注目の話題
ディズニーの写真見せたら
おばさんイジリされる職場
☆ダブル不倫15☆

🎭ある暗黒卿の気紛れな呟きⅡ🎵+⚡✒🐱

No.29 19/03/20 00:41
メッテルニヒ=パレオロゴスAUT ( 40代 ♂ MLdWxe )
あ+あ-

≫28

例えば連続していても、「熱情ソナタ」の場合、変奏曲の第2楽章と、ソナタ形式の嵐のような第3楽章は明らかに別々。

だが「ワルトシュタイン」の場合など、第1楽章が終わった後の、へ長調の遅く即興的部分は次のハ長調の大ロンドの序奏とされ、全体が2楽章制てのが定説だが、別にへ長調の部分を序奏と見ないで第2楽章と見ても良いのでは?
すると全体が3楽章制になる。

「ワルトシュタイン」の遅いへ長調部分は、「告別ソナタ」の第2楽章や、ピアノ協奏曲4番の第2楽章と、内容で大した差はないのだ。

ただ「告別ソナタ」はベートーヴェンがこれを「不在」、連続して続く早い部分を「再会」と書いているから、別々の楽章だとなるし、ピアノ協奏曲4番の場合は、一応、遅い即興的部分と、その後の早い部分の間に休みがあり、連続していないから、遅い部分を第2楽章と考えるワケだ。


とにかく楽章分けはベートーヴェンでは既に絶対ではなく、これが更にリストのソナタや協奏曲になると、様々な解釈の相違が生まれるのだ。

29レス目(493レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧