注目の話題
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。
食事の予定日になっても返信なし
男性心理と女性心理

ひらがなの名前のデメリットってありますか

レス19 HIT数 6049 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( ♀ )
21/02/27 16:11(更新日時)

4月末に四人目にして初の女の子が生まれます

ひらがな3文字で
しずく、さくら、あかね、すみれが候補てす。
主人はひらがな名に後ろ向きです。
理由はなんとなくではなく、
「響きだけでなくて、漢字にも意味を込めてあげられるから」
だそう。
わたしにはそれ以外にひらがなのデメリットが見つかりません。
「ひらがなでも意味こもってるよ」「女の子の特権!」「目立つよ!!」と伝えても納得してもらえません。

上記を漢字にすると
雫、桜、茜、菫ですが、
漢字一文字は名字と合いません。

静久、咲良、朱音、澄怜
にするべきか
説得してひらがなにするべきか
との悩みゆえ、もしひらがな名のデメリットがあるとすればなにでしょうか?

上3人の男の子は漢字です。
性別が違うから、一人だけひらがなでもカワイイと思っています。


No.3243766 21/02/27 08:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/02/27 08:24
通りすがりさん1 

デメリットがあるとすれば、キラキラネーム程じゃないけど親の教養が疑われる。
なんで漢字にしないんだ? みたいにね。
高学年以上になると自分の名前くらい漢字で書けと思われる。本名だと説明する手間も一生続く。


あと一文字は名字に合わないというのがわからない。少なくとも静久みたいな当て字よりは普通に雫にした方がいいと思う。

  • << 3 齋藤のようなごちゃっとした名字です。 齋藤雫、齋藤菫 書いたときに字面がきつく感じました。 教養ですか?そのように思う人もいらっしゃるということですね。 ありがとうございます。

No.2 21/02/27 08:29
通りすがりさん2 

私も名字に合わないの意味がわかりませんが、
女の子なら結婚したら名字が変わる可能性もあるので、名字に合わせる必要はないのでは?

  • << 5 齋藤茜より、齋藤あかね 齋藤菫より、齋藤すみれ のほうが見た目がキレイ、 わかりやすい、 読みやすいため初対面の人にも印象に残る と感じたためです。

No.3 21/02/27 08:29
ちょっと教えて!さん0 ( ♀ )

>> 1 デメリットがあるとすれば、キラキラネーム程じゃないけど親の教養が疑われる。 なんで漢字にしないんだ? みたいにね。 高学年以上になると自… 齋藤のようなごちゃっとした名字です。
齋藤雫、齋藤菫 書いたときに字面がきつく感じました。
教養ですか?そのように思う人もいらっしゃるということですね。
ありがとうございます。

No.4 21/02/27 08:30
好奇心旺盛パンダさん4 ( 40代 ♂ )

人と違う事をすると目立ちますよ。

このイジメが、多い時代に貴女の意見を押し付けて、もしひらがなと言うだけでイジメられたら??
大丈夫ですか?

仮に漢字で登録して、ひらがなで子供には、ひらがなを書かせたら良いと思います。

市役所とか区役所で書類に書く時に係の人に名前を漢字でお願いします、と毎回、云われる子供の心境を想像したり考えたりしますか?

学校のテストでも、ひらがなで書いてマイナスを付けられても、毎回、先生に説明をしないと駄目と思ったり考えたりしませんか??
担任の先生なら理解するけど他の先生には、ひらがなの名前を説明する面倒くさい事を子供に、毎回、そんな思いをさせれますか?

芸能人は、インパクトでひらがなにするけど、一般人は、やはり旦那の言い分の方が良いと思います。

貴女は、貴女の自己満足を子供に押し付けるだけと思います。

名前は、メリットとかデメリットとか関係は、無いと思います。

名前は、親が子供に産まれて1番初めにプレゼントするモノなのに、目立つ事をして苦労をわざわざする事を指せるつもりですか?

No.5 21/02/27 08:32
ちょっと教えて!さん0 ( ♀ )

>> 2 私も名字に合わないの意味がわかりませんが、 女の子なら結婚したら名字が変わる可能性もあるので、名字に合わせる必要はないのでは? 齋藤茜より、齋藤あかね
齋藤菫より、齋藤すみれ
のほうが見た目がキレイ、
わかりやすい、
読みやすいため初対面の人にも印象に残る

と感じたためです。

  • << 10 私の妹も苗字の画数が多いという理由で平仮名の「みゆき」です。 平仮名でも漢字でも「心愛(ここあ)」とかみたいなキラキラネームじゃなければ良いと思います。 因みに、生まれた子どもへの父親からの最初のプレゼントとして、子どもの名前は旦那の提案の中から選びました。

No.6 21/02/27 08:43
匿名さん6 

私は平仮名でも違和感ないけどな。
確かに画数の多い苗字だと平仮名の方がバランス良いなって思った。
平仮名だと柔らかい印象になるし、4月末の春から初夏のイメージにも合う。
平仮名の名前のデメリット…て特に思いつかないな。

No.7 21/02/27 08:57
匿名さん7 ( ♀ )

強いてデメリットをあげるなら
「何で漢字ないの?」と子供の頃に聞かれるかもしれない、「お名前はひらがなですか?」と確認される事があるかもしれないくらいじゃないですかね。
漢字ならこの字を選んだ理由があるだろうけど、それはひらがなにした理由が選べるのと大差ないですし。
名前がひらがなだったとしても、大概はひらがなの名前なんだな、くらいしか思わないと思う。

No.8 21/02/27 08:59
匿名さん8 

深い意味がなく、かわいいから!って付けたんだろうなってイメージですかね。
つまり、たいした意味のない名前に感じます。
漢字は一字や部位を見ても意味を成していますしね。

人それぞれですが、そこに意味があるなら何でもいいと思いますよ。
合う合わない、かわいい、とかじゃなくね。
どう言う人間であって欲しいか、どんな人生であって欲しいか、どのような想いが込められているかだと思いますよ。
名字は変わりますから気にせず。

No.9 21/02/27 09:04
匿名さん9 ( ♀ )

ぱっと見は可愛らしいと思います。
ただ小学生になったら名前の意味を調べるって授業があるんですよね。
その時がきて、なぜ平仮名にしたのか?とお子さんに聞かれた時、きちんとした理由を説明してあげられるように考えておいた方が良いと思います。かわいいから、苗字とのバランスか悪いからとみんなの前で発表するのは恥ずかしいでしょうから。


No.10 21/02/27 09:12
通りすがりさん10 ( ♀ )

>> 5 齋藤茜より、齋藤あかね 齋藤菫より、齋藤すみれ のほうが見た目がキレイ、 わかりやすい、 読みやすいため初対面の人にも印象に残る … 私の妹も苗字の画数が多いという理由で平仮名の「みゆき」です。
平仮名でも漢字でも「心愛(ここあ)」とかみたいなキラキラネームじゃなければ良いと思います。
因みに、生まれた子どもへの父親からの最初のプレゼントとして、子どもの名前は旦那の提案の中から選びました。

No.11 21/02/27 09:25
匿名さん11 

平仮名は目立とか教養が~って言われてますけど、平仮名で育った身としては特に何も不自由しなかったですよ
先生から何で平仮名なの?とか言われたこともなかったですし(名簿に書いてあるし)
役所の書類提出でも言われたことないです。
私の場合平仮名になったのは当てた漢字が当時役所で受け付けて貰えなかったからみたいですが…そんな風に捉えられるとは…

幼少期は平仮名の方が書きやすかったですし、平仮名の方が可愛いと思ってました。
小学生の時に自分の周りで手紙を丸文字で書くのが流行りまして、その時は皆名前を漢字で書ける年齢でしたがわざわざ手紙には自分の名前を平仮名で書いていて、その時友達から平仮名の方が可愛い!って褒められたのが嬉しかった記憶があります笑

中学、高校からは特に恩恵はなかったですが、他スレさんが言うようなことは一切言われませんでした
たまに「何で平仮名になったの?」と聞かれることはありましたけど、理由を説明するとそうなんだ~。の一言で皆特に興味なく終わります
だって、名前の由来聞いて、教養ないなこの親…って思う人がいたら逆にえ?ってなりますよ…
教養がって言うけど他人の名前にケチ付けちゃうんだ~って…
でもそういう方はリアルでは会ったことないですよ

キラキラネームで読めない漢字や画数の多い字よりは平仮名でも心が込めてあれば良いと私は思います

No.12 21/02/27 10:50
匿名さん12 

私が平仮名の名前でアラフォーだけど、私の時代は平仮名の女の子たくさんいたから変じゃなかったのよね。
これって世代ごとに違うよね。
今だったら私は平仮名の名前つけないかな。漢字に拘るのが今の流行りじゃない?

デメリットかわからないけど、いつもいつも真面目な書類にフリガナをつけるべきか一瞬悩む。この無駄な時間を幾度と繰り返した。

でも名前を読み間違えられないのと電話で名前を説明する場面で一瞬で終わるのは楽だけどね。

No.13 21/02/27 10:57
おしゃべり好きさん13 

ひらがなは曲線が多く画数も少ないので柔らかい印象があります。
おかあさんといっしょのたくみお姉さんは、響き(発音)が良くてひらがなのたくみになったと番組で言ってました。
漢字にすると匠、巧、拓海、卓美、琢美…
使いたい漢字がないのなら、無理に使わなくても良いと思います。
言葉は言霊が由来ともいいますし、発音だけでも名前のイメージは浮かびますから。

No.14 21/02/27 11:07
通りすがりさん14 ( 30代 ♀ )

どこかで読んだのですが、一昔前までは子供の将来を思って、こんな人間に育って欲しい・幸せな人生になりますようにと、意味(漢字)から名前を考えるのが一般的でした。
近年は音や響きから名前をつけ、意味は後付けな感じです。キラキラが増えるわけです...

まぁ最近はそれが一般的になってしまっているし平仮名の名前も多いし、逆に目立つとは思えません。
目立ちたいなら、意味や字面ともに美しい漢字の名前の方がいいし、親の教養あるな(洒落てる)とも思われそう。

「親の教養」はみんな口に出して言わないけど、結構思われちゃいますよ。
実際に、お父さんが無学で漢字が思いつかず、子供の名前を間違えずに書ける自信がなかったから平仮名になった、という友達も数人います。

あと平仮名の名前って演歌歌手や政治家のポスターのイメージ。

No.15 21/02/27 13:34
ちょっと教えて!さん0 ( ♀ )

ご意見ありがとうございます。

やはり漢字とイメージ(印象)て変わってくると思いますか?

齋藤すみれ
齋藤菫
齋藤澄令
齋藤しずく
齋藤雫
齋藤紫月
齋藤史都久

こうして書かせていただいても、
結局ひらがなの良さが際立ってしまいまして。

No.16 21/02/27 13:43
匿名さん16 

別に平仮名でも良いんじゃね?読みやすいし。
ただし娘さんが比較的ボーイッシュに育った場合、自身の名前を嫌う可能性がある。平仮名だと明らかに雰囲気が女女するからね。
現にそれで本気で改名を視野に入れてる友人がいる。
まあそんな事言い出したらキリがないけどね。

No.17 21/02/27 13:47
匿名さん17 

デメリットなんてあります?
自分の名前は平仮名です。
平仮名の名前で損したことなんて人生で一回もないです。
自分の平仮名の名前、大好きです。
人には早く覚えてもらえるし、名前の印象は柔らかいし、仕事の面でも得意先等へ覚えてもらいやすいですし、女に生まれた特権とさえ思いますよ。
そりゃ、DQNネームだったら平仮名だろうが漢字だろうが痛いですけど、
●しずく
●さくら
●あかね
●すみれ
どの名前も素敵ですし、女の子らしくて良いと思いますよ?

デメリットって何だろう?今まで生きてきて本当に全くないのでわからないです。
強いてデメリットを挙げるならば、自分が知らない人にも名前を覚えられるってところでしようか…。

No.18 21/02/27 14:23
匿名さん18 

漢字をつけてしまうと一つの意味に縛られてしまい他の意味が失われてしまうデメリットはあると思います。ぱっと漢字が浮かばなかったのですが例えば男の子に「と」という読みをつけたいとき「斗・都」でも違ってきますよね。

ひらがなって日本生まれの文字ですよね。柔らかな女性文字です。
それだけでも女の子にひらがなをつける意味があると思います。

ひらがなであげられている方のデメリットってこじつけに感じられました。あげていた方すみません。

No.19 21/02/27 14:24
匿名さん17 

キラキラネームは教養を疑うけど、平仮名ってだけで教養云々言うのは無いよ。
(そりゃ、"かぐやひめ"とか"くりすてぃーぬ"とかだったら話は別だけど。)
現に通ってる幼稚園でも毎回名前でなんやかんやあるのは漢字のキラキラネーム。漢字の読みと当て字がマッチしてないから名簿見ると毎回「誰?」ってなる。しかも子どもじゃなくて親と先生がね。
うちのも命名する時、旦那は「漢字の方がカッコいい」って推してたけど、私は女の子にカッコ良さを求めてなかったので話し合ってました。結局、旦那が提案する漢字の名前は、どれも画数が悪くて平仮名にしました。
上のお子さんにいくつか候補を出して選んでもらったって人もいましたよ。
まあ、結局は命名する側の好みの問題なので「画数は何画まで」「読みはこれ」など譲れない点を絞っていくと合致点が見つかるかも。
うちの旦那は、自分の好みの漢字を使いたいことが譲れないところでした。私は画数が譲れなかったです。
うちは結局のところ、最終決断は姓名判断でしたけどね(笑)旦那の提案する名前が悉く『凶』だったので。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧