注目の話題
奢られた時の対応
日本人の子供はとても依存的なのはなぜですか?
婚活の相手に職歴を伝えるかどうか

大津の園児死傷事故。直進車がブレーキ...??

レス49 HIT数 3665 あ+ あ-

匿名さん
21/03/30 12:52(更新日時)

大津の園児死傷事故。

新立被告は直進車がブレーキ踏んでたら...と言っていたが、直進車優先だからノーブレーキでも過失はないのではないですか?

No.2988145 20/01/17 10:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/01/17 12:23
通りすがりさん1 

あんな人の言い分なんて聞く必要ありませんよ。

もし減速ブレーキ踏んでいても、あのタイミングだと新立被告の車側方にぶつかるか被告が直進車を避けようとしてハンドルを右に切っていたかも知れない。

もし…なんて話をしても仕方ないのです。



  • << 4 そうですね。 子どもがいるから刑が軽くなればとか言ってるみたいですが、子どもだってもう大きいですよね。 2歳の子が亡くなってるのに、もう成人しているであろう子どもの心配なんて意味がわからない。

No.2 20/01/17 12:31
匿名さん2 

私もブレーキを踏んでいたらと思う。
右折車が悪いのは当然。
でも60キロで交差点入ってくるのではなくて、ぶつかって来る車の前にも右折車がいたんだから、もしかしたら…と予測して交差点に入るべきだったと思う。
直接子供達を轢いたのに不起訴なんて、私が親なら二人共許せない。

  • << 5 そりゃ相手がブレーキ踏んでいたら...と、もしも話は頭に浮かぶかもしれませんが、それを口に出してしまうのはどうなの?と個人的に思っちゃいました。
  • << 49 貴君の記載は名誉毀損罪(刑法230条第1項)に当たる。 速やかに消去することを勧める。 「車両の運転者は、互に他の運転者が交通法規に従つて適切な行動に出るであろうことを信頼して運転すべきものであり、そのような信頼がなければ、一時といえども安心して運転をすることはできないものである。そして、すべての運転者が、交通法規に従つて適切な行動に出るとともに、そのことを互に信頼し合つて運転することになれば、事故の発生が未然に防止され、車両等の高速度交通機関の効用が十分に発揮されるに至るものと考えられる。したがつて、車両の運転者の注意義務を考えるに当つては、この点を十分配慮しなければならないわけである。」(昭和42年10月13日 最高裁判所第二小法廷 刑集 第21巻8号1097頁) さて、道路交通法37条は「車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。」と定めている。直進車両の運転者は右折車両の運転者が右法規を順守すると信頼したものと考えられる。また、右信頼が不相当であったとも考えられない。 つまり、直進車両が右折車両と接触したことにつき直進車両運転者になんら過失はない。次に直進車両と右折車両が接触してから直進車両運転者が自車が園児に突っ込むのを回避し得たかを検証する。 (続く)

No.3 20/01/17 12:59
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

>> 2 そりゃ酷な話だと思います。

日常的に仕事などで運転をする者なら60キロくらいなら、普通に出して走ってしまうものです。

その道の制限速度はいくら知りませんが、一般的に制限速度から10キロオーバー程度は正直、通念的で妥当な速度感覚といえますよ。

子供の命を引き合いに出すのは結果論であり反則だと思います。
そういう論調が世間全体をガチガチにルールに縛り、ギスギスさせているんです。

むしろ制限速度にかたくなな運転するヤツのほうが面倒くさいです。

  • << 6 ざ・無法地帯ですね。交差点は速度を落とすなんて基本中の基本ですよ。60キロで突進とか、あり得ない。全くどうかしてますよ、あなた。 しかもこの場合、死者も出ているのですから、結果論から追及するのは当然です。面倒臭いって、あなたの大切な人がこういう事故で亡くなっても同じ事を言えるんですか? 交差点というのは車から見えにくい所にも通行人がいることが多いもの。急に子供が飛び出てきたとしても、止まれる速度で走行するのが常識です。たまにいますよね、減速せず凄いスピードで通過する車。本当に迷惑だし面倒な奴ですね。 この事故は右折車も直進車もどちらも同罪、殺人罪に問われるべきでした。

No.4 20/01/17 13:02
匿名さん0 

>> 1 あんな人の言い分なんて聞く必要ありませんよ。 もし減速ブレーキ踏んでいても、あのタイミングだと新立被告の車側方にぶつかるか被告が直進車… そうですね。
子どもがいるから刑が軽くなればとか言ってるみたいですが、子どもだってもう大きいですよね。
2歳の子が亡くなってるのに、もう成人しているであろう子どもの心配なんて意味がわからない。

No.5 20/01/17 13:04
匿名さん0 

>> 2 私もブレーキを踏んでいたらと思う。 右折車が悪いのは当然。 でも60キロで交差点入ってくるのではなくて、ぶつかって来る車の前にも右折車が… そりゃ相手がブレーキ踏んでいたら...と、もしも話は頭に浮かぶかもしれませんが、それを口に出してしまうのはどうなの?と個人的に思っちゃいました。

No.6 20/01/17 13:10
匿名さん6 

>> 3 そりゃ酷な話だと思います。 日常的に仕事などで運転をする者なら60キロくらいなら、普通に出して走ってしまうものです。 その道の制… ざ・無法地帯ですね。交差点は速度を落とすなんて基本中の基本ですよ。60キロで突進とか、あり得ない。全くどうかしてますよ、あなた。

しかもこの場合、死者も出ているのですから、結果論から追及するのは当然です。面倒臭いって、あなたの大切な人がこういう事故で亡くなっても同じ事を言えるんですか?

交差点というのは車から見えにくい所にも通行人がいることが多いもの。急に子供が飛び出てきたとしても、止まれる速度で走行するのが常識です。たまにいますよね、減速せず凄いスピードで通過する車。本当に迷惑だし面倒な奴ですね。

この事故は右折車も直進車もどちらも同罪、殺人罪に問われるべきでした。

  • << 9 うーん。 あなたはどのくらい運転する方なんでしょうか。 60キロのどこが「突進」なんですか。 100キロも出してたみたいな言い方ですよ。 信号が青の直進の交差点をあなたは逐次、減速して侵入しているんですか? 面倒くさいです。めちゃくちゃ。 例えば、子供が遊んでいて飛び出しそうだ。 老人が背後の車に気づいてなさそうた。 坂道で視界が不良だ。 ケースバイケースで的確な判断を下すのは運転者の大切な心がけですがね。 これは交差点に限らずです。 このケースは子供に引率者がいたわけで、信号も青。 見通しだって悪くなさそうです。 まさか右折車が完全にアウトのタイミングで自分に当たりにくるとは、予想出来ますか?あなたに。 減速してたら、子供を避けられたと言いきれますか?あなたに。 かもしれない運転の限度を超えていますよ。 交差点ではいかなる時も減速する? 基本中の基本? あなたはそんな車を見ますか? いちいち交差点ごとに減速するんですよ?青なのに。 信号は何のためにあるんですか? 何のために目がついてるんですか? 何のために足はブレーキを意識してるんですか? そんな杓子定規な考え方こそ面倒くさい。 事故や事件があると必ず綺麗事を振りかざす人がいる。 子供が関わると余計に。 何が無法地帯ですか。 大層に。 そういうクソ真面目な論調が社会をギスギスさせているとは思いませんかね?

No.7 20/01/17 13:11
おしゃべり好きさん7 

誰かが言わせてるのかも。

No.8 20/01/17 13:53
通りすがりさん8 ( ♂ )

この新立被告の話を聞いていると、池袋暴走事故の飯塚元院長の「安全な車の開発を」という発言を思い出します。

加害当事者は、なんとしてでも責任の一端を誰かに負わせたい気分でいっぱいになるのです。

ただハタから聞いている方は、ただの詭弁にしか聞こえないわけです。





No.9 20/01/17 14:07
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

>> 6 ざ・無法地帯ですね。交差点は速度を落とすなんて基本中の基本ですよ。60キロで突進とか、あり得ない。全くどうかしてますよ、あなた。 しか… うーん。

あなたはどのくらい運転する方なんでしょうか。
60キロのどこが「突進」なんですか。
100キロも出してたみたいな言い方ですよ。

信号が青の直進の交差点をあなたは逐次、減速して侵入しているんですか?
面倒くさいです。めちゃくちゃ。

例えば、子供が遊んでいて飛び出しそうだ。
老人が背後の車に気づいてなさそうた。
坂道で視界が不良だ。
ケースバイケースで的確な判断を下すのは運転者の大切な心がけですがね。
これは交差点に限らずです。

このケースは子供に引率者がいたわけで、信号も青。
見通しだって悪くなさそうです。
まさか右折車が完全にアウトのタイミングで自分に当たりにくるとは、予想出来ますか?あなたに。
減速してたら、子供を避けられたと言いきれますか?あなたに。
かもしれない運転の限度を超えていますよ。

交差点ではいかなる時も減速する?
基本中の基本?
あなたはそんな車を見ますか?
いちいち交差点ごとに減速するんですよ?青なのに。
信号は何のためにあるんですか?
何のために目がついてるんですか?
何のために足はブレーキを意識してるんですか?
そんな杓子定規な考え方こそ面倒くさい。

事故や事件があると必ず綺麗事を振りかざす人がいる。
子供が関わると余計に。

何が無法地帯ですか。
大層に。
そういうクソ真面目な論調が社会をギスギスさせているとは思いませんかね?

  • << 13 ほぼ毎日運転していますよ。60キロは、一般車道では普通にスピード出しすぎです。 運転する者は、いかなる不測の事態も予測すべきです。対向車がいてそこが交差点ならば、ウインカーが出ていなくとも曲がってくる可能性くらい、容易に予測できますよね。そこで減速せず60キロという高速のまま通過しようとする、あり得ません。私なら絶対に止まれました、断言できます。そしてこの事故の場合、直進車が減速していたなら、悲劇を回避できた可能性はとても高いです。 杓子定規は何のためにあると思いますか?社会の安全のために、人々が考えてきたルールなんですよ。それをバカにしていたら、社会が成り立ちませんし、社会人として完全に失格ですね。ギスギスしているのは、ルールを守ることができない失格者達だけでしょう。

No.10 20/01/17 14:12
匿名さん10 

青信号で直進優先ではあるけど、右折した車の後続車が続けて曲がって来るかも?と予想し注意して交差点に入るべきだし、そういう予想が出来ないのなら、運転する資格もない。と前にワイドショーのコメンテーターが、言ってました。

確かに、そういう面では、過失はあったかもしれないですね。

でも、直進車は、巻き込まれて可哀想だな。と個人的には思ってしまいます。

No.11 20/01/17 15:29
おしゃべり好きさん11 

信号青は「進め」ではなく「進むことができる」だから、異常が感じられたら減速、停止、つまり、進まないのが前提。
それをしてないのだから、右折車見逃しで交差点に進入したか、減速のしようがない状態でぶつかられたとしか言いようがない。
それはドラレコ見たらわかるんじゃない。
ドラレコついてたような報道なかった?

No.12 20/01/17 17:33
おしゃべり好きさん12 

新立って被告は普通に頭がおかしいんだと思うよ……事故は誰でもあるし自分も、今日加害者になり人殺しになるかも知れない。

でも反省や償いの気持ちが全く無いのは頭がやはりおかしい証拠。反省している被告が出会い系で出会った男を付け回したりしない。

反省しているなら、相手車の軽自動車のドライバーの不起訴や免許取消にならなかった事を、裁判で引き合いに出したりしない。

反省はしてますが私も母親ですからあまり長い懲役に臥すのは主婦として困ります!ってよく遺族の前で喋れるな?馬鹿だし精〇異常者そのものだよ。

こんな奴がのうのうと弁護人を付け主張する今の司法制度にも問題あり、事実誤認がないなら加害者側に弁護人なんていらないよ。変に擁護するから人殺しが調子付くんでしょうが……

No.13 20/01/17 19:23
匿名さん6 

>> 9 うーん。 あなたはどのくらい運転する方なんでしょうか。 60キロのどこが「突進」なんですか。 100キロも出してたみたいな言い方で… ほぼ毎日運転していますよ。60キロは、一般車道では普通にスピード出しすぎです。

運転する者は、いかなる不測の事態も予測すべきです。対向車がいてそこが交差点ならば、ウインカーが出ていなくとも曲がってくる可能性くらい、容易に予測できますよね。そこで減速せず60キロという高速のまま通過しようとする、あり得ません。私なら絶対に止まれました、断言できます。そしてこの事故の場合、直進車が減速していたなら、悲劇を回避できた可能性はとても高いです。

杓子定規は何のためにあると思いますか?社会の安全のために、人々が考えてきたルールなんですよ。それをバカにしていたら、社会が成り立ちませんし、社会人として完全に失格ですね。ギスギスしているのは、ルールを守ることができない失格者達だけでしょう。

  • << 39 あなたは「私なら絶対に止まれました、断言出来ます」とありますが、それは先ず無理です。 因みに、あなたならあの状況で何キロまで減速してましたか? 止まれたとする速度は何キロですか? そして、あなたは対向に右折車がいる場合、各交差点毎にブレーキを踏んで減速されていますか? それこそ、後続車に追突される危険、他車に大迷惑をかける運転です。 各道の車の流れというものがあります。 仮に、あなたのように、交差点毎にブレーキを踏むドライバーは、逆に迷惑運転(嫌がらせ=不必要にブレーキを踏む)と捉えられても仕方無いでしょう。 これを言っては何ですが、毎日運転をしている者として感じる事は、比較的女性は瞬時の判断、運転動作、先を予測する、周囲への目配りが出来ていない人が多いと。 運転は年齢による衰えやセンスもありますが、縦列駐車、車庫入れを見ていても、空間認知能力やハンドルのきり方がぎこちない。 「直進車が減速をしていたら、事故は回避出来た」は結果論です。

No.14 20/01/17 20:16
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

>> 13 ほぼ毎日ですか。
ほぼ毎日、会社までの決まった道を往復するだけではないですか?
決まった時間に。

いいえ。
一般道で60キロは普通です。残念ながら。
一般道と言っても、住宅街を走っているわけではないのですよ?
整備された国道のような道なんですよ?
毎日、車に乗る人なら認識されているはずです。
60キロは普通です。
もしそうでないなら、あなたはトロトロ運転の常習犯です。
もちろん違反ではないですがね。
60キロ出さないんでしょ?
結構、後続をイライラさせてますよ。

私は仕事で現場を飛び回っています。
運送屋ほどではありませんが、1日に100キロ~200キロは当たり前です。時には1000キロ走る事もあります。
その中での経験則です。
自信があります。

なぜ回避出来たと可能性が高い等と言えますか?
あなたは現場にいたんですか?

曲がってくる予想が安易に出来るわけがないです。
安易に予想がつくタイミングで接触していたのなら、続いて右折した被告の車の左側面に直進車が激突する形になるでしょう。
今回は被告の車が直進車の右前面くらいに当たり、直進車は左にかわそうとした反動で左にそれたわけですよね?

なら、被告は前の右折車に続いたというけど、直進車が続いて右折はしないなと思うだけの車間をあけ、直進車が交差点に侵入してきてから、いきなり右折をしてきた可能性もあると思います。なんせボーッとしていたわけですから。
これ。予想が安易につきますかね。
本気で言ってますか?

いかなる不足の事態も予想できたら、この世から事故はなくなりますよ。
そんな事が出来るドライバーは皆無だと私は思います。

そんな頑なな姿勢でルールを語られたら、正直、息がつまりますね。

普段から運転している人の意見とは思えません。

  • << 24 この方の意見、至極真っ当なことを仰っていますよ。 見通しの良い青信号の交差点の直進で60kmは私も普通に出しています。 確かに青信号は進んでも良い ではありますが、それは指導する側が悪までも危険回避のために指導する立場として教科書に載せているものです。 しかしながら、私は教官から、教習所の教本通りにすると反って危険な場合があるとも言われました。 大事なのは、「流れに沿って運転する」だそうですよ。 (交差点で直進は優先意識を持ち過ぎないのは常識として捉えた上で言っております) 反論されているかたのご意見は交差点に進入する度に減速してるとありますが それは逆に後続車に対しては追突を招くかもしれないという危険性もあります。 この方が仰っている「面倒臭い」とは、ドライバーとしての常識を言っているのだと私は捉えました。 私も何十年も毎日通勤や生活面で運転しております。 週末や連休は500~600kmを休憩を挟みながら高速を使って運転することもシバシバあります。 一度も事故をした事が無いわけではありません。(一応ゴールドですが) 毎日運転をするドライバーが心がけていないとならない事を、この方はキチンと心得ている。 と私は読み取れました。 逆に反論している方は、毎日運転していると仰っていますが、私もそんなドライバーは他のドライバーにストレスを与えている。 と思いました。 反論があるかとは思いますが、両方を読んでの正直な意見です。

No.15 20/01/17 21:20
おしゃべり好きさん12 

結果的に園児に乗り上げた一方の軽自動車にはドライブレコーダーが装着されいて、新立の車が曲がって来た距離が衝突の約5メートル前で、然も新立の車の信号無視。

自分なら止まれる避けれる言っている人も、実際に5メートル前で曲がって来られたら避けられないと思うよ。然もこの軽自動車の速度は約40キロ前後で……

警察や検察も起訴する起訴立件要件に該当せず、不起訴になったものだし。それを相手も減速しろだの不起訴が気に入らない等の発言はやはり新立の異常な性格を物語るものでしょうね?

是が非でも遺族や関係者に反省もしないし、謝罪もしないって本当に糞みたいな馬鹿な性格なんでしょう。

No.16 20/01/18 01:09
匿名さん16 

あの発言はひどかったな
取材かなんかでの発言だっけ?

被害者の遺族は最も重い刑罰でも納得できないって非常に適切な言葉を選んで怒りをあらわしてたな

残された遺族の方たちが本当にかわいそうだと思った

No.17 20/01/18 03:37
通りすがりさん8 ( ♂ )

>> 16 保釈中に行われたANNの取材に応じた新立被告の発言です。

法廷の場でないからこその発言ともいえます。

もはや自分に正当性がないことは判っているからこそ、法廷の場でない、民間のマスコミの場で辛うじて自分の正当性を訴えたかったのでしょう。

その背景には、イイトシしたオバサンが男漁りをしていることに対する世間の冷たい視線を浴びることからくる羞恥心の裏返しをも読み取れる気がします。

元来、この程度のストーカー事件など報道されません。

それが大事故の加害者で、保釈中の被告人ということから大々的に報道されたのです。

こうした羞恥心の中で、精いっぱいの言い訳をしていることが伺えますが、結果的には事故被害者遺族の感情を逆撫でしたことになります。

因みにその良し悪しはともかく、SNSが普及した今のご時世、50代で男漁りをしているオバサンは珍しくありません。



No.18 20/01/18 04:07
おしゃべり好きさん18 

直線道路で減速する車なんてあるはずがないのに被告に同調するらしき意見があることに驚愕します。
被告は何をしたかが理解できてないのですね。
責任逃れの仮定論をぶちまけるなんて酷いにも度がある。
裁判所もさっさと極刑を判決すべきです。

No.19 20/01/18 10:29
匿名さん19 

いずれにせよ被告は、2台分の罪を背負わされていると思います。
保険対象外の事故かもしれませんが、、
2台分が酷なら、1台目は半分処罰の対象にするとかできないんでしょうか。園児達が見えていた上での、減速無しだと思いますが。

今回、保育士付き添いの上での交通事故ですが、本来ガードレールも道路でもない道ならば、園児達は1人歩きはできません。
こういう事故が多発する可能性がある所ならば、園児達はバス移動しかできず、歩くことは自宅と、安全管理された公園等で保護者付き添いの元で歩いてもらうしかありません。
保育士の人達も、保護者としての安全管理がそれぞれあるでしょうから。

ところで、事故後、現場のパトロール等は行っているのでしょうか?
今回の事故をモデルケースにして、同じような右折事故はそれなりの対応をお願いしたいです。

  • << 25 横レスばかりして恐縮ですが、その考え方はちょっと過保護過ぎると思います。 どんなに対策しようが、子供が亡くなる事故は起きます。 不可抗力ですから。 子供が関わる事故が多発しているわけではないでしょう。 ただ報道が片寄っているだけです。 オッサンもジジイもまんべんなく被害者になっています。 報道がされないだけだと思います。 対策しても撲滅は不可能です。 だからと言って、子供を温室みたいに徹底保護して育てようとするのは、いかがなものかと。 子供も怪我をしたりして、社会の危険を勉強していかないと。 その中で一定数の事故死があるのは、他の年齢と変わらず、受け入れるしかない事だと思います。 交通事故に限らずです。事故はあります。 人間として生きていく以上は。 誰だって我が子なら嫌ですけどね。 他人の子供なら、可哀想だが運がなかったんだなと思うわけで。 子供だけを特に腫れ物のように、大事に大事に温室で過保護に育てようとするのは、違うと思います。 これから18才でいきなり成人と言われるわけですよ。 ただでさえ、高齢の親に頼る子供染みた大人が増えて来ているのに。 園児がいたら、大人がついていようが青信号だろうが直進であろうが、とにかく減速しろとの考えはあまりに子供贔屓で、お粗末な考え方だと思います。 社会は子供中心に回ってるんじゃないですからね。

No.20 20/01/18 10:33
通りすがりさん20 

自分が一体何をしたか、、、
まぁ、普通の神経じゃないよね
殺人犯したようなものなのに
そんな発言あり得ない


No.21 20/01/18 10:33
おしゃべり好きさん11 

子供たちは歩道を歩いていたが、信号交差点だったためガードレールや境になるようなものはなかった場所でした。

No.23 20/01/18 12:36
とおりすがり ( ♀ B63mb )

交差点での事故で、双方走行中、双方青信号なら、右折が過失100%になることはないですよ。右折80直進20が保険でなら基本の過失割合です。
大津の事故は、死傷者が多数出ている重大事故で、道路交通法ではなく違う法律での立件だから、「誰が第一当事者か」って話です。なので、この事故では右折車が一番の原因となっている、ということです。
もちろん、直進車も右折待ちの車に用心していたら、衝突前後にブレーキを踏み込んでいたら、少なくとも園児の列に突っ込むことはなかったかもしれませんが、それってあくまでも結果論であり、今回は右折車の運転に重大な過失があったから事故になった、という話ですよね。
「私なら避けられた」「私は常に交差点では減速している」と言ってる人がいますが、本当に毎日そんな運転をしているのか眉唾ですね。
私も毎日運転してますが、ウィンカーも出してない対向直進車が右折するかもしれない、なんて交差点ごとに注意はしませんよ。もちろん、周囲の車の動きは注意してるので、ウィンカーはなくても変な動きだと感じたら気をつけますけど。

No.24 20/01/18 12:38
匿名 ( 0CZBSb )

>> 14 ほぼ毎日ですか。 ほぼ毎日、会社までの決まった道を往復するだけではないですか? 決まった時間に。 いいえ。 一般道で60キロは普… この方の意見、至極真っ当なことを仰っていますよ。

見通しの良い青信号の交差点の直進で60kmは私も普通に出しています。

確かに青信号は進んでも良い
ではありますが、それは指導する側が悪までも危険回避のために指導する立場として教科書に載せているものです。
しかしながら、私は教官から、教習所の教本通りにすると反って危険な場合があるとも言われました。
大事なのは、「流れに沿って運転する」だそうですよ。
(交差点で直進は優先意識を持ち過ぎないのは常識として捉えた上で言っております)

反論されているかたのご意見は交差点に進入する度に減速してるとありますが それは逆に後続車に対しては追突を招くかもしれないという危険性もあります。

この方が仰っている「面倒臭い」とは、ドライバーとしての常識を言っているのだと私は捉えました。
私も何十年も毎日通勤や生活面で運転しております。
週末や連休は500~600kmを休憩を挟みながら高速を使って運転することもシバシバあります。
一度も事故をした事が無いわけではありません。(一応ゴールドですが)

毎日運転をするドライバーが心がけていないとならない事を、この方はキチンと心得ている。
と私は読み取れました。
逆に反論している方は、毎日運転していると仰っていますが、私もそんなドライバーは他のドライバーにストレスを与えている。
と思いました。

反論があるかとは思いますが、両方を読んでの正直な意見です。

  • << 26 賛同して頂きありがとうございます。 そうなんです。 決して自分が正しいとは思っていませんが、直進車側がもし自分だったらと思いますと、明日は我が身だと感じてしまうので。 直進車を非難する気にはなれないのです。

No.25 20/01/18 12:49
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

>> 19 いずれにせよ被告は、2台分の罪を背負わされていると思います。 保険対象外の事故かもしれませんが、、 2台分が酷なら、1台目は半分処罰の対… 横レスばかりして恐縮ですが、その考え方はちょっと過保護過ぎると思います。
どんなに対策しようが、子供が亡くなる事故は起きます。
不可抗力ですから。

子供が関わる事故が多発しているわけではないでしょう。
ただ報道が片寄っているだけです。
オッサンもジジイもまんべんなく被害者になっています。
報道がされないだけだと思います。
対策しても撲滅は不可能です。

だからと言って、子供を温室みたいに徹底保護して育てようとするのは、いかがなものかと。
子供も怪我をしたりして、社会の危険を勉強していかないと。
その中で一定数の事故死があるのは、他の年齢と変わらず、受け入れるしかない事だと思います。
交通事故に限らずです。事故はあります。
人間として生きていく以上は。

誰だって我が子なら嫌ですけどね。
他人の子供なら、可哀想だが運がなかったんだなと思うわけで。

子供だけを特に腫れ物のように、大事に大事に温室で過保護に育てようとするのは、違うと思います。
これから18才でいきなり成人と言われるわけですよ。
ただでさえ、高齢の親に頼る子供染みた大人が増えて来ているのに。

園児がいたら、大人がついていようが青信号だろうが直進であろうが、とにかく減速しろとの考えはあまりに子供贔屓で、お粗末な考え方だと思います。
社会は子供中心に回ってるんじゃないですからね。

  • << 29 そこで保護者の責任が問われるわけです。 今回は保育士の人達の付き添いがありましたが、一般的な道路では、子供が事故に遭った時、加害者がわからない場合、結局は保護者の責任も問われます。 子供同士のトラブルは除きますが、未就学児の場合、1人歩きをしてトラブルに見舞われた時は、誰が保護責任があったのかということになりますよね。 この場合、一般的には家族ということになりますが、義理の家族、預け先の責任にもなると思います。 そのようなことが起こらないように、保育園や幼稚園があり、道路の歩き方から教えていくわけですが、今時は園や施設があるだけで騒ぎ声等で苦情が来る場合もあるわけですから。 プラス、近隣の車の走り方も問題視されます。 子供を見かけたら減速または徐行する、これが車の走り方の基本だと思います。

No.26 20/01/18 12:56
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

>> 24 この方の意見、至極真っ当なことを仰っていますよ。 見通しの良い青信号の交差点の直進で60kmは私も普通に出しています。 確かに青… 賛同して頂きありがとうございます。

そうなんです。
決して自分が正しいとは思っていませんが、直進車側がもし自分だったらと思いますと、明日は我が身だと感じてしまうので。

直進車を非難する気にはなれないのです。

No.27 20/01/18 12:58
とおりすがり ( ♀ B63mb )

あの被告は論外だし、本音を言えば園児の列に突っ込んだ直進車も、事故は避けられないにしても、最悪の動きをしたのは確かだと思います。
右折絡みの事故は多いですからね。
そして、事故はどうしてもなくならないと思います。ヒューマンエラーをなくすのは無理かと。事故を起こそうと思ってるドライバーはいませんから。
そうなると、まずは歩行者保護で、交差点のガードレール設置は必要ですよね。
それと、最近私が住む地域に増えたのは、矢印だけの青信号ですね。埼玉南部ですが。直進左折が青の時は右折は停止。これだけでもかなり右直事故は減ると思います。右折矢印が出たら横断歩道も完全に赤になるから、歩行者や自転車を巻き込む事故も減るし。
幹線道路じゃないと矢印信号の整備は難しいけど、普通のドライバーなら片側1車線の県道クラスはそんなに飛ばさないので、少なくとも普通に良心的なドライバーが不運に事故の第一当事者になることは減ると思います。

No.28 20/01/18 15:49
匿名さん28 

地方だからなんとも言えない。

道路ばっかり広くて特有な作りだもの、園児を連れだそうなんて、同じ規模の道路で考えにくいですね、見たことがない。

No.29 20/01/18 19:05
匿名さん19 

>> 25 横レスばかりして恐縮ですが、その考え方はちょっと過保護過ぎると思います。 どんなに対策しようが、子供が亡くなる事故は起きます。 不可抗力… そこで保護者の責任が問われるわけです。
今回は保育士の人達の付き添いがありましたが、一般的な道路では、子供が事故に遭った時、加害者がわからない場合、結局は保護者の責任も問われます。
子供同士のトラブルは除きますが、未就学児の場合、1人歩きをしてトラブルに見舞われた時は、誰が保護責任があったのかということになりますよね。
この場合、一般的には家族ということになりますが、義理の家族、預け先の責任にもなると思います。

そのようなことが起こらないように、保育園や幼稚園があり、道路の歩き方から教えていくわけですが、今時は園や施設があるだけで騒ぎ声等で苦情が来る場合もあるわけですから。
プラス、近隣の車の走り方も問題視されます。

子供を見かけたら減速または徐行する、これが車の走り方の基本だと思います。

  • << 31 現場はT字路で幼稚園児たちは湖岸へ行くために信号待ちをしていたのです。 子供だから飛び出すことも考えられますが、現場は直線で今まで事故など起こっていないと思います。

No.30 20/01/18 19:14
匿名さん28 

>> 29 ちょっと理解が出来ません。

No.31 20/01/18 19:54
おしゃべり好きさん18 

>> 29 そこで保護者の責任が問われるわけです。 今回は保育士の人達の付き添いがありましたが、一般的な道路では、子供が事故に遭った時、加害者がわから… 現場はT字路で幼稚園児たちは湖岸へ行くために信号待ちをしていたのです。
子供だから飛び出すことも考えられますが、現場は直線で今まで事故など起こっていないと思います。

No.32 20/01/18 19:58
おしゃべり好きさん12 

園児に乗り上げた該当の軽自動車は、単眼カメラで衝突を軽減または、回避するスマートアシストシステムIIがついていた軽自動車だけど。

そのスマアシが全く役に立たない位の直前の右折事故だったと思う。確かに軽自動車の運転者にも過失はある……でも相手の事を新立が言うのは全く違う。

もしそんな事を言うのなら、新立が居なければ……新立がこの世に存在しなければ園児は死ななかった。人を不幸にする奴って反省が出来ないし……

自己中だから全く無関係な他人様を不幸に陥れるんだ。死亡した園児の両親の、全く無関係な新立に息子を殺された辛さを……悔しさを新立本人は理解しているのか甚だ疑問だ……

この言葉が心に刺さらない新立の性格と、根性はただの鬼畜だし人の容姿をした、機械や物と同じだと思う。少なくとも人の生き血は流れていないと思う。

No.33 20/01/18 21:21
おしゃべり好きさん11 

>>23
交差点での過失割合はドラレコなど証拠がない時代のものでは。
今回は新立が赤信号侵入しているので、全責任私ですって言ったら、可視化なくても10:0になります。
それをしたくなくてぐだぐだしてるのです。
ストーカー事件があるから、事故の裁判を直前で延期したそうですね。
どれだけ遺族をバカにしたら気がすむの。

  • << 35 34で18さんが言っているように、右折も青だったようですね。 ドラレコがあっても、交差点の事故で双方青なら、直進車の過失はゼロにはならないですよ。直進車から右折待ちの車は見えてますから。 ただ、今回は自動車過失運転致死傷罪での立件だから、容疑の対象が新立被告になった、そういうことです。 個人的には新立被告の行動は呆れて怒りを覚えますが、直進車の責任はゼロとは思いません。もう少し運転技術と予測能力があれば、あそこまで被害は大きくならなかったかなとも思ってます。 だけど、前のレスにも書いたように、交差点でいちいち減速したりまではしませんけどね。それに、今回の事故の直進車にはドラレコがあったようですが、その映像は出ていないので、実際の状況も私たち一般の人間には分かりませんし。 ただ、右折車の責任が明らかに大きい事故で、新立被告が直進車の責任を問うような発言はやっぱり許せませんね。 自分が右折する時にはいつもかなり気をつけてますし。 私ならあんな幼い子どもたちの命を奪ってしまったら耐えられません。

No.34 20/01/18 21:45
おしゃべり好きさん18 

>> 33 新立も青信号です。
ただ考え事をしていてイオンへ行くにはここだと急ハンドルで右折したんだと思います。
もし対抗する直進車に責任があるとすれば、衝突の際に全力でブレーキを踏まなかったこと或いはもっとハンドルを切らなかったことでしょうけど、これは常人には無理な反射神経を要します。
つまり新立の主張は根拠のないことなんです。

No.35 20/01/18 22:00
とおりすがり ( ♀ B63mb )

>> 33 >>23 交差点での過失割合はドラレコなど証拠がない時代のものでは。 今回は新立が赤信号侵入しているので、全責任私ですって言… 34で18さんが言っているように、右折も青だったようですね。
ドラレコがあっても、交差点の事故で双方青なら、直進車の過失はゼロにはならないですよ。直進車から右折待ちの車は見えてますから。
ただ、今回は自動車過失運転致死傷罪での立件だから、容疑の対象が新立被告になった、そういうことです。
個人的には新立被告の行動は呆れて怒りを覚えますが、直進車の責任はゼロとは思いません。もう少し運転技術と予測能力があれば、あそこまで被害は大きくならなかったかなとも思ってます。
だけど、前のレスにも書いたように、交差点でいちいち減速したりまではしませんけどね。それに、今回の事故の直進車にはドラレコがあったようですが、その映像は出ていないので、実際の状況も私たち一般の人間には分かりませんし。
ただ、右折車の責任が明らかに大きい事故で、新立被告が直進車の責任を問うような発言はやっぱり許せませんね。
自分が右折する時にはいつもかなり気をつけてますし。
私ならあんな幼い子どもたちの命を奪ってしまったら耐えられません。

No.36 20/01/18 22:04
匿名さん36 

3番さんと23番さんの言われていることが普通だと思います。

さっきまで投稿禁止でしたので書く必要なく2番さんと23番さんがレスされていたので納得しておりました。

まずは止まれるか止まれないか。については

あの状況で止まることは不可能だと思います。それがスパイダーマンとか人間を超越していないのならば

止まれませんよ。

今はゴールドの人は簡素教習で昔のことを復習しないので忘れているんだと思いますが、人間の限界を超える
ことはできません。

危険を察知してブレーキを踏むまで人間の動作で0.6秒(10メートルは進むわけです、すでに児童に突っ込んでいる距離です。

0.1秒でブレーキを踏める人間は存在しないと思いますよ。

自分なら止まれると感じるのは勘違いなんです。

自殺行為のようにほぼ目の前で右折進入されれば、ぶつかってからのブレーキです。

止まれません。

あと,昔ミクルさんにデジカフェというわけの解らないリンクがあったので見てみたら出会い系サイトでした。

へーなんじゃこりゃみたいに覗いてみるとなんともだらしなさそうな女ばかりの写真やこれは化け物かと思える男や

ちゃらいへなちょこりん男などの写真がでてきて笑いました。なるほどこの新立さんのような女はたしかにプロフィール画像に

多かったように思い出します。調査すれば明白でしょうけど、この被告のような感覚のぶっ飛んだ性欲の塊ばかりが

集結しているんだと思います。事故当時も棒のことばかり考えてぼーーーっとして右折したのではないでしょうか?

大変な事故の後にそのような快楽余興にうつつをぬかすなど、人間とは思えません。

そういう人間の巣窟が出会い系なのでしょうかね。


同罪にするとかいう考えは狂っているか、まったくの感情論だと思います。





No.37 20/01/19 00:02
匿名さん19 

まず、交通事故で極刑という前列はないと思います。
小さい子供も、高齢者も同じ命です。
事故を起こした本人が全く反省がなく、故意に衝突した場合は殺人ということになるでしょうが、ストーカーが相手を狙って車を運転したわけではなく、報道ではその疑いがあるということですよね?
被害者達にとってはもらい事故です。

後続車があったかわかりませんが、追い越しでもないならば、T字路では右折車がある場合、信号の有無に関わらず警戒しながら直進だと思います。
無理な駆け込み右折車というのはよく見かけます。

No.38 20/01/19 00:37
匿名さん36 

警戒しながら直進と言う方が結構いますけど、警戒してたら結果に大きな違いが出ただろうか?
20キロか30キロの迷惑運転で直進していない限り結果に大きな変化はなかったと思う。

普通に警戒して直進、2メートル手前で右折車が突然右折、誰がどうやって止まり、避けることができるのだろうか?
まったく現実的ではない現実的に不可能なことを書いてるのが解らないのでしょうかね?

これだから普通免許のみのオートマのみの感情論は読むに堪えないのですよ。

No.39 20/01/19 04:19
通りすがりさん39 

>> 13 ほぼ毎日運転していますよ。60キロは、一般車道では普通にスピード出しすぎです。 運転する者は、いかなる不測の事態も予測すべきです。対向… あなたは「私なら絶対に止まれました、断言出来ます」とありますが、それは先ず無理です。

因みに、あなたならあの状況で何キロまで減速してましたか?
止まれたとする速度は何キロですか?

そして、あなたは対向に右折車がいる場合、各交差点毎にブレーキを踏んで減速されていますか?

それこそ、後続車に追突される危険、他車に大迷惑をかける運転です。

各道の車の流れというものがあります。
仮に、あなたのように、交差点毎にブレーキを踏むドライバーは、逆に迷惑運転(嫌がらせ=不必要にブレーキを踏む)と捉えられても仕方無いでしょう。

これを言っては何ですが、毎日運転をしている者として感じる事は、比較的女性は瞬時の判断、運転動作、先を予測する、周囲への目配りが出来ていない人が多いと。

運転は年齢による衰えやセンスもありますが、縦列駐車、車庫入れを見ていても、空間認知能力やハンドルのきり方がぎこちない。

「直進車が減速をしていたら、事故は回避出来た」は結果論です。

No.40 20/01/19 05:58
とおりすがり ( ♀ B63mb )

事故の時の記事を読み返すと、直進車は横から当てられてるような感じなんですよね。交差点の中央付近を通過中に、右折待ちの車が動いてきた、という感じですかね。
直進車の運転手は「右折車が止まるだろう」と言っていたようなので、新立被告は対向車線の車に注意せずに漫然と右折をしていた、ということかと思います。

右直事故だと、右折車の左側に直進車が衝突することが多いんですよね。つまり、直進車が交差点に入る前後のタイミングで右折を開始して、直進車が右折中の車の助手席側にぶつかるイメージ。これなら、直進車は交差点に入るタイミングで右折車を回避することもできます。
大津の事故の場合は交差点直進中に横から右折車が突っ込んでいるので、どうにもならないですね。直進車は右から衝撃が来たから、園児たちがいた左側歩道に向かって突っ込んでしまった。

直進車への衝突痕と、ドラレコの映像があったから、早い時期に直進車の運転手は勾留が解かれたんですね。

もちろん、直進車が交差点に侵入する時に、新立被告の右折車の動きが怪しいと思えたら、事故は回避できたかもしれないですが、直進車に横から突っ込む形なら、直進車が交差点に侵入するタイミングでは、まだ右折車は交差点中央まで来てなかったので、そのまま右折を続けるとは予測しづらかったのかと思います。

No.41 20/01/19 09:17
とおりすがり ( ♀ B63mb )

>> 40 補足ですが
直進車の運転手が罪に問われないことには理由があります。
①法定速度以下で走行
②青信号で交差点に侵入
③直進車
ということで、刑事罰に問うほどの過失はなかった、ということです。これはドラレコがあったから認められたんでしょうね。
刑事罰と保険でいう過失割合とは別物です。保険の過失割合なら、やはり20%以下の過失が認められるのではないかと思います。
やっぱりドラレコは大事ですね。事故の状況も速度もきっちり記録されますから。

No.42 20/01/19 11:29
匿名さん19 

運転手の判断ミスならば、免許剥奪ということで、今後車の運転を裁判所が認めないということでいいんじゃないでしょうか。
刑務所の勾留期間中に、今後の移動手段等引き受け人と話し合って、ストーカー行為も別件で認められれば、引き受け人がいない場合はとりあえず勾留しながらストーカー相手との話し合いもあると思います。
仮にネット上のつながり等相手が認めない場合、(家電を買いに行くという
話の報道がありましたが)単なる書き込みだけのつながりなのか、面識があり、具体的に購入の依頼があったのか、そのあたりを立件しないと、ストーカー行為とは認められないのでは。

No.43 20/01/19 13:28
おしゃべり好きさん43 ( 30代 ♀ )

幼いお子さん達を死傷させる重罪を犯してるのにも関わらず保釈中に出会い系に手を出すくらい心に余裕があって直進車にもの申せるくらい図太い神経をしてるんだから、私が被害者の親なら被告は死刑にしてほしい。

No.44 20/01/19 19:56
匿名さん16 

まあでも事故の記憶が時と共に薄れゆく中で今回の件は逆に良い啓発になったんじゃないのかな
改めて考えさせられたし
当事者が事件を軽んじるなんてもってのほかだけど

確かに右折側からしたら右折できるかできないかくらいの距離で急にスピード上げて通り過ぎてく直進車もいるし、直進側からすれば距離的に無理があるのに強引に右折する車もたまにある
今回の新立がコレで、前の車が行けたから自分も行く
多分、前の車にくっついて行くことしか頭になかったんだと思う
運転の意識が半分くらい他人任せなんだ
相手がアクセルを踏めば自分もアクセルを踏む
相手がブレーキを踏めば自分もブレーキを踏む
恐らくはそういう意味で、直進の車がブレーキを踏んでれば…(自分も踏めた?)なんて寝ぼけたことを言うんだ
事故起こした時もただ呆然と立ち尽くすだけだったし

こんな人は遅かれ早かれ事故を起こしてた
今までにもヒヤリとした経験は何度かあったであろうはずなのに

いや、いまだにそんな意識なんてなさそうだな…
運と相手が悪かったとでも思っているのだろうか…

No.45 20/01/19 21:37
おしゃべり好きさん12 

ここで自分なら急な右折車でも避けれる……とか、事故をしないとか論じてもナンセンス。だって現実に事故は起こってしまって居るんだし……

そしてどうやったって被害者遺族にしてみたら、加害者は許せないけど。だからこそ、新立は精一杯誠意を見せ精一杯被害者や遺族に謝罪しないとならないのに。

謝罪もそこそこに相手の軽自動車の運転手も悪いだの、自分も子育てがあるから懲役が長いと困るだの、事故とストーカー事件の裁判は分けて審議すれだの……言いたい放題。

こいつ何様なんだろうか?被害者は(被害者遺族は)二度殺されると言うけど……本当にこんな馬鹿な異常者に殺され、被害者は遺族は本当にお気の毒だし不幸だよな。

懲役は5年程度らしいけど新立は反省なく必ず控訴するだろうし。ふたり殺して懲役5年が重い?本当に被害者や遺族を馬鹿にしているし、愚弄しているな……やりきれないわ。

No.46 20/01/19 23:27
匿名さん19 

ストーカー相手が訴えなければ、立件しないんじゃないでしょうか。
後遺症を負った園児の賠償も裁判になりそうですね。

No.47 20/04/15 21:56
匿名さん47 

普通、対向車が右折したら後続の右折車が止まるかどうか注意するけど?
ましてや左前方に幼稚園児が信号待ちしてるのが見えたらアクセルなんか
絶対踏まない。=エンブレによるスピードダウン。

No.48 20/04/16 00:20
おせっかいやきさん48 ( 40代 ♂ )

直進車が青信号で危険を予知して減速したら後ろを走る車は下手したら追突、青信号なのになんで減速?
日本中で追突事故、渋滞になりかねない。何の為の信号?やはり直進車を無視して前の車に続いて右折した被告が悪いと思う。

No.49 21/03/30 12:52
匿名さん49 

>> 2 私もブレーキを踏んでいたらと思う。 右折車が悪いのは当然。 でも60キロで交差点入ってくるのではなくて、ぶつかって来る車の前にも右折車が… 貴君の記載は名誉毀損罪(刑法230条第1項)に当たる。
速やかに消去することを勧める。
「車両の運転者は、互に他の運転者が交通法規に従つて適切な行動に出るであろうことを信頼して運転すべきものであり、そのような信頼がなければ、一時といえども安心して運転をすることはできないものである。そして、すべての運転者が、交通法規に従つて適切な行動に出るとともに、そのことを互に信頼し合つて運転することになれば、事故の発生が未然に防止され、車両等の高速度交通機関の効用が十分に発揮されるに至るものと考えられる。したがつて、車両の運転者の注意義務を考えるに当つては、この点を十分配慮しなければならないわけである。」(昭和42年10月13日 最高裁判所第二小法廷 刑集 第21巻8号1097頁) さて、道路交通法37条は「車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。」と定めている。直進車両の運転者は右折車両の運転者が右法規を順守すると信頼したものと考えられる。また、右信頼が不相当であったとも考えられない。 つまり、直進車両が右折車両と接触したことにつき直進車両運転者になんら過失はない。次に直進車両と右折車両が接触してから直進車両運転者が自車が園児に突っ込むのを回避し得たかを検証する。 (続く)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧