注目の話題
初対面の人と仲良くなれません。
おばさんイジリされる職場
発達障害者だって子供が欲しい

子供を犯罪者に育てない為には?

レス13 HIT数 2081 あ+ あ-

新米ママさん( 30代 ♀ )
21/09/24 02:58(更新日時)

子供を絶対に犯罪者にならないように育てる方法ってありますか?

お恥ずかしい話ですが、私は高校生の時に5000円くらいのスカートを試着室でカバンに入れて万引きしたことがあります。
しかし私は幼少期より親から「万引きは最低な事だから絶対にするんじゃないぞ!」と厳しく教えられてきました。
そんな私でも「バレなきゃいいよね・・・」という気持ちが芽生えてしまい万引きをしてしまったんです。

つまり子供というのは言葉で「○○はするな」と言っただけでは絶対にやらないようにはなりません。

2か月前に娘を出産して、絶対に万引きとかイジメとかするような子には育てたくありません。
どうすれば絶対に犯罪をしないような子に育てられるんでしょうか?

No.3378213 21/09/20 23:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/09/20 23:19
育児の話題好きさん1 

色んな犯罪者の生育歴調べたけど、8割は家庭環境、2割は生まれつきの性質かなと…めちゃざっくりだけど。


万引きにしてもやってはダメと言っても善悪の判断がつくのも脳の発達具合で変わっていくから、犯罪と言われてもピンと来ない子は来ないのだけどね。

とりあえずは愛情持って育てて、しまじろうレベルの社会のルールを優しく教えていけば大丈夫だと思う

No.2 21/09/20 23:31
匿名さん2 

そんな素晴らしい方法はないです。親が愛情を与えることで非行に走るリスクは下がるし、親がモラルを教えないと悪いことと知らずに罪を犯すことはあるでしょう。

しかしできるのはそのくらいで、あとは子供自身の心に任せるしかありません。
そしてもし不幸にして罪を犯してしまったらきちんと償うよう指導することです。

No.3 21/09/20 23:37
匿名さん3 ( 20代 )

小さいうちは「○○はやったら駄目よ」「○○をしたら警察に連れてかれるよ」的なことでいいと思います。
もう少し大きくなって理解力がついてきたら、ニュース番組(テレビやネット等)を見せたりしながらでも、事件について話をしてみたら良いと思います。

難しい部分もあると思うけど、ある程度大きくなったら自分で考えさせるのもいいと思います。

No.4 21/09/20 23:58
子育てパンダさん4 

犯罪はダメな事ではありますけどね。
誰にでもそんな芽はあります。

主さんがそうだった様に100%大丈夫な子育てなんてないんです。

それより親子でニコニコ笑い合える環境なら少しくらい道を外れる事があっても必ず戻って来ますよ。

小さなうちにダメダメと制約を作らない事です。
失敗も大切な経験

後は本当に犯罪を犯したことが分かったら本気で怒って下さい。
そして親が本気で頭を下げる姿を見せる。

私はそれを覚悟してました。

実際、子供各々色んな形で頭を下げる場面もありました。
でも何度も繰り返した子供はいません。

子供のうちに気がつく事が出来て良かったと思っております。

No.5 21/09/21 01:36
匿名さん5 

人は誰でも過ちは犯すもの。
絶対やらないように教育させるんじゃなくて、やってしまった事に対していけない事かどうか理解して反省する気持ちがある子供に教育出来るかどうかだよ。
今のいじめだとかする子供の大半はいけない事か理解はしないし反省もしないでしょ。
まぁ親も何の教育もしない親だから子供がそうなるのがほとんどだけどね。
心がある子供に育ててくださいね。

No.6 21/09/21 03:03
匿名さん6 

単純にやったらダメ!と頭ごなしに言うのでは無く。

今回のことで言えば、万引きを行う事で発生するメリットとデメリットを挙げて。
デメリットの方が大きいと理解させるのが良いんじゃ無いですかね。
未成年飲酒や喫煙に関してもやっぱりそれを行う事に価値が無いと分からせるのが1番だと思いますよ。

No.7 21/09/21 03:37
子育てパンダさん7 

武道をやらせてみるのはどうでしょう?いい感じですよ。

武道での痛みは人に優しくなれる痛みと言います。攻撃されるとそれなりに痛みを受けます。それで無闇にそういうことはしちゃいけないんだと憶えることでことの善悪をくべる出来る子に育ちますよ。心身ともにいい成長が出来ます。それと文武両道というものがあって自然と勉強も出来る子になります。

No.8 21/09/21 11:17
通りすがりさん8 

難しいですよね。親としては誰もが思います。
でも万引きレベルって親以外の周りの友達の影響などでもあり得ますよね。
なんか悪いことがかっこいいみたいな時代もありますしね...。
大きな犯罪を犯さないってことで言うとやはり親の愛情がしっかり伝わっていることが抑止力なのかなって思ってます。
最後の抑止力って自分の大事な人が悲しむのは嫌だっていう気持ちかなって。

No.9 21/09/21 22:20
通りすがりさん9 ( ♀ )

迷惑だから・いけないことだからダメという言い方できかない場合、「こんなことしたらお母さん悲しい」「〜なんてお母さんは嫌だな」と自分の気持ちを言うのが効果的な場合があります。

小さい時は【社会的に・人としてやってはいけない】という意味が具体的にわかりづらいので、こういうことしたらお母さんが悲しむ、お母さんに嫌われるという身近な問題を当てるということです。
小さい子なら大抵パパっ子ママっ子なので効果ありそうですが、反抗期だと逆効果かもしれません。

No.10 21/09/22 00:13
育児の話題好きさん10 

我が家の子供も活発で夫もヤンチャだったため、親を殴るような子になると言われた事もありました。
少年犯罪が取り沙汰されている頃でもあって、育児書を片っ端から読みました。
当時、それらの本によると凶悪な犯罪を犯した子に共通していたのが
祖父母が溺愛して甘やかしたのに対し親は厳しいという家庭環境で育った子が祖父母が亡くなった直後に凶悪犯罪を犯したというもの。
つまり、子供の頃に祖父母により甘やかされてそれが当たり前になる、でもその優しい祖父母が亡くなって親は厳しいので今までの我儘が通らなくなり、その欲求が変な方向に向いて事件を起こしてしまう。
といった内容でした。
勿論 全ての子がそうなるはずはないですが子供を溺愛して甘やかしたり、逆に厳しくしすぎてもダメなんじゃないでしょうか。
優しくそして悪いことは悪いときっちり教えることが大事だと思います。
我が家の子はヤンチャではありますが優しく強い、誰からも褒めてもらえる子に育ちました。

No.11 21/09/22 11:04
匿名さん11 

自分の希望を執拗に押し付けたがる、親のそういう意識がまず危険だよ。
子供だって人間だから喧嘩したり人を傷つけたり過ちも犯すよ。
自分が出来なかった事を強制するエゴが強い人間はろくな親にならない。

No.12 21/09/22 17:24
匿名さん12 

悪いことは必ずバレる。

罪には罰が必ずある。

因果応報。

悪いことをする人間は薄汚くて劣っていて社会のゴミだと刷り込む。

勧善懲悪系の話しを繰り返し読み聞かせるとか、口先だけの道徳教育じゃなくて、「自分がされて嫌なことはしない」という当たり前のことを教えれば良いのでは無いですか?

目には目を歯には歯を。

自分の物を盗まれたら嫌でしょ?


No.13 21/09/24 02:58
匿名さん13 

一言で言えば、満たされていること、じゃないですかね。

承認欲求を満たしてあげること。
できたことを、がんばったね!すごいね!と褒めてあげること。

満たされてれば、ワザワザリスクのある刺激に走らないと思われます。

万引きしちゃダメだぞ!と言ってもいいけど、その理由が大事。友達に白い目でみられるし、バレたら弁償金のが大きくなるから逆に損する、等、子供目線でこれをやるとあなたが損しちゃう、と味方になってあげて説明すれば、頭ごなしに言うより伝わるはず。

段階もあると思います。小さい時は全て説明するけど、10歳超えたら口すっぱくして言っても逆効果なので、承認と全部味方になってあげる。悪いことしたら、子供目線で味方になって損する理由を説明。

禁止、は、逆にやりたくなってしまいますので、これはダメだよ、と言うより、意識をそらす。楽しいこと、満たされることの話を多くする。何より母親自身がそうして楽しんで生きている。

人生の楽しみを、身をもって教えてあげたらいいのではないでしょうか。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧