家族が子供扱いする、私、言われやすいんだ
家族が子供扱いする。
舐めてくる。可愛がられているみたいなのかもしれないけど、かなりうすら寒いし、イラつきましたよ。
まるで小学生の子供をかわいがるように、以下略だけど、なんか言われちゃいます。
すぐ、私は、言われやすいんだ。
前々から家族の悩みを、いろいろミクルに訴えてます。独り暮らしのまた別の苦労は、わかりますが。
>> 1
昔、せんで、ハンネにして、
此方に書いてました。かなりの量。
はい、そのまんま、そのとおりで、
大人としての感性をみがきなさい。
落ち着きなさい。
年齢の割に幼い。子供。
163ありますけど。
それでよく笑い者にされたり、
好きな人にことごとくフラれたり、
女友達何人も無くしたり、 いじめられたり、必ず面白いとか個性的で、いじられキャラにばかりなり、
男子に、女子に、ちょっかいをだされたり、先生や目上には可愛がられているとか、心配で、子供をみるかのようにお世話されたり、怒って一生懸命注意したりを繰り返される。
意地悪されて目をつけられる。
イラつくと平気で言われます。
いきなり怒鳴られたり。
つっけんどんされたり。
嫌いと面と向かって言われたり。
最初からすごい嫌われあしらわれたり、冷たい態度や舐めた態度やらをされ、
八つ当たりのサンドバッグになりやすく、一緒に仕事をしたくなくて情けなくなります!と、指摘、心配、呆れ、注意ばかり自分はされたり、パワハラ、見た目をセクハラをされたり、
容姿が大人しくてなのか、
いじられたり、いじめられたり、
直ぐに面白い、変だ、
頭が悪そうだ、詳しくは書けませんが、他の私のせんか、慎重派さんのハンドルネームのスレを、みれば、一発でわかりますよ!
- << 5 ひとつわかってほしいのが 「相手が悪い」って考えだと何も変わりません。子ども扱いしてくる相手の非を責めても何も改善しません。 自分を責めたり追い込む必要はありませんが、変わるためには「自分の問題だ」という自覚が必要です。 精神科にいってカウンセリングを受けてみるのはどうですか? プロに話を聞いてもらうことで、ここでアドバイスされることよりももっと具体的に主さんの悩みに寄り添ってくれるはずです。 精神科に一度いくことを強くオススメします
>> 2
昔、せんで、ハンネにして、
此方に書いてました。かなりの量。
はい、そのまんま、そのとおりで、
大人としての感性をみがきなさい。
…
ひとつわかってほしいのが
「相手が悪い」って考えだと何も変わりません。子ども扱いしてくる相手の非を責めても何も改善しません。
自分を責めたり追い込む必要はありませんが、変わるためには「自分の問題だ」という自覚が必要です。
精神科にいってカウンセリングを受けてみるのはどうですか?
プロに話を聞いてもらうことで、ここでアドバイスされることよりももっと具体的に主さんの悩みに寄り添ってくれるはずです。
精神科に一度いくことを強くオススメします
- << 12 行きたくないが、 長年精神科には五年生、義務教育、いつだって、いまでもずーっと長年いきます。
>せんか、慎重派さんのハンドルネームのスレを、みれば、一発でわかりますよ!
具体的に言えば↑こーいう所もじゃない?
せんか、慎重派のハンドルネームのスレをみれば一発でわかります
ので、良ければ(参考までに)見ていただければと思います
…とでも大体の人は書くと思うよ?。
一発でわかりますよ!
って…だから何?検索してって事?となる。
相変わらず指摘されても、句読点が多くて見づらいし。
自分が自分がが強過ぎるのでは?
バカにされたり下に見られるのが嫌で、改善をしたいと思っているの?
単に愚痴を言って終わらしているだけなの?
文面にしても全部が変で中途半端。自分の事をダラダラ書いて終わっているよね。
いつも頭の中は自分自分自分。
もっと周りを見て、何処ら辺が不協和音なのかを紐解いてみたら?
…とレスしても回答は無いかズレた回答が来そうですが……
- << 13 そんなことはないですよ。ただ、みんなそう言います、指摘しますよ。
>> 5 ひとつわかってほしいのが 「相手が悪い」って考えだと何も変わりません。子ども扱いしてくる相手の非を責めても何も改善しません。 自… 行きたくないが、 長年精神科には五年生、義務教育、いつだって、いまでもずーっと長年いきます。
- << 27 精神科にちゃんと行きます。 行くようにします。入院加療や、市販薬も買うかと。。 障害、病気。健常者と、あきらかに異なるからです。とくに本当に要領よくないし、大学複数や資格ができても、 バカの敗北者なんだ。少し母親など、親の期待を掛けられたせいで、沢山習い事や、マナー口座や、会話講座、野球やスイミングやテニスやら、卓球やら、スポーツを習わされ、ピアノ、エレクトーン、ギターまで、合唱までやらされた。 やる気ないのに。 よくサボりましたし、 辞めたりかえたりした。 引っ越しも関東で、都内でも、 幼少から六年前まで、 かわらずに、いじめされましたが、 繰り返して、転職、正社員の新卒の会社は、1年3ヶ月の解雇となり、派遣、アルバイト、高校からはじめたアルバイトすら、仕事がなかなか、覚えられなく、飲み込み悪くてみんなをおこらせ、パワハラ。いじめされました。親は情けない、大泣き。義務教育にて、76のIQが、担任の先生に三者面談で、これでは、自立できません!結婚 恋愛、仕事、進学校、 短大、大学進学不可、資格も不可とか、親が呼び出された。 親は校内、公共交通機関、 でも、うなだれて、声をあげて、 大泣き、私、責めます。 元気出しなさい。 テンションあげなさい。 やる気出しなさい。 シャキッとしなさい。 こうだからいじめられると吐きます。 親にまでいじめされました。
削除されたレス (自レス削除)
お知らせ
関連する話題
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
習い事の先生の悪口を聞いて1レス 34HIT 通りすがりさん (40代 ♀)
-
お口に合いましたか?の意味3レス 91HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
ひきこもり0レス 56HIT 匿名さん (10代 ♀)
-
おソロ5レス 145HIT ちょっと教えて!さん
-
介護が必要な両親と義母と3世帯での同居について1レス 137HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
習い事の先生の悪口を聞いて
だから気を付けなね、って意味でヒトコト言うかな。 知っとけば対応…(通りすがりさん1)
1レス 34HIT 通りすがりさん (40代 ♀) -
お口に合いましたか?の意味
子供扱いですか、おもしろい捉え方ですね。 「お口に合いましたか?…(通りすがりさん3)
3レス 91HIT 社会人さん (20代 ♀) -
夜更かし ②
お疲れ様でした🖐️🖐️🖐️ ☔️ですね~😣 月曜日乗りきりましたd…(匿名さん)
75レス 587HIT 通りすがりさん -
ひきこもり0レス 56HIT 匿名さん (10代 ♀)
-
おソロ
お義父さんとオソロにされるよりはまだマシ。(おしゃべり好きさん5)
5レス 145HIT ちょっと教えて!さん
-
-
-
閲覧専用
女性の一人暮らしって本当に危険ですか?2レス 33HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
ニジュウのミイヒさん似10レス 263HIT mell
-
閲覧専用
女性の日中の散歩は安全ですか?5レス 80HIT 匿名さん
-
閲覧専用
1980年代の歌を聞くと2レス 53HIT おしゃべり好きさん (40代 ♂)
-
閲覧専用
病気の思い込み 中学生です14レス 189HIT 相談したいさん (10代 ♀)
-
閲覧専用
女性の一人暮らしって本当に危険ですか?
物騒な世の中になったもんだ(匿名さん2)
2レス 33HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
ニジュウのミイヒさん似
やっぱり日本の方なんですね! ミイヒさんのお名前も、日本人ぽくないの…(mell)
10レス 263HIT mell -
閲覧専用
女性の日中の散歩は安全ですか?
車通りが多いのも良いと思いますよ。(通りすがりさん1)
5レス 80HIT 匿名さん -
閲覧専用
1980年代の歌を聞くと
懐メロあるあるですなぁ 当時あった事が走馬灯の様に 駆け巡りタ…(匿名さん2)
2レス 53HIT おしゃべり好きさん (40代 ♂) -
閲覧専用
病気の思い込み 中学生です
今まで通りにしておきます ありがとうございました 気にする癖が…(相談したいさん0)
14レス 189HIT 相談したいさん (10代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
コロナ禍での結婚式で感じた友達への不信感
ごめんなさい。 質問でもなんでもなくただの愚痴です。 昨年の4月に結婚式を予定していたのです…
23レス 488HIT やりきれないさん (20代 女性 ) -
この人と結婚したいって思ったきっかけはなんですか?
愛とは?この人と結婚したいって思ったきっかけは はじめに ・人格否定のような回答 ・質…
14レス 265HIT 恋愛勉強中さん (30代 男性 ) -
離婚に向かって結婚が始まる
とにかく自分と会社、大好きな車以外の事には無関心(に見える)な旦那。 結婚と同時に相談無く勝手…
11レス 237HIT 視力良好 (40代 女性 ) -
結婚式についての意見が両家合わない場合
結婚式をしようと思っているのですが、お互いの両親の意向が合いません。 私と私の両親は結婚式、身…
10レス 193HIT 結婚の話題好きさん (20代 女性 ) -
敷地内同居のメリット
敷地内同居のメリットはありますか? 夫婦、未就学児が3人の5人家族です。 義父母は70代、子…
8レス 201HIT やりきれないさん (30代 女性 ) - もっと見る