注目の話題
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。
食事の予定日になっても返信なし

子供同士のトラブル

レス9 HIT数 520 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 30代 ♀ )
21/03/08 04:22(更新日時)

3歳の女の子のママです。通院してる病院の保育室でのトラブルでモヤモヤしてます。

先日、保育室で子供が他の子に泣かされました。相手は5歳の女の子で、娘の発言にいちいち突っかかって来たり、いろんなおもちゃがあるのですが、娘の分を勝手に片付けられたりして嫌な感じでした。

そして、子供同士言い合いになり娘が泣かされました。私もさすがにイラっとしたので、その子に否定しないでみたいに言っても嫌だと言われました。

保育室には保育士?の方もいて一部始終見てましたが、娘にもその子にも何も言いませんでした。

私はその場にいて、その子のママはいませんでした。保育室には保育士が数名いて親がいない時に見てくれます。
何回も使ってますがこんな事になったのは初めてです。

旦那にそのトラブルを伝えるといい社会勉強になったねと言うだけ、娘を慰める事もありません。こんな旦那にもイラっとしました。

大人気ないですが私は腹が立ったし、注意すればよかったと今更思ってます。けどそこで子供を注意して良かったのでしょうか?
それとも保育士に代わりに注意してもらう方が良いですか?
旦那が言うように女の子はこんなもんですか?これから幼稚園に入るので、ずっとこんなことにあったら嫌だと思うと憂鬱です。

No.3248959 21/03/07 15:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/03/07 15:43
匿名さん1 

病院の保育室とは?
保育士に保育を託す環境なのか、親の責任で子供の安全を確保する環境なのか?
子供と保育士に、日常的な信頼関係があるのか?

そこが分からないと、なんとも言えません。

No.2 21/03/07 15:48
育児の話題好きさん2 ( ♀ )

何もしなくていいと思いますよ
幼稚園行ったら、このレベルは可愛いもんです

幼稚園だとおもちゃの取り合い、仲間外れ、子供が子供に間違いの指摘で泣いたり日常茶飯事にあり、
親もいちいち怒ってられなくて
気付いたら翌日ケロッと仲直りしてたりします
お母さんがお子様の事を大切にしているのは凄く伝わりました。
ご主人が言うように、子供の社会勉強です

No.3 21/03/07 16:18
♂♀ママさん3 

なんだか大人になりきれない子供がママになってしまったようで、見ていて気の毒です💧



子供のやることに対して、大の大人が腹が立つなどというのではなく、

相手の女の子の気持ちも汲みつつ、まだこの女の子は遊んでいる途中だから、お片づけならこのお友達にやってもらおうね、と諭してあげた方がよかったですね。

注意しても、何が間違いなのかをわからないまま注意されても⁇だけです。


自分の思いだけではなく、相手の女の子の気持ちまで教えてあげるようなやり方をした方がわかりやすいですね。


No.4 21/03/07 16:18
匿名さん4 

同じような場面に出くわした事があります
その時は大きい子の親が自分の子供を叱ってました
「小さい子に意地悪しないの!」
「何で優しくしてあげないの?」
「ごめんなさいって謝りな」と子供に教育してました

主さんも一言、「まだ小さいから仲良くやってね、意地悪しないでね」くらい言っても良かったんじゃないの?

No.5 21/03/07 16:45
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

子供同士の喧嘩は子供だけで完結させて下さい。
大人が出るとろくな事にならないので。

No.6 21/03/07 16:49
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

合う、合わないは誰にでもありますよ。勿論子どもの世界にも。

主さんのお子さんも負けずに言い合いしたんですよね?泣いたら正義と言う訳ではないですし、どんな状況でどんな様子かも実際に見てないので分かりませんが、合わないと思うなら次はその子がいたら利用しないとか、離れた所で遊ぶようにするとかで良いのでは?

私もご主人の意見と一緒かな。慰めるのはその場で見てた主さんだけでも良いのでは?
相手がおもちゃ持って殴りかかってきた、とかなら話は別ですが、子ども同士のトラブルはよくある事です。今回の話を読むにそこまで大事にするトラブルではないのかなーと個人的には思います。
ご主人までうちの可愛い可愛い姫に手を出しやがって〜!!な反応だったら逆に引きます。将来モンペになりそうです…。

No.7 21/03/07 18:01
ベテランママさん7 

旦那さんの言う通り社会勉強です。
怪我を負ったならともかく、ただの口喧嘩で慰める必要もないと思います。
こう言えば伝わったかもしれないねと次にあった時の対処法を教えることが親の役目ではないですか?
蝶よ花よと育て泣いたもん勝ちを覚えさせたら嫌われるのは娘さんです。
幼稚園に行けば日常茶飯事ですよ。
旦那さんの言葉に耳を傾ける事が必要と思います。
我が子が可愛くないのかなんて馬鹿な事は言わないようにしましょう。

No.8 21/03/07 18:48
通りすがりさん8 

そんなのはよくあることです。子どものケンカに親が出るものではないですよ。

兄弟がいたら、そんなかんじでは。どう行動するかは娘さん次第ですよ。

ママは、やだったねー、くらいでよいのでは。病院だし、なんかイライラした子なのかも。

No.9 21/03/08 04:22
匿名さん9 

言ってよかったと思いますよ。

ただ、注意という上から目線ではなく、たとえ相手が5歳でも「私、それしてほしくないんだ」と、個人としての嫌な気持ちを伝えるというのが大事。

より大人気なくなるような感じです。

でも相手も5歳だろうと、真剣に言われてると感じ取れば、やめますし謝ってきたりもしますよ。
それはお子さんにとって「いやだったら言えばいいんだ」という姿勢を見せることにもなるし、その5歳にとっても社会勉強になるかと。

こんどそんなことがあったら、ぜひやってみてください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧