喧嘩をし家出をして帰ってきたけど教えてほしい!
30代専業主婦1歳の娘がいます。
先日主人と喧嘩をし家出をしました。
家出をした理由が休みの日によく寝るんです。
もともとお互いに寝るのが好きで妊娠中はよくお昼過ぎは一緒に寝ていました。
ですが産まれてから私は娘中心な為、今までのように寝ることができません。
だけどそれは私にとっては幸せなことです。
主人はよく疲れた、体が痛い、頭が痛いと言っていてすぐ寝ます。
リビングで寝ると疲れは余計取れないので寝ないで欲しいと伝えてます。
仕事が遅く疲れているので寝ないでと言っているわけでわありません。
寝るのであれば言ってほしいと。
体調が悪いのであれば言ってくれないとわからないよと。
お昼ご飯や夜ご飯の時間に起きてきてほしいといいました。
家出前日の19時頃から疲れたと夕ごはんも食べずリビングで大の字で寝始めました。
休みの日は娘のお風呂にいれると約束してたのにここのところサボり気味。
声もかけず私は娘をお風呂に入れ就寝しました。
翌朝もそのままリビングで起きず痺れをきらし大雨の中娘を連れて1週間分の買い物に出かけたところ昼前にようやく電話がありました。
買い物を終わらせて家に帰り3人でお昼を食べました。
食べ終わってから夕ご飯の仕込みをしていたところまた寝ていました。
私は我慢の限界で何も言わずに娘を連れ実家に帰りました。
これが家出の私の理由です。
文章が下手で申し訳ないのですが、みなさんはどう思われますか?
家出、私も時々してました笑笑
もう言うのもウンザリ、言っても話し合いにならない、そう考えてムカついて、悶々としてると嫌なので、子どもとペットを連れて実家へ。車で30分の県内で1泊くらいなので、プチ家出ですね。
で、気が済んだら帰って終わりにしてました。
もちろん、必要なことは伝えてましたが、どうにも話し合いができなくて。
なんというか、不満に思うことを伝えて理由を聞いてもちゃんと答えてくれないタイプの人で。
で、諦めて、頭を冷やしたら追求せずに終わらせるパターンになってました。
まあ、それはそれで解決法の一つだと私は思ってます。なんでも自分の思うような答えが出るとは限らないので。
でも、結果として数年後に離婚してるので、話し合いができない夫婦はダメだと私は思います。私がとことん彼と向き合っていたら、離婚も回避できて、子どもを悲しませずに済んだかな、と。
でも、離婚したらしたでスッキリしました。離婚して8年になりますが、子どもももう高校は卒業して、私もガンガン働いていて、それはそれで毎日楽しいです。
でも、なるべく離婚はしない方がいいですよ。離婚は面倒だし、やっぱり1人親はなにかと大変です。
乳幼児を育児中の主婦ですが私が旦那さんよりです。朝は起きれない、休日も朝は寝かせてもらっています。無意識で受け答えしているから起きたら覚えていません。
これ、もう中学生くらいからですが病気認定してもらません。正常だそうです。
親からは「仕事(学校)行かなきゃと思えば普通起きられるのに」と、毎朝ヒヤヒヤさせていました。今は旦那ですね。朝や寝起きは家族に迷惑かけています。旦那からぶちギレられたこともありますが、意識して治るならとっくに治っています。
目覚ましも聴こえないし時間差で鳴らす、バイブにするとか関係ありません。早く寝ようが遅く寝ようがこれまた関係なく。
大地震のときも気付かず寝ていたくらいです。本気で心配されましたが脳やその他には異常ありませんでした。
主さんも寝るのが好きで、自分は寝られないのに寝ている姿が目に付いたり、寝てる暇あるなら何かしてほしいとかありませんか。
お子さん小さいので人手も寄り添う気持ちも欲しいですよね。
旦那さんとお昼寝ルール作ってみては?
例えば休日はお昼ごはんのこと、育児に携わってほしいことなど、最低限合わせて欲しいところだけは譲ってもらうとか、部屋で寝てもらうとか。時間に来なかったらお昼ごはんは自分で用意・洗い物してもらうとかね。
お子さん小さいしまだまだ旦那さんとの時間、お子さんとの3人の時間が少ないので、これからだと思いますよ。
休みの日くらい寝かせてあげれば?と思いましたが
ちょっと病的じゃないですか?
夕飯も食べずに寝て、夜中に起きてゲームをしたりするんじゃなく、朝までそのままで、お昼前までずっと寝てる。
昼食を食べてまた寝る。
ロングスリーパーとか過眠症と呼ばれるものかも?と思いました。
病気としてはまだ認められてないみたいですが、困っている人は沢山いるようです。
睡眠障害の専門病院で相談してはどうですか?
私も睡眠障害があり受診しています。
偶然見つけたところが専門医で、検査入院をしてしっかり調べてもらいました。幸い治療するまでではないので、放置していました。
最近また調子が悪くなりました。上記の病院は我が家からは通いずらく、激込みで予約しても丸一日つぶれます。
なので新しくできた病院で検査入院をしたんですが、検査内容がかなり省略されていました。
受診する気ならちゃんとした専門病院を探して、多少遠くても行った方がいいと思いますよ。
共感できます泣
一歳半の子どもがいますが、今だにリビングで昼寝もしくは夕寝されます。
リビングで寝られると子どもが起こしにかかったり、私も静かにしてないとって思ったり、私も寝たいなーって思ったりして寝室で寝て欲しいなーって思います。
一歳前後の頃までは、私も寝たいのに旦那だけ寝てるとイライラしてました。
乳児の時は夜上手く寝てくれなくて寝不足すぎてたし、旦那は別室で寝てもらってたので夜の睡眠は問題なかったはずなのに…と。
遊びに行くか、家で寝てるのかどっちかでした。
伝えても伝えても悪化する一方で…なのに、年末頃から遊びに行かなくなりました。
友達になんか言われたのかな?
主さんが思うことってどの家庭でもあることだと思います。
二世帯だし、辛いですね…
旦那さんとゆっくり話してみてください。
落ち着いて話すことって絶対大事です。
帰れる実家もあるようなので感情的になりそうなら、実家に帰って落ち着かせてください。
お互い頑張りましょう!
甘やかしすぎですね
小さい子を抱えて家事に育児に明け暮れて主婦には休日も昼寝してる時間さえなかなか取れないもの。
またご主人が休日くらい寝たい気持ちもわかります。
なので寝るの構わないけれどあくまでやることはやってもらう。というスタンスにしては?
寝てるから。。。と気を使ってては永遠にその繰り返しなので昼寝してるなら子供は旦那に預けて買い物。
泣けば流石に気づくでしょう。
食事にしても時間に起きてこない人には与えないとかね笑っ
メリハリをつけさせないから旦那は甘えっきりなのだと思います。
また具合が悪いのが主な原因なら一度病院に行かせる。
そして自分だけ不満を抱えずなぜ家出したのか、このままなら一緒に暮らせないなど話し合うべき。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
食べるペースの違い5レス 92HIT ちょっと教えて!さん
-
異性の友達の中で特別な存在になるには0レス 62HIT 匿名さん
-
新人の子が優秀で辛いです。5レス 223HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
過去の話を掘り返す2レス 142HIT おしゃべり好きさん (20代 ♂)
-
今までで傷ついた事教えてください6レス 220HIT ちょっと教えて!さん
-
食べるペースの違い
お互い様だよね というのは、お友達も主さんが早い事を指摘する事で…(匿名さん5)
5レス 92HIT ちょっと教えて!さん -
人を深く傷つけても何とも思わない人って
やられたことしかやり返さないよ(おしゃべり好きさん13)
13レス 452HIT 相談したいさん (20代 ♀) -
生きてる価値のない人間
一時的でも逃げられる場所はないの? どうしてもなかったら、今ある環境…(匿名さん38)
47レス 1302HIT 相談したいさん (♀) -
今までで傷ついた事教えてください
ストレスで自分のうで掻きむしったり自分の腹殴ったりしてるもん今も腕かき…(経験者さん5)
6レス 220HIT ちょっと教えて!さん -
高校生のいじめについて
だんだんと悲しくなってきたからもう寝る(経験者さん18)
20レス 1337HIT 匿名
-
-
-
閲覧専用
娘が家に2万円入れても役にたたない?30レス 658HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
相手の気持ちは考えてる?2レス 156HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
正直ストレスになってしまった9レス 158HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
母親を捨てたいです6レス 231HIT OLさん
-
閲覧専用
趣味2レス 174HIT 匿名さん
-
閲覧専用
相手の気持ちは考えてる?
ありがとうございます。 もちろん気づいてないけれど相手にも非があ…(匿名さん0)
2レス 156HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
娘が家に2万円入れても役にたたない?
たくさんレスしてもらって 全員に返すことができないのですが、本当にあ…(おしゃべり好きさん0)
30レス 658HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
正直ストレスになってしまった
ありがとうございます。自分の感覚がおかしかったらどうしようと不安にもな…(おしゃべり好きさん0)
9レス 158HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
母親を捨てたいです
ありがとうございます。 匿名さんが提案してくださった件、母の反応が容…(OLさん0)
6レス 231HIT OLさん -
閲覧専用
趣味
深夜に散歩(ランニング)しても外を出歩いてる人がたくさんいるので、防犯…(おしゃべり好きさん2)
2レス 174HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
コロナワクチンを打たないという人
コロナワクチンを打たないという人 もうすぐコロナワクチンの接種が始まりますね。 私の実母50…
29レス 714HIT 外出自粛中さん -
嫌いにならないで
職場の男性上司に言われました。 時々からかわれたりします。 私はそれがうっとおしいのですがノッて…
9レス 371HIT 一途な恋心さん (40代 女性 ) -
給料が振り込まれてない
タイトルの通りなのですが 本日給料日のはずなのですが先程コンビニのATMで確認したところ振り込まれ…
10レス 326HIT ちょっと教えて!さん (20代 女性 ) -
何か、がっかり、悲しいです。
1年経つ年上の彼が居ます。 遠距離で大抵は私が出向くのですが、彼が途中迄(だいたい、私と彼の家の中…
13レス 416HIT 遠距離恋愛さん (40代 女性 ) -
この彼女正常ですか?
高校生男子です 付き合って4ヶ月の彼女がいますが最近不満が多いです、例えばインスタは見ているのにL…
11レス 359HIT 学生さん (10代 男性 ) - もっと見る