構に直接出向いて見積りみたいに概算で出してもらえば確実だよね 遺族年金についても同様にね
  • << 25 改定ありましたね。 10年から支給、だったか。 定かではありませんが。 今払わない若者が多いから、入らせようとする動きなのかな、など思いました。

No.9 17/12/21 11:11
名無し9 

>> 7 父親が亡くなって子供に遺族年金??? そんなバカな 貰えるわけないよ。 父親が先に死んで、母親だけになったらって事でしょ?
どこに子供が貰えるって書いてあるのよ。

  • << 12 フォローありがとうございます

No.10 17/12/21 11:43
匿名10 

>> 5 調べてみたら、夫厚生年金40年に妻第3号含む国民年金20年の一世代の計算モデルは22万。(~28)だそうです。 今これからの計算なのかな?… 今の20万ごえのモデルケースは夫が年収700万くらいとかをずっと維持した場合を想定しているんじゃなかったかな?
今は年収低い人はほとんど20万以下になるはず。

昔の人の年金は謎。
強制でもなかった時もあったし満額払っているのかな?
あと、普通の年金にプラスされる何かに入ってる人もいるよね。
普通に長年働いて50代にもなるとかなり収入が上がった時代なら20万はこえてるんじゃない?

  • << 26 ありがとうございます。 1さんの例だと、300~400万年収で13万計算らしいですね。 今のモデルは年収高そうですね。 そうですね。昔は20超えなのかも。

No.11 17/12/21 11:53
名無し4 

>> 7 父親が亡くなって子供に遺族年金??? そんなバカな 貰えるわけないよ。 いや、お母さんがもらえるって意味です。1さんが18歳未満なら1さんももらえますけどね。

No.12 17/12/21 11:53
名無し4 

>> 9 父親が先に死んで、母親だけになったらって事でしょ? どこに子供が貰えるって書いてあるのよ。 フォローありがとうございます

No.13 17/12/21 13:41
通行人13 ( ♀ )

勤めていた企業にもよりますが、年金基金もある会社だと厚生年金以外にも貰える(そちらから)
なので、そこを考えてですね。公的年金の上乗せになるので。

年金基金がある会社に勤めていた人は、個人請求にはなりますが請求し忘れるともらえない。
退職する時、基金に加入していればきちんと証書もらえるので、忘れずに請求ですよ。勤める会社が加入してるかも大事。

私の周りは、大手の自動車メーカーにお勤めの方が多くて、高度経済成長期に勤めて定年退職、今年金受給者。そして企業基金も加入している人多いので、ものすごく裕福ですよ。海外旅行によく行く年寄り多いから。
私の親ももれず、欧州10日間とか年一で行ってます。

  • << 27 年金基金? 企業年金? 確定拠出年金みたいなもの? 裕福年配者は海外旅行とは優雅な世界ですね。手厚いからなんですね。

No.14 17/12/21 18:36
名無し1 

>> 4 お父さんが亡くなったら遺族年金があるから大丈夫ですよ 遺族年金は、満額貰えますか?
叔母が5年ほど前に未亡人になったのですが「“叔父の厚生年金の半額”か“本人の年金全額”か?を選択させられた!」と、文句を言ってた記憶があります。
母の場合は半額にすれば、今と同じになります。
叔母は会社員として働いてたので、自分の年金だと聞いたと思います。
これが遺族年金の正体と思っていたので、母だけになると難しいと結論ずけました。

  • << 28 ネットでみたら、3パターンあるみたいですよ。遺族年金は非課税だから、非課税なものと合計の支給額とできめたらよいのかな?と思いました。 ややこしいのですね。 お母さんが聞きに行く場合と、お父さんが聞きに行く場合だと、本人確認書類がちがうみたいなので、確認要です。

No.15 17/12/21 18:57
匿名15 

>> 14 そういうことは
役所に聞けば

No.16 17/12/21 19:00
匿名15 

年金も
ピン切り

5万円もおれば
年に1000万円超えもおる(5000人ほど)

払わな
障害年金もらえんぞ
人ごとじゃない

それと
年金保険は契約書がないから
好きなように変えられる
カス保険だわ

  • << 29 最後の3行はどういう意味ですか?

No.17 17/12/21 19:03
かに男 ( xeh5Sb )

厚生年金か国民年金だけかによって受給額が大きく違ってくるよ。

老齢基礎年金(国民年金)は、満額支給で月6万程度だったと思う。支給は2ヶ月毎。
老齢厚生年金(厚生年金)は、標準報酬月額の等級による。

金額は現時点によるもので、将来の支給額が決まっているわけではない。

第三号被保険者は、国民年金に加入していることになるので、老齢基礎年金を受給できる。
厚生年金は社会保険(厚生年金)に加入していた期間のみ。

あと生まれた年齢によって加算があったりする。
寡婦加算なども変更があったと思う。
祖母がもらっているようだけど、今でも軍事恩給が支給されている。

  • << 19 また、企業によっては確定拠出年金があったり、公務員は共済年金に加入してたり、勤め先の制度によっても違ってくる。
  • << 30 かに男氏、詳しくありがとうございます。 現時点の受給者のものなんですね。 軍事恩給? 戦争に行った旦那さんだったのですか。遺族年金と別なものなのです?

No.18 17/12/21 19:05
匿名18 

高年収でも上限25万じゃなかった?
税金引かれて22万強くらい。

我が家は母が他界していて父のみなのですが、母も生きていたら、もう少しもらえてる。

  • << 31 調べてみたら、そうみたいですね。 月収62万以上は、かわらないと。 支払いは折半で5万いくらか。 受給は、25くらいみたいです。 年金からも税金がひかれるんですね。 なんか。。。

No.19 17/12/21 19:08
かに男 ( xeh5Sb )

>> 17 厚生年金か国民年金だけかによって受給額が大きく違ってくるよ。 老齢基礎年金(国民年金)は、満額支給で月6万程度だったと思う。支給は2ヶ月毎… また、企業によっては確定拠出年金があったり、公務員は共済年金に加入してたり、勤め先の制度によっても違ってくる。

No.20 17/12/21 19:21
かに男 ( xeh5Sb )

>> 4 お父さんが亡くなったら遺族年金があるから大丈夫ですよ 遺族基礎年金(国民年金)か、遺族厚生年金(厚生年金)かによって違うよ。

遺族厚生年金なら、生計を維持された妻と原則18歳以下の子などが受給できるが、遺族基礎年金は原則18歳以下の子のある配偶者と子が対象で、子が18歳を超えると遺族基礎年金は受給でない。
子が障害等級1、2なら20歳未満まで受給できる。

No.21 17/12/21 19:26
ヒマ人21 

>> 8 年金の中から年金支給日(偶数月)に介護保険差し引かれる。 20万円以上の年金支給になると税金つまり確定申告をしなければならない…
全て間違いではないよ!
年金を掛けた年数は国民年金
300ヶ月の条件は厚生年金
ちなみに企業年金もあるよ!

障害者年金は身体的、精神的の概念から支給されるけどね等級によって金額も異なるよ!


障害者の方は交通費も支給されるしね!



団塊の世代の方は60歳から基礎年金が支給されてる


一番正確なのは年金機構に直接出向いて見積りみたいに概算で出してもらえば確実だよね


遺族年金についても同様にね

No.22 17/12/21 20:59
通行人 ( ♀ )

ありがとうございます。
後程読ませていただき、またレスします。

No.23 17/12/21 22:59
通行人 ( ♀ )

>> 5 調べてみたら、夫厚生年金40年に妻第3号含む国民年金20年の一世代の計算モデルは22万。(~28)だそうです。 今これからの計算なのかな?… 1世代じゃなくて、1世帯

No.24 17/12/21 23:03
通行人 ( ♀ )

>> 6 義両親と実両親、皆70代前半の同世代 どちらも共働き夫婦で年金もキッチリ掛けて来てるけど、サラッと話を聞く限り額はまるで違うなと思いま… 実両親、共働きで来て、いまだ共働きなんですね。

義理両親とそんなに違うのですね。
なんだろう。かけている期間や職種なんでしょうか?

No.25 17/12/21 23:05
通行人 ( ♀ )

>> 8 年金の中から年金支給日(偶数月)に介護保険差し引かれる。 20万円以上の年金支給になると税金つまり確定申告をしなければならない… 改定ありましたね。
10年から支給、だったか。
定かではありませんが。

今払わない若者が多いから、入らせようとする動きなのかな、など思いました。

No.26 17/12/21 23:10
通行人 ( ♀ )

>> 10 今の20万ごえのモデルケースは夫が年収700万くらいとかをずっと維持した場合を想定しているんじゃなかったかな? 今は年収低い人はほとんど2… ありがとうございます。

1さんの例だと、300~400万年収で13万計算らしいですね。

今のモデルは年収高そうですね。

そうですね。昔は20超えなのかも。

No.27 17/12/21 23:17
通行人 ( ♀ )

>> 13 勤めていた企業にもよりますが、年金基金もある会社だと厚生年金以外にも貰える(そちらから) なので、そこを考えてですね。公的年金の上乗せにな… 年金基金?
企業年金?

確定拠出年金みたいなもの?

裕福年配者は海外旅行とは優雅な世界ですね。手厚いからなんですね。

No.28 17/12/21 23:22
通行人 ( ♀ )

>> 14 遺族年金は、満額貰えますか? 叔母が5年ほど前に未亡人になったのですが「“叔父の厚生年金の半額”か“本人の年金全額”か?を選択させられた!… ネットでみたら、3パターンあるみたいですよ。遺族年金は非課税だから、非課税なものと合計の支給額とできめたらよいのかな?と思いました。

ややこしいのですね。

お母さんが聞きに行く場合と、お父さんが聞きに行く場合だと、本人確認書類がちがうみたいなので、確認要です。

No.29 17/12/21 23:23
通行人 ( ♀ )

>> 16 年金も ピン切り 5万円もおれば 年に1000万円超えもおる(5000人ほど) 払わな 障害年金もらえんぞ 人ごとじゃな… 最後の3行はどういう意味ですか?

No.30 17/12/21 23:28
通行人 ( ♀ )

>> 17 厚生年金か国民年金だけかによって受給額が大きく違ってくるよ。 老齢基礎年金(国民年金)は、満額支給で月6万程度だったと思う。支給は2ヶ月毎… かに男氏、詳しくありがとうございます。

現時点の受給者のものなんですね。

軍事恩給?
戦争に行った旦那さんだったのですか。遺族年金と別なものなのです?

  • << 32 …氏?敬語? 真面目キャラww 恩給制度は、年金制度とは別の制度だよ。 祖父は33歳まで戦争で戦ってたから。 徴兵を課された人や遺族に年金が支給されるんだよ。

No.31 17/12/21 23:41
通行人 ( ♀ )

>> 18 高年収でも上限25万じゃなかった? 税金引かれて22万強くらい。 我が家は母が他界していて父のみなのですが、母も生きていたら、もう少… 調べてみたら、そうみたいですね。

月収62万以上は、かわらないと。
支払いは折半で5万いくらか。
受給は、25くらいみたいです。

年金からも税金がひかれるんですね。
なんか。。。

No.32 17/12/22 00:40
かに男 ( xeh5Sb )

>> 30 かに男氏、詳しくありがとうございます。 現時点の受給者のものなんですね。 軍事恩給? 戦争に行った旦那さんだったのですか。遺族… …氏?敬語?
真面目キャラww

恩給制度は、年金制度とは別の制度だよ。
祖父は33歳まで戦争で戦ってたから。
徴兵を課された人や遺族に年金が支給されるんだよ。

No.33 17/12/22 01:27
通行人 ( ♀ )

>> 32 33まで戦争。
そか。
結構、イメージでは、20代そこそこの青年が行ったイメージ。
何歳くらいまでが、かりだされたんだろう。

脱線しました。
かにコ🐱🐔🐥


No.34 17/12/22 13:28
通行人34 

心臓が悪く、心臓を手術した人は障がい者扱いになるから、月に8万円も年金が上乗せされるそうです。

私の地域の老人がよく話すネタですが、
心臓を手術したから、障がい者年金を加算される人の多くは、
年金をたくさんもらえると自慢しています。

No.35 17/12/22 20:00
匿名35 

人それぞれですが知り合いは月3万や5万の人がいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧