肌の健康は保湿から

保湿

乾燥肌に水分を与えても、肌は外部からの液体の侵入を防ぐようにできています。長時間お風呂に入っていても喉の渇きが潤うことがないのは、人間の皮膚には水分をはじき、細胞内への侵入を阻止するためにある。

では、乾燥肌を治すためにはどのような方法があるか。乾燥肌の原因の一つに人間が本来持っている保湿性能力である細胞間脂質や天然保湿因子を、洗いすぎたりこすりすぎたりして、削いでしまうからである。

細胞間脂質や天然保湿因子は、どのような保湿液よりも保湿能力が高い。もともと人間が持っているモノであるから、これを十分に生かさなければならない。

そんなに多くないので、これらの成分をいたずらに削ぐのは、もったいないと言える。

乾燥肌の保湿方法

乾燥肌の保湿方法は、風呂上りにすぐに保湿をおこなうようにした方がいい。風呂から上がって体が瑞々しい状態であっても、すでに体から水分は蒸発している。すぐに保湿をおこない、皮膚に膜を張らなければならない。

風呂上りは一見瑞々しようであるが、その実は細胞間脂質や天然保湿成分が体から流れて落ちている状態である。つまり、もっとも肌が弱っているのである。この時に保湿をおこたると乾燥肌になる。

入浴により失われた細胞間脂質や天然保湿成分が回復するのは、睡眠中である。約24時間をかけて回復するので、その間の肌を乾燥から守るために保湿をする。

一昔前の考え方

一昔前だと、水分を肌に与えて保湿して、油分でふたをするという考え方があった。

現在、この考え方はまったく保湿という観点から考えると逆効果なのである。人間の皮膚は水分を吸収しない。吸収されなかった水分は角質層にある細胞間脂質や天然保湿成分の流してしまう。

細胞間脂質や天然保湿成分を補給する化粧水をつけなければ、意味をなさない。

さらに油分でふたをするという考え方はセラミドを主成分とする細胞間脂質のバランスを崩す恐れがある。細胞間脂質ほど肌のバリア機能が高い成分はない。それを油分により壊してしまっては、保湿の意味をなさない。

色白だから、くすんでしまうようです。

トピック

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか