注目の話題
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。

1歳8ヶ月の息子の不思議な行動

レス6 HIT数 447 あ+ あ-

♀ママさん( 30代 ♀ )
21/01/24 17:40(更新日時)

まだ息子は話すことは出来ませんが
最近不思議な行動を取ります。
それは息子が私の手を引っ張って寝室に誘導し
次に旦那の手を引っ張って寝室に誘導し
まるで「二人ともここから出ないで」と言うように寝室から出さないようにするんです。

私か旦那が寝室から出ようとするとまた息子は手を引っ張って寝室に連れ戻されます(笑)
それ以外でも、私と旦那の手を息子が掴んで手を繋がせようとしたり

心当たりはあります。
旦那と頻繁に喧嘩で言い合いをするので、息子はそれを見てパパとママか不仲だとおもって一生懸命仲直りさせようとしてきてるのがわかります。

まだ話せないのにやはりわかってるんでしょうか?

ちなみに私が旦那にじゃれつくと息子は喜んで私と旦那に思い切りダイブしてきます(笑)

21/01/24 17:40 追記
回答ありがとうございました。
自分たちがおもっている以上に息子はいろいろわかっているのかもしれません。
なるべく、喧嘩をしないように気をつけます。

No.3222248 21/01/24 08:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/01/24 09:54
匿名さん1 

まだ赤ちゃんだから、まだ子供だからと侮ってはいけません。
子供だからこそ、日々色々なことを吸収し学んでいるのです。それも、凄まじいスピードで。
漠然とですが両親が不仲かも知れないため、不安を感じているのでしょう。

No.2 21/01/24 10:14
モトコ ( 30代 ♀ 2BWYF )

話せる=言葉を理解する訳では無いらしいです。

話は少しそれますが、海外で耳が聞こえない夫婦に子供が生まれました。
その子供の聴力は問題ないのですが、手話で会話する親を日常的に見ているうちに、1歳ちょっとでは手話をほぼ完全にマスターしていたそうです。

似たような事例は他にもあるため、脳科学では「“話す”という事は高度な技術を要するため、赤ちゃんが取得するのに数年かかるが、言葉や状況は0歳から理解している」という仮説を提唱しています。

なので、主さんのお子さんも何となくながらも、状況を理解し始めているのではないでしょうか?
主さんの言うとおり。

No.3 21/01/24 10:32
通りすがり ( ♀ 5otJe )

何だったかな?

よく、4才くらいで
子供が変わる話があるのですが、

色々な説がある中で、
共通しているのが、
言語の獲得と、世界が広がる為に、
それ迄とは別のターンに入るというものです。


産まれる前、お腹の中の記憶や
前世の記憶等も、だいたい、その頃に失って
不思議な事はしなくなる事は主さんも聞いたことあるのでは?と思います。

実際、赤ちゃんや幼児って、とても色々な事を理解してるなって場面はとても多いですし
4才以前の赤ちゃんって、とても大人なんですよね

4才過ぎるくらいから、子供らしいくだらない
わがままとか、そこの浅い行動が目立って来ます。

多分、頭の中に新しく、言語の構築が始まると、
言語ベースの思考に切り替わるので
行動等も、本能よりも
言語ベースになるのかな?と
思っています。

産まれる前、お腹の中や、4才以前は
多分、本能とか、遺伝子の情報を聞ける
ので、とても状況の理解力も高いのだと思っています。

だって、そう考えないと
あまりにも、赤ちゃんって、理性的というか
状況の理解力高いですから。

人は教育による知識で、社会を生きるので、
あまり日常的な場面で本能は必要ないので
社会性や常識の方を優先してるのかな?と思います。

とりあえず、夫婦の寝室こそ、両親の仲良しの場所、平和で友好的でないと、同じ寝室で眠らないですから、息子さん健気ですね。

No.4 21/01/24 10:36
ワーママさん4 

二人に仲良くして欲しいってことだと思います。子どもって親のことよく見てます!!

No.5 21/01/24 10:38
通りすがりさん5 

子供にどれだけの不安を与えて居る事やら…
自分の子供で無くても胸が痛みます…
夫婦喧嘩を見せつけてると言うか、見てる子供は、ほとんど夫婦喧嘩をしない夫婦の子供に比べ、情緒不安定、感情のコントロールが苦手な子供になりやすいそうですよ。
発達しなければならない脳の一部が萎縮しやすいんだそうです。
それにより、感情のコントロールが出来なかったり、情緒不安定になりやすい子供になりやすいそうです。
一度、発達しなかったらもう、その部分は大きくなってからでは発達しないので、大人になっても生き辛さを抱える羽目になりやすいそうですよ。
子供をそんな不憫な状態にさせない為にも、子供の前では絶対に喧嘩をしないでね。
小さく、物を言わずとも貴女達を子供は見てますよ。

No.6 21/01/24 12:29
匿名さん6 

話せなくても、分かってるんでしょうね。

赤ちゃんでも意外と、完全に感情や意思は持ってたりするものだと思います。
どうぞ旦那さんと仲良く…。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧