注目の話題
初対面の人と仲良くなれません。
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
誰からも愛されない

育児ってこんなにもしんどいもの!?

レス55 HIT数 18636 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
18/06/23 08:49(更新日時)

1歳半の娘の奇声が強烈すぎる
電車の中や飲食店やお店などでキーキーキャーキャー騒ぐ子は沢山いるけれど、うちの娘は比べ物にならない
みんなビクッとして驚いて振り返る
動物病院にいる鳥の奇声のような..
娘と二人で電車に乗ってデパートへ行った時には着いてすぐにギャーーーーーーーーーーッと泣き出してみんなに振り返られ、お店の隅で泣き止むまで二時間待って結局疲れて何も見ずに帰った

持っていたものを危ないからと取り返したただけで、鼻水を拭いたただけで、食事の時に口を拭いただけで、何もない時でも突然に、耳をつんざくような金切り声をあげる
差し出した食べ物を手で払いのけ、床に散らばる
叱られているのもわかっていない

産まれた時から気性の激しい子だった
なんというか、赤ちゃんらしいフワフワした雰囲気ではなく、しかめっ面ばかりで、ほんの少しの物音ですぐ起きて、寝ている時に私の父や母に「かわいいね」と手を触られただけで泣き出して..
何がきっかけかわからないけれど突然狂ったかのようにギャーーーーーーーーーーッと泣き出して硬直して真っ赤になって、抱っこしても何してもだめで、驚いて夜間救急に電話しそうになったこともあった

身体的にも精神的にも成長が遅くて、発達障害なのかもしれないとも思った
支援センターで保健師さんに相談しても1歳半ではまだわからないし、成長にも個人差があるし、癇癪もよくあること、言葉を話せるようになったら落ち着いてくるって..

他の子を育てたことはないし、誰だって苦労しているのはわかる
でも見ていると外出も食事も、他のママさんパパさんはこんなに苦労していないように見える

どうにもならないけど..ただの愚痴

No.2029897 13/11/25 11:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/25 11:48
ちぃママ ( ♀ 5yX0xe )

お疲れ様です。

私も今三歳一歳育児してます。大変ですよね…

ですが、主さんのお宅はかなり大変そうだな、と感じました。勿論我が家もキイキイ言うけど、だいたい何が原因か解ります。まあダメなものはダメですし、暫くは喚きますが、そんなに長くはかからないです。

でもお友だちの娘さんは中々頑固で、三歳になってお話できて、一時間半くらい宥めたりしたけど言うこと聞いてくれなかったし…とかも聞きます。


何かしら大変な事はみんなあります。心配されるのも解りますが、暫くは様子見しかないですよね💦💦


こんなに科学や医療が進歩しても、赤ちゃんは未だミステリーの塊です。お互い気楽に頑張りましょ

  • << 4 レスありがとうございます。 ほんとに赤ちゃんはミステリーの塊ですね.. やはりみなさん何かしら苦労されていますよね。 店内で大人しくベビーカーに乗っている子を見る度に、飲食店などでテーブルの上のものを引っ掻き回さずに大人しく自分のごはんを食べている子を見る度に、羨ましく思いますが、本当は夜泣きが酷かったり身体が弱かったりするかもしれないですしね。

No.2 13/11/25 12:14
名無し2 

親戚の子もそんな感じでしたが、グレーゾーンの診断を受けています。
感覚過敏からかあまり触られたがらず、自分から手をつなぐのは大丈夫だけど、捕まれたり、繋がれるのは苦手で大騒ぎになります。ゆったりした服を好み、小さい時は長袖の服が苦手でした。見通しの立たない事が不安で、出かける時はネットで調べてどんなところに行くか調べて見せてから行きます。
物の置き場所が変わるだけで不安になる赤ちゃんもいます。

まだ、診断は難しいし、個性もあれば、グレーゾーンでも軽度だったり、成長とともに気にならない程度になる子もいるかもしれません。
でも、個性の範囲であっても、似た傾向があれば、育児の参考になる事もあると思うので、発達障害の子の育児、接し方など調べてみると、育て方も楽になるかもしれませんよ。

  • << 5 レスありがとうございます。 触れられて泣いていたのは新生児の頃で、音に敏感なのも1歳ちょっと前ぐらいには治まり、その頃からやっとお昼寝してくれるようになり、その点ではだいぶ楽にはなりました。 そうですね。障害の子の育て方など参考にできるところがあれば少し楽になるかもしれませんね。 調べてみたいと思います。

No.3 13/11/25 13:56
名無し3 ( 20代 ♀ )

うちの1歳2カ月の娘も時々鳥みたいにキャーと叫びます。
ただ理由は(お兄ちゃんが玩具取った!椅子に座りたいのに座れない!ご飯早くちょーだい!etc‥要するに怒ったとき)誰が見ても分かる感じなので大変と思った事は無いです‥

お兄ちゃんは全くこの怒りの意思表示のしかたはしなかったので個性かなと‥
上の子よりぼーっとしていなくて自分の意思がハッキリした成長の早い赤ちゃんなのでただただ気の強いという印象なんですけど主さんとこの赤ちゃんもそんな感じでは?

  • << 6 レスありがとうございます。 気が強いことは確かです。 自己主張もかなり強いです。 1歳前に比べたら原因がわかることのほうが多くなってきましたが、声のボリュームが物凄く大きくていちいちダイナミックに騒ぐので、もう早く寝てくれないかなぁと常に思ってしまいます.. やはり兄弟でも違うんですね。

No.4 13/11/25 14:37
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 お疲れ様です。 私も今三歳一歳育児してます。大変ですよね… ですが、主さんのお宅はかなり大変そうだな、と感じました。勿論我が… レスありがとうございます。

ほんとに赤ちゃんはミステリーの塊ですね..

やはりみなさん何かしら苦労されていますよね。

店内で大人しくベビーカーに乗っている子を見る度に、飲食店などでテーブルの上のものを引っ掻き回さずに大人しく自分のごはんを食べている子を見る度に、羨ましく思いますが、本当は夜泣きが酷かったり身体が弱かったりするかもしれないですしね。

No.5 13/11/25 14:46
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 2 親戚の子もそんな感じでしたが、グレーゾーンの診断を受けています。 感覚過敏からかあまり触られたがらず、自分から手をつなぐのは大丈夫だけど、… レスありがとうございます。

触れられて泣いていたのは新生児の頃で、音に敏感なのも1歳ちょっと前ぐらいには治まり、その頃からやっとお昼寝してくれるようになり、その点ではだいぶ楽にはなりました。

そうですね。障害の子の育て方など参考にできるところがあれば少し楽になるかもしれませんね。
調べてみたいと思います。

No.6 13/11/25 14:54
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 3 うちの1歳2カ月の娘も時々鳥みたいにキャーと叫びます。 ただ理由は(お兄ちゃんが玩具取った!椅子に座りたいのに座れない!ご飯早くちょーだい!… レスありがとうございます。

気が強いことは確かです。
自己主張もかなり強いです。

1歳前に比べたら原因がわかることのほうが多くなってきましたが、声のボリュームが物凄く大きくていちいちダイナミックに騒ぐので、もう早く寝てくれないかなぁと常に思ってしまいます..

やはり兄弟でも違うんですね。

No.7 13/11/25 15:06
名無し7 ( ♀ )

大変な時期はありましたが、その時は外食や電車に乗ってデパートなんて行きませんでした。
周りに迷惑掛けるのも、自分が大変になるのも分かっていて必要以上に出歩く理由は?

しかめっ面ばかりの子は、大抵親もしかめっ面。
何かをする時は笑顔で声を掛けながらが鉄則ですが出来ていますか?

他と比較するのではなく、愛情を持ってお子さんに合わせて生活してあげて下さい。

  • << 12 レスありがとうございます。 勿論こんな状況ですし他人様に迷惑になるという認識もあるので、必要以上に出歩いているわけではありません。 ネット通販で済ませられない用事があり、娘と二人でデパートへ行ったのは2回です。当然私の服などを見に行ったわけではありません。 外食は1歳を過ぎてから主人と3人でたまに行くようになりましたが.. しかめっ面は産まれた時から1ヶ月ぐらいがピークでした。 毎日笑顔で沢山話しかけてきました。 勿論娘は可愛いですし大事ですし愛情はあります。 確かに他の子と比べてあまりグチグチ言うのは良くありませんね。

No.8 13/11/25 15:15
名無し8 ( 30代 ♀ )

うちの子も酷かったです💧
いつ 何がきっかけでスイッチが入るのか、全くわからないし。
まだ喋れないから、余計になんでかわからず、延々と泣かれました。
外でそうなると、何、この子みたいな目で見られたり。
夜泣きも凄くて、感受性が強くて、辛かった。
誰にも理解されない感じがして、私くらいは分かってあげなきゃと思い、接してました。
別に障害もなく、今や小学生です。
相変わらず意味不明な所もあります。
とりあえずは、外食も行かなかったし買い物もまとめ買い。
その方が自分にとってもいいですよ。

  • << 13 レスありがとうございます。 やはり他人の目がいちばん気になります。 私の母でさえ娘を見て引いている時があり、何とかならないものかとかなり悩みました。 産まれてからの一年間はほんとに家に引きこもっていました。 他の子と触れ合わせることも怖かったのですが、さすがにそれでは良くないと思い最近やっと頻繁に支援センターへ行くようになりました。

No.9 13/11/25 16:12
匿名9 ( 30代 ♀ )

我が息子くん一才3ヶ月も同じですよ(><)

お姉ちゃんの時はこんなんじゃなかった…と毎日思います。


うちは奇声をあげるか、頭を床やら壁やらガンガン打ち付け自傷行為ばかり!!

だいたい抱っこだのご飯だのって感じですけど…


私も気が狂いそうになったけど、考え方を変えました!そうかそうか君はもうそんな主張出来るのか!すごいね~と笑うようにしました…

主さん今は諦めが必要です!きっと頑張りすぎなんだと思いますよ!


お互い手を抜く事を頑張りましょう!

  • << 14 レスありがとうございます。 やはり諦めることですかね.. 育児はみんな大変な思いをされていますよね。 まずは私がゆったりとした気持ちでいられないとダメですね。

No.10 13/11/25 17:26
匿名10 ( ♀ )

お疲れさまです。
妊娠から出産まで…それから長い育児。
大変ですよね。
私の周りはさらっとと産んで、さらっと育児してて…
隣の芝生は何とかみたいに思ってしまうことたくさんあります。
ここでたくさん吐き出して、また頑張ればいいですよ。
ただ主さんのお子さんの状況を読んだら、かなり大変そうなので…
様子を見ながら専門家に相談すると良いかと思います。
今は主さんも精神的に疲れていらっしゃるかと思いますから、大変な時期はなるべく外出は控えたほうが気分的にも楽かもですね。
公共の乗り物ではなく、車で移動したり、買い物などは生協にするとか配達してくれるサービスを上手く利用しながらやり過ごすのがいいと思います。

  • << 15 レスありがとうございます。 とりあえず身体的な発達の方は専門家の方に診て頂いて定期的に経過観察しているのですが、精神的な発達については1歳で相談するには少し早いとのことでもう少し様子見だそうなんです。 でも保健師さんや専門家の方に相談したり診て頂いて気持ちはだいぶ楽になりました。 そうですね。娘と二人での遠出になるような外出はまだ当分控えようと思います。

No.11 13/11/25 18:39
名無し11 ( ♀ )

主さんの気持ちよくわかります!!

うちは一歳2ヶ月で毎日狂ったみたいにキャーーーって叫びます。
お兄ちゃんは大人しくて手がかからなかった分差が激しくて毎日戸惑っています。

今日も用事があってショッピングモールに行きご飯ひっくり返してウンザリでした。

知り合いにも多動性なんじゃないの!?とか言われてるくらい酷いんでほとんど家に引きこもって(それでもアパートだから気を使って)ストレス半端ないです。

お互い頑張りましょうね。

  • << 16 レスありがとうございます。 どうしても用事を済ませなければならない時はあるしハラハラするし疲れますよね。 一時保育もあるけれど中途半端に遠かったりで結局子供連れて用事済ませちゃった方が早いし.. 今はほんと我慢ですね。

No.12 13/11/25 19:02
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 7 大変な時期はありましたが、その時は外食や電車に乗ってデパートなんて行きませんでした。 周りに迷惑掛けるのも、自分が大変になるのも分かっ… レスありがとうございます。

勿論こんな状況ですし他人様に迷惑になるという認識もあるので、必要以上に出歩いているわけではありません。
ネット通販で済ませられない用事があり、娘と二人でデパートへ行ったのは2回です。当然私の服などを見に行ったわけではありません。
外食は1歳を過ぎてから主人と3人でたまに行くようになりましたが..

しかめっ面は産まれた時から1ヶ月ぐらいがピークでした。
毎日笑顔で沢山話しかけてきました。

勿論娘は可愛いですし大事ですし愛情はあります。

確かに他の子と比べてあまりグチグチ言うのは良くありませんね。

No.13 13/11/25 19:10
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 8 うちの子も酷かったです💧 いつ 何がきっかけでスイッチが入るのか、全くわからないし。 まだ喋れないから、余計になんでかわからず、延々と泣かれ… レスありがとうございます。

やはり他人の目がいちばん気になります。
私の母でさえ娘を見て引いている時があり、何とかならないものかとかなり悩みました。
産まれてからの一年間はほんとに家に引きこもっていました。
他の子と触れ合わせることも怖かったのですが、さすがにそれでは良くないと思い最近やっと頻繁に支援センターへ行くようになりました。

No.14 13/11/25 19:16
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 9 我が息子くん一才3ヶ月も同じですよ(><) お姉ちゃんの時はこんなんじゃなかった…と毎日思います。 うちは奇声を… レスありがとうございます。

やはり諦めることですかね..
育児はみんな大変な思いをされていますよね。

まずは私がゆったりとした気持ちでいられないとダメですね。

No.15 13/11/25 19:26
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 10 お疲れさまです。 妊娠から出産まで…それから長い育児。 大変ですよね。 私の周りはさらっとと産んで、さらっと育児してて… 隣の芝生は… レスありがとうございます。

とりあえず身体的な発達の方は専門家の方に診て頂いて定期的に経過観察しているのですが、精神的な発達については1歳で相談するには少し早いとのことでもう少し様子見だそうなんです。
でも保健師さんや専門家の方に相談したり診て頂いて気持ちはだいぶ楽になりました。

そうですね。娘と二人での遠出になるような外出はまだ当分控えようと思います。

No.16 13/11/25 19:35
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 11 主さんの気持ちよくわかります!! うちは一歳2ヶ月で毎日狂ったみたいにキャーーーって叫びます。 お兄ちゃんは大人しくて手がかからなか… レスありがとうございます。

どうしても用事を済ませなければならない時はあるしハラハラするし疲れますよね。

一時保育もあるけれど中途半端に遠かったりで結局子供連れて用事済ませちゃった方が早いし..

今はほんと我慢ですね。

No.17 13/11/25 20:35
名無し ( 30代 ♀ OCh1xe )

うちの1歳4ヶ月にそっくりです。
毎日がぐったりで、おかしいのかな?って思っちゃいますよね。
寝てくれると、やっとほっとできます。

私も市の相談員に来てもらい娘の様子を見てもらいました。
保育園にも体験に行き同じ月例の子と比べどうなのか?見てきました。

言われたのは、自我の芽生えが早く、自己主張も強い。自我が強いのは、お母さんは大変だけど、とってもいいこと。今、しっかり共感して導いてやれば、自我の強い子は、何事にも前向きに取り組む子になる。考えてください。何されてもぽかーんとしてる子。おだやかにみえるけど、こっちの方がプロから見たら心配ですよ。って!

私も毎日午前は支援センターか公園ピクニック。午後はスーパーと散歩。時間に余裕をもって、娘の好きなように歩かせます。

ギャン泣きしたら「嫌だね~〇〇したいね~できんね~」と周りに聞こえる声で言ってます。

泣いてるのわかってます。泣きたい時期なんです。叱りません。共感してるんですアピールです。

  • << 22 レスありがとうございます。 とにかく穏やかな子になって欲しいと思っていましたが自我が強いのも悪いことではないんですね。 なんだか我が儘なように思えていましたが、少し希望が持てますね。 泣いたり騒いだりする娘を私がもう少し気楽に穏やかになって見ていられらるぐらいの余裕を持った方がいいですね。

No.18 13/11/25 22:47
名無し18 

気持ちとてもわかります。

子育てはみんな大変、みたいに片付けられるのが一番辛いですよね。
当時は私も自分だけが上手くできないのかなと思いましたが、やはりその後、どんなに周りの友達の育児の様子を聞いても、我が家ほど手のかかる子を聞いたことがありません(ネットでは見かけます)。
自分がイライラしてるから子供に移るんだとか、直接的ではなくてもそう言った言葉が一番つらかったです。
私だってそうかもしれないと思うから、なるべく笑顔で穏やかに接してるのに…と。

育てるのが難しい子供が一定の割合でいるみたいです。主さん、毎日頑張っていると思います!

障害のことはよくわかりませんが、前の方が仰ってるように、発達が早かったり、感受性が強かったり、そういい子なんだと思います。

今、5歳ですが周りから羨ましがられるほどいい子ちゃんです。いろいろな事も他の子より早くできるようになって今に至ります。私は幼少期のできるできないは単なる興味の違いだとは思ってますが、祖父母は天才扱いです(笑)
もちろん相変わらず難しい所もありますが、自分が根気よく付き合ってきたことがしっかり身になっていると思います。

時間はかかりますが、少しずつ、少しずつ、楽になりますから。

  • << 23 レスありがとうございます。 そうなんです。癇癪はよくあることだからママが広い心を持って落ち着いてなどと言われたりすると、私の我慢が足りないのだろうかと悲しくなったりします。 確かに他人から見たら泣き叫ぶ子は煩いし迷惑なだけなんですが、それでも外で用事を済ませなければならないことがあり、よく子育てを終えたのであろう年配の女性の方々には優しい言葉をかけて頂き何度も救われた気持ちになりました。 私も娘にいい子ちゃんに育ってもらえるように根気強く頑張ります。

No.19 13/11/25 22:48
匿名19 ( ♀ )

子供が4人います。
2番目3番目が癇癪ひどかったです。

姑が保育士ですが、2番目を抱っこすると「この子おかしい」と言ってすぐ降ろしたほどです。

周りの子が大人しく見えるのは大人しい子だからだと思います。
私もキーキー言う2番目3番目は目立ちすぎるので、大きくなるまで連れて歩きませんでした😅


お子ちゃんの笑った顔ばかり撮りたくなるかもしれませんが、しかめっ面の写真もぜひ撮っておいてください。
子供が大きくなった後で見ると、懐かしくて可愛くて涙が溢れますよ😄


頑張っていますね、毎日本当にお疲れ様です。
肩の力を抜いて気楽にねm(__)m💓

  • << 24 レスありがとうございます。 なるほど..笑った顔ばかり撮ってきました。 不機嫌な顔も撮っておけばよかったかもしれませんね。 確かに時間が経って忘れた頃に見たら懐かしくいい思い出になっているかもしれないですね。 これからは色々な表情も残していこうと思います。

No.20 13/11/25 23:03
匿名20 

こんばんは。
我が家の1歳4カ月の娘もかなり気性の激しい子なので、思わずレスしてしまいました。
たいてい、眠い時やお腹がすいている時なんですが、ちょっとでも気に入らないとギャン泣きです。
ひどい時は床をのたうちまわったりしています。
さっきも、お腹がすいてサンドイッチを食べようとしたので、ちぎってあげたらギャン、せめて食べやすいように持ち替えてあげようとしただけでギャン。
じゃあもう好きなようにしなと放っておけばギャン。
結局そのサンドイッチは意地でも食べず、他のパンを食べてました。
外でも何かあればたまにそういう状況になるので、私もなるべく外食や外出は控えていますが、それでも用事だってあるし、私たちだってたまには外に出たいですよね。
なるべく周りに迷惑をかけないようにしていますが、あからさまに外に出るなみたいなことを言う人もいて悲しいですね。
我が家は上に兄もいるんですが、兄は落ち着きのない子でしたが、性格は穏やかで優しい子でした。
でも、何に対しても自分から向かっていくタイプではなく、受け身というか、引き気味というか。
それに対して、妹は確かに気性は激しいですが、何をするにもアグレッシブで、やると決めたらやる!みたいなところがあるように思います。
まぁ、まだ1歳児ですから、どうかはわかりませんが(笑)
大変ですがお互い頑張りましょう!

  • << 25 レスありがとうございます。 一緒ですね。うちの娘もお腹が空きすぎると一口食べるごとに足をバタバタさせてギャンギャン泣き叫びます。 自分で一度うまく口に入れられなかったり、一度うまく飲めなかったりする度にギャンギャン怒ります。 思うように外出できないのは辛いですよね。 早くこの時期を越えられるといいですね。

No.21 13/11/25 23:46
一般人 ( 20代 ♀ lXI5xe )

解ります。私も三人目にして普通に上の二人はただ子育て上確かに大変だったが三人目の末っ子は、どーしたこの子は!!!って位いま大変です。一歳3ヶ月ですが。ご飯なんて食べに行けません。ベビーカーなんて乗りません。車もキャーキャーうるさい。家でもいま何があった?ってくらい突然泣きぐずります。もう本当手がかかって一番目のこの学校の事を満足にみてあげれてません。どーしたもんですかね。

  • << 26 レスありがとうございます。 やはり兄弟でも性格は様々なんですね。 ほんとに一体どうしたのよ!?ってなりますよね。 早く言葉で意思疏通できるようになりたいです。

No.22 13/11/25 23:51
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 17 うちの1歳4ヶ月にそっくりです。 毎日がぐったりで、おかしいのかな?って思っちゃいますよね。 寝てくれると、やっとほっとできます。 … レスありがとうございます。

とにかく穏やかな子になって欲しいと思っていましたが自我が強いのも悪いことではないんですね。
なんだか我が儘なように思えていましたが、少し希望が持てますね。

泣いたり騒いだりする娘を私がもう少し気楽に穏やかになって見ていられらるぐらいの余裕を持った方がいいですね。

No.23 13/11/26 00:09
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 18 気持ちとてもわかります。 子育てはみんな大変、みたいに片付けられるのが一番辛いですよね。 当時は私も自分だけが上手くできないのかなと思いま… レスありがとうございます。

そうなんです。癇癪はよくあることだからママが広い心を持って落ち着いてなどと言われたりすると、私の我慢が足りないのだろうかと悲しくなったりします。
確かに他人から見たら泣き叫ぶ子は煩いし迷惑なだけなんですが、それでも外で用事を済ませなければならないことがあり、よく子育てを終えたのであろう年配の女性の方々には優しい言葉をかけて頂き何度も救われた気持ちになりました。

私も娘にいい子ちゃんに育ってもらえるように根気強く頑張ります。

No.24 13/11/26 00:15
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 19 子供が4人います。 2番目3番目が癇癪ひどかったです。 姑が保育士ですが、2番目を抱っこすると「この子おかしい」と言ってすぐ降ろした… レスありがとうございます。

なるほど..笑った顔ばかり撮ってきました。
不機嫌な顔も撮っておけばよかったかもしれませんね。
確かに時間が経って忘れた頃に見たら懐かしくいい思い出になっているかもしれないですね。
これからは色々な表情も残していこうと思います。

No.25 13/11/26 00:25
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 20 こんばんは。 我が家の1歳4カ月の娘もかなり気性の激しい子なので、思わずレスしてしまいました。 たいてい、眠い時やお腹がすいている時なん… レスありがとうございます。

一緒ですね。うちの娘もお腹が空きすぎると一口食べるごとに足をバタバタさせてギャンギャン泣き叫びます。
自分で一度うまく口に入れられなかったり、一度うまく飲めなかったりする度にギャンギャン怒ります。

思うように外出できないのは辛いですよね。

早くこの時期を越えられるといいですね。

No.26 13/11/26 00:32
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 21 解ります。私も三人目にして普通に上の二人はただ子育て上確かに大変だったが三人目の末っ子は、どーしたこの子は!!!って位いま大変です。一歳3ヶ… レスありがとうございます。

やはり兄弟でも性格は様々なんですね。

ほんとに一体どうしたのよ!?ってなりますよね。

早く言葉で意思疏通できるようになりたいです。

No.27 13/11/26 07:46
匿名27 

主さんはいきなり物を取り上げたりしていませんか!?

先に言葉ではっきりゆっくり伝えてますか!?

No.28 13/11/26 10:37
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 27 レスありがとうございます。

「これは危ないからちょうだい」や「これはパパ(ママ)の大事だからだめ」など言いますが、言葉の成長も遅く、言われていることは何も理解できていないです。

No.29 13/11/26 12:11
匿名27 

>> 28 お子様の視点で物事を考えないとお子様はパニクッてギャン泣きしますよ。

大人の速度や見方で考えると
お子様がついてこれないですよ。

No.30 13/11/26 12:48
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 29 ありがとうございます。

もう少し子供の視点を意識して考えてみようと思います。

No.31 13/11/27 05:59
名無し31 ( ♀ )

大変ですね
でも赤ちゃんの頃に手がかかると大きくなって親孝行になるとか言いますし
プラス思考で頑張って下さい

  • << 33 レスありがとうございます。 大変だった子が大きくなるといい子になったという方も多いですよね。 私も少し期待しつつ頑張ります。

No.32 13/11/27 08:36
匿名32 ( ♀ )

ごめんなさい。

気になったので、参考迄 …

知り合いの御子様が、軽度の知的障害です。

赤ん坊の頃から笑わ無かったとの事でした。

一歳半なら、奥歯も生え始めて、大人と同じ御食事を、したり、

テレビを、観たりも。

何かに関心は、ありますか?

赤ちゃん言葉でも、話は、出来るとおもいますが、まだなのでしょうか…

支援センターに通って、余り、考え込ま無い方が良いです。

あなたが気にしても仕方無いですし…

入学相談等もありますが、幼稚園は、親が御子様の為に、よく検討されては、如何でしょうか。

スミマセン…

子供達は、奇声を、発した事が無かったですが、
知恵遅れの御子様は、
甲高い声で叫びます。

特長だと思いました。

  • << 34 レスありがとうございます。 私も障害は頭をよぎり調べたりはしていましたが、今は様子を見るしかないようです。 食事はほぼ大人と同じものが食べられます。 すべて手づかみですが.. 言葉は口まねはしますが意味はわかってないです。 お返事や“パチパチ(拍手)”や“ごちそうさまでした”などの仕草は気まぐれでやったりやらなかったりです。 生後2ヶ月から笑うようになり、機嫌によりますがまあまあ笑います。 何にでも興味はあり、見たものすべて触りたがります。 テレビは子供番組でもCMでも何でも見たり見なかったり時に笑ったり..やはり意味はわかってないです。 幼稚園や保育園は様子を見て考えようと思います。

No.33 13/11/27 09:22
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 31 大変ですね でも赤ちゃんの頃に手がかかると大きくなって親孝行になるとか言いますし プラス思考で頑張って下さい レスありがとうございます。

大変だった子が大きくなるといい子になったという方も多いですよね。

私も少し期待しつつ頑張ります。

No.34 13/11/27 09:42
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 32 ごめんなさい。 気になったので、参考迄 … 知り合いの御子様が、軽度の知的障害です。 赤ん坊の頃から笑わ無かったとの事で… レスありがとうございます。

私も障害は頭をよぎり調べたりはしていましたが、今は様子を見るしかないようです。

食事はほぼ大人と同じものが食べられます。
すべて手づかみですが..
言葉は口まねはしますが意味はわかってないです。
お返事や“パチパチ(拍手)”や“ごちそうさまでした”などの仕草は気まぐれでやったりやらなかったりです。
生後2ヶ月から笑うようになり、機嫌によりますがまあまあ笑います。
何にでも興味はあり、見たものすべて触りたがります。
テレビは子供番組でもCMでも何でも見たり見なかったり時に笑ったり..やはり意味はわかってないです。

幼稚園や保育園は様子を見て考えようと思います。

No.35 13/11/27 10:55
匿名35 ( ♀ )

もしかしたらお子さんは何かこだわりがあるのではないでしょうか?

例えば抱っこは、こっち向きが良いとか、色は赤が良いとか青が良いとか。

デパートや乗り物は、温度が違うのがイヤとか。

食べ物も硬さとか、食感とか。

繊細な子ほど、そういうことで超音波みたいな泣き声で泣くと保育士の友人に聞きました。

何かこだわりがあるなら、そのこだわりを観察して、ゆっくりそれに沿った生活リズムにしてあげると良いそうです。

それと…赤ちゃんの時に親が四苦八苦して、繊細過ぎるくら繊細な子は、人の痛みにも敏感な優しい子に育つらしいですよ。
将来が楽しみなお子さんですね。

お母さんも本当に泣きたいくらい大変でしょうが、まだお母さんになって1年半の新米ママさんです。
焦らないでゆっくり今を楽しんでください。

  • << 43 レスありがとうございます。 今のところ、こだわりはあまりないです。 食べ物も何でも食べて、色も特に好き嫌いはなく、毎日遊ぶおもちゃも色々です。 環境の変化には敏感なんだと思います。 人の痛みのわかる優しい子になって欲しいというのは私が一番願っていたことでした。(もちろん健康で..)ほんとにそうなってくれたら嬉しいです。 本当に今は私が毎日泣きそうになっていますが娘の成長を期待しつつ頑張ります。

No.36 13/11/27 12:52
名無し36 

こんにちは!

うちも娘が一歳半の時、同じようにイヤイヤの嵐で、
電車に乗るのや外出が憂鬱でした。

うちは抱っこ紐やベビーカーから下ろせ下ろせと、
まあ、キーキーと。
周りの視線が痛くて、電車や外食はなるべく避けていました。

ところが、2歳前後くらいから突然キーキー言わなくなりました。
娘は発達は早いほうだったので、
ちゃんと、『おりる』『あ~んするー』『ねんね!』
など、自分の欲望を言葉で教えてくれるようになったのと、
こちらも子供の希望を読み取り易くなった為だと思います。

今はまあ、びっくりするくらいお利口に電車にも乗るし、ご飯も騒がず自分で食べてます。

私はイヤイヤ期が早く来たんだな、と思ってます。

うちは一歳半検診で普通に2語文をしゃべってたので、早いほうだと言われてましたが、それでも気に入らないとキーキーしてましたよ。
発達のスピードもそれぞれだと思います。

うちの娘は今2歳1ヶ月です。
つい最近の事なのに半年前はそうだったな~と、
懐かしくなってしまいました。

気晴らししながら、お互い子育て頑張りましょうね!

  • << 44 レスありがとうございます。 やはり癇癪やキーキーが激しい子ほど信じられないぐらい落ち着いておりこうさんになる子が多いようですね。 発達も個人差がけっこうあるんだなと1歳半健診で感じました。 うちの娘がそんなおりこうさんになったところなんて今は想像もつかないですが、いつかそんな日が来るといいなと思います。

No.37 13/11/27 16:31
名無し37 

1歳半の子を電車に乗せるのは無理なんじゃないですか?

うちは双子ですが、5歳になるまでは買い物は歩いていける範囲内だけにしていました
ファミレスなんかもってのほか
病院は近所の病院か、自家用車で

育児をするお母さんが大変なのは理解していますが、それ以上に周りはもっと大迷惑をしています
自分の子の奇声でも苛立つことがあるのに、他人の子の奇声なんて聞きたくもないですよ

  • << 39 それは田舎だからできることでは? 都心は車もない人多いし、電車はみんな普通に乗ります。区役所だって電車だし、タクシーなんてお金かかりすぎて乗れません。 そうじゃなくても電車くらい乗ったっていいじゃない…。生まれたての赤ん坊ってわけじゃないし。
  • << 45 レスありがとうございます。 他の方への迷惑を最優先に考えて公共の場で迷惑をかけぬよう完璧に過ごされてきた方からすると、なぜ出来ないのだろうかと疑問なのだと思います。 極力電車には乗らないようにはしていますが、どうしてもという時はやはり事情があり、申し訳ないです。

No.38 13/11/27 16:39
通りすがり ( 40代 ♀ wyKQxe )

癇の虫じゃないんでしょうか?


今のお母様はわからないんでしょうか?


ひやきおーがんか小児針りとかしないんですかね😓

年のはなれた従妹がまさにそんな感じでした


小児針りで、おさまりましたよ


今はおっとりしたいいお母さんです

  • << 46 レスありがとうございます。 そんなものがあるんですか!? さっそく調べてみます。

No.39 13/11/27 18:11
名無し18 

>> 37 1歳半の子を電車に乗せるのは無理なんじゃないですか? うちは双子ですが、5歳になるまでは買い物は歩いていける範囲内だけにしていました ファ… それは田舎だからできることでは?
都心は車もない人多いし、電車はみんな普通に乗ります。区役所だって電車だし、タクシーなんてお金かかりすぎて乗れません。

そうじゃなくても電車くらい乗ったっていいじゃない…。生まれたての赤ん坊ってわけじゃないし。

No.40 13/11/27 18:17
名無し37 

>> 39 他人様に迷惑をかけないようにしていることをいうとすぐに田舎だからでしょ?と言われます
ですが、私は東京の千代田区に住んでいます

ま、どこに住んでいようが出来ない人は出来ませんけどね

No.41 13/11/27 18:32
名無し18 

>> 40 本気ですか?千代田区に家族で住んでて車持ってるならそこそこお金持ちですよね?
車がない庶民の移動は主に電車なのわかりませんか?

それに首都近郊の友人でも1歳まで一度も電車に乗せたことがないという人を知りません。5歳までって、いったいどんな記録への挑戦なのでしょうか。

いずれにせよ悩んでる人に、電車に乗るなという話のそれた無理を言うのはやめましょうよ。

横レスすいませんでした。

  • << 47 ありがとうございます。 やはり公共機関を利用せざるを得ない時はありますね。 実家が近ければ子供をお願いして用事を済ませることもできるんですけどね..

No.42 13/11/27 21:38
匿名9 ( 30代 ♀ )

まぁまぁ人それぞれですよ!!双子ちゃんなら計り知れないくらい育児は大変だろうし、鳴き声や奇声でも子供がかわいいって優しく感じる人もいる。


私も障害あるのかと悩んだこともありますが、私も様子見でいいと思いますよ!!

後は迷惑かけちゃったらすみませんって言える人が常識で他には気にし過ぎずにでいいのでは?


私は田舎者なのでこんな考えですが、家に閉じこもりすぎるとママの心が病むと思います!!


  • << 48 レスありがとうございます。 障害については今焦っていてもどうしようもないので考えすぎないようにしようと思います。 ストレスが溜まりすぎても育児に支障が出てしまうので、適度に発散も大事ですね。

No.43 13/11/27 22:32
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 35 もしかしたらお子さんは何かこだわりがあるのではないでしょうか? 例えば抱っこは、こっち向きが良いとか、色は赤が良いとか青が良いとか。 デ… レスありがとうございます。

今のところ、こだわりはあまりないです。
食べ物も何でも食べて、色も特に好き嫌いはなく、毎日遊ぶおもちゃも色々です。

環境の変化には敏感なんだと思います。

人の痛みのわかる優しい子になって欲しいというのは私が一番願っていたことでした。(もちろん健康で..)ほんとにそうなってくれたら嬉しいです。

本当に今は私が毎日泣きそうになっていますが娘の成長を期待しつつ頑張ります。

No.44 13/11/27 22:45
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 36 こんにちは! うちも娘が一歳半の時、同じようにイヤイヤの嵐で、 電車に乗るのや外出が憂鬱でした。 うちは抱っこ紐やベビーカーか… レスありがとうございます。

やはり癇癪やキーキーが激しい子ほど信じられないぐらい落ち着いておりこうさんになる子が多いようですね。

発達も個人差がけっこうあるんだなと1歳半健診で感じました。

うちの娘がそんなおりこうさんになったところなんて今は想像もつかないですが、いつかそんな日が来るといいなと思います。

No.45 13/11/27 23:49
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 37 1歳半の子を電車に乗せるのは無理なんじゃないですか? うちは双子ですが、5歳になるまでは買い物は歩いていける範囲内だけにしていました ファ… レスありがとうございます。

他の方への迷惑を最優先に考えて公共の場で迷惑をかけぬよう完璧に過ごされてきた方からすると、なぜ出来ないのだろうかと疑問なのだと思います。

極力電車には乗らないようにはしていますが、どうしてもという時はやはり事情があり、申し訳ないです。

No.46 13/11/28 00:01
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 38 癇の虫じゃないんでしょうか? 今のお母様はわからないんでしょうか? ひやきおーがんか小児針りとかしないんですかね😓 … レスありがとうございます。

そんなものがあるんですか!?
さっそく調べてみます。

No.47 13/11/28 00:17
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 41 本気ですか?千代田区に家族で住んでて車持ってるならそこそこお金持ちですよね? 車がない庶民の移動は主に電車なのわかりませんか? それに首都… ありがとうございます。

やはり公共機関を利用せざるを得ない時はありますね。

実家が近ければ子供をお願いして用事を済ませることもできるんですけどね..

No.48 13/11/28 00:31
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 42 まぁまぁ人それぞれですよ!!双子ちゃんなら計り知れないくらい育児は大変だろうし、鳴き声や奇声でも子供がかわいいって優しく感じる人もいる。 … レスありがとうございます。

障害については今焦っていてもどうしようもないので考えすぎないようにしようと思います。

ストレスが溜まりすぎても育児に支障が出てしまうので、適度に発散も大事ですね。

No.49 13/11/28 21:21
匿名49 ( ♀ )

私自身は現在第一子を妊娠中で、子育てについてはまだわからないのでこのようなスレを覗いて参考にしているような状況なんですが…

私、多動の疑いがあったらしいんですよ。
とにかくじっとしてなくて、いつも走り回っていて捕まえようとすると、手を振りほどいて奇声あげて逃げてたそうです。
うちは田舎で車かバス移動なんですが、バスに乗ろうとしてギャー、店に入ろうとしてギャー。やっと入れても商品持ってギャー。何かを見てギャー。たぶん主さんのお子さんと似たタイプだったのではと思います。

それが、物心付いたときにはとても大人しいボーッとした子どもになり、今ではほんわかおっとりで癒し系とまで言われるようになりました(笑)

あと、私の従妹は癇癪持ちでよくギャーギャー奇声をあげていて、言葉が話せるようになってからもなんだか気難しい子でした。が、物心ついた頃には、これまたおっとりで優しく、しかもひょうきんな子供に変身してました。
今はおっとり系の美人さんで、口を開くとひょうきんな、ギャップ系美人に成長しています。友達もたくさんいるようだし、男性からもモテるようです。

主さんも今は泣きたいほど辛いと思いますが、今のことが笑い話になる日が絶対にきますよ。私は、私に似た多動疑いが生まれてくるんじゃないかと心配し、主人には覚悟するように話しています(^^;

No.50 13/11/28 22:12
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 49 レスありがとうございます。

そのようなお話を聞くと希望が持てます。
うちの娘もいつか穏やかな優しい子になって欲しいです。
ほんとに今は毎日泣きそうですが、めげずに頑張ります。

お身体大事にして元気な赤ちゃん産んでくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧