注目の話題
私はどうしたらいいのか
愚痴、文句、ひがみを聞かされ続ける
空いてる電車で隣に座るのはアリ?ナシ?

園児にママと呼ばれ依存されています

レス5 HIT数 1125 あ+ あ-

くまちゃん( 20代 ♀ B3nASb )
17/11/10 07:02(更新日時)

保育士をしています。一人の子供にママと呼ばれます。他の先生には絶対言わないのです。とてもその子は私に依存していて、他の園児が私の膝に乗ったり抱っこしているとこの世の終わりごとく泣いたり、噛みつき、叩く押したりとしています。その子と仲の良いこは何人かいるので、仲良しの子と遊ぶ気持ちにシフトさせたり、好きな遊びに夢中にさせたりと努力はしていますが、夕方暗くなると心が弱るのか、何やってもダメな日があります。他の先生がたにも協力してもらい、私から離れる時間を最近増やしていますが、私の顔を見かけると崩れてしまいます。懐いてくれるのは嬉しいし、可愛く思うのですが、他の園児に怪我をさせたりするのがとても困っていて、時間差で八つ当たりのようなことも最近し始めてしまいました。来年四月に私は産休に入るのですが、その子がとても心配です。何か良い対処法、保育の姿勢などアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします

タグ

No.2559941 17/11/09 19:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/11/09 20:20
匿名1 

何歳児ですか?
保護者には状況をお伝えしてますか?

プロの保育士さんだから分かっているとは思いますが、小さな子供でも言葉にして伝えるというのはとても大事で、何度も繰り返し言い聞かせるしかないと思います。
「みんなで仲良くしようね」
「順番だから、待とうね」
前向きな言葉を言い続けるしかないのではないかなと子育てをしていて思います。

多分、言葉かけのないまま強制的に?(そこまでしてはいないかもしれませんが)距離を置いても傷付けるだけだと。

産休に入った後の事は割りきるしかないと思います。
あくまでも保育士としてその子のに対する主さんの役目はそこまで、後はその子の自身が環境の変化についていかなきゃならないしそれが子供の成長であり、そのフォローは保護者の役割だと思います。

No.2 17/11/09 20:22
匿名1 

あ、こだわりがあるのは主さんに対してだけですか?
もしあまりにもそういう部分が多かったり強かったりするのなら、発達の面で問題もあるのかな?と。

No.3 17/11/09 20:29
くまちゃん ( 20代 ♀ B3nASb )

>> 2 0歳児の子です。お母さんとも話し合いをしたり、何度も何度も言い聞かせてはいます。言葉が足りずすみません。こだわりがあるのは保育士では私、家庭ではお母さんだけのようです。

心配は割り切るしかないですね…
ここまで懐かれたのは初めてなので少し動揺してしまう事もあります…

No.4 17/11/09 20:58
主婦4 

後追いの時期に、ママから引き離されて、先生をママ代わりにしてるのだと思いますよ。
0歳児だと、まだホントの赤ちゃんなので、ママと第二のママみたいになってるんだと思います。
例えば、ママが働いておばあちゃんちに預けられたら、その間、おばあちゃんにベッタリ…というのと一緒ですね。
ただ、「ママじゃなく先生だよ」っていうのは、教えた方が良いですね。

保育園で、周りの子とも仲良くならないといけないので、今やってる様に、少し主さんと離れる時期を作る(母親に対する後追いと同じ取り組み)のと、みんなで仲良く遊べるように、言葉かけですね。

少し周りが見えてくると、徐々にお友達とも遊べるんじゃないかな。
頑張って下さいね。

No.5 17/11/10 07:02
くまちゃん ( 20代 ♀ B3nASb )

>> 4 ありがとうございます。
少しづついってわかってもらおうと思います。これも保育士としての経験の糧ですかね笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧