注目の話題
恋人の返信が来ないのが気になる
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々
誕生日のお祝いについて

子供産みたいのに子供の奇声が苦手。克服するには。

レス7 HIT数 673 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 30代 ♀ )
21/02/09 20:52(更新日時)

ファミリー世帯の多いところで住んでいます。
まだ子供はいない新婚ですが、いずれ産みたいと思ってます。
平日は内職をしており家にいます。

我が家のアパートの隣に、広い遊び場のあるマンションがあり
日中は小さな子供達のはしゃぐ声が結構聞こえてきます。
その声が結構大きく、遊んでいて興奮したのか甲高いキーー!みたいな声がおおく、精神的に少し参っています。
若干聴覚過敏持ちで、突然の甲高い音に必要以上にびっくりします。
子供は好きですが、子供の甲高い声は苦手です。(まだ小さい甥っ子や姪の声は不思議と苦手ではありませんが)
これから夫との子供も産みたいと考えているのに、子供の声が苦手なのは本当はダメなことなんだと思っていて、こんな私が子供を産んでいいのかわかりません。
そんな精神的な不安も持ち、しんどいです。
克服するにはどうしたらいいですか?

それとは別に、子供は何歳くらいから普通におしゃべりできるようになりますか?奇声を辞めるのはいくつくらいが普通でしょうか。

No.3232606 21/02/09 16:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/02/09 16:53
匿名さん1 

自分の子供と他人の子供を一緒にしないほうがいいです。
他人の子供は苦手でも自分の子供となると気にならない事ってありますよ。

ただ過敏症という事なので、イライラしている時などが心配です。
子供の声はみんな?高いです。それを奇声と思われるなら大変な思いをされるかも。
赤ちゃんでもかん高く泣きますからね。

一般的な人が思う奇声は自然と止みますが。というか、普通は面白がって(動物のマネなどの遊びの一つとして)発する事がほとんどです。それ以外なら心身的に何かしら問題があるのでは?と疑いたくなりますよ。
意思疎通ができるようになるのは2歳からかな。それも子供がきちんと話すというより親が子供の言いたい事を理解してあげている感じが多いです。子供は知らない言葉、難しい言葉だと理解できないし、使う事もできません。これは何歳になっても同じですけどね。その子が理解できる言葉で根気よく話してください。

No.3 21/02/09 16:57
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

妊娠したら、気が変わると思います。

男性よりも、10ヶ月10日も、お腹に居るので、母性本能が、あるし、お産の辛さを実感したら貴女の頭の中も、変わると思います。
他人の子供には、親近感が、無いけど貴女の甥、姪を嫌悪感が出ないのは、その為と思われます。
メンタル面で、弱いと無意識に、意識して、先入観で、固定観念で、思い込みがあるので冷静な判断力が、欠けると思います。

それと一般的には、女子の方が、成長も体も丈夫なので、言葉も千差万別ですけど早いですが、首が座ってしばらくしたら、片言の言葉も言いますが、貴女の場合は、夜泣きの方が、疲れると思います。

言葉場合は、1年過ぎと思います。

男子は、平均的には、お腹が、弱いので、出生率は、女子の方が多いと思われます。
男子が、少ないのは、体が、女子よりも、平均的に、遅れ、遅いと思われます。

No.4 21/02/09 17:06
匿名さん4 

甥っ子や姪っ子の声が気にならないなら大丈夫。

私も正直子供の金切り声苦手なんだけど(娘のでも平気ではない)
でも我が子だからかそこまで鬱陶しくは思いません。
家ではやめさせてますが、外の公園などでははしゃいでそんな声出すときもあります。

私は、身内の子ですら叫んでると気になる。
そよの子なら尚更。

だからスレ主さんがキーキー声を気にしすぎてるとも思わんよ。

No.5 21/02/09 17:17
匿名さん5 ( ♀ )

なおすのは難しいのではないでしょうか?
聴覚過敏持ちとのことですし、望まないことも視野に入れてみてはどうでしょうか。
仕事や恋愛みたいに、途中で子育ては放棄できませんよ。

No.6 21/02/09 17:57
匿名さん6 

聴覚過敏症が医師の診断なら、やめた方がいいかもしれないですね…
主さんのお子さんが、甲高い声を出す可能性もあるし、わが子以外に、付き合いのある周りのお子さんも騒ぐ子はいるし、お母さんなどもヒステリックにわが子を怒鳴る人もいました。
診断名を出したお医者さんに、聞くのがいいかもしれませんね。

No.7 21/02/09 20:52
通りすがり ( ♀ 5otJe )

とりあえず、自宅は、ノイズキャンセリングの環境音を流すスピーカー置いてみては?と思います。
(いつも行く病院の待合室に置いてあって、待っている患者さんの会話がストレスになり難いです。友人のお子さんも、超過過敏あるので、自室に置いてるそうです。)

公園の子供は、とくに興奮しているので、その音にびっくりするのは実はとても正常な反応です。

あのかん高い声は、強い信号を出しているので、
危険なのか?と、構えてしまう、咄嗟に反応するなら、人として割と自然です。



今は、すごくよい、ノイズキャンセリングのイヤホンやヘッドフォン、周波数帯の絞れる耳栓も売っているので、使って好きな音楽聞いているのも良いと思います。


甥や姪の声なら大丈夫でしたら、心配はないと思います。

疲れた時は、耳栓や、イヤホン、ヘッドフォン等を上手に使えばと思います。


窓や、壁に張ると音を減らせるグッズや、防音や、減音のカーテンもあるようなので、多少対策してみると楽になるかもしれません。


窓の方向で、家の中で受け止めて反響していたりするので、つい立てや、ラティス等で少し遮るのも効果的です。

お大事になさってください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧