注目の話題
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
ひねくれてますか?

この会話、何歳とのやりとりにみえますか?

レス21 HIT数 1496 あ+ あ-

♂♀ママさん( 30代 ♀ )
21/09/05 21:33(更新日時)


私と娘の会話です。
私「夏休みの宿題、どこまでやれてないの?」
娘『あー、一つは学校にあって・・・』
私「それはわかった。取りに行けないなら仕方ないから。で、残りは?」
娘『・・・』
私「本来は31日に確認するって話だったでしょ?」
娘『ごめん、まだ結構残ってる・・・』
私「うん、知ってる。ところで学校だよりはいつ渡してもらえるの?」
娘『実は昨日渡されてて・・・』
私「そうなの?渡されてるなら早く渡して」
娘『(一旦部屋に行って)ごめん、学校に忘れたままだった』
私「は?いやいや、何で?何でプリント忘れる事があるの?普通渡されたらすぐカバンに入れるよね?カバンにすら入れてないっておかしくない?それよりも学校に置き忘れてた事を忘れてた訳?」
娘『うん、ごめん・・・』
私「・・・何か色々言いたいんだけどしんどいわ。学校取りに行っておいで。先生達も何人かはいるでしょ。先生に説明して教室開けてもらいなさい」
娘『え、いや学校開いてないから。』
私「はぁ?先生に説明しても開けてもらえないと?それとも親が事前に伝えなきゃいけないの?」
(※学校だより・諸費の封筒を自発的に渡して来たのは過去2回だけ)
娘『月曜に持って帰るでいいでしょ?だから聞かなくていい!学校に聞いたとしても月曜に持って帰るからね!取りに行くくらいなら縄跳び練習する方がマシ!』
私「何で縄跳びが出て来るの?というか何でこんな暑い時間に?普通涼しい時間にしない?」
娘『いや、暑い時間にやってこそだと思って』
私「(熱中症の話したいけど)いいや。貴女縄跳びよりまずすべき事があるよね?夏休みの宿題まだ残ってるんでしょ?」
娘『うん、だから昼ご飯食べた後に縄跳びしてから残りの宿題しようかと・・・』

皆さん、何歳との会話にみえますか?

No.3366571 21/09/04 14:53(スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/09/04 14:54
♂♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

現在昼ご飯食べてから2時間経過してますが、弟と戯れあっており何も始まってません(笑)

No.2 21/09/04 15:06
匿名さん2 

小5くらいかな?

客観的に見ると、、お母さんもお話に一貫性がないかな。
親として教え るなら、一つ一つきちんと短く整理して完結しないと。
ダラダラーと流してる風に話してる感じで、これだと子もフワフワしちゃいそうだなぁと。

  • << 4 レスありがとうございます。 やっぱり公文式の教え方の方がいいのだろうけど、そうなると今まで怒ったり声かけしてた努力は何だったんだろう?何も学ばなかったのかなって虚しくなってしまうんです。 最近もう声かけするのもアホらしく感じ、私が注意するのをやめてます。 因みに中学2年生です。

No.3 21/09/04 15:20
匿名さん3 

どっちも小学生並のキャッチボール
子も子なら親も親って感じ

  • << 5 いや、スレタイには答えんのかーい(笑)

No.4 21/09/04 15:29
♂♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 小5くらいかな? 客観的に見ると、、お母さんもお話に一貫性がないかな。 親として教え るなら、一つ一つきちんと短く整理して完結しない… レスありがとうございます。
やっぱり公文式の教え方の方がいいのだろうけど、そうなると今まで怒ったり声かけしてた努力は何だったんだろう?何も学ばなかったのかなって虚しくなってしまうんです。

最近もう声かけするのもアホらしく感じ、私が注意するのをやめてます。
因みに中学2年生です。

No.5 21/09/04 15:31
♂♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 どっちも小学生並のキャッチボール 子も子なら親も親って感じ いや、スレタイには答えんのかーい(笑)

No.6 21/09/04 16:19
匿名さん6 

話がコロコロ変わっていく、支離滅裂(何故急に縄跳び?縄跳びの宿題があったのでしょうか)な感じが幼児〜小学校低学年っぽく感じました。
ただ確かにお母様もお話がコロコロと変わっていく様子が見られますので、似ているのかも?

お子様忘れっぽい感じでしょうか。
それとも宿題なんか知ったこっちゃないぜ!みたいな所謂不良?擦れた?タイプでしょうか。
それとも学校で虐めとか、先生と仲が悪い?のでしょうか。(学校に取りに行きたくない所から)
それとも学校の勉強についていけず、宿題も分からず出来ない?みたいな感じでしょうか?

あまりにも忘れ物が多かったりする場合、やる事が決まっているのに出来ない等、何かしらの障害等あったりもしますので少し気になりました。お気を悪くされましたら申し訳ないです…。

学校は来週から?ですかね?うちの地域はもう始まってますので…。
ラストスパートかけて、何とか出来るところまでやるしかないですよね。
中2なら本心としては自分で考えて期限までに終わらせて欲しい所。

No.7 21/09/04 16:35
匿名さん7 

うちの子も同じような感じ(小5)

No.8 21/09/04 16:45
匿名さん8 ( 10代 )

私の威圧www

小5より下くらいですかね

No.9 21/09/04 17:37
育児の話題好きさん9 

小4

でも…お母さん、そんな威圧的じゃ子どもがどんどん追い込まれて嘘つきになるからやめた方がいいよ

No.10 21/09/04 17:59
匿名さん8 ( 10代 )

>> 9 全くもって同感です、

No.11 21/09/04 19:53
匿名さん11 

反抗期っぽいから、ローティーン(13-15歳)くらい。
…と思ったら、レスに中2とありましたね。
親が子供に引っ張られて、同レベルに落ちている感じの印象を受けました。

No.12 21/09/04 21:10
♂♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

皆さん、レスありがとうございます。
一括になってすみません。
>>中2なら本心としては自分で考えて期限までに終わらせて欲しい所。

ほんと、これなんですよね。
自分で計画立てるなりして動いてほしいし、忘れっぽいならカレンダーやメモするくらい出来るはずなのに意地でもメモ取らず毎度忘れたまま・・・
せめて毎日の日課は最低限出来てほしい気持ちから学校の貼り紙みたいに見える場所に毎日やる事を紙に書いて貼っておくよう言うと何故か小さい字で「それだと近づかなきゃ書いてる内容分からないんじゃない?」とアドバイスしても『いやこれでいい』と言って、案の定紙を見ようともしない。
あまりに見ないので、トイレの座った時の高さに貼っても見ない。

言わなくて済むなら言わないけど、なんだかんだで世間から〝どういう躾してんだ〟と言われると自分の全てが駄目なんだとヒステリックに説教してしまうんですよね・・・。

けど最近、もう面倒みきれない気持ちです。
呆れの境地に達してて、もう関知しないから・・・と。
まぁ私が言ったってきつくなるだけなのでその方がいいのかなって思ってます(^_^;)

自分が娘と同じ頃親はどう接してただろうと思い出しても、ニュースに出てた小中学生の育児放棄の家庭環境と同じだったから何の役にも立たないし、旦那に相談してみても、ちょいちょい相談されても困るって雰囲気醸し出されるし・・・。

No.13 21/09/05 00:13
育児の話題好きさん13 

正直小学生との会話に感じました。中2女子とあってびっくりしています。

主さんと旦那さんの影響を考えたことはありますか?

旦那さんの相談されても困るしって雰囲気?いや旦那さんも親ですよね?今までどういう関わりで育てたのでしょう?

そして主さんと娘さんとの間の空気感というか同類感も仕方ないのかなあって感じの会話だと思いました。親子なのに分かり合えて無いというか主さんがお子さんを知らないというか。

うちにも三姉妹がいますがそういうこと言ったことない無いなあって感じです。課題が間に合わないとかまず無かったですし、提出物が出されないなんて無かったです。そもそも勉強したらなんて言ったことないです。逆に部活忙しい中でなんでこなせるんだろうって不思議に思ったほうですね。

まず旦那さんと子供との関わりに対して相談も答えも出せてない部分が不思議です、お互い親なのに。否定的な意見に対して自分がダメと言われてると感じてるみたいですが、1番辛いのは主さんじゃ無くてお子さんであってそこは教えてあげられなかったとお子さんに対して申し訳ない気持ちが先立つと思います。お子さんのことより自分の心配が優先ってのはチョット違うんじゃないでしょうか

No.14 21/09/05 00:14
育児の話題好きさん13 

>> 13 親だって完璧じゃ無いです。だから子供と一緒に育つのですよ。失敗も認めます。子に何度謝ったか。子が出来ないのは自分達親の至らなさそういう思いで子供に関わってきました。

なので個人懇談では先生に聞いてばっかりの親です。親としての体裁とか大人としての体裁とかどうでも良いですね。我が子の味方で我が子と揃って成長したいと思っています子供と話してどうやったら乗り越えられるのか相談してお互い努力してみる。うまく行かなかったらまた相談です。子を知ることがアドバイスするために必要って思っています。

親は人としての経験値はありますが子にはありません、それを伝えてわかってもらうのだって親を知ってもらう部分に繋がると思っています。多分娘さんに主さんの伝えたい事が伝わっていないのでお互い迷路を各々好き勝手に迷走しているのだと思います。お互いを知り合う部分からしてみてはどうでしょうか?

No.15 21/09/05 09:42
通りすがりさん15 ( ♀ )

中学生くらいかな?と思ったらやっぱりビンゴ。
自分が悪いのは分かってるけど、親から指摘されると反発する、そんな子が多い年頃ですね。
娘さんもだらしないけど、主さんも構い過ぎだと私は思いました。
小学校の高学年くらから、親がいちいち構わなくても宿題や提出物の管理はできる年頃ですよ。
ウチは2人娘がいますが、下の娘が高学年の時に母子家庭になって私がフルタイム正社員になったので、私は学校関係ほぼほぼノータッチ。
引越しでほとんどママ友もおらず、私はあまり情報がなかったので、親のサインや出番が必須な時は子どもが言ってくる環境でした。
下の子はマメでしたが、上の子はズボラなところがあったので、たまに「今日○○だった!」みたいなことは何回かありました。そういう時、私は必要な手伝いはしたけど、基本は本人に対処させました。提出物が遅れたら先生に謝るなり、提出日を延ばしてもらうなり、ですね。
それでなんとか大人になりましたよ。奨学金含めた大学進学の準備も、全部自分でやってました。私はお金の用意をしただけ。
放っておけば良いんですよ。本当にピンチになる前に本人がなんとかします。
もちろん中学生なら、まだ未熟な面もありますから、本当にピンチになってヘルプがあれば親が助けることも必要ですが、基本は放っておく。困るのは本人ですから、自分で動くようになります。

No.16 21/09/05 15:02
育児の話題好きさん16 

中学生かな?と思いました。
小学生の子供にわざわざ学校にプリント取らせに行かせないと思ったし、月曜日に持って帰るから良いでしょ?と言った娘さんの方が冷静かつ適切な判断だと思いますし、そう判断できる歳だったら中学生かな?と思ったからです。
小学生だったら親に言われたままに恐らく学校にプリント取りに行くでしょうね。

娘さんは主さんとまともにコミュニケーションとろうとしてるし、とれてると思いますよ。
忘れたことに対してゴメンと言えてるし。
あんまり責め立てると嘘つきな子に育つと思いますよ。
だって親がわからないことなら、プリントだって月曜にもらうと思うって言えば済む話なんですから。
嘘つかない娘さんは正直で、素直に貴方と向き合ってると思います。
会話内容も娘さんは冷静だし中学生らしいと思います。
主さん、何がそんなに嫌なの?か怒り過ぎ。

No.18 21/09/05 15:36
匿名さん17 

小学5年までかな。
公文式って小学低学年まではいいと思うけどそれ以降は塾に切り替えた方がいいって高学歴のタレントが言ってました。
公文式ってプリントこなすだけですもんね。
うちの子も中2だけど宿題さっさとやっちゃうからそれについては性格だと思う。
分からない事があったらパパか塾の先生に聞く感じでもある。
私は基本勉強の事に口出ししません。
したー?って聞くくらい。
学校だより、サインがいるもの、
自分で判断して見せる必要があるものしか出してこない
それで困ったことはない
もう中2だしお子さんにお任せしたら?
あまりガミガミ言うすぎるとやるものもやらなくなりますよ。
もうその状況かもしれませんよ。
小学生の時手取り足取りしすぎたのでは?
中学になったから自分で〜は無理ですよ。
生活習慣みたいなものもあると思いますし。
もう、ある程度は本人に委ねるのも親心かと。

No.19 21/09/05 16:26
Ril ( 50代 ♀ iqflG )

1つ1つにそれらしい、でも、理にかなってない言い訳を返しているので
中学生と思いました。

でも縄跳びが出てきたので小4から小6くらい?って思いました。

やはり中学生だったのですね。


私、主さんの気持ち分かります…。
どんな工夫をしても、共に改善しようとルール決めても
何もかも全て流れていくこの虚無感…。


怒鳴りつけるだけでなく、出来ることなら子供も苦にならないようにゲーム感覚で日常の事をやれるようにならないか……と、
試行錯誤しますよね(>︿<。)


私も主さんがしてるような、トイレに張り紙やホワイトボード、
今日の○○から明日の○○(子供の名前)への連絡帳、出来たねシールなどなど…
色んなことを試しました。


全てそれさえもして貰えず終わりました。

そんな息子も今、高2。
相変わらずの状態ですが、年齢とともに
(とてもスローペースですが)忘れ物が減って行ってます。

それを2人で 、
小学生の頃にやってた××系の忘れ物、しなくなったね!
◇◇系も減ったね!
なんて振り返りながら話しています(^-^)


主さん、日々、母親お疲れ様です。
世間は母親に対し往々にして高い人間性を強いるけど、
母親だって子供の年数しか経験していないのです。

ゆっくり…1人前の大人にさえなれば良いのですから(^-^)

No.20 21/09/05 18:35
匿名さん20 

小学高学年くらいかなと思いました。

娘さんの言い分は、暑い中の縄跳びもしんどいし面倒だけれど、学校に取り行くしんどさや面倒よりもまし。そして、宿題もできないけれど、そんな面倒な縄跳びができる私はすごいでしょ!という感じなんでしょうかね。

主さんが怒りたくなる気持ち、とてもわかります。やるべきことをなぜすぐできないのか?、なぜもっとややこしい状態にするのか?、意味不明なことばかり…。

娘さんは、面倒なことを避けたり、不注意なところがあるんですかね。

発達障害のお子さん向けであったりするのですが、ペアレント・トレーニングなどはいかがでしょうか?サイトを探せば、いろいろと出てきます。

あと、幼児向けではありますが、ある保育園の先生のYouTubeを、私は結構参考にしています。その視聴をヒントに、何をしても全くこちらを振り向かない子供に小さな声で囁いたところ、目を丸くしてこちらを振り向きました。効果があり過ぎてびっくりしました。

No.21 21/09/05 21:33
育児の話題好きさん16 

縄跳びは練習というより、ダイエットを兼ねてるのでは?と思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧