注目の話題
付き合った彼氏実は結婚していた
車中泊で職質されますか?
3歳児の就寝時間ってこんなに遅いですか?

息子がだらしなさ過ぎる

レス16 HIT数 1813 あ+ あ-

専業主婦
17/09/08 23:48(更新日時)

小6の息子のことで相談させてください。

学校で次の日の大事な話(持ち物など)をきちんと聞いてこない、委員会の仕事など忘れて遊んでいる、家でも、前日に注意したことを次の日もまたやって怒られる、、等、本人が注意して直そうとしていないのか分かりませんが、六年なのにそんな調子で今後の事が本当に心配になります。

最近ではあまりにもそういう事が多過ぎて、私もつい、責任感が無さすぎるとか、高学年なんだからもっとしっかりしろとか言い過ぎて、息子も「ハイハイ、すみません。以後気を付けます!」という全く聞き流してる感じの返答でますます頭にきます。

ほったらかしにして本人の意識が芽生えるのを待つのがいいのかも知れませんが、修学旅行の持ち物などどうしても必要なものは結局、他のお母さん方に聞いてみたり、先生にわたしが聞いて用意するしかないので、本人に対する大ダメージがなく、のほほんとしています。

さらにうちの子の場合、忘れたとしても恥ずかしいとかそういう感じでもないようなので、野放しにして本人に全て任せるともっともっとだらしなくどうしようもない人間になりそうでわたしが怖いです。
どうしたらいいでしょうかね。本当に悩んでいます。

No.2528615 17/09/07 21:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/09/07 21:25
専業主婦0 

ちなみに、私は(女なのもあるかもしれませんが)小学生のころ、忘れ物をしたり、話を聞かなかったりして怒られるのも嫌ですし、みんなの前でそんな恥をさらすのは耐えがたかったので、息子のような感じが理解出来ません。

一体なんなんでしょうね。心配でもあるし、思春期も入りかけてる感じもあるので対応に困っています。

  • << 16 ぶしつけに失礼しますが両親両方かどちらかの行動の中にリンクするものが必ずあると思います。 教師をしていた人の三者面談の話で聞いたのですが例えば「家の子は人の話を聞かない」と話しまくっている親とか「家の子が読書をしない」と訴える親が読書しそうにない、人の話を心を静めて聞く気を持たなそうな人、とか。 お子さんはほかにもいい点がある性格でしょうしそこばかり目を付けなくてもいいんじゃないでしょうか。 社会に出たら嫌でも痛い目みて矯正されますよ。

No.2 17/09/07 21:29
♀ママ2 

>ほったらかしにして本人の意識が芽生えるのを待つのがいい
これでいいと思いますよー。
修学旅行の持ち物とかも、ほっといたら本人がなんとかすると思います。

>野放しにして本人に全て任せるともっともっとだらしなくどうしようもない人間になりそうでわたしが怖い
これは、お母さんが怖くて困っているんであって、息子さんは困ってません。
息子さんが困れば、自力でなんとかするか、頼ってくると思います。

失敗からしか学べないタイプの子もいるんですよ。
20歳までそのままか?というと、たくさん失敗させてあげればそんなこともないと思いますが、主さんのようにお母さんが先回りして失敗しないようにしてしまうと、そのまま何もできない大人になる可能性があると思います。
怖いでしょうけれど、一度「今学期は」くらいに腰を据えてほったらかしてみればいいと思います。

No.3 17/09/07 21:55
匿名さん3 

もう六年生なんだし、お母さんが聞かなくても、自分で友達なり先生なりに電話して聞けるのでは。
電話のかけ方の礼儀だけ教えてやれば良いと思います。

No.4 17/09/07 21:56
♂♀ママ4 

やぱり、最終的にはお母さんが何とかしてくれるって思いが息子さんにもあるんじゃないでしょうか。
そして、その通りに主さんがしているから中々自立心が芽生えないのかもしれませんよ。
少し本当にほっといてみるのもいいんじゃないでしょうか。

No.5 17/09/07 22:15
匿名さん5 

約束を守ったらポイントをあげて
たまったら願いをひとつ聞いてあげる。
物なら5000円以内で。
現金でもOK。

No.6 17/09/07 22:28
匿名さん6 ( 40代 ♀ )

中二の娘も同じです。
最低限のことは聞いてくるので、修学旅行で恥かいたことはないですが。
親が恥かいたり手間がかかってもいいから、突き放すことを勧めます。

No.7 17/09/07 23:01
匿名さん7 

結局最後はお母さんがやってくれるからっていう安心感もあるんじゃないでしょうか?
手を出さず放っておきましょう。

No.8 17/09/07 23:26
匿名さん8 

恥ずかしながら、私はその息子ちゃんのような子供でした。

自分がそんな性格になった原因を考えてみると、3つの要因が挙げられます。

1つ目は、
大雑把なO型だから。

2つ目は、
父が酔うと説教を始める人だったから。

3つ目は、
母が何でもしてくれる人だったから。


1つ目のは世間一般的に言われてる事ですが、信憑性に欠けますよね。
自分が大雑把なのを、血液型のせいにしてるだけかも知れません。

2つ目のは、
幼い頃から父の説教を聞いてたので、それが嫌で、人の話を右から左に聞き流す術をマスターしてしまったのです。
その為、人に何か言われても、怒る事も落ち込む事も、他の人よりは少ないと思いますので、その点では良かったかな。

3つ目のは、
自分がしなくとも誰かがしてくれるだろう。
今まで何とかなったんだし、これからも何とかなるだろうと思う楽天的な考えが身に付いてしまいました。


これだけ読むとダメな大人にしか見えないかも知れませんが、
本人は大きな悩みもなく、楽しい人生を歩んでるので、そんなに心配しなくても良いですよw
( ̄▽ ̄)

しかし、
息子ちゃんの今の性格を治したい!と本気で思うなら、

叱らない。
何もしてあげない。
一人で出来たら褒めてあげる。

この3つを実行した方が良いと思います。

No.9 17/09/08 00:31
ワーママ9 

うちは小5ですが、宿題してないのにしたとか、忘れ物ばっかりで困ってます。
毎日確認すればいいんですが私も忙しさにかまけて結局いつも懇談の時に同じ内容で注意されます。
何かあれば私がなんとかするって思ってるのもわかるので今では本人が嫌な思いをしたり、恥ずかしい思いをすれば少しはあらためるかと思いあまり口出しはしないようにしてます。
このやり方がいいかどうかはわかりませんが本人が自覚しないと駄目だと思うので。
あっとゆう間に中学生になるし不安だらけです💧

No.10 17/09/08 00:38
♂ママ10 ( ♀ )

うちも五年生ですが、夏休み放置してみました。
学校宿題と塾の宿題、本人混乱しても知らん顔。

でも28日くらいに、ふざけるな💢~
とぶちぎれてみました。

白紙で持っていけ~‼と。

覚醒したのが29日から30日。
もう勘弁してよ
でしたが

来年はきちんとすると

全く信じてませんが😠

大きく頭打ちしたらいいと思います

修学旅行ならパンツさえあればなんとかなるでしょう

No.11 17/09/08 15:17
通行人11 

本人に危機意識を芽生えさせるのがいいと思います。
完全放置で一度痛い目に遭わせることをおすすめします。
でも子育てに正解はないのでちゃんとお子さんの性格を見極めて実行してください。

No.12 17/09/08 16:12
♂♀ママ12 

私の息子と同じですね!
小5なんで、高学年なんだよ?ちゃんとしなさいよ!ってついつい言ってしまいます。世話をやいてしまいますね…
夏休みも初日に工作やっただけで、やらなくていいのか?とか、もう凄くウザい母親でしたね(笑)
ラスト2日で宿題全部やってました。旦那が雷落としたら一発(笑)
もっと早く言って欲しかった…。

息子さんの性格を見極めて、放置がいいのか、言って聞かせるのがいいのかよく考えてからの方がいいと思います。
家の息子はですが、小4の時にあまりにも酷いので放置したら、嫌われたんだ、もう要らない子なんだって思ってしまって逆効果だったので…。家の場合は、稀な例だと思うんですけどね。

No.13 17/09/08 16:23
匿名さん13 ( ♀ )

ウチの長女もそんなでしたよー。
とにかく忘れ物が多い。
学校にも給食袋やら上着やら置いてくる。

私も仕事してたんで、結構放っておきました(笑)
結論。
なんとかなるものですよ。
普段は本人が困るだけだし、逆に本人も自覚があるから、友達に迷惑がかかることは忘れないように必死で覚えたりするようになりました。

ちなみに長女はいま高3ですが、見違えるようにしっかりしました!………なーんてことはなく、相変わらずノホホンと色んなことを忘れてます(笑)
天気予報も見ずに出かけてずぶ濡れとか、弁当箱を学校に忘れてくるとか。
鍵かけ忘れて自転車は盗まれるし、スマホは何回か壊したし。
それでも一応、普通の高校生です(笑)
私学の特待生取れた程度に勉強もできます。

本人も忘れっぽいなりに、どうにかするものですよ。
明日の用意を親が見てあげるのは小学校低学年までで十分。
あとは本人になんとかさせてみましょう。

No.14 17/09/08 17:08
専業主婦 

皆さん、読まないうちに沢山のレスありがとうございました。

やはり放置が一番のようですね。
そして、ほっておいても(私は気になって仕方ないけれど)なんとか自分でしていくものなんですね。

あとは、色々なかたの読んでいると、本人の性格もあるのかなあ~って思いました。
うちはマイペースですので、、成長が遅いかもしれませんが、、頑張って気になっても見守ってみます💦

No.15 17/09/08 19:04
匿名さん15 ( ♀ )

主さん(>_<)私も全く同じ悩みです!素敵なスレをありがとうございます!
皆さんのレスを何度も読み返しています。

私は小5の男の子ですが、私が言わないと宿題もやらないし鉛筆も削らない、給食袋も替えない、金曜日に持ち帰って来る上履きや体操服、白衣も出さない😣


こちらとしては、さっさと洗濯して干してアイロンかけたいので「出してよ~💨」と言ってしまいます……😫

もう何年も言い続けていていい加減疲れます😒


放っておくの、勇気が要りますがやってみます✊

No.16 17/09/08 23:48
匿名さん16 

>> 1 ちなみに、私は(女なのもあるかもしれませんが)小学生のころ、忘れ物をしたり、話を聞かなかったりして怒られるのも嫌ですし、みんなの前でそんな恥… ぶしつけに失礼しますが両親両方かどちらかの行動の中にリンクするものが必ずあると思います。
教師をしていた人の三者面談の話で聞いたのですが例えば「家の子は人の話を聞かない」と話しまくっている親とか「家の子が読書をしない」と訴える親が読書しそうにない、人の話を心を静めて聞く気を持たなそうな人、とか。
お子さんはほかにもいい点がある性格でしょうしそこばかり目を付けなくてもいいんじゃないでしょうか。
社会に出たら嫌でも痛い目みて矯正されますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧