注目の話題
彼氏と分かり合えない。納得できない
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
親が会社に挨拶、、

本日の作品

レス500 HIT数 10729 あ+ あ-

澪(みお)( NFUqye )
22/02/21 20:52(更新日時)

ボブロス画法をデジタルで挑戦!その1

No.3215969 21/01/13 21:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
ログイン必須
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 21/01/14 20:31
澪(みお) ( NFUqye )

ボブロス画法にデジタルで挑戦!その2

No.2 21/01/19 02:55
澪(みお) ( NFUqye )

ゲームの自キャラをアート風に。

生きるために戦い続けてきた女性の悲しみと芯の強さを
意識して書きました。

ゲーム内では、
豪快に敵に蹴りを入れて斧を振り回しています(笑)

No.3 21/01/24 07:22
澪(みお) ( NFUqye )

心の処方箋 ~心のタンクの話~

人の心の中には、下記の絵のようなタンクがあります。
タンクの容量は、人それぞれです。
大きいタンクを持つ人もいれば、小さいタンクの人もいます。

小さいタンクでも、気にする必要はありません。
重要なのは、自分が持っているタンクから水をあふれさせないようにすることですから。

Aの蛇口からは、絶え間なく水が注がれています。
蛇口を閉めても、水量を減らせても完全に止めるのは不可能。

Bの排出口はタンクに泥がたまると、つまってしまい水が流れなくなります。

【問題】タンクから水をあふれさせないためには、どうすればいいでしょうか?

Aの蛇口を閉めて注がれる水量を減らすか、Bの排出口の泥を掃除し排出量を増やすかです。
しかし、一度、タンクから水があふれてしまうと、さらに頑張ろうとして、タンクの泥をため、多くの水を注いでしまいがちです。

この時期の焦りは、百害あって一利なし。
しばらくいい加減になり自分を休ませ、あふれた水がなくなるのを待ちましょう。
あふれた水がなくなれば、自然と気力がわいてくるようになります。

さて、この心のタンクに絶え間なく注がれる水の正体は、ストレスです。
蛇口を閉める⇒環境を変える
排出口の泥を掃除する⇒趣味などでストレス発散
などです。
そうやって自分の心の健康を合理的に意図して守ることは大切だと思います。

No.4 21/01/30 16:07
澪(みお) ( NFUqye )

年末から、あまり絵を描かなくなったのは、実は理由があったりする。
絵だけではなく、文章を書くのも読むのも、控え気味に。

目の調子が悪くなるから…です。
目が疲れて、よく見えなくなってしまうから…。
あまりの見えにくさに白内障や緑内障なのかなと心配になり
有名な眼科にも行ったがそういう問題は抱えていないよう。
メガネを作り変えてもらったけど、多少効果はあったもののかんばしくなく、そう医者に伝えても、乱視が強いから仕方がないのだという。

しばらく、絵から離れていると、じわじわと調子がよくなるのだが
それでまた描き出すと、途端に調子が悪くなる。
昨日も描き出して、目が良く見えなくなりすぐ辞めた。

画面を「凝視」してしまうのが良くないのだろう…と思う。
ぽけーっと画面を見ている分には、そういうことはないのだが

(テレビをみたり、動画をみたり、ゲームをする分には目の疲れを感じることはないのだが、たとえば、ゲーム内でギルドメンバーとチャットすると途端に目が疲れてしまう状態)

絵を描いたり、文章を読んだり書いたりしていると
1時間ごと、30分ごとに休憩をと思うが、
今や15分もたつと目が辛くなり続けられなくなる。

どうしたもんじゃろうのぅ……です。

No.5 21/02/12 13:55
澪(みお) ( NFUqye )

新聞を読んでいたら、素敵な言葉を見つけたので、ここに記録しておこっと!

<明日を変える8か条>

・すごいことをしなくてもいいから、できることをやりなさい

・ためらう理由はいくつでも見つかるから、まずはやってみなさい

・自信を持とうとするよりも、自信をなくさないように

・大変なときこそ、慌てないように

・不幸せのときは自分を責めず、ひとりで頑張ろうとせず

・幸せなときは当たり前に感謝し

・一番大切な人を大切にしなさい

・誰かに遠慮しなくていいから、まずは自分が幸せになりなさい

No.6 21/02/24 18:45
澪(みお) ( NFUqye )

「莫妄想(ばくもうそう)」という禅語があります。
意味は、「妄想するな」

人間はとかく、
実際に起こっていないことや、
真相がどうかはわかりようがないものや
仮定の話で悩み不安になり
思い込みや決めつけで傷ついたり、
あれこれと悩んだりしてしまいがちです。

その不安や悩みは、自分で生み出した「妄想」が原因で
「考えても仕方のないこと」だから、
「妄想しなければ楽だよ」という意味を込めての「莫妄想」です。

この言葉は、私があれこれ悩みだして
気持ちがネガティブな方向へ向かいそうなときに
心を整えるのに、ときどき役立ってくれました。

自然と頭の中でモンモンとして
あーでもない、こーでもないと悩みだしたときに
「莫妄想」という言葉を思いだせば

「あ、また自分、妄想しちゃってるかも?」と多少気づかせてくれます。

結局のところ、
ことの真相など、突き詰めて考えれば、全知全能の神でなければわかりようがない。
でも、そう思う。
そう思うのは誰か?
自分、なんですよね。
自分の心が作り出しているもの=真実ではないのです。

そこに気づくことで、
自分の頭を悩ませる様々な問題から少し距離を置いて客観的に眺めることができる。

そうすると
「考えても仕方ないことは、考えても仕方がない」
「なるようになる。なるようにしかならない」という開き直って
淡々と過ごすのが一番だと思えたりするのです。

No.7 21/02/25 17:22
澪(みお) ( NFUqye )

ネットの「寂しがりや度診断」結果

だはは😂とこっぱずかしくなって笑い出してしまうくらい当たっているかも

【診断結果】
一人でも頑張れます!
◇寂しがりや度15%◇

あなたの寂しがりや度は15%です。
一人でも頑張れる、強い精神を持っています!

■ゴーイングマイウェイ!

例えば、みんなと自分の意見が食い違っていたとしても、自分の意見は曲げません。
一人ぼっちでもその道を進むでしょう。
正直寂しいですが、自分が信じた事は信じ続けたいタイプ。
自分なりのこだわりや美学など、気高いプライドを持っています。

■寂しがるのは恥ずかしい?

意志が強いので、その目標の為なら周りに甘えたりしません。
寂しさは我慢します。
慣れ合いの付き合いには、魅力を感じていないかも?
一人でもしっかりできる強さにこだわっているでしょう。

■寂しがりな部分を隠さないでも大丈夫。

SNSなどに愚痴や弱音を書くのは、抵抗がありそうです。
少し見栄っぱりで強がりな性格なのかも。
気を張り過ぎてもうまくいくとは限らないので、たまには気を抜いてみましょう。
寂しい時は寂しいと言って、甘えてみても良いはずです。


興味があったら、やってみて😉
https://trilltrill.jp/personality-quizzes/138

No.8 21/03/03 15:05
澪(みお) ( NFUqye )

海外ドラマの長寿ドラマ『ER緊急救命室』を見終えました。
全部で15シリーズまである😅
1シリーズ20話以上。

人の生き死を扱っているドラマなので当然とはいえ、
基本的に、話がとても重い…。
心の体力を使うので、途中で、何度、最後まで見るのをやめようと思ったことか。

患者側にも重いドラマがあり
医療関係者側にも重いドラマがあり
「あー、よかったよかった」と思えるパッとした救いがどこにもない。

それがドラマにリアリティーを与えているのである。
(個人的にリアリティが感じられないのは、奔放な男女関係w)

ドラマ全般を通して伝わってくるメッセージは
「生きるってのは大変なこと。みんなそれぞれ事情を抱えて頑張って生きているんだよ?誰にだってその人の人生が生み出す貴重なドラマがあるんだよ?そして、死は誰にでも訪れる」ってことかな?

私が一番好きだったのは、やっぱりグリーン先生。
年齢の割にやけに薄い頭髪と、丸メガネの奥にあるくりくりした瞳とおちょぼ口に長身。
キュートだわw(しかし、脳腫瘍になり、亡くなった形で途中降板)

最終シリーズで、懐かしい古参のメンバーが、さりげなくほぼ全員出演。

最後まで
死ぬってこういうこと、生きるってこういうこと
と見せつけるドラマであったのが
ここまで打ち切られることなく続いた所以だと思いますね。

No.9 21/03/04 12:08
澪(みお) ( NFUqye )

海外ドラマERの感想を書いていて思い出したのが、この曲。

ブルーハーツの「チェインギャング」

ブルーハーツ自体は、特別好きではないのだが
この曲だけは好きだった。


https://youtu.be/o2R9oVqOksA

*****

生きているっていうことは
カッコ悪いかもしれない
死んでしまうということは
とってもみじめなものだろう

だから親愛なる人よ
その間にほんの少し
人を愛するってことを
しっかりとつかまえるんだ

*****

タイトルが「本日の作品」なのに、すっかり日記状態。
絵を描いてないんです。すみません。

以前お話ししたように、目が異常に疲れるので。
10分くらいで、限界になってピントがあわなくなってしまう。
今までも疲れ目には悩まされてきましたが1時間くらいは大丈夫だった。

会社勤めしてた頃は、
毎日のように一日中PCを見て細かいデータを黙々と入力したりしてたので
まあ、そういう無茶もたたっているのでしょう。

10分ほど温かいアイマスクをつけて目をつぶっていれば治ります。
病院にいきましたが病気はないそうで
極度の疲れ目。たぶん。
この状況に耐えて描き続けたら、目がつぶれるのではないかと正直思っていて。

ここのところ、絵から離れていたおかげで、いくぶん目が楽になりました。
正直、描きたくてうずいていますw

No.10 21/03/05 12:35
澪(みお) ( NFUqye )

偶然、たまたま、みつけた動画。

なんか癖になりそう😅

ハリウッド女優を男性にするとこんなにイケメンになるという…

https://youtu.be/IBaotmX-ntM

No.11 21/03/07 13:39
澪(みお) ( NFUqye )

私は結構、政治や社会問題について意見のある人だったりする。
友人曰く、「ソーシャルな奴」なのだw

中学生の時の毎年行われる弁論大会でクラス代表に選ばれ
全校生徒の前で
「人間はバカ者だ!大バカ者である!!」と演説した子であった。

内容は、確か、反核。核兵器批判。
全人類を何度も滅亡させるほどの核兵器を所持している人類に対して
「人間はバカ者だ!大バカ者である!」と……。

余談だが、その弁論大会後、給食の時間に、校内放送で各自の主張が流れ
非常に肩身の狭い思いをした記憶がある。

きゃーーーくるくる!
なんで、こんなの放送すんのよ!止めて!やめてーーー!!

(校内放送)「人間はバカ者だ!大バカ者である!!」(私の声w)

…もう、穴があったら入りたいと内心思いながら
もそもそと給食を黙々と食べやり過ごそうとしたアタシ。

が!その途端、隣にいた男子が「ブっ!」と噴き出し
「バカはオマエだw」と大爆笑w
くっそぅw

みんなが笑ってる~
お日様も笑ってる~
ルールルルル~
と、私の脳裏にサザエさんが流れた瞬間であったw

話がそれたが、そうなのだ。
私は子供の頃から「ソーシャルな奴w」だったのである。

この種の話をはじめると、ひじょーーーーーに長い。
が、最近、コロナ渦と絵が描けず途方にくれてむしゃくしゃするので、述べてみよう。

と、思ったが、既に文字数なしw

No.12 21/03/07 20:23
澪(みお) ( NFUqye )

こまかいことは、気にすんな。命をとられるわけでもあるまいし。

今でこそ、威風堂々、なかなか図太い私である。

しかし、子どもの頃は、それはもーとんでもなく感じやすい泣き虫であった。

小学校1年の頃は、給食を食べず泣いてばかりいて泣き止まないので早退するという問題児であった。そんな日々が、毎日のように4か月ほど続いたのである。

給食の時間になると、悲しくて悲しくて仕方なくなるのだ。
ぶわわわわ~とあふれる涙を止めることができず
そして、一度、あふれてしまった涙は、どうにも止まらないのだ。

担任の先生に「どうして泣くの?」とたびたび聞かれたが、自分でもわからない。
給食の時間がとても嫌いで、その時間になると私の胸は哀しみでいっぱいになるのだ。
「お兄ちゃんと一緒に食べたい」とか答えていたそうだが(母が言っていた)、全く記憶がない。
別に、お兄ちゃんと一緒に食べたいなどと、その当時からこれっぽちも思ってなかったからだ。
恐らく、小さな頭で大人を納得させる言い訳をどうにか絞り出して口にしてたのだろう。

給食の時間以外は、なじんでいるのである…。
とにかく給食の時間、私の小さな胸は、はりさけんばかりの悲しみの洪水となり泣かずにはいられなくなるのであった。

ここまで書いてふと気づいた。
要するに、私は、母子分離不安だったのだ。

(つづく)

No.13 21/03/07 20:41
澪(みお) ( NFUqye )

給食→ごはん→母→母が傍にいない→刑務所のような冷たい食事

だから、悲しかったのだ!わかった!それだ!!そうに違いない!!!w

思えば、幼稚園のときもそうだった。

私は幼稚園大好きで、母と手をつないで幼稚園へ行くときはいつも元気いっぱい♪
熱がある時すら「幼稚園にいぐぅぅぅ!!」とゴネて親を困らせるほどであった。

だけど、幼稚園の門までくると
壮絶な悲しみが襲ってきて、ぶわわわわ~と涙が止まらず、
「澪も帰る!澪もお母さんと一緒に帰るのぉ!」とゴネまくる。
当時3歳である。それほど珍しいことではないだろう。

だが、やっぱり私はここでも問題児だったのである。
私が凄いのは、それが、半年も続くことであった。(普通は慣れる)

ゆえに、毎朝、ベテランの幼稚園の先生が門前で待ち構えており、私を力強く抱っこして(はがいじめして?w)「おがあぁぁさぁぁぁん」と今生の別れのように泣き叫ぶ私に、母を見送らせるのであった。

私は知らなかったが、母は心配して、その後もちょくちょく幼稚園をのぞきにきていたそうな。
でも、いつも、一番はしゃぎまくっている私の姿があったのだとか。

No.14 21/03/07 20:56
澪(みお) ( NFUqye )

余談だが、中学の頃、友達とたまたま幼稚園の近くを通りかかった。

お世話になった例のベテランの幼稚園の先生が、私に気づいた。
「大きくなったねぇ」なんて言われながら。

そこに若い初めてみる先生も来た。

ベテラン先生が若い先生にいう。

「この子が澪ちゃんよ」と。
「え!あの有名な…」と若先生は言いかけた。

「え?」と思ったのはアタシである。
そっか、この幼稚園の伝説の幼児となっていたのかと。
まぁ、確かに、他の子は、
誰かにぶたれたとかではなく
私のように何も起きてないのに、毎日、突然泣き出すことはなかったなぁ…と思う。

さて、話を戻す。小学1年の給食の話。
私が泣かなくなった時のことを、実は今でもよく覚えている。

毎日のように学校から電話がきて私を迎えに行かねばならない母が、困り果てて私にこう言った。

「なんで毎日毎日給食の時間に泣くの?食べたくないなら、おかずをよそっている先生に少なめにしてと言いなさい」と。

食べたくないわけではない。
ただ、無性に悲しくなるのである。

だが、私は、母に誓った。
明日の給食の時に、先生にいうと。

そして、翌日の給食の時間。

「せんせい、おかずは少しにしてください」

そのとき、先生は一瞬驚いた顔をして、次の瞬間に嬉しそうな顔をして、
「これくらいでいい?」と聞く。

コクリと首を縦にふり、自分の席につく。

No.15 21/03/07 21:15
澪(みお) ( NFUqye )

その日、同じ班の男の子が

「あー、今日は、澪ちゃん泣かない!なんで泣かないの?」

と無邪気に聞いた。

それに反応して、
うるうるうるうると、私の目が緩みだした。

それを察した先生が、

「●●くん、そーいうことは言わないの!!」と、あわてて叱った。

なんとかどうにか涙をこらえて、

翌日から、泣かずに早退もせずに普通に過ごせるようになったのである。

不思議な事に、私が集団生活を完全にクリアしたのは
「せいせい、おかずは少しにしてください」と勇気を出して言えた瞬間だったのでした。
(本当は、おかずの量は全く関係ないのですが、勇気を出して言えて自信がついたのでしょう)

思えば、幼稚園の先生、小1の時の担任の先生、大変ご迷惑をおかけしお世話になりましたw

子供だった私は考えもしませんでしたが
大人になった私にはよくわかります。
さぞかし、悩ませてきたのだと思います、はい。
お世話になりました。

それがいまや…
女は、年をとればとるほど、身も心も太くなる一方です。
「身も」w

最近、昔の「どうでもいいこと」が、よく思い出されます。
まるで走馬灯のように・・・ぉい!w

No.16 21/03/08 13:39
澪(みお) ( NFUqye )

お勤めしてた頃、所謂、帰国子女という生い立ちの同僚がいた。

一緒にお昼を食べていた時に、話のネタとして
「アメリカってどう?日本とどちらが優しい?」と私は尋ねた。

彼女は答えた。
「アメリカのいい人は、ものすごくいい人だけど、悪い人は、とことん悪い。その差が極端。
日本は、アメリカのように、ものすごくいい人がいない変わりに、すごく悪い人もいない。良くも悪くも平均的。どちらがいいかは、難しいね」と。

うむむ、そういうものなのか…。
なんとなくわかるような…。

昨夜、YouTubeを見ていたら、
「アメリカのいい人は、ものすごくいい人」といった彼女の言葉を思い出すような動画を見た。

かなり感動した。
赤の他人が不当な扱いを受けているのを目の当たりにして、
身を乗り出して助けようとする人の姿に。
我が身を反省。

https://youtu.be/wGg6Cst5u5Q

「WWYD」というアメリカの番組で、日本の「モニタリング」という番組に近い内容。
一般人に対するドッキリである。

異なるのは、
「人に対する差別的で心無い言動を耳にしたとき、一般人がどう対応するか」をモニタリングしている点。

日本で同じような内容でドッキリをしかけても
見て見ぬふりする人が多くて番組にならんような気がする💦

「聞き捨てならないわ!」と全く知らない人の不当な扱いに怒れる人々に幸あれ。

No.17 21/03/10 11:29
澪(みお) ( NFUqye )

しょぼーーん😞

絵描き魂がうずき、
アナログならいけるかもと描いてみたが。
アカン…。
目が痛くなったわ…。

やっぱり凝視して集中しちゃうのがアカンのか…。
最近、文字をタイプするのが以前より楽になったので
絵もいけるかも!と思ったのだが
アカン…。
どうやら文字を書くより、絵を描く方が目を使うらしい。
逆の印象をもっていたけど。

今、絵を描いた後でタイプしてるのだが
文字をタイプするのも、今はちょっとしんどい…。

そういえばドライアイだから
もっと意識して瞬きを増やすようにしてと
眼科に昔から言われておった。

でも、夢中になるとそういうの意識できないからなぁ。

ふぅ……
絵を描くの好きなのになぁ
……必然的に身体的な限界と向き合うことになるので
このままだと嫌いになりそう。
くそぅ!

目のサプリメントを買って、
昨日から飲むようにしたのだが
続ければこの状態から脱却できっかなぁ…。

ちとふて寝しよw

No.18 21/03/13 19:04
澪(みお) ( NFUqye )

ステキなお話をみつけたので、記録♪

「奥さんができた時も、子どもができた時も、亡くなる間際にもあいさつに来て…律儀だったカラスのカンちゃん」
https://maidonanews.jp/article/14250789

鳥といえば、私、セキセイインコをかってました。
18歳になる1か月前に亡くなりました。
すごい長寿でしょ?
名前はリューちゃん。
性格はツンデレ。

インコの耳の下(人間でいえば、あごのえらあたり)にクリクリした部分があり
そこをコチョコチョかいてあげると気持ちよくて、プクーーと羽が膨れて
目をつぶり、こっちかいて、と、自分からかいて欲しい部分を差し出してくる
・・・というのがリューちゃん以前のインコ飼育の経験上、私が知っていることでした。

そうしてあげたいのに、リューちゃんは私に身体を触らせてくれなかった。
でも、放鳥中は、必ず私の周囲につきまとっていた。

だけど、最後の最後で触らしてくれました。
弱り果てたリューちゃんの体を掌にのせ
そのポイントをコチョコチョとかいてあげたら、
リューちゃんも羽をプクーと膨らませて、気持ちよさそうに目をつぶり
自分で首を動かして、かいて欲しい部分を差し出してきました。

あぁ、思い出したら…泣けてしまうやろ。
それから半日後、リューちゃんは静かに息を引き取った。

あの時は、辛かったなぁ。18年だもの。

No.19 21/03/13 19:04
澪(みお) ( NFUqye )

あ、そうだ。

まりたん、気にかけてくれて、ありがと(*^-^*)ノ

No.20 21/03/15 10:11
澪(みお) ( NFUqye )

ペン画の練習(その1)

No.21 21/03/15 16:17
澪(みお) ( NFUqye )

↑上の絵は、デジタルです。

鉛筆モードで描きました。
ペン画(アナログ)の教本にあった、先生(著者)の絵を、
そのまま模写ってるだけです。

「私の作品」とは言えない代物。
その教本の課題ですらない。

細かいのに意外にも描いてて目が疲れなかった😳
「もう無理!」状態になるまでの時間が長かったというか。

モノクロだからだと思うのと
よく見ずとも、適当に線を引けるから?かな。

カラーだと15分でもう目が無理!状態なのに
2時間くらい休憩いれずに集中してかけた。
マジ、うれしい!😊

こういうモノクロのペン画風のデジタルなら、
工夫さえすれば、今までのように集中して描けるかも。

希望の光がさしてきた♪✨

No.22 21/03/18 10:31
澪(みお) ( NFUqye )

しっかし、東京の緊急事態宣言解除って、大丈夫かね?

自粛疲れってのは、ものすごくよくわかるし、
飲食業が限界に達しているのもわかるけど。

たぶん、すぐにまた凄い感染拡大がくると思う。
政府のやっていることって、どっちつかず過ぎて、
マッチアンドポンプ状態になってる。

Gotoもマッチ。
東京オリンピックもマッチ。
火をつけるために、無駄に税金を使い
ポンプで、さらに税金を使い

その繰り返し。
…なにやってんだ?と思う。

まず、Gotoについては、ハッキリ言って不要。
コロナ禍さえ収束させれば、その反動で、観光業も飲食業もがっぽり儲かるから。

すべきことは、コロナ禍収束の対策のみ。
一時的に街をロックダウンさせた方が、トータルでは経済的な影響が少ない。
(もはや、広がりすぎて手遅れだろうけど)

東京オリンピックは、残念だけど、中止するしかない。
選手だけでも、1万1000人。関係者含めれば5万人以上。
無観客で開催しても、それだけの人間が海外から押し寄せてくる。
国内観戦客を集めれば、東京周辺に人が大勢押し寄せる。
各地にコロナをバラまく結果になる。

問題は、それだけの大規模な感染拡大リスクを管理し防疫できないってこと。
安全にやるやると言うが、その方法がかなり杜撰。
東京オリンピック開催後の日本がとんでもない状況になる可能性の方が
遥かに高いと思う。

No.23 21/03/18 23:04
澪(みお) ( NFUqye )

ペン画の練習(その2)

ミリペンモードで描きました。
(その1)と同じく、テキストの模写です。
自作とは言えない。。。

根気勝負でした💦

私は描くのがとても遅いのが悩みです。
プロの絵師さんがやっている動画で、
まさにそんな私にとってビンゴなアドバイスがありました。

●15分毎に時間を区切って、集中する。

iPhoneに「へい!しり!15分たったら教えて!」
とお願いして、タイマーをかけ
15分たったら、中途半端でもやめて、休憩する。

休憩したら、また15分タイマーをかけて集中する。
その繰り返し。

中途半端でもやめる!というのがポイントだそうです。
中途半端でやめると、気になって続きがやりたくなる。
モチベーションが続く。
とのこと。

目にも優しいと思って、終盤で実践してみたら
スピードUPにめっちゃ効果がありました!😆👌

集中力が続かないなぁ、
ダラダラ延々とやって、やたら時間がかかる、などで
お悩みの方に、お勧めします。

次は、Gペンモードで描いてみようと思ってます😀

No.24 21/03/19 12:47
澪(みお) ( NFUqye )

【自己責任について①】

今の時代、社会的な貧困問題についても「自己責任」という言葉が使われるようになった。
そのような社会状況にこそ、問題があると言わざるを得ない。

ヨーロッパの産業革命後の資本主義社会において、貧困は“怠惰の罪”とされた。

現在の日本は、その時代にさかのぼっているような気がしてならない。
社会がより成熟していくのではなく、より未熟だった頃の発想が蔓延するようになったように映る。

当時、働かぬ者は捕まえて、無理やり働かせれば、貧困問題がなくなると考えていた。

結果、どうなったか?
格差による貧困問題がより深刻化し、国力が衰退したのだ。

なぜか?
資本家は富み
労働者は、次第に貧しくなっていくからだ。
「働けど、働けど、我が暮らし楽にならず」の状態に陥る。

そして、一度、資本家から労働者階級に落ちた者は
資本家に戻れるほどの財産を蓄えることができないのだから
貧困に苦しむ人が増え続けるのである。

これが資本主義社会が、必然的に抱えざるを得ない構造上の最大の欠陥なのだ。

(その状況を受けて生まれたのが、「社会主義」「共産主義」である)

なぜ、人々は、貧困から立ち直れないのか、
なぜ、産業が発展しても国力が衰退するのかわからなかった。
ここにきて、ようやく【社会調査】を初めて実施するに至ったのである。

(つづく)

No.25 21/03/19 13:08
澪(みお) ( NFUqye )

【自己責任について②】

そうしてわかったのは、
「貧困は、個人の怠惰によるものではなく、社会構造上の問題である」ということだった。

なぜ、「貧困は怠惰の罪だ」という自己責任において貧困問題をとらえ動いていた資本主義社会が、国力を衰退させていったか。

よく考えれば当たり前のことなのである。

人は、その人生の中で、「死ぬまでずっと健康で働きつづけられるわけではない」からだ。

昨日まで健康で元気に働いていても、今日、病気になったり怪我をしたりして働けなる可能性は誰にだってあるのである。
そうなってしまえば、あっという間に「おまんまが食えなくなる」状態に陥る。
家族が一人そういう状態におちいれば、一人分の稼ぎがなくなるわけだから、その家族ごと貧しくなるのである。
貧困にあえぐ人々は、よりよい生活を目指すために勉強をするなんて、金もない。時間もない。ひたすら、生きるために、家族を養うために、低賃金であったり、不当な扱いを受けていても、身を粉にして働き続けるしかない、という状況に陥る。

それが原因だったのである。
ここから生まれたのが「社会保障」や「社会福祉」という発想だ。

ベルリンの壁が壊され、ソ連が崩壊したとき、
「社会主義や共産主義は間違っていて、資本主義が正義!」のように思われた方も多いだろう。

(つづく)

No.26 21/03/19 13:31
澪(みお) ( NFUqye )

【自己責任について③】

だが、私たちは知っておかねばならない。

貧困を個人の怠惰の罪と考えていた資本主義国家は、多くの貧困層を生み出し国力を衰退させ、社会主義や共産主義以前に崩壊しており、「持続可能な資本主義ではない」と歴史が証明している、ということを。

現在の資本主義国家が豊かな国となるためには、
国民に対する社会保障や社会福祉を充実させていく視点を抜きには、語れないことなのだ。

日本は戦後、GHQによって憲法を押し付けられた立場にあるが
その過程により生まれた発想は、憲法第25条に刻み付けられている。

「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」

今の自分がそうではないからと「自己責任」と、貧しき者を責めてイキっている者に私はこういうだろう。
「そのような考え方をより多くの人がすれば、ゆくゆくは、あなたも含め貧困に苦しむ結果になる。あなたが、特別に裕福な資産家の御曹司でなければの話だが」と。

何が言いたいかというと、自民党の政治家らや、国民内で広がりつつある「自己責任論」は、自らの首を絞める結果になる、ということだ。

(つづく)

  • << 30 【自己責任について④】 「資本主義には、致命的な欠陥がある。その脆弱性は社会主義や共産主義の比ではない。それをカバーしているのが、社会保障や社会福祉である」 なぜ、こんなことを唐突に語り出したか?というと、財源上の問題から、社会保障や社会福祉の維持が厳しくなり、それを軽視する考え方が、じわじわと浸透しているからだ。 それが「貧困は自己責任」論である。 財源がなくなる。 それはそのとおり。 だからといって、貧困を「自己責任」という個人的な問題にすり替えた発想が正しいのではない。日本の未来のために、気づいて欲しいと思っている。 そんな考え方をしていたら、なんの権力も持たない「ただの国民」がジワジワと貧しくなっていくのは間違いないのだから。 そうはいっても、財源がないのだから仕方ないだろうが! と言われたら、私はこう答える。 「なければ、作るしかなかろうがっ!」と。 増税やむなし!である。 ただ、その前にやるべきことは沢山ある。 (が、長くなるし、論点がずれるので割砕w) とりあえず、国民に必要なのは 政治の物言いの中に 嘘や矛盾が多く含まれていることに気づく目を持つことだ。 国の政治家らがどのように国民を騙すか、その実例を次回は紹介しよう。

No.27 21/03/20 18:58
澪(みお) ( NFUqye )

地震がきたとき、お風呂で湯船につかっておった…。
真っ裸だったので、焦った(;^_^A

皆さんのお宅は大丈夫だったでせうか?

No.28 21/03/20 20:47
澪(みお) ( NFUqye )

あ〜〜

あ〜〜📲 ←トランシーバー

無事でなによりでせう!😂

No.29 21/03/22 11:28
澪(みお) ( NFUqye )

ペン画の練習(その3)

1,2と同じくテキスト挿絵の模写。

Gペンモードで。

次からいよいよ…「基本のお勉強」ですw
今までは、ただ、見様見真似で模写っていただけ。
基本がなってません。

でも、最初は、模写だけでも沢山学べます。

こんな風に影を表現しているんだなぁ、とか。
こんな風に質感を表現しているんだなぁ、とか。
写しながら、自然に学んでいる。

よく人の絵を模写するなんて盗作だ!とか言う人がいるけど
スポーツに例えればわかると思います。

私は中学の頃、バドミントン部だったのですが
素振りとか、やっぱり基本は、先輩のマネですよね?
上手い人をマネる。
上手い人の動きを見て、技術を「盗む」
強い先輩のプレイをみて「すごい!かっこいい!!😲」と思い
自分も、あんな風にスマッシュが打てるようになりたい!と
先輩に近づけるように、先輩をマネるわけです。

絵も同じです。

人の絵を模写する……これほど技術向上に役立つものはありません。
人の絵を模写したのに「自作」とすると、盗作になってしまうのでご注意を😂

ただ、本当はこんな風にネットに人の絵を模写したものはUPしてはいけない。
著作権の問題です。
今回は、ペン画の「教本」にある絵を模写してお勉強の成果物としてUPしているので
著者の方はきっと許してくれるだろうと…甘えています💦

  • << 31 ペン画の練習(その4) ペン画の線は、大きく分けて3つ。 まず、 ① 形を表す線 アウトライン(輪郭線)

No.30 21/03/22 12:01
澪(みお) ( NFUqye )

>> 26 【自己責任について③】 だが、私たちは知っておかねばならない。 貧困を個人の怠惰の罪と考えていた資本主義国家は、多くの貧困層を生… 【自己責任について④】

「資本主義には、致命的な欠陥がある。その脆弱性は社会主義や共産主義の比ではない。それをカバーしているのが、社会保障や社会福祉である」

なぜ、こんなことを唐突に語り出したか?というと、財源上の問題から、社会保障や社会福祉の維持が厳しくなり、それを軽視する考え方が、じわじわと浸透しているからだ。
それが「貧困は自己責任」論である。

財源がなくなる。
それはそのとおり。
だからといって、貧困を「自己責任」という個人的な問題にすり替えた発想が正しいのではない。日本の未来のために、気づいて欲しいと思っている。

そんな考え方をしていたら、なんの権力も持たない「ただの国民」がジワジワと貧しくなっていくのは間違いないのだから。

そうはいっても、財源がないのだから仕方ないだろうが!
と言われたら、私はこう答える。
「なければ、作るしかなかろうがっ!」と。

増税やむなし!である。
ただ、その前にやるべきことは沢山ある。
(が、長くなるし、論点がずれるので割砕w)

とりあえず、国民に必要なのは
政治の物言いの中に
嘘や矛盾が多く含まれていることに気づく目を持つことだ。

国の政治家らがどのように国民を騙すか、その実例を次回は紹介しよう。

  • << 34 【自己責任について⑤】 現在の貧困問題の要因は、非正規という働き方を「派遣法」という形で国が許可したことに起因する。 非正規で働く人が貧困に陥りやすい社会構造があるのは、あらためて指摘するまでもない。 わかりやすく言えば、「保護すべき労働者(正社員)」しかいなかったところに、「保護しなくてもよい労働者。簡単にクビを切れる労働者(派遣)」という経営にとって都合のよい労働者身分を「新たに設けた」のである。 「派遣法」の本質は、まさにそういう内容だ。 しかし、当時の国民はそれを歓迎した。 これだけ国民にとって不利益であり、貧困問題に直結する法制定をなぜ歓迎したのか? 国は「派遣」という働き方をこのように国民に説明した。 「会社に縛られない新しい働き方」と。 それ以前にも「派遣」という働き方を認めていた職種がある。弁護士や医者、一級建築士など、高給の専門職である。 なぜ、それまで、それ以外の一般的な職において派遣という働き方を国が禁じていたのか? その労働者の生活が不安定になり貧困に陥るのが「わかっていた」からだ。 それを小泉政権時代に、解除した。 国民のためではない。 出来る限り安く人を雇用したい経済界のために、である。 経営上で最も大きなコストは、人件費なのだから。 ちなみに、政治家が「自己責任」を訴え国民に浸透させたのも、まさにその小泉政権からである。

No.31 21/03/23 15:06
澪(みお) ( NFUqye )

>> 29 ペン画の練習(その3) 1,2と同じくテキスト挿絵の模写。 Gペンモードで。 次からいよいよ…「基本のお勉強」ですw 今… ペン画の練習(その4)

ペン画の線は、大きく分けて3つ。

まず、
① 形を表す線 アウトライン(輪郭線)

No.32 21/03/23 15:08
澪(みお) ( NFUqye )

>> 31 ペン画の練習(その5)

② 面を表す線 ハッチング

No.33 21/03/23 15:10
澪(みお) ( NFUqye )

>> 32 ペン画の練習(その6)

③ 陰影を表す線 ハッチング

No.34 21/03/25 12:32
澪(みお) ( NFUqye )

>> 30 【自己責任について④】 「資本主義には、致命的な欠陥がある。その脆弱性は社会主義や共産主義の比ではない。それをカバーしているのが、社会… 【自己責任について⑤】

現在の貧困問題の要因は、非正規という働き方を「派遣法」という形で国が許可したことに起因する。
非正規で働く人が貧困に陥りやすい社会構造があるのは、あらためて指摘するまでもない。

わかりやすく言えば、「保護すべき労働者(正社員)」しかいなかったところに、「保護しなくてもよい労働者。簡単にクビを切れる労働者(派遣)」という経営にとって都合のよい労働者身分を「新たに設けた」のである。

「派遣法」の本質は、まさにそういう内容だ。

しかし、当時の国民はそれを歓迎した。
これだけ国民にとって不利益であり、貧困問題に直結する法制定をなぜ歓迎したのか?

国は「派遣」という働き方をこのように国民に説明した。

「会社に縛られない新しい働き方」と。

それ以前にも「派遣」という働き方を認めていた職種がある。弁護士や医者、一級建築士など、高給の専門職である。

なぜ、それまで、それ以外の一般的な職において派遣という働き方を国が禁じていたのか?
その労働者の生活が不安定になり貧困に陥るのが「わかっていた」からだ。

それを小泉政権時代に、解除した。
国民のためではない。
出来る限り安く人を雇用したい経済界のために、である。
経営上で最も大きなコストは、人件費なのだから。

ちなみに、政治家が「自己責任」を訴え国民に浸透させたのも、まさにその小泉政権からである。

No.35 21/03/29 16:32
澪(みお) ( NFUqye )

ふぅ、今日は半年に一度の定期検査。
ひさびさの病院。

しかし、この時期、コロナ禍の中で大きい病院にいくのは、怖い。


長時間待たされるので、やっぱり、傍にいる人のおしゃべりとか、
距離とか、神経質になっちゃって、いつもより無駄に疲れたわ💦

******

最近、「はたらく細胞」という漫画を読んで、
なんというか、健康志向になった。

赤血球さんが一生懸命、酸素を細胞に運んでくれていて
白血球さんが命がけで、体内に入って来たばい菌やらウイルスと戦ってくれていて
(この辺のバトル漫画になっているw)

自分の体の中で、沢山の人(細胞w)が、
私を生かそうと
それこそ命がけで一生懸命働いてくれているのだと実感し

その人(細胞w)らに、協力しなければっ!!と
彼らの職場環境を、ブラック企業でなくホワイト企業にせねばと
今までにない視点から、健康志向になりつつある😆だはは

いい漫画(アニメ化もされてるみたい)です。

No.36 21/03/30 19:09
澪(みお) ( NFUqye )

年齢詐称の澪たんを描きました😁

No.37 21/03/31 22:51
澪(みお) ( NFUqye )

またまたコロナの感染拡大・・・。
まぁ、そうなると思ってましたけど・・・。

緊急事態宣言を解除して、
感染拡大する理由は、山ほどあれど
感染拡大しない理由は、皆無だったもの。

それでもGotoを再開したがっている政府って、正気か!?だなぁ。
オリンピックもやるようだし…。

旅行業や飲食業が大変だというのはわかってるし
オリンピック中止したときに損をするのもわかっているけど
だからといってここで再び感染拡大させたら
ますます経済的ダメージも深刻化するってことが
どうしてわからないのだろうか…。

重症化するリスクが高い方々にワクチンが行き届けば
マシになるはず。
それに賭けているんだろうなぁ。
ギャンブル感覚で政治すんなと思うけど。

中国が台頭してから世界の動きがきなくさく、
日本の政治もきなくさく
新聞を読むと、憂鬱な気分にしかならないけど

日常的には、
天気がよくて平和だなぁ…と実感する一日でした。

一眼レフのデジカメを持って、散歩するのにはまってます。
誰もいない場所があったら、マスクはずしてちょっとだけ深呼吸。
めっちゃ気持ちいい!リフレッシュ!リフレッシュ!!😆

桜もそろそろ終わりで
あちらこちらに桜吹雪が舞い散って綺麗でした。

写真は、今日撮影した地元の🌸です。

No.38 21/04/02 15:53
澪(みお) ( NFUqye )

名機「F5」「D1」など、ニコン一眼の国内生産終了へ…スマホ普及
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210401-OYT1T50313/

マジか!?
本日ショックを受けたニュースは、新型コロナの話ではなく、コレ!

私は、ニコンのカメラの隠れファンなのだ。
上の桜の写真も、昔、ボーナスがでて自分へのプレゼントとして買ったニコンの一眼レフのデジカメで撮りました。

カメラといえば、ニコンかキャノン。
私は、キャノンよりニコンのカメラに憧れていて…「次のボーナスが出たら高いカメラを買おう!」と決めた時、迷わずニコンを選んでいた。

そのニコンが…ニコンが…。

メイドインジャパンじゃなくなるだけなんだけども。
倒産するわけじゃないんだけども。

それでも、やっぱり、日本が誇る名機が、
メイドインジャパンを語れなくなるのは、なんかとっても寂しいぞ。

このカメラ、もっと大事にして一生使おう!と思った。
メイドインジャパンのニコンだから。

画像は、ニコンの一眼レフで先日の散歩がてらに撮った「菜の花と蝶々」

No.39 21/04/03 20:31
澪(みお) ( NFUqye )

新スレ立ち上げ!
https://mikle.jp/viewthread/3265322/

お絵描きカテ活用w
絵組は、全然ミクルで活動しなくなってるし、
せっかくだから、立ち上げてみました。
絵組関係なく、やる!
ひとりでも、やる!
もうあのカテは、私のものにしてしまおう♪

画家の巨匠らが、絵について教えてくれる風なのが素敵でしょ?😂
初回は、ゴッホ先生よ?w

早速、模写しはじめているけど、
覚悟はしていたものの
やっぱり、目がめちゃしんどい…💦

それでも私は
ペン画より、やっぱり、色の世界が好きなんだぁ!

まぁ、めげずに、焦らず、休み休み、ゆっくりやります。

こっちは、独り言専用にしよっと。

No.40 21/04/07 10:38
澪(みお) ( NFUqye )

私は、自分で言うのもなんだけど、大抵のことは、わりとおおらかに受け流せる方だと思うのだけど、生理的に虫唾が走るタイプが3通りほどあります。

一つ目は、人を「意図的に」傷つけて楽しんだり、ストレス発散させるタイプ。「意図的に」というのがポイント。

二つ目は、打算的に自分や相手の弱点を利用して、自分に有利なように「人をコントロールする」タイプ

三つ目は、他者の命を軽んじることができるタイプ。

このあたり、個人的な好き嫌いでは判断しない。
好きな人がそうしたら大目にみて、嫌いだから許さないという忖度がない。
間違っていることは、誰がやろうと間違っている。
そういう面では、確かに真っすぐかな。
小学生の頃からそう。
それが私の中の唯一の「自分の矜持」。

私の父は、いい父親だったとは言い難いのですが
父親らしいことを珍しく言ってくれたことがあります。

「自分がやられて嫌だったことは、やられても、やりかえすな。やりかえしたら、自分を相手と同じ次元に貶めることになるからだ」

珍しかったからこそ、その言葉は子供だった私の心に深く刻み付けられてます。

No.41 21/04/08 12:23
澪(みお) ( NFUqye )

ダイバーシティという言葉がビジネス界で使われるようになって久しい。

ダイバーシティとは、「多様性」のことである。

「人はそれぞれ違う」ことにこそ、高い価値があるという考え方をベースに、
様々な人を受け入れてこそ、社会の質や生産性の向上に結び付くという考え方だ。

しかし、その価値観が残念ながら日本社会には、なかなか根付かなかったりする。

日本社会は、「同調圧力」と「忖度」傾向の非常に強い社会だからだ。

大抵の人は、基本的に、自分と異なる異質な存在を排除し
自分と同じような人こそに親しみを覚える。

同調圧力に屈せず、NOな時はNO、おかしい時はおかしいと言ってしまう
私がいうのだから間違いない😂
異質な者の息苦しいは、「当たり前」の感覚によってもたらされている。

「自分と同じように思う人より、違うことを言う奴の話が聞きたい」と考える人は、おそらくまれだろう。

自分とは異なる出る杭を「生意気だ」と打ちつけ、
何も言わずとも察することをよしとする文化に、
それが現れている。

森さんの女性蔑視発言など、もろそれが現れている😅

何も言わずとも察するのを当然のように美学とする社会の前提には「自分と同じ価値観を相手も当然持っているはず」という思い込みがある。
「他者は自分とは異なる価値観を持って当然」という前提なら、「言わないこと」が問題となるだろう。

No.42 21/04/08 13:55
澪(みお) ( NFUqye )

なんでこんな話を唐突にしだしたかというと

この記事を読んで、心に思い浮かんだことです。

と、記事のリンクを貼ろうと思ったら
どこにあったか見つからなくなってる😂

No.43 21/04/09 21:39
澪(みお) ( NFUqye )

お気づきの方もいるかもしれませんが

私は……

最近……
とっても……

体調が……








いい!😆きゃっほい!

活動的になったと思います。

思い当たるのは、

気温・気候的なこともあると思うのですが

食事ですね。

食事を変えました。
あと、日中は、カメラをもって散歩するようにしました。
(今日は、1万2400歩歩いたぜぃ!ぜぃぜぃぜぃ…息切れw)

前に書きましたが「はたらく細胞」という漫画を読んで、
(特に、ブラック版が刺さりましたw)
この生活は、自分の体を痛めつけてるようなもんだと猛省し
栄養を考えた食事をするようになりました😅

食事って、大きいです。
やはり、食べたものが自分の血となり肉となっているわけで。
2,3週間くらいで変化を実感する。

食事は、やっぱり健康の基本です、はい😄

No.44 21/04/10 21:08
澪(みお) ( NFUqye )

小室さんの長文…相変わらずだなぁという印象。
それに伴う国(宮内庁)の動きも相変わらずですな。

法的にどうかという問題じゃないというのが、なんでわからんのだろう。

私は、母親の借金が問題になっていただけの頃は、親の問題で子があれこれ言われて可哀そうだな…と思っていた。親の借金なんだからさぁ…と。

だけど、そのさなかに、皇室特権を使って奨学金をもらい、バイト先の法律事務所から2000万近く借金をして海外留学(逃亡?)した時に、小室氏の印象が180度変わった。
この男は絶対にアカン!と思った。

自分の家のことで眞子様を苦しめているのに、自分は海外に逃亡し、やりたいことをやって(しかも借金で)、どう考えてもまともな人の発想じゃない。

学びたいことがあり勉学に励みたい。大いに結構。
でも、金がないなら自分で働いて貯めてからにしなよ…。もう大人なんだから。
この男の問題は、一貫して「人の金を当てにしてやりたことをしてる」点なのよ。

小室氏自身の2000万の借金は、最初から眞子さまの持参金で返済予定でしょ?
普通2000万も借金をこさえたら、返済に10年はかかるわよ?
小室氏が、結婚後、眞子様の持参金で借金を返しても違法性は問えないけど、そのお金、原資は国民の税金なんだから…海外留学した時点で、もう国民の信頼回復は無理だと思う。

秋篠宮家も国も、その点を誤魔化さんといてと思うわ。

No.45 21/04/13 09:34
澪(みお) ( NFUqye )

なんか最近、狂ったように文章を書き出して、
せっかく目の調子がよくなってきたのに、絵を描いてないw

ここではともかく、

ベジータ、ベジータ言っているうちに
人様のスレで、ベジータ気質があふれることを書き出して、少し反省中。

今朝は、目の調子が悪くて、ビックリ!ヤバイ😅
さすがに、書きすぎ、読みすぎですなwww

海たんと話すのが楽しくて、ついウッカリ夢中になってしまった。

今日と明日は天気が悪いようなので、
ぼちぼちゴッホの絵を仕上げよう(←はよやれーw

と思ったのですが!
今日はすこぶる目の調子が悪いという…(ぉい!

まあ、ぼちぼち、やりますw

No.46 21/04/15 14:38
澪(みお) ( NFUqye )

ぬうぉぉぉぉっ!

お気に入りの!!

お気に入りの!!!

急須を割ってしもうたっ😱

最近、食生活を見直した私。
飲み物は、水かお茶と決めた。

洗い物を終えた私は
「さてと、お茶でも飲んで一服するかぁ😊ホッコリ」
と思い

すこしまだ塗れてる手で急須を取り出した瞬間

指先がツルっと滑って

急須が…

地球の重力に逆らうことなく…

(ここからスローモーション)

ヒューーーーン……
ガン!
コロコロコロ…

……割れた。

脱力。

No.47 21/04/24 14:32
澪(みお) ( NFUqye )

ネット上の誹謗中傷に対して、
ルールを守る良識的なユーザーが、悪質な荒らしの餌食になるような仕組みを、運営みずからが広告収入を得るために放置し、問題を把握していながら表面的で意味のない対応に始終していると、そのカラクリを暴露して、国に私は具体的に訴えた。

収益のために意図的にこのような仕様をとり改善する気のない大手運営会社の責任が問えるように法整備して欲しい。業者の意見ばかり聞いてザル法は作ってくれるなと。
その努力が、ようやく実った…ということに、今日気が付いた。
(木村花さんの事件後、国が委員会を作っていて広く意見を募ってたので、それに私は実名で応募した。)

BL機能や、アカ停止処分されようと
その掲示板では、一人何個でも新規アカウントが作成できるので無意味だった。
そこには、荒らし行為をしてアカ停止処分を食らうたび、
すぐに新規アカウントを作成して
粘着活動を再開しゲームのように人を傷つけて楽しんでるバカがいて、
自分は被害を受けてないからとそれを面白がっていたバカもいた。

仕様を下記のリンク先のように改善してと、このクソ運営に何度訴えたことか。

ようやく、動いた。
私の正義が、儲け主義に勝った。
もちろん私一人の力ではないが、私はそれを誇りに思う。

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/blog/2021/04/21-01.html

No.48 21/04/25 19:33
澪(みお) ( NFUqye )

「30年度までに温室効果ガスを46%削減する」と高らかに目標を掲げた小泉進次郎環境大臣。

「46%に設定した根拠」を問われると、
小泉大臣は両手で“浮かび上がる”輪郭を描きながらこう語った。

『くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が。シルエットが浮かんできたんです』


ぶっ!はははははは🤣腹痛いw
本家、進次郎ポエム、炸裂www

No.49 21/04/25 22:58
澪(みお) ( NFUqye )

新型コロナ。
いわんこっちゃない状態。

マッチアンドポンプ。
その繰り返し。

東京オリンピック。
無観客開催でも、海外から8万人来日するという。
(なんか、増えてる…)

東京オリンピックこそ、自粛していただきたい。
国民のワクチン接種が間に合わない以上、無理筋。
オリンピック開催後に、東京でも医療崩壊がおきて都民を中心に大勢死ぬ。

3波、4波、くるたびに、高波になる。
そんなこと、専門家でなくても予想つく。

ならば、転ばぬ先の杖的に、やるべきことは沢山あったはず。
なのに、何もやってない。
そのレベルの危機管理能力で、東京オリンピックを開催して大丈夫なわけがない。

ワクチン接種も、システムが乱雑し、混乱をきたしているという。
河野氏関係は、Aシステムを使用。
厚生労働省関係は、Bシステムを使用。
医療関係は、Cシステムを使用。
という感じで、複雑すぎる状況があるようだ。

その話を知ってデジャブ感。
勤めていた企業でもそういうことがしょっちゅうあった。
そのしわ寄せは全部下で処理している側の負荷になっていく。
同じような内容の情報をそれぞれのシステムの癖に合わせて入力しなければならなくなるからだ。
必然的に業務量が2倍、3倍に膨れ上がって疲弊し、ケアレスミスも増える。

日本のトップには、台湾のトップのように、若いITの天才に全てをまかせるような柔軟性が欠落している。

No.50 21/04/26 00:00
澪(みお) ( NFUqye )

過去の話だが中途採用で入った会社もまれたわずか半年後、
「来期は、あなたに新卒採用のバックオフィスのマネージメントを担当してもらいたいと考えている」という異例の抜擢を人材企画部から受けた。

「お恥ずかしいことですが、私はマネージメントとは何かからして、わかってません。私は、具体的に何をすればいいのですか?」と尋ねた。
私は、どの組織でも、一番下っ端の扱いを受け続けざるを得ない立場だった。

「ん…自分は、マネージメントとは、『正しいことは何か?を考える仕事』だと思っている」

正直「はぁ?」だった。なんとも、つかみどころのない話だ。

「とても大変だと思うけど、どうする?」と聞かれて、引き受けることにした。
その理由、まだ半年しか経験してなかったが、その職場の惨状たるや散々だった。
同じ大変なら、改善することで苦労したかったからだ。

やってみてどうだったか?
「過労死して死ぬかと思った…」というのが率直な感想。
だけど、その時の経験から学んだことは山ほどある。

今の私ならばこう答えるだろう。
「マネジメントとは、全体的な状況を踏まえて、上にも下にも会社にも、誰にとってもプラスになる正しいことは何かを考え、それを実現するために自分がどう動くべきかを考え実行し、人を動かし結果を出すこと」と。

No.51 21/04/26 13:01
澪(みお) ( NFUqye )

「学歴フィルター」を嫌悪する日本人の超危険
https://toyokeizai.net/articles/-/423129

さてさて、新卒採用のバックオフィスといえばカッコイイけど、要は事務。
その種の部署のマネージャー経験者だとバレたところで、この記事。

「学歴フェルター」があったかどうか?にお答えしちゃいましょう。
あくまでも、私が勤めていた会社(一応上場企業)で、どうだったか?ということであって、選考基準は企業によって異なりますから、あくまでも参考までに。

全くありませんでした。
一流大学か、四流大学かで、フェルターをかけ、選考上で、有利、不利に扱うことは全くなかったです。勉強ができる人=仕事ができる人ではない、という考えでした。
ブラックで有名な会社ですが実力主義で、だからこそなのか、表面的なことに捉われて、どうこうというのはなかったです。そういう意味ではフラットでありホワイトでしたね😂

最も重視されたのが、面接ですが、
意外と重視されていたのが、適性検査でした。
その中でも最も重視されていたのは、「ストレス耐性」です。

ストレス耐性の数値が悪いと、どれほど良い大学を出てようと、入社試験の学力テストの成績が良かろうと、問答無用で不採用が確定し、面接まで進めません。

だからといって嘘をついて質問に答えても、バレてしまう仕様なのでご注意を。

No.52 21/04/26 13:19
澪(みお) ( NFUqye )

物凄く悪くなければ大丈夫なのでご安心を。

全体的な傾向として、学力テストの成績がめちゃくちゃ優秀な人は、ストレス耐性が低めの傾向があったように思うのですが

学力テストの結果がすごく悪いのに、ストレス耐性の点数がやたら高い人もいて
それもそれでいかがなものか?と処理しながら思ってましたw

採用で重視されるのは、とにかく「面接」。
学歴でも、適正検査でもなく、「面接」での選考結果が90%を占めるといっても過言ではない。

職務上、募集してきた学生の全てのエントリーシートの内容や履歴書には目を通さないといけない日々を送ってきて身に着けた能力。

それは…履歴書の写真で合格するかわかってしまうw

顔の美醜じゃないんです。
目の輝きというか、勢いというか、オーラというか、大体、わかっちゃうんですよ。
私自身が面接官をやったわけではないのですが、
この子は合格するだろうな、この子は落とされるだろうなってのが。

写真、大事ですw

え?私の顔ですか?
不合格の顔です😂

東洋経済の記事の内容は、ちょっと首をかしげますね。
たとえばアメリカだと、キャリアの積み方=大学と学位という面が強いですからね。
一度社会に出て、さらにキャリアアップ図りたいなら、会社を辞めて大学に戻って勉強しなおして学位をとって、上位職の就職活動をするのが当たり前にある。
日本とはそういう基盤からして違うので。

No.53 21/04/28 12:14
澪(みお) ( NFUqye )

リスクとは、「問題そのもの」ではなく、問題が起こる「可能性のこと」。

リスク感度を磨け!とは、
「問題が起こる可能性を察知する能力を高めろ」ということ。

リスク・マネジメントとは、
「問題が起こる前に手を打て。問題が発生してもダメージを最小限に抑えろ」ということ。

日本社会の危機管理能力の低さは、
サラリーマン時代に嫌と言うほど味わってきた。

なんで、こんな国になったのか?
理由は簡単。
具体的な問題になれば、あの時、こうしていればといった正しさが実証され、理解される。

でも、問題になる前に手を打ってしまった場合どうなるか?

「なんでそんなことしなくちゃならないの?」という疑問をなくすように説明説得に労力をかけることが必要で、「おこらなかったら、ただのムダじゃないか!」という抵抗勢力と戦い、そして、漸く、問題発生を防いだとしても、実際に起こらなかったゆえに「防がれたことで、どれほど助かったか」などを自覚せず「やっぱりムダ。あの人は細かい、うるさい」というレッテルを張ら嫌がられるだけ。個人的には損しかしないのである。

何が言いたいか?
日本社会は、
問題が発生してから問題を自覚し、
問題が起こる可能性を思考して、動く重要性を目先鼻先のことに追われて理解していない。
危機管理能力の低い性質が日本の政にまで、行き届いてしまっている。
それがよくわかる日本のコロナ対策だ。

No.54 21/04/28 13:34
澪(みお) ( NFUqye )

事務職は、とかく軽く見られがちである。
新卒採用バックオフィスのチームリーダーであり、マネジメント担当であったとはいっても、その扱いは、「問答無用で、企画やフロントの担当者に従うのが当然」というポジションであった。

また、自分のチームのメンバーは、自分よりも社歴が長く、半年前まで先輩としてあれこれ仕事を私に押し付け威張り散らしていた人々だった。
そんな中での、大抜擢であり、メンバーは納得できないとカンカンで、ゼロからのスタートどころか、マイナスからのスタートだった。

私が、その時期に学んだこと。
「人に好かれたいと思っていたら、正しいことはできない」ということ。

企画(私を抜擢した人)にも、ガチンコすることはあったし
メンバーの反発が怖いからと、甘やかしたりもしなかった。

この腐った職場で、結果を出すにはそれが必要であったからだ。

人からどう思われても
私の中で絶対にブラさない芯は最初から最後まで貫いた。

「会社にとっても、人にとっても、結果的にはプラスになる」という視点と、
「それまでの在り方が間違っていたことを結果で証明する」という意地だ。

見下している人がどれほど正論を吐いたとしても、聞く耳を持ってもらえない。
私はそれを、嫌と言うほど目の当たりにみてきた。
見下されている人間が状況を正したいのなら、言葉ではなく「自分が」結果で証明するしかないのである。

No.55 21/04/29 14:13
澪(みお) ( NFUqye )

自分の就職活動や、採用業務に従事した経験から学生らにアドバイスw

① 不採用でも、落ち込まないで。

採用には、タイミングとか、面接官との相性(好み)とか、
応募した側が知りようがないものも大きく関係しているから。

そして、採用は、とにかく「うちはいい会社で素晴らしい会社でカッコイイ会社で」ってことを大金はたいて必死でアピールします。
一人でも多くの優秀な人材を確保したいので。

でも、会社は、入ってみないとわからないです。
だから、そこに入れなかったと、必要以上に落ち込む必要はない。
社名のブランドで会社選びをすると、後悔することも多いと思います。

「捨てる神あれば拾う神あり」と気持ちを切り替えて、次、行きましょう。

② 面接は、模倣回答より、自分の言葉で語りましょう。

面接官は、年間に何百人という学生と面接しているので、
ウンチク本に書いてあるような模範解答を口にしたところで
「自分で考えて語っているか」「サルマネしているか」くらい見抜きます。

敬語などをしっかり身に着けて語る必要はありますが
「自分」を一生懸命語ろうとした方がいいと思う。

そういう、正直さ、誠実さは、評価してもらえますから。

たとえば、私、新卒で入った会社の重役面接。
「あなたの長所と短所を教えてください」というスタンダードな質問に
しろどろもどろでしたが、こう答えました。

(つづく)

No.56 21/04/29 14:47
澪(みお) ( NFUqye )

「私の短所は、口下手なところです。長所は、私は子供の頃から他の子と違う状況があったので、誰も自分の気持ちなどわからないと思いすねてた面がありました。そんな自分が嫌で仕方なかったのですが、ある時、こう思いました。
「私は自分の気持ちを誰もわかってくれないと嘆いているが、そういう自分は誰の気持ちを100%理解してると言えるのか?自分もまた誰の気持ちなどわかってやれてないのではないか?わかった気になっているだけではないか?」と気づいたのです。
人が人の気持ちを100%理解することなんて無理だと思います。
でも、「わからないから」と諦めるのではなく、それでも、わかってやりたいと思い相手に心を寄り添わせようとすることが大事なのではないかと、思うようになりました。
相手の気持ちを「100%理解することはできない」と自覚した上で、それでも、寄り添おうことが大事なのだと思って・・・そうやって、人と接すよう心掛けているところです。」

自分の言葉どおり、口下手を絵にかいたような、要領を得ない、緊張しまくりのしろどろもどろの恥ずかしい回答でした。

もう不採用だろうなと思ったのですが、
面接官の人事部長は、優しい目で頷いて聞いてくださり(もう一人の重役は、「何をいってんだコイツ」と冷たい目でみてたw)、採用されました。
人事部長がいなければ、不採用だったと思う。
そんなもんです。

No.57 21/04/30 11:32
澪(みお) ( NFUqye )

昨日かいた内容。
思わぬところで、過去の自分の在り方を振り返ることになったw

そうそう、あの頃は、なんだかんだと屈折した思いはあっても、そういう風に考えて、人に優しく人間愛にあふれていて、どれほど苦境にあっても、前向きな気持ちを捨てずにいられたほど、人も社会も信じていたなぁと。
当時、私は20歳(実際には19歳)

今の自分、あの頃の私より優しくない。
人を信用しなくなったし、社会についてもなんだかなぁという思いが強い。
色々、世の中や人間の悪しき様を見過ぎてしまった。
大人になるってのは、そういうことでもあるのかもね。

「人にも社会にも、誰にも何にも期待するな」と、自分に言い聞かせるようになった。
けれど、凝りもせず、また期待し、また裏切られ、その繰り返しでしかなかった。

「知足」という禅語がある。
「足るを知れ」という意味。
「満たされていることを知って、満足しなさい」ってこと。

私はこの精神性がなかなか身につかない。
ハングリー精神を糧にして頑張る癖がついた私。

でも、ハングリー精神って、「自分さえ頑張れば、人はちゃんと見ててくれるし、自分の欲しいものが手に入り道が開ける」と信じられてこそのものだと、改めて気づく。
だから、「これでもか、これでもか」と努力できる。

でも、そうじゃないと確信したとき、
私はどこに向かって頑張ればいいのかと、途方に暮れてしまう。

No.58 21/05/01 22:56
澪(みお) ( NFUqye )

免疫力をUPさせるには!?

最近、食事療法的な食事にはまってるのですが、
免疫力をUPさせるには、腸内環境を整えるという意識が大切です😉

腸内環境を整える食品の王様!

それがヨーグルトです。はい。

このヨーグルト、食べるタイミングが大事!
ってこと、知ってました?

すきっ腹にヨーグルトはOUTなんだそうで
胃酸で善玉菌が腸に届くまで、全滅しちゃうという
意味ねー😂

ありがちなのが、
朝、ヨーグルトだけで済ませちゃおう!的な食生活w
やってた、私😅
手っ取り早く、果物を刻んで
ヨーグルトをかけて食べたりしてました。

朝からヘルシーな私🥰
と自画自賛してましたが、
「おかしいなぁ…」と思えるくらい
効果、なかったです。
むしろ、便秘気味になったくらいで…はいw

ヨーグルトを食べるなら、食後。
胃酸が薄まっている状態のときに食べると、
腸まで善玉菌が生きたまま届きやすいのだそうです。

で、やってみたら、わりとすぐに効果がありました。
なるほどね。そういうことね。
と、一人合点ですw

No.59 21/05/03 10:02
澪(みお) ( NFUqye )

免疫力をUPさせるには!?②

納豆!
こんなに安くて、栄養価の高い食品って他にないと思う。

私は納豆が大好きなので、1日1パック食べます。
ドン引きされそうですが、御飯に納豆ではなく、納豆だけを食べるという…変り者です😅

納豆菌は熱に弱いです。
だから、あつあつ御飯に乗せると、結構、死滅しちゃう。

納豆を食べるなら、スプーン一杯のオリーブオイルを混ぜるのがおすすめ。
これまた、えっ!とドン引きされる方、多いと思う。私もそうでしたw

やってみたら、納豆の一粒一粒がマイルドになり、納豆好きなら心配ご無用w

納豆も、オリーブオイルも、腸内環境を整えるだけではなく、血液の質を改善してくれる食材で
二つをあわせて取ることで、栄養の吸収も助けてくれます。

私は夜食変わりに食べているので、納豆のパックについてるタレは、半分だけ入れて塩分をとりすぎないように注意し、オリーブオイルを1匙加え、水を加えてこねて食べてます💦

納豆は、寝る4時間前に食べるのがおすすめです。
理由は、睡眠中が一番血液がドロドロになるからです。ゆえに、夜中や朝が、脳溢血や心筋梗塞など循環器系のトラブルが一番起きやすい。
納豆菌は、血液をサラサラにする効用があるのですが、納豆を食べて4時間くらいすると、納豆菌がその効果を発揮して、以後8時間ほど血液の質を継続してよくする、いわば、夜勤の警備員となります😎

No.60 21/05/03 15:27
澪(みお) ( NFUqye )

若い頃って、目立ちたい気持ちが大きいじゃない?

仕事なんかでも、企画とか、そういう第一線の仕事がカッコイイと思ったりする。
事務なんて地味で目立たない。
子供の憧れの職業=事務員…まずないw

高校の同級生らには、私が事務の仕事に従事していると知ると、すごく驚かれた。

似合わない、と口をそろえて言われた。

「じゃぁ、私に似合う仕事って何よ?」と聞くと
「なんだろう?なんだろう?」と皆で悩みだし
悩みに悩んだあげく「……ない」と言われた。
「ぉい!💢」であるw

同級生曰く、バンドをするなら、ドラムより、ボーカル。
のタイプだそうだ。

そういや、パーマに失敗したときに、知らん男に
「君!ロックやってるだろ?」と真顔で聞かれたことがある。
戸惑う私の隣で友達が腹を抱えて笑ってた。
(それは関係かw)

でも、今はこう思う。
私にとってカッコイイ人。
それは、脚光を浴びることのない仕事に従事している人。

鉄道関係なら、運転手やホームの駅員さんより、車両の整備点検している人たち。
会社なら、清掃をしてくれている清掃員などである。

だってさ、すごくない?
誰も褒めてくれない。むしろ、軽い扱いを受けていたりする。
でも、そういう人たちがプロ意識を持って、その仕事に真面目に取り組んでいるからこそ
私たちの「当たり前」は「当たり前」に維持できてる。
もっと感謝すべきだよなと思ってる。

No.61 21/05/03 16:10
澪(みお) ( NFUqye )

私が今憧れている職業。
それは…清掃員だったりするんです。いや、マジで。

新津春子さんという方がいるのですが、
NHKの「プロフェッショナル ~仕事の流儀~」でも以前紹介されていた。
羽田空港の清掃員をされている人で、とても印象に残り忘れられなかったんですね。
この人の世界観を、自分も経験してみたいなと。
そうすれば、今までと違った景色が見えて、心の持ち方が変わる気がして。

空港で、ゴミ一つ、汚れ一つない空間を当たり前に提供するってすごくない?
言われてみると、羽田空港って綺麗なんですよね。
ゴミひとつ落ちているの見たことがない。

客としている私たちは、それを当たり前に甘受していて気にもとめないず、清掃員の仕事ぶりなど評価しないんだけど…
そんな中でも、プロ意識に徹しておられて。人に評価されようとか思わないで、ここまでこだわり、徹底した仕事を継続できるのがすごい、と思う。

評価されたいと思って頑張ってきた私とは、違う姿勢で仕事に取り組んでいる。
その人が見ている世界を、私も見てみたいと思うんですよ。

今の私が尊敬する人として、名を挙げるのは、勝海舟と、この新津春子さんです。

No.62 21/05/04 11:47
澪(みお) ( NFUqye )

昨日の書き込みで誤解された人もいるかもしれないので、一応補足💦

事務職は、目立たないと言っているだけで、
事務職=カッコワルイという意味ではないですよ。

なんせ、私は事務職というパートではプロです。
いや、プロでしたw

ただ、社会的には、そのパートの職務を軽んじているというのをよく知ってる。誰でもできる仕事だとかね。

ITが発達した今の時代、事務職は非常にリスキーなパートなんです。なのに、昔ながらの感覚で考えている上層が多くて、すごく大変。

はっきりいって、マネージャー的な仕事って、手を抜こうとすればいくらでも抜けるんです。問題がおこれば、全部部下の能力的な問題にすり替えるのも容易だし。

やったことがあるからわかる。
それしたら、どれだけ楽かなって思ってたから。

でも、オペレーター的な仕事は、手を抜けない。
なのに「誰でもできる簡単な仕事」と思っている人間が、山ほど、オペレーターに仕事を押し付けていても、屁と思わない状態がある。「誰でもできる簡単な仕事なんだから」と。

私はそれに対する抵抗勢力でしたw

以下の2点は、私が実際に企業の中で、私が繰り返し主張していたことです。
(つづく)

No.63 21/05/04 12:23
澪(みお) ( NFUqye )

>> 62 ① 事務職ほど、ITが発展した今の時代、リスキーなパートはない。

たとえば、新卒採用の事務。
大手は、通年8000人近くの応募者がいるので、データベースを使って管理してます。

不採用者に不採用通知を送っているのは、面接官ではなく、事務職です。

一人ひとりに手作業で送るのではなく、一括送信します。

具体的な処理方法は。
不採用となった人達のデータにチェックを入れ、一括送信ボタンを押す。それだけです。

でも、ここで、ウッカリ間違えて、チェックを入れてない人に、一括送信されるボタンを押してしまったら、何が起こるかわかります?

合格者全員に不採用通知を送ってしまうんです😱
(起こしたことないけど、中途採用チームなそれに近いことを起こしてしまったらしい)

メガトン級のミスが、どうやっておこるか?
ボタン一つの押し間違えで発生するんです。
時間として0.1秒のウッカリです。
その一瞬のうちに、何百万、何千万、場合によって億単位の莫大な損害を発生させるリスクを抱えている。
それが、今どきの事務職です。

こんな大きなリスクを背負って、「誰でもできる仕事」と軽く考えている人の下で働くほど、怖いものはないのですが、そう考えている人が多い中で、頭をフル回転させ考えられるリスクを回避し一件もミスなく、その役割を果たさねばならない。
それが今どきの事務職のプロフェッショナルです。

No.64 21/05/04 13:02
澪(みお) ( NFUqye )

>> 63 ② 人体で例えるなら、企画は「頭脳」、フロントは「手足」、バックオフィスは「内臓」です。「内臓」が病めば、頭も動かなくなり、具合が悪くて手足も活動的になれない。
企画とフロントだけを重要視していたら、「内臓」が機能不全をおこし、身動き取れなくなって失敗します。

このセリフも、会社で半分ブチぎれていた私の口からでた言葉です。
なぜ、ブチぎれたかは割砕w

本当にそのとおりなんですよ。

ワクチン接種のシステムが3つあって混乱しているという話にデジャブ感を覚えるのも、その部分。

他2つのシステムを関連付けデータのやりとりを可能にする視野にたって、各分野の「内臓」にヒアリングをした上で、河野の新システムを開発すれば、このような問題は、事前に防げるんです。
むしろ、上層こそが、そういう視野に立って最重視すべきなのに。

スムーズに、低コストで、成功させたいならね。

けれど、大雑把なフローチャートを見て全てを理解した気になっている上層がふんぞりがえり、現場を混乱させ疲弊させることを屁とも思わないでいるから、こういうことが起こる。

頭の固い上の連中に私が思うのは、「事務職をなめんな!」ですw

というわけで、私自身が事務職アンチなわけではないです。
事務職ってスゲーんだよ!派ですw

No.65 21/05/05 09:55
澪(みお) ( NFUqye )

私は社会人になってから通信大学で社会福祉と精神保健福祉について学びました。

通信大学でも、スクーリングというのがあって、
一定期間、講義を受けに行かねばならないのですが
通信大学のスクーリングほど、おもしろい世界はないです。

そもそも、学生のほとんどが、さまざまな経験をしてきた社会人で
世代もまちまちで、講師の話を聞くより学生の話を聞く方が勉強になる。

保育園の園長さんやら、すでに老人福祉や障害者福祉で働いている人やら
看護師さんやらがいて、その人たちの話を聞くのが、ものすごくおもしろかった。

福祉職や精神保健関係の職に就くと問題になるのが、「バーンアウト」という現象で、いわゆる「燃え尽き症候群」と呼ばれる精神状態に陥りやすいということ。

そのあたりの講義のあとで、看護師さんだったという方と休み時間に話した内容。
(つづく)

No.66 21/05/05 09:55
澪(みお) ( NFUqye )

>> 65
私「看護師さんの仕事などでも、そういうことがあるんじゃないかなぁと思うのですが、どうでした?」(←率直w)

看護師さん「そうなんです。辛かったこと、沢山あります」

私「ですよね。想像でしかわからないけど、やはり患者さんの死とか、堪えると思う。だからこそ、自分を守るためにコントロールしなくちゃならないのもわかる。けれど、距離を置いて接すると、やはり相手もそれを感じ取ってしまうと思う。感情移入=悪ではないのだと思うのだけど、そのあたりの適切な距離の取り方がよくわからない」

看護師さん「慣れるしかないと思う。本当にそういう部分は辛いけど、患者さんは次々くるので、自分の中で折り合いつけるしかない。でも、本当にそういう面は辛いし、自分も完全にできているとは思わないし」

私「どうして、この学校で学ぼうと思ったのですか?」

看護師さん「高齢の患者さんや、障害を持つ患者さんに、適切なケアや社会的なアドバイスができるようになりたいと思ったから」

私「すごいですね。えらいなぁ」

と、思いました。
本当に世の中には天使のような人がいます。

No.67 21/05/06 09:05
澪(みお) ( NFUqye )

優しさとは?

仲間内で、誰からも好かれている男がいた。
彼を知る友人たちは、みな口をそろえて言った。
「あいつは、おもしろくて、いい奴」と。
そう、彼は、いい奴で、おもしろくて、頭がよく、非のつけどころのない人物だった。
「誰にでも」「いつでも」ユーモアにあふれ、気配り上手で、優しかった。

性格がすこぶるよく、顔立ちもアイドル並み。
こんないい男、なかなかいないよ!と思うのだが
不思議と恋心を抱くこともなく、ずっと友達でいて欲しいと思える存在だった。

ある時、彼にこう尋ねた。
「どうして、そんなに誰に対しても常に優しくいられるのか?」と。
彼は「余裕!余裕!😁」と笑った。

自分に余裕がなければ、誰だって優しくなれない。俺は、余裕のある男になりたいから、常に余裕を持つことを自分に課しているのだ、という。

彼のさりげない優しさに「ありがとう」とお礼をいうと、決まってこういう。
「いやいや、余裕!余裕!😁」と。
どれほど忙しくても「余裕!余裕!😁」と笑うのだった。

優しさとは、自分に余裕を持つことである。
私はそのことを彼から学んだ。
彼のことを思い出すと、自分の余裕のなさに、優しくない自分に、反省することしきりなのである。

No.68 21/05/09 12:35
澪(みお) ( NFUqye )

ドラマで不倫状態の悲劇的な女性の話があったので。

私の友達、何年も不倫してたのです。
友達は独身、相手は結婚しているが夫婦関係が冷え切っていて、別居してるという状態の人。

私はその友達が大好きだったので「やめとけ」と言いたかった。
でも、彼女の気持ちを思うと言えなかった。
もしかしたら、ちゃんと奥さんと離婚してくれて、幸せになるのかもしれない。
でも、本当に友達のことを大切に思っている男なら、彼女のためにもしっかり身辺整理すると私は思う。

彼女は今のままでもいいと思ってるらしくて受け入れてて幸せそうだった。
夫婦関係が冷え切っているというのは事実らしくて、別居しているというのも本当。

でも、その男が友達を大切にしてるとは、私にはどうしても思えなかった。 
「私の大切な人を、もっと大切にしてよ!」と、もしその男性を紹介されたら、直接言ってたと思う。いつまでも、彼女の優しさに甘えてないで!って。

「別れた」と聞いた時、ホッとしたというか、肩の荷がおりたというか。
彼女が最愛の父を亡くして泣いて暮らしていた時、そやつはとても冷淡な言動をとり、それが許せなかったのだそうな。
(…やっぱりな)と思いました。
その男は、彼女に癒しを求めていただけで、彼女の重荷を一緒に背負う気なんてない。

彼女はその数年後、やさしい男性と結婚して、幸せに暮らしてます😄

No.69 21/05/11 10:40
澪(みお) ( NFUqye )

皇位継承問題について

「持続可能な『安定した皇位継承』を望むのであれば、女性・女系天皇を容認すべき」

というのが私の考えです。

複眼的な観点から、この問題を真剣に考えたことのある私としては、下記の記事内容は噴飯ものである。
ったく、これだから男系男子派は…と、その主張のデタラメぶりにウンザリする。

「愛子天皇」論は憲法無視 皇位継承で百地氏主張
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051001099&g=pol

なぜ、百地氏の主張が噴飯ものなのか?
男系男子派が主張している「旧宮家の復帰」こそが、憲法の視点からすれば、憲法無視として議論されねばならない内容だからだ。

女性女系天皇容認は、憲法違反ではない。断言できる。
百地氏以外の法律の専門家らが言うとおりなのである。

憲法上で、天皇の皇位継承について述べられているのは、下記の条文のみ。

「第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。」

(つづく)

No.70 21/05/11 10:41
澪(みお) ( NFUqye )

>> 69 皇位は「世襲」。憲法で規定しているのは、それだけだ。
具体的には、国会をとおして皇室典範(皇室関係の法律)で定めて継承してね♪と、言っているのである。

愛子様は今上天皇の血を継いでいるので、「憲法上では」皇位継承権が与えられても、なんら問題もない。違憲性は問えない。

皇室典範とは「法律のひとつ」であって、憲法ではない。法律は、皇室典範に限らず、国会を通して、常時「改正、制定」されるものだ。(ただし、憲法に反する法律を制定することはできない。制定しても、訴訟によって違憲性が認められれば、改正を余儀なくされる。)

現行の皇室典範では、女性皇族らには、皇位継承権はない。
ゆえに、女系皇族(母方から天皇の血を継いでいる皇族)も発生しない状態にある。

しかし、このままだと皇統断絶しかねないから、皇室典範を改正する必要性に迫られての議論において

「皇室典範は『男系男子』を要求しており、愛子天皇論は憲法と皇室典範を無視した議論だ」

と述べるとは、

「憲法学者としての看板は下ろせ!」と思うほどの、法学的な視点からは、トンチンカンなので、話がかみ合っていないのである。

愛子様天皇論が、「現行の皇室典範を無視した内容」なのは事実(というか、それを改正するための議論の場)なのであるが、憲法を無視してはいないw

(つづく)

No.71 21/05/11 10:46
澪(みお) ( NFUqye )

>> 70 「皇室典範の改正」は必須である。
本来であれば、平成の天皇の生前退位も「皇室典範の改正」が必要な内容である。
それを特別法を制定し(←これこそ、皇室典範を無視したと言える状態)対応した男系男子派の安倍元総理こそが、憲法違反に抵触することを平然とやってのけたのである。
そういう風潮こそが危険なのだ。

そのときどきの政権が、自身に都合よく特例法を作り皇室をいじくりまわしたら、皇室はめちゃくちゃになる。

特例法を作って対応するのが許されるのであれば、愛子様を天皇にするのだって、特例法を制定して対応しちゃえばいいだけだ。
それでは、皇室典範を無視することになるから、皇室典範を改正すべきなのだ。そして、生前退位の内容も改めて加えるべきである。

女性女系天皇を認めずとも、男系男子派の主張を通すにしても「皇室典範の改正」は必要。

あーそれなのに…憲法にのっとり皇室典範を改正しようとすること=皇室典範、憲法無視!と主張するとは、本当に、百地氏は、法律学者なのか?というほど、専門家としてはふざけた意見なのである。

No.72 21/05/11 11:47
澪(みお) ( NFUqye )

補足として、

なぜ
>男系男子派が主張している「旧宮家の復帰」こそが、憲法の視点からすれば、憲法無視として議論されねばならない内容だからだ。

と考えるかを説明する。

「旧宮家の復帰によって、国民である旧宮家の子息らを皇族とし、次期天皇とする」といった考えは、「憲法第14条」に違反していると思えるからだ。

第十四条
すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

この条文で注目すべき言葉は「門地」である。
「門地」とは何か?家柄や血脈のことである。

(つづく)

No.73 21/05/11 11:48
澪(みお) ( NFUqye )

>> 72 たとえば、
「徳川家康の子孫の「国民」を、皇族と同等の扱いをする」と認めれば、「国民平等」の憲法理念からはずれるのは、改めて指摘するまでもない。
同じ理屈で、先祖に皇族がいたからと、皇族となる権利を与え、皇位継承権を与えることに違憲性が問える。

旧宮家のご子息は、生まれた時から「国民」である。

私のこの意見に、同意する法学者らは多いと思う。

皇族の血筋は特別だと特別な便宜を認めるのであれば、
たとえば、国民でありながら、その血筋を流布して本を書いて一儲けしたりして名を売り(男系男子派の竹田某がもろそう)、その後、選挙に出馬して当選し、総理大臣になった上で、皇位継承権を主張した場合、どうなるか?
皇位継承権を主張せずとも、天皇の親戚が政権を握ればどうなるか?

戦後日本の国体は崩れ、ろくなことにならないのである。

No.74 21/05/11 12:50
澪(みお) ( NFUqye )

以下、別の掲示板で私がぶちまけていた皇位継承問題に対する持論です。

No.75 21/05/11 12:51
澪(みお) ( NFUqye )

>> 74 日本国憲法の理念を守り、日本の今と未来を踏まえて持続可能な皇位継承を考えると、下記のようになりませんか?
間違いなく天皇の血を受け継いでいる天皇の子が、天皇の位を継ぐ。
これほどわかりやすい「世襲」はない。

昔々はどうあれ、国の形も価値観も、皇室(朝廷)を取り巻く環境も異なるのだから、男系男子の皇位継承に拘っていても皇統断絶のリスクを負い続ける結果になる。

男系男子の皇位継承という伝統(もはや、悪しき因習だと思うが)に拘り、自由奔放で完全な宮内庁管理下にはない宮家に皇統がうつれば、戦後の昭和、平成、令和と続いた天皇家の品位品格は地に落ち、国民の敬愛は薄れ、天皇制の維持は厳しくなると思う。

●女性天皇→賛成。直系の愛子さまに皇位継承権を与え皇太子とする。

●女系天皇→賛成。直系を優先させるなら、愛子さまの子に皇位継承権を与えなければおかしい。

●女性宮家→愛子さまの子の代からという条件付きで、賛成。秋篠宮家は、悠仁さまが継ぐ。

(つづく)

No.76 21/05/11 12:51
澪(みお) ( NFUqye )

>> 75 ●旧宮家の皇籍復帰→大反対。旧宮家の子息は、生まれた時から国民であるため、このような内容は憲法第14条違反。また、旧宮家は、800年以上も前の天皇の子孫である。明治天皇の玄孫と謳って名と本を売り出した男系男子派の竹田恒泰氏は、明治天皇の『女系の玄孫』であり、『男系の玄孫』ではない。
勘違いしている人が多いのではないか?
(余談だが、皇室を使って名を売り金を稼ごうとする行為は、小室氏と同じく皇室利用であり批判されるべき行為だと思う)
男系男子派の主張に合わせて考えれば、女系の血は考えてはならないのであるから、「旧宮家は800年以上も前の天皇の子孫」として捉えるのが適切である。
そのような遠い血筋に皇位継承権を与えようとするのは、時代考証を踏まえて冷静に論理的に考えれば、滑稽ですらある。
まず、過去の朝廷の男女関係が現在の皇室のように管理されている前提で発想している方がおかしい。また、旧宮家は、江戸時代に世継ぎとなる男子が絶たれお家おとり潰しになる危機に見舞われた際に、庶民の子をご落胤(当時は、遺伝子など調べようがない)として連れてきてお家廃絶を免れた家である。旧宮家のご子息は、全員、この庶民の子の子孫。それこそ、男系男子派が忌み嫌う「皇位簒奪」になる可能性がある。
一体、この方々は、矛盾だらけのご都合主義の理屈で、一体何を守ろうとしているのか…と、思う。

(つづく)

No.77 21/05/11 12:52
澪(みお) ( NFUqye )

>> 76 ●元女性皇族による皇室活動の継続→反対。国民となった元皇族は、一切の特権を持つべきではない。国は、もっと厳密に憲法第14条を守ろうとすべき。皇族の公務を減らせばいい。

皇統は、男女、男系女系関係なく、原則直系に固定して、幼い頃よりそれ相応の教育を国が提供すべき。
直系に子ができない場合に限り「宮家の子」を「直系の養子」とするのを認めればよい。
宮家は、3代~4代目は、皇位継承に問題なければ、成人後、男女関係なく皇籍離脱するよう規定する(国民負担軽減のため)

No.78 21/05/13 08:33
澪(みお) ( NFUqye )

皇位継承問題に関しては、マコムロ問題で大騒ぎの秋篠宮家に皇統を移すな!というより、宮家(傍系)に皇統を移してはならない、という考えだ。

「皇統は原則、直系に固定し、直系に子ができない場合、宮家の子を「直系の養子」とせよ!」と考えるのである。

なぜ、ここまで、厳しく「直系」に拘るのか。
その理由を知るには、まず、戦後の皇室の仕組みとして、内廷皇族(直系)と宮家(傍系)との扱いの違いを知る必要がある。
国民の多くがそれを知らないのをいいことに、結構、国は適当なことをいって世論操作している。

内廷皇族(直系)とは、いわゆる、上皇、天皇、皇太子一家のことである。
宮家(傍系)とは、それ以外の皇族だ。

まず、
直系は、完全な宮内庁管理下に置かれている。
これが具体的に何を意味するかというと

●政治的な発言も一切できない立場にある。その影響力が、絶大だからだ。
(上皇が生前退位を国民に直接訴えたのも、本来ならあってはならないことという知識が国民には必要。それが即ち、生前退位に反対ではない。本来ならどうあるべきか?宮内庁→官邸へ、上皇の意向が伝えられ、その議論を「国」が行い、国会で皇室典範の改正をすべきなのだ。安倍が無視していただけ)

(つづく)

No.79 21/05/13 09:08
澪(みお) ( NFUqye )

>> 78 ●公務は、全て無償奉仕である。
内廷皇族は、どのような公務をしても、謝礼などを受け取ることはない。
なぜなら、日本の象徴としてあるべく天皇は、どのような民間に対しても、公平でなければならず、特定の民間との利害関係を持ってはならないからだ。

※成人後の愛子様のご公務に対しても、同様である。眞子さま、佳子さまとは立場が異なる。

●直系皇族の収入は、国から支出される「内廷費」のみである。
本年度の内廷費は、3億2,400万円である。
これは、上皇・上皇后・天皇・皇后・愛子内親王のトータルにて支払われる。
この中には、衣装やら食費やら、宮内庁職員ではない召使の人件費やら以外にも、医療費やら学費やら、留学費やらが含まれる。医療費においては、皇族らは、国民のように保険がきかない立場にある。

※天皇夫妻が贅沢をすれば、皇太子一家は慎ましく暮らすしかない立場。平成は実はそういう状況があった。

●直系皇族は、宮内庁の完全な管理下におかれている。
国がダメということは絶対にできない、自由がかなり制限されている立場にある。

上記の内容は、すべては、「象徴天皇」としての、品位品格と公平性を守るためにある。

(つづく)

No.80 21/05/13 10:02
澪(みお) ( NFUqye )

一方、宮家(傍系)はどうかというと、

●政治的な発言も、皇室に関わることであれば、ある程度は許容されている状態にある。
秋篠宮がかつて「皇室のスポークスマン」ともてはやされていたのをご存知の方も多いと思う。
(本来なら、宮家の皇族らも、天皇に準ずる立場であるから、これも象徴天皇制の元では、望ましいことではない)
秋篠宮が言いたい放題、兄の皇太子の言うことなすことの足を引っ張るような発言を繰り返していても、兄の皇太子は、内廷皇族(直系)であるため発言できない立場にある。

※皇太子が「内廷皇族はかくあるべし」に反して、皇室の内情を語ったのは、雅子さまバッシングが吹き荒れる中での「それまでの雅子のキャリアや、そのことに基づいた雅子の人格を否定するような動きがあったことも事実です」という人格否定発言をした時のみ、である。
皇太子のこれまでの一貫した姿勢を思えば、苦渋の思いで口にしたに違いない。

●公務の多くは、有償である。お車代や謝礼として。
宮家の皇族は、多くの公務をこなすほど、儲かる。直系皇族らとは異なり、利権絡みなのだ。
そして、これらの収入に対しては皇族も税金を支払わねばならない。
そのため収入報告は皇族から直接宮内庁になされるが、その報告を宮内庁は精査することなく信用し、ただ受け入れるだけ。昭和の頃に、報告に嘘があるのがバレて、国会で問題になったことがある。

(つづく)

No.81 21/05/13 22:21
澪(みお) ( NFUqye )

本来であれば、宮家の皇族も、天皇に準ずる立場であるから、特定の民間団体と利害関係を持つのは好ましくない。
なぜ、こんなことが許されているかというと、次に述べる皇族費が安いからだ。

●宮家の皇族らに、国から支出されるのは「皇族費」である。
今年の皇族費の総額は,2億6,932万円。
内廷費と異なるのは、皇族ら一人ひとりにいくらと決まっている。

宮家当主については、3,050万
当主の妃については、1,525万
成人した未婚の皇族については、915万
未成年の皇族については、305万

である。
これらが内廷費と比較すると安すぎる。
だからといって、皇族費を増やすと国民負担が重くなるため、
宮家の皇族らは、公務で謝礼をもらっても良しというのが暗黙の了解となっている。

つまり、宮家は、皇族費のみではなく、皇族費+公務の収入が年収となる。

●宮家の皇族は、宮内庁の完全な管理下におかれていない。

宮家の皇族は、内定皇族のように完全な管理下にはおかれていない。
かなり自由がゆるされる立場なのである。
マコムロ問題で、「小室氏の身辺調査を宮内庁がしなかったのは怠慢だ」という批判を時々みかけるが、それは間違いだ。
内廷皇族と異なり、宮家の場合、宮内庁が勝手に内親王とお付き合いしている相手の身辺調査をすることはできない。あくまでも、当主に頼まれて初めて動けるのだ。
(つづく)

No.82 21/05/13 22:49
澪(みお) ( NFUqye )

さて、ここまでお話しして、直系の皇族と、宮家の皇族と、何が違うか?お気づきの人も多いと思う。

直系の皇族は、特定の団体や個人に対して、利権絡みの関係を持つことはない。
だが、宮家の皇族は、公務を通して、特定の団体と利権絡みの関係をもつことが許されている皇族である、ということである。

よく「皇族数が減って、公務がこなせない」などの論調をみかけるが、皇族数に合わせて、有償の公務数を減らせばいいだけ、の問題なのだ。

そもそも、特定の団体の名誉総裁職を、皇族がやらねば回らない…なんてことはない。(名誉総裁職などなくても組織は回る)
なにかしらの大会のスピーチを、皇族がやらねばダメだ!…なんてこともない。(別に知事や理事長らが対応してもいい内容である)

ここで問題になるのが、皇嗣殿下となった秋篠宮の在り方である。

当初、皇嗣殿下となられる以上、利権絡みの公務を当然秋篠宮はやめる、と思われていた。
内廷皇族の説明で伝えたが、象徴天皇として、その公正さを維持するためには、次期天皇とされる皇太子と同様に、皇嗣殿下にもそれが必要とのなる

だからこそ、皇嗣殿下となられた秋篠宮には、9,150万という従来の3倍の1億近い高額な皇族費が例外的に支払われている。
現在、秋篠宮家に支払われている皇族費は、トータルで1億2810万である。
(つづく)

No.83 21/05/13 23:09
澪(みお) ( NFUqye )

これは内廷費と比較しても、安くはない。

ところが、皇太子に準ずる皇嗣殿下となった今でも、それ以前と変わらずに秋篠宮は利権絡みの公務を続けている。
忙しすぎるからと、皇太子の仕事のほとんどを、皇位継承者でもない妃や娘に割り振ったのである。

これは、すごく大きな問題なのだ。

ところが、皇嗣殿下となった途端に、その種の問題はメディアに一切出なくなった。
おそらく報道規制されている。

ここから懸念されるのは、宮家に皇統がうつった場合、特定の民間と癒着した天皇家となりかねない、ということである。
そういうおかしな関係が天皇家に生まれていても、「菊のカーテン」で簡単に隠蔽されてしまう。

マコムロ問題においても、実は、公務を通した宮家と民間とのズブズブな関係を垣間見ることができる。
小室氏の元勤め先であった法律事務所の所長は、秋篠宮が名誉総裁職をしていた団体の監事であった。そして、その団体のパーティーを、年に1度、秋篠宮邸で開催するのが恒例となっていた。

内廷皇族がそのような特定民間団体のパーティーを皇居や東宮で開催するのは考えられない。
そこは宮家だからこその自由度である。

(つづく)

No.84 21/05/13 23:32
澪(みお) ( NFUqye )

その所長と会ったこともないと秋篠宮がいっているそうだが、そんなわけない。
その報道がなされた途端、その団体は監事を変えた。
そして、それ以降、どのメディアでもその話は報道されなくなった。
これもまた報道規制されていると思われる。

法的に規制されていない以上、宮家は当主次第で、やりたい放題できる。
マコムロ問題だって、眞子さまが本格的に小室氏とお付き合いする前に両親に紹介している。
その時に、当主の秋篠宮が宮内庁に身辺調査を依頼すれば、こんなことにはなっていない。
この方は、昔から、我を押し通し干渉をゆるさない皇族である。

宮家だからこそ大目にみられてきた自由なふるまい。
その宮家に皇統がうつれば、
日本の戦後の象徴天皇制がほころびだすことを私はなによりも危惧する。

ゆえに、皇統は「宮家の子を養子にするのを認めてでも、直系に固定せよ」なのだ。
なぜなら、直系の子として育てば、そのような民間とズブズブな関係を永遠に持つことはない。「皇室のスポークスマン」などと政治的な意見をボロボロ発言することもない。許されない。

象徴天皇の品位品格と権威、それに対する敬愛は、内廷皇族らが滅私の精神と国民に寄り添う気持ちをその立場を背負い続け自制してきたからこそ、守られてきたのである。
それが崩れたら象徴天皇制は維持できないと、洞察します。

No.85 21/05/23 14:04
澪(みお) ( NFUqye )

ときに
一人静かに
自問自答をすることは
自分の成長を促すであろう。


さぁ、
両手を胸にあてて、
目をつぶり
問いかけてみよう。









昨夜の納豆2パックは、
食べ過ぎですよね?

No.86 21/05/24 12:11
澪(みお) ( NFUqye )

今の時代は、差別はない。

そう思うならば、
差別の対象になる立場に属しているかを考えよう。

性別、出身地、障害の有無など。
自分の努力で変えようがない将来の身分として
どの属性にいるかだ。

差別されたことのない人は
差別の存在には気づかない場合が多々ある。

決まりが明確にあるわけではないけれど
それは、ふわっと習慣化されていたり

決まりが明確にあっても
その決まりを当然のように思い疑問を持たなかったり

そのように
社会的な秩序の中に、当たり前に存在するからだ。

する側にとっては、悪気はない。
それを当然のように思っている。

される側にとっては、たまったもんじゃない。
だがそれを、当然のように受け入れて生きるしかない。

差別は、人々の意識や社会の中に
ふわっと当たり前のように存在する。

ADA法というアメリカの障害者差別禁止法が制定されるまでの過程を書いた本を読んだことがあるが、冒頭でエピソードとして下記のような内容が語られていた。
印象深く、今でも覚えている。

ADA法制定のために活動し多くの尊敬と敬愛を集めていた有名な障害者が亡くなった時
その葬儀で、このような賛辞が何の悪意もなく述べられた。

「彼は、障害者らしからぬ障害者であった」と。

このような言葉の問題に気づける人が、
日本に一体どれだけいるだろうか。

では、障害者らしい障害者とは?である。

No.87 21/05/24 12:13
澪(みお) ( NFUqye )

>> 86 失礼。誤字。

将来の身分→生来の身分です。

No.88 21/05/24 21:08
澪(みお) ( NFUqye )

なかなか面白い動画サイトを見つけたので、シェアします😉

「先延ばし魔の頭の中はどうなっているか」(13分55秒)
https://ul-plus.com/l/m/QC3lnEATUyzFGK

面白いw

アメリカの人は、スピーチが上手だよね。
退屈させない。

No.89 21/05/25 14:47
澪(みお) ( NFUqye )

日本の子供の貧困。
13.9%。7人に1人の子が、貧困ゆえの問題を抱えている。
先進国の中では、悲惨な数値だ。

その多くは、母子家庭の子である。
母子家庭に対する国の支援を、もっと手厚くすればよいのである。

ところが、経済界とズブズブな政治家らが考えることときたら
既得権益を守るための施策ばかり。

「私学の無償化」
こんなもの必要ないはずだ。
必要なのは「国公立に限定した高等教育の無償化」である。

経済的問題で高等教育をあきらめざるを得ない状況にいる若者に
必死で勉強さえすれば、
国公立の高校や大学に、誰もが無償で学べる道を提供することだ。

「私学の無償化」は
私立の教育「経営者」の救済策でしかない。

私学の無償化にかかる莫大な予算を、母子家庭の支援に使えば良い。

子どもは、国の未来そのものだ。

勉強が嫌い苦手な子にまで、無償で高等教育を提供して、
モラトリアム期間を引き延ばすことほど、無意味なことはない。

勉強ができない子でも、
仕事に生きがいややりがいを見い出し
幸せに暮らせる道を提供する社会構造とその教育こそが必要。

一方で、経済的理由で、
勉強したいと思う子が断念せざるを得ない状況に陥らせるのは、
国の未来における大きな損失である。

「母子家庭の手厚い保護」こそ
少子化に歯止めをかけ、日本の未来を救う。

それが私の考えです。もう政治家になろうかなw

No.90 21/05/25 17:52
澪(みお) ( NFUqye )

この記事、ワロタ😂

シバター 新垣結衣に「星野源はまじでハズレだよ。やめとけ」と横やり(東スポ)

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3182658/

No.91 21/05/27 14:23
澪(みお) ( NFUqye )

サラリーマン川柳、おもしろいですよねw

今年のサラリーマン川柳コンクールの上位作品が公表されました。


1位 会社へは 来るなと上司 行けと妻

2位 十万円 見る事もなく 妻のもの

3位 リモートで 便利な言葉 “聞こえません!”


うまい!わかる!😂

あ、私は一応女性なので、妻側の視点から理解w

No.92 21/05/28 14:12
澪(みお) ( NFUqye )

懐かしい動画発見!

https://youtu.be/gnImaJ68q90

小比類巻かほる、好きだったなぁ。
このコンサート、観に行ったことがある。
この最後の「どーもありがとー!!」を生で3回聞いたw
お小遣いはたいて、東京公演3日連続で通った。

1日目は、友達と二人で
2日目は、別の友達と二人で
3日目は、ひとりで

私の高校時代~社会人になりたての20代は、この人の歌声と共にあった。
年齢バレるけど、まぁいいやw

当時の私にとっては、
この人の曲に力をもらっていたというか、支えだった。

改めて、ありがとうと言いたいですね。

当時の私の心情に一番シンクロしてしまう曲は、
「飛べないブルーバード」
https://youtu.be/KZAornI0gf8

飛べないブルーバード
痛みをすりかえるから
忘れないで
愛とよく似た孤独を

刺さるわw

私が最初に彼女の歌声に惚れこんだのは、この曲。

「I'm Here」
https://youtu.be/0ke6RLqbBT8

すごいやろ?w
その歌声を初めて聞いたとき、心が震えた。

現在、かほるさんは、小さいライブハウス等で歌い続けているようだけど、これだけの歌い手がいたということを、若い人らにも知って欲しいわ。

No.93 21/05/28 14:31
澪(みお) ( NFUqye )

>> 92 あー、この曲もシンクロする。

「Together」
https://youtu.be/TXEGP0-hQwU


あぁ、なつかしいなぁ😭

この頃の私、悲壮なくらい
真面目で真っすぐで必死だったなぁ。
いつかきっと…
いつかきっと…
って。

曲が懐かしいのか、
当時の自分が懐かしいのか

はっ!もうこんな時間。
浸っている場合ではない。
買い物にいかねば!!💦💦💦

No.94 21/05/28 16:26
澪(みお) ( NFUqye )

ふぅ、買い物から帰って来た💦

かほるさん関係で思い出した

NHKで夜に小比類巻かほるのコンサートを放送された時があって
めったにTVにはでないので大興奮。

でも、その日の夜は予定が入っていたので、
しっかり録画タイマーをかけて、
ルンルンして、おでかけ♪


そして、翌日、嬉々として、再生してみると


・・・・なぜかホラー映画が録画されている。



テレビの前でパニクっている私に

兄が「それじゃなかった?」とおそるおそる尋ねる。

「なんかしたの?」

「昨夜、おまえの予約を消しちゃったんだよ。で、おまえが見そうなのは、それだろうと予約しておいた」と言う。

「こんな気持ち悪いの、録画してまで見たいわけないじゃん!かほるさんのコーサ―トだよ!テレ番みれば、私が見そうなの一発でわかるじゃん!」

「え?そんなのやってた?」

「NHKでやってたの!」

「wwwお前がNHKをみるとは、思わなかったw」

「笑いごとじゃないよ!二度とこんなことないのに!なんでホラーなのよ!」(マジギレ)

ゲラゲラと退散する兄。

こんなくだらないことを今でも覚えているってのは、
よっぽどショックだったんだろうな😅

だって、
「わーい、かおるさんのコンサートがみれる!」と嬉々として再生したら
気持ち悪いホラー映画の見どころシーンがはじまったんだよ…

トラウマだよ。トラウマ。

No.95 21/05/28 20:56
澪(みお) ( NFUqye )

あ、この人のこの曲も好きだったなぁ。
森川美穂。

声がね、すごい綺麗。
なんか、この歌を聴くと、不思議と元気になるんだよね。

ブルーウォーター
https://youtu.be/UxF94whrWOk

私自身は、音楽的才能は皆無で
音程とかよくわかってないんだけど

音楽が得意な友達には、
「澪が好きになるのは、正統派だよね」と言われた。
アーティストの中でも、すごくすごく歌が上手い人ばかりなのだそうです。

上手いのかどうか、私にはよくわかんないけど
声が、音として、とにかく、ものすごく好き。
不思議だよね。

パンチがきいててハリがあってノビのあって艶のある声をしている人って
みな歌が上手いんだなぁ。

No.96 21/05/29 12:03
澪(みお) ( NFUqye )

なんか女の人ばっかりなので、
男性陣はどうなるか…というと

反韓の方々に、強いお叱りを受けそうだけど…

2PM という 韓流アイドルに、一時期、はまってました😂

いや、会社の女性陣の中では、めちゃくちゃ人気でしたよ。
隣の席の同僚に強く薦められて、そしたら見事に、はまったw

野獣アイドルという銘をうって売り出したアイドルだけあって
その、あの、その……筋肉がすごいです。だははは🤣

日本の男性アイドルというと、ジャニーズ以外にないじゃないですか。
ジャニさんの好みなのだろうけど、綺麗だけど基本的に細いんですよね。

そこにどーーーん!と、
男性ならではの筋肉美を持つアイドル登場というわけで。
(↑私の好みが、直球できたわけですw ヘンタイ)

私は、外見と雰囲気は、テギョンが好きで
歌い手としては、ジュノが好きでした。

最初は、「韓流?どこがいいのかわからない」だったのですが
「2PM」だけは、私の中では別格w

歌もダンスもすごく上手。努力家なんだろうなぁと思います。
頑張ってる男の子を見ると、こっちも元気になるというかw

デビュー曲は、こんな感じのです。

2PM「I'm your man」

https://youtu.be/ZJW7_1DpxC4

No.97 21/05/29 22:10
澪(みお) ( NFUqye )

飽き性の私が長年続いているゲームがあります。

SIMS4。

人生シュミレーションゲーム。


何をするかというと、
ただ単に、家を建てて生活するだけなんです😂

『ウェントワース女子刑務所』を見て
登場人物のフランキーにはまっていたので、
実はフランキーに似せたキャラを作って
元々遊んでいた男性キャラ(リオ君)と結婚させ…

近々、子どもが産まれる?🤣🤣🤣

No.98 21/05/30 02:34
澪(みお) ( NFUqye )

阿刀田高の「旧約聖書を知ってますか」を読んでます。

https://www.shinchosha.co.jp/book/125519/

聖書を読んだことがないんですよ。
で、一度は、一通り目を通した方がいいとは思うものの
読みにくいだろうなぁと、眠くなるだろうなぁと…

西洋の文化を理解するには、聖書を抜きには語れぬ。
西洋の絵は、聖書の世界や神話の世界を描いているものが多い
でも、やっぱり、
読みにくいだろうなぁと、眠くなるだろうなぁと…

なので、わかりやすく楽しく概要を教えてくれる本はないものかと探していたら、阿刀田高さんの本がヒット。

阿刀田高さんの本、中高生のときに、読んだ記憶があるけど、何を読んだか忘れた。
でも、読みやすかった記憶だけはあったので購入。

聖書には、旧約聖書と新約聖書があるじゃないですか?
なぜ2つあるのか、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の聖地が同じなのか、宗教が違うからと戦争をする感覚も、穴だらけの知識と特定の信仰を持たぬ平均的な日本人である私としては、謎だらけ。

まだ、途中ですが、その辺のことが、なんとなく理解できました。
祖が同じなので、聖地が同じなんですわな。
唯一神だから、戦争になるんですわ。
旧約聖書の神は、とても嫉妬深い神様なの。
他の神様を祀ったり自分を疑ったりした途端、人間に罰を与える世界💦💦💦

No.99 21/05/30 11:46
澪(みお) ( NFUqye )

まりたんが、見てることが発覚したので
フランキーからのご報告w

赤ちゃん、産まれました。
女の子です。

「ヒュッレム」と名付けようとしたら
バグって、なぜか
「ガブリエラ」に… Σ(゚д゚lll)ガーン

これも神の思し召しと、受け入れるしかないっすね💦

No.100 21/05/30 11:55
澪(みお) ( NFUqye )

ガブリエラの顔は、今のところ、こんな感じです。

釣り目っぽく見えるけど、
フランキーも
リオも
たれ目気味なんですけどもね…。
誰に似たのやら。どっちかというとパパ似でしょうか。

両親とも黒髪なので、金髪にならないのは確実です。

No.101 21/05/30 12:10
澪(みお) ( NFUqye )

ここで問題になるのは、リオ君の外見ですが
こんなですw

肌は浅黒く、細面。
眉毛は、きりっと整っていて
目は、奥二重で切れ長
鼻は、団子鼻気味で
口は、大きくなくて
唇は、厚め

部分部分の私の好みを反映させたら、
こういう顔になりました😂

ゆくゆくは、ヒゲをはやしたいw

No.102 21/05/30 13:36
澪(みお) ( NFUqye )

イクメン、リオ君。

横顔、かっこいいでしょ?

ガブリエラの目は、さらに、賢者化しとるw

そのうち「天上天下、唯我独尊!」とか言いかねんな。

No.103 21/05/30 19:37
澪(みお) ( NFUqye )

投稿制限を変更して、まりたんがこっちに書き込めるようにしたつもりだけど、書き込めるかな?

時間がある時に試していただければ幸い。

まりたんのスレで、私が内輪ネタばかりマイペースに書き込んでいるのでw
他の人が書き込みづらくなってきたかもしれないので💦

このゲームは、アプリのもあるけど、私がやっているのはPC版のSIMS4です。
子供を作ったりできるのはPCのみかな?

公式HPはこちら
https://www.ea.com/ja-jp/games/the-sims/the-sims-4/features

操作は、同じ世帯なら赤ちゃん以外、都度、操作可能です😀
操作していない時は、自動で自律的にやりたいことをしだしますw

放置して、ぼーーっとしばらく観察していることもできる。

でも自動だと、必ずしも適切な行動をとってくれるわけではないので

赤ちゃん~小学生の子が世帯にいる場合、

子がお腹をすかせまくっていたり、長くお風呂にいれないで不潔にしつづけたり等すると、
ある日、突然、ソーシャルワーカーが現れて、親権を取り上げ、強制的に子どもを取り上げられちゃうんです。虐待(ネグレクト)したと思われて。この人がくると、泣こうが喚こうが、もう後の祭り。(アメリカのリアルw)

とくに、幼児は自分ひとりでできることが少ないので、一生懸命世話しないと怖い💦

というわけです😅

  • << 113 カキコめる!😆 向こうは大丈夫よ。 ずっと皆、それぞれしたい話題でマイペースに楽しんでるから😂 今携帯からじゃHP見れなかったので、後でパソコンで見るね♪ 数ヶ月前から急にね、容量の問題だと思うんだけれど携帯で動画見れなくなって、澪たんや皆が貼ってくれる動画がすぐ見れず、リアルタイムの感想や返信が出来なくなったんだよね⤵︎ 多分、写真とか画像ためすぎ 笑 放置の観察も笑えるね😂 でも放置し過ぎるとソーシャルワーカー現れて親権取り上げられるとか、すっごいリアルww😳 アメリカはさすが、厳しいというかゲームの域を越えてくるね😂

No.104 21/05/30 19:54
澪(みお) ( NFUqye )

幼児に成長したガブリエラ。

はじめての「おまる」

フランキーが教育中。

ちゃんとモザイクがはいります😂

No.105 21/05/30 20:02
澪(みお) ( NFUqye )

>> 104 最初は、なかなか出ない。

そして、やっと出た瞬間w

緑の臭気が♪(音符)とともに…😂

No.106 21/05/30 20:13
澪(みお) ( NFUqye )

>> 105 そして、大失敗。

周囲を汚して、悲しみのガブリエラw

No.107 21/05/30 20:25
澪(みお) ( NFUqye )

>> 106 掃除しだすママ・フランキーと

よたよたと、その場をそっと離れるガブリエラ
(この場は、離れた方がよさそうだ)と幼児ながら察している?w

No.108 21/05/30 22:53
澪(みお) ( NFUqye )

まりたんの期待にこたえて💓


リオ君のシャツを脱がせました。
え?望んでない?w

まぁまぁ、
サービス、サービス😚

みよ!この鍛え抜かれた鋼のような肉体美💓

浅黒いと筋肉が綺麗にみえるのです。
ゆえに男性キャラを作る時は、大抵、浅黒肌ばかりになるという
・・・はい、重症デス スミマセンw

腕の筋肉、半端ないですね。ちょっと太過ぎたかなw

  • << 114 鼻血ブシャアw(*´¡¡`*)・':∴💕💕 ありがとう💓 私、ちょうどこれくらいの筋肉美大好き‼︎😆 守られたいよね💓あ、妄想発動しそうになったw 確かに浅黒い方が陰影が美しいよね😍 何を言わせるんだ! 笑 でも本当そうだと思う💓 リオ君、優しそうで素敵〜💕 私もね、切れ長の眼が大好き😆 クールな感じが素敵だよね〜 包容力もすっごいありそう💓(妄想止まりません 笑) そうか・・・ 澪たんはこうやって目の保養してるんだなww (=´σ`)w

No.109 21/05/30 23:28
澪(みお) ( NFUqye )

賢者ガブリエラの入浴

バシャバシャして、なかなか洗わせてくれませんw

かわいいんだけどね😚

(ちなみに、このお風呂。リオ君の手作りw 木工で作りました)

No.110 21/05/30 23:31
澪(みお) ( NFUqye )

賢者ガブリエラの食事

仏像のような表情で、タコスを食す。

No.111 21/05/30 23:38
澪(みお) ( NFUqye )

タコスを食べてご機嫌なガブリエラを
パパ・リオが抱っこして強制連行!

どこに連れて行くつもりでしょうか?

No.112 21/05/30 23:56
澪(みお) ( NFUqye )

行き先は…


おまるw

リオ「チッチ、しなさい」

ガブリエラ 「・・・」(無の境地)

  • << 120 リオ「おむつがはずせるように頑張ろう」(とか、言っている模様) ガブリエラ「・・・」

No.116 21/05/31 09:44
澪(みお) ( NFUqye )

>> 113 カキコめる!😆 向こうは大丈夫よ。 ずっと皆、それぞれしたい話題でマイペースに楽しんでるから😂 今携帯からじゃHP見れなかったので… おお!感動!書き込めるようになったんだ!
試してくれて、ありがとー😃
途中から変えても、ダメなのかなぁって不安だった(;^_^A

私は、PC派なので、容量考えないで色々貼ってしまってた。
すまんです。メモリー圧迫してるんだろうね。

ソーシャルワーカーの件だけではなく、このゲームのシリーズは、特にそう😄
昔から、多様性もすごく重んじていて
人種も分け隔てなく…なのは、もちろんのこと
同性婚も認めてる世界なのだ。
男性も設定さえすれば、妊娠可能w

なので、フランキーを原作どおり?レズビアンにするのも可能だったんだけど
リオ君が先にいたので、ノーマルにw

ただし!大人→高校生以下への恋愛はできない仕様になってる。
この辺の一線も、厳しいw

一方で、この世界で子供を作るの、どうやっているか?
ちゃんとラブラブ💓になって
「ウフフなこと」をベットやシャワー室で、することしないとできないw
この辺は、遠慮がないw

このスレ、結構、重い話もするので、誰かとケンケンガクガクになりたくなかったし、
まりたんみたいに参加者全員にレスすることを継続できる自信がなかったので(それができちゃう、まりたんを尊敬💓)、スレ主以外書き込みできないようにしてたんだけど、

SIMS4のような軽い話なら、いけるw

SIMS4プレイ日記にしちゃおうかなと、思ってるところw

  • << 118 途中何度でも変えられるよ!😆 ああ、ううん どんどん貼って欲しい‼︎ 情報欲しいから😆 容量はもう完全に私の問題 笑 他の皆は見れてる筈だし、前は私も見れてたから。😃今はYouTubeすら見れないの💧 ちょっと待ってw 男性も妊娠可能って😂 でも、性に対する自由な発想はアメリカっぽいかもね。 深い問題だから、出来るだけ幅広い方が自由に夢を持って楽しめるように考えられているのね。 深いよね・・・。 大人と高校生以下の恋愛が出来ないんだ! ゲームなのに最低限社会のルールもきっちり入ってて、ある意味面白いね😄 線引くところはしっかり線引かないと、 無法地帯のゲームになってゲームのイメージダウンにもなりかねないもんね。 やっぱり最低限、社会的なルールは入れた方が、多くの人が安心して遊べるよね。 凄いなあ〜 なかなか深く、興味深い情報聞けてよかった!😆 ウフフ💓な事もしないとできないとかwそこまでリアル追求してるんだ😂 本当にそれ私も思ったの! 小説か日記のように、私たちも楽しめるなあって 笑 結構、笑えるポイント多いしね😂 表情や仕草や行動が、突っ込みどころ満載すぎてw 確かにね、ここは深い内容のが多いもんね☺️ 因みにね→

No.117 21/05/31 10:28
澪(みお) ( NFUqye )

>> 114 鼻血ブシャアw(*´¡¡`*)・':∴💕💕 ありがとう💓 私、ちょうどこれくらいの筋肉美大好き‼︎😆 守られたいよ… >私、ちょうどこれくらいの筋肉美大好き‼︎😆

だよね!!
ゴリマッチョとジャニーズの間くらいが一番・・・💓

男性に対して「男だなぁ」と感じる、独断と偏見に基づく澪たんの3要素w

その① 筋肉(お姫様抱っこできるくらいの筋力が欲しいところw)

その② さりげなくも自己犠牲的な優しさ(自己犠牲的なのに、それを感じさせないほどの器の大きさというか。そういうことを損得考えずにできる人って、カッコイイ。この辺の優しさを持つ人は、女性の方が多いけどね。※当社比)

その③ ユーモア(男の人のユーモアって、女性からすると独特なサラサラ感がある)

です。


>澪たんはこうやって目の保養してるんだなww

え!?
そ、そんなこと!!

……

……

……たまにだよ?www

No.120 21/05/31 10:45
澪(みお) ( NFUqye )

>> 112 行き先は… おまるw リオ「チッチ、しなさい」 ガブリエラ 「・・・」(無の境地) リオ「おむつがはずせるように頑張ろう」(とか、言っている模様)

ガブリエラ「・・・」

  • << 122 ガブリエラ「きゃっほぉ♪」 トイレ大失敗。周囲よごしまくり。 反省すらせずに、嬉々として逃亡w リオ「・・・」(茫然)

No.121 21/05/31 10:47
澪(みお) ( NFUqye )

>> 119 もうこれ以上スレに人を増やしたくないって時は途中で「参加者締め切り」にも出来るからね。 若しくは、皆良くやってるのが、好きな人だけ呼び… そんなことできるんだ😲
便利そう!!

状況見て、考えてみる!

No.122 21/05/31 10:51
澪(みお) ( NFUqye )

>> 120 リオ「おむつがはずせるように頑張ろう」(とか、言っている模様) ガブリエラ「・・・」 ガブリエラ「きゃっほぉ♪」

トイレ大失敗。周囲よごしまくり。
反省すらせずに、嬉々として逃亡w

リオ「・・・」(茫然)

No.123 21/05/31 10:57
澪(みお) ( NFUqye )

>> 122 リオ「・・・」(黙々と掃除)

フランキー「あらあら…」(と、様子を見に来たフランキー)

ガブリエラ「ぶーん♪ぶーん♪」(と、我関せずでお人形さん遊びw)

こういうことを繰り返している内に、
ガブリエラのトイレスキルが徐々にUPして、
ひとりでトイレできるように育っていく。

ね?
一事が万事、こんな感じで
幼児を育てるのは、すごく大変なのです💦

No.124 21/05/31 14:19
澪(みお) ( NFUqye )

季節は冬。

ひとりお庭にでて、雪で遊ぶガブリエラ。

風邪ひきますよ💦

No.125 21/05/31 14:25
澪(みお) ( NFUqye )

>> 124 「ふっ…満足したであーる!」

幼児にしてはニヒルすぎる笑みw

やっぱ、パパ似だなぁ…と
この画をみて思うw

No.126 21/05/31 14:31
澪(みお) ( NFUqye )

>> 125 さぁ、暖かいおうちに戻ろう。

階段は、ハイハイしないと上れないガブリエラであった。

こういうしぐさが、
いちいちリアルちびっこと同じで、カワイイんだよねぇ。

No.127 21/05/31 14:46
澪(みお) ( NFUqye )

冬のイベントといえば、クリスマス🎄

フランキーは、
ガブリエラのクリスマスプレゼントを
揺りイスに揺られて音楽を聴きながら編んでいます。

その後ろで、イクメン、リオパパがガブちゃん相手に奮闘中😆

なんつーか
幸せを絵にかいたような画だなぁ…。しみじみ。

フランキーが本物のフランキーに多少なりとも
似ていると思ってもらえたら幸いw

まぁ、本物のフランキーは編物しそうにないけど🤣

No.128 21/05/31 14:51
澪(みお) ( NFUqye )

>> 127 本物のフランキーは、こちらw

No.129 21/05/31 15:02
澪(みお) ( NFUqye )

リオパパと一緒に雪だるまを作るガブちゃん。

リオは子煩悩なパパですなぁ。

No.130 21/05/31 15:08
澪(みお) ( NFUqye )

>> 129 こうして出来上がった
リオ&ガブリエラ合作の雪ダルマ

ワイルドすぎ🤣

この父娘は…w

No.131 21/05/31 23:08
澪(みお) ( NFUqye )

ガブちゃんの「ハムチーズサンド」を見る目が
尋常ではない件

No.132 21/05/31 23:17
澪(みお) ( NFUqye )

そして、おやすみ。ガブちゃんの巻。

リオが絵本を読み聞かせして、寝かしつけました。

いいパパだよね。ホント。

No.133 21/05/31 23:21
澪(みお) ( NFUqye )

ガブちゃんを寝かしつけた後

リオは、ガブちゃんのクリスマスプレゼントの準備をしだした。

「ブルータス、お前もか」ならぬ

まさかの

「リオ、お前もか!」である。

編物♪編物♪😂

No.135 21/06/01 21:59
澪(みお) ( NFUqye )

ガブちゃんに
カードを使って言葉を教えるフランキーママ。

英才教育中です。

めざせ!スーパー幼児✨

No.136 21/06/01 22:06
澪(みお) ( NFUqye )

ねむったガブちゃんのおでこにキスするフランキーママ。

ガブちゃんは、ママにもパパにも愛されて幸せですね😊

No.137 21/06/01 22:09
澪(みお) ( NFUqye )

>> 134 リオ君なんで編み物してるのよw ガブちゃんに散々、トイレ上手く出来るよう語った後のガブちゃん失敗に呆然となってたのも笑えた😂 雪だる… ふふふ。
リオ君は、プレイ歴が長いので、色んなスキルを持っているのですw
(木工でお風呂を作れてしまうのも、それゆえ)

編物だって、伝説級のものが作れちゃいます🤣

クリスマスのときに、ガブちゃんにプレゼントする帽子を編んでいるのですよ。

できあがった雪だるまのセンスには、私も「えーー!」でした😆

No.138 21/06/01 22:39
澪(みお) ( NFUqye )

ラジオ番組「シムシムタイム」
パーソナリティ:DJ.Mio

最初のお便りは、「自然が大好きさん」からです。

「こんにちは!DJ.Mioさん」

は~い、こんにちは。

「いつも生暖かく見守っています。」

“生(なま)”がつくんですねーw ありがとうございます😊

「子煩悩なリオ君が大好きです」

リオ君、ガブちゃんのお世話頑張ってますねw


「ふと疑問に思ったのですが、リオ君は、お仕事しているのですか?」


はい、同様の質問が500通も届いているので、お答えしますね~。

結論からいうと、リオ君は、お仕事されてます。はい。

この世界でも、定期的に税金や水道光熱費の請求書が届き、支払わなければならないのです(リアルだw)

支払わないでいると、電気を止められたり、水道を止められたり、挙句の果てに、家財を持ち出されたりするんです。(リアルすぎw)

なので、働いて稼いでます。

彼の仕事。
なんだと思います?

ふふふ。
意外にも、「コメディアン」なんですよ。

下積みから頑張って出世して、今やその世界の頂点にいます。
リアルでいえば、明石家さんまのポジション?(マジか!イメージ壊れるわw)

というわけで、リオ君は、
火、金、土の週3日、17:00-23:00 に、仕事で留守してます。

出勤する時のリオ君は、
こんな風にビシッとしたスーツに着替えて家を出るのです😃

No.139 21/06/01 23:00
澪(みお) ( NFUqye )

フランキーママの英才教育

フランキーが
ガブちゃんに
「数字」を教えていますw

No.140 21/06/01 23:25
澪(みお) ( NFUqye )

>> 139 まちがってますw

フランキー「はい、これは?」

ガブリエラ「7!」

6ですw

No.141 21/06/01 23:27
澪(みお) ( NFUqye )

>> 140 フランキー「じゃ、これは?」

ガブリエラ「7!!」

2ですw

No.142 21/06/01 23:33
澪(みお) ( NFUqye )

>> 141 フランキー「じ、じゃぁ、これは?」

ガブリエラ「7!!」

フランキー「やっぱり、うちの子は、天才だわ!!」

ホンマか?😂

No.143 21/06/03 14:02
澪(みお) ( NFUqye )

【真面目モード書き込み】

「加藤氏、女系天皇も憲法上は容認 皇室典範は男系男子に限定」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4403b45bb8da76e9c42043a43dd720051fe556b

加藤氏のこの発言が、男系男子派から強烈に批判されているようだけど、冷静に考えれば、男系男子派とて怒るような内容ではない。

加藤は、法学として「当たり前のこと」を言っているにすぎないのだから。

私が男系男子派なら、「だからこそ、皇室典範の皇位継承の条文は、従来のまま「男系男子のみ」にして、変更してはならん!」と主張すると思うのだけど。

これもそれも、男系男子派の急先鋒?らしき憲法学者が「女系は憲法違反」とデタラメを有識者会議で述べたから。

その件について以前、「憲法学者の看板を下ろせ!」的なことを書いたと思う。憲法解釈として、本当に、本当に、ありえない内容だから。

***

憲法上では、「皇位は世襲」と定められているのみであって、「天皇の子」が継ぐ以上、女性も女系も合憲。
具体的には、皇室典範にのっとってと憲法に書いてあるので、女性や女系天皇を容認するなら皇室典範の改正が必要になる。

その皇室典範は、一般の法律と変わらず、時代に応じて国会を通して改正できるもの。

***

男系男子派の扇動家らが言う内容は、めちゃくちゃすぎる。

No.144 21/06/03 15:13
澪(みお) ( NFUqye )

>> 143 私が男系男子派の言い分で理解できるのは
「古代から男系で天皇の血を紡いできたのに、その伝統を失いたくない」
といった喪失感からくる思い「のみ」である。


なんとかその思いに、正当性を持たせようと

「女系は憲法違反」と、デタラメをいって、法的根拠を得ようとしたり

「神武天皇からつづくY染色体遺伝子」などと、似非科学を持ち出して、もっともらしく科学的根拠を得ようとしたり

女系を認めたら「新たな王朝になる」などと、ご都合主義的に西洋の王朝の考えを持ち出して、自分たちに都合がいい部分だけ切り取って、言い出したり、

挙句の果て、女系を認めれば、織田や豊臣や徳川などの時の権力者が天皇になる可能性を与えるとか、小室が天皇になるとか、わけのわからんことを言いだしたり

ハッキリいって、これらは全て「妄言」の類である。
私ですら、ちょっと調べれば、簡単に、その論理破綻を指摘できてしまう。

私が嫌いなのは、そのように煽られて感情的になる大衆と、一番罪深いと思うのは、そのような似非知識を、いわゆる「学者」の肩書で口にして煽る行為だ。

学者ならば、学問に対しては、謙虚でフラットでなければならない。でなければ、学者にあらず。

彼らは「学者」ではなく「思想家」として物申しているにすぎない。学術的な根拠にならないことを、あたかも学術的な根拠であるかのように主張しているにすぎないのである。

No.145 21/06/03 18:44
澪(みお) ( NFUqye )

>> 144 まぁ、人間の主張なんてのはね?
学問の世界でなければ、
主張の核にあるのは、その人の感情だと思うのよ?

その感情を守るために、理論武装するわけで
タマネギみたいなものなのよ。

タマネギの芯に感情があって
その周りを何枚も包むかんじで理屈があるわけで。
イメージできます?

だから、私は感情論を否定するわけではないのよ?
人間は、なんだかんだ言っても、理屈ではなく、感情で動きますからね。

だから、女性女系天皇容認派である私ですが
「古代から男系で天皇の血を紡いできたのに、その伝統を失いたくない」
という男系男子派の思いは理解できると、明言するわけです。

でもね?
その包み込む理屈の部分が、矛盾や嘘で論理破綻しているのなら、それは腐ったタマネギです。
食べたら、後々大変なことになる。
だから、腐ったプロパガンダには、気を付けなくてはいけない。

じゃぁ、女性女系天皇容認をする私の核(感情)はどこにあるかというと
男系男子派と異なり「女性女系天皇容認しないと嫌!」という感情ではないです。

No.146 21/06/03 18:53
澪(みお) ( NFUqye )

>> 145 私の場合、「昭和の頃のような質素倹約で国民に寄り添う皇室を『日本の象徴』として守りたい」という思いが核にある。
世界最古の王朝という部分は誇りを持っていても、男系で血を紡いできたから尊いとは、申し訳ないが、全く思ってない。
女系天皇を認めても、日本の天皇が世界最古の王朝であるのは変わらないので。

結論として、安定した皇位継承の仕組みをつくり、現在の国の形を踏まえて「昭和の頃のような質素倹約で国民によりそい続ける『日本の象徴としての天皇制』」を維持するには、
合理的に考えれば「女性女系天皇を容認するのがベスト」という考えに至っているわけです。
宮家に皇統を移す前に、女性女系天皇を容認し、皇統を直系に固定しなさい。
直系に子ができない場合に限り、宮家の子を直系の「養子」とするのを認めなさい。と。

そうしないと維持できない。

男系男子派のプロパガンダを起こしている学者らのいうとおりにしていたら、戦後の日本の国体が崩れてしまう。先読みすれば、そういうことになるのです。

「旧宮家の皇籍復帰」なんて、ありえない。
これこそ、憲法無視はなはだしいです。

No.147 21/06/03 19:07
澪(みお) ( NFUqye )

>> 146 皇位継承問題でいろいろ考えるならば
まずは、日本国憲法と現在の皇室の仕組みを理解してからにして欲しいです。

象徴天皇制である現在においては、危険なのは、

① 利権絡みの公務をすることが許され、特定民間団体と懇意になれる宮家は、内廷皇族(直系)と異なります。
比較的自由に過ごせる宮家に皇統を移す方が危険です。秋篠宮家の諸々の問題をみればわかりますよね。(天皇家の公平性や、品位品格が維持できなくなります)

② 憲法を理解せず「旧宮家の皇籍復帰」をしても良いと思える特定の人たちの風潮の方が危険です。これは、憲法第14条違反です。国民平等の理念から外れています。
国民の中で、天皇の血を男系で受け継いでいる男性国民に対して、「国が」「特別に」皇位継承権を与え「準皇族」的な意識を生み出します。

こういうことを安易に許しているとですね、
イメージしてみてください。

たとえば、自分は「天皇の男系の血を継いでいる男である」と宣伝し、本を売ったりして名を売り、その後、選挙にでて当選し、政治家になって、総理大臣になったとします。政治参加できるのは、皇族ではなく一国民だからですよね?

その総理大臣が、自分は天皇の男系の血を継いでいるから、自分の家を皇籍復帰させ天皇になると企むことも、可能になる。

たった一人の国民のエゴによって、
戦後日本の国体が崩壊する可能性を提供してしまうのです。

No.148 21/06/03 19:31
澪(みお) ( NFUqye )

はぁ、ひさびさに、よその掲示板でその種の内容のやりとりで、なんかムカついたので、ここでゲロってます。
すみませんwww

No.149 21/06/04 11:58
澪(みお) ( NFUqye )

【真面目モード書き込み】

「尾身の乱」の巻

“普通はない”コロナ禍の五輪 専門家ら「提言」への動きも
https://news.yahoo.co.jp/articles/4368996a472a29c20a9a07172fe4dfb924bf3af6

尾身さんは、政府を気遣って「普通はない」といったが
ハッキリいえば「まともじゃない」だよね。

覚えてるだろうか?
最初の頃、尾身さんはひとりで、記者会見してた。
そして専門家として、新型コロナの危険性について率直に語っていた。

その後しばらくして、菅が「尾身をだまらせろ!」とブチ切れたという記事がでていた。
私は、菅がそういう政治手法をとる人物だとかねがね思っている。自分の言う事を聞かない国民思いの官僚を左遷していたのを、桜を見る会関係の話で知っているからだ。

菅や安倍の政治視点に「国を守る」視点はあれど、「国民を守る」という視点は、一切ないと私は断言する。

案の定、それ以降、菅&尾身の合同記者会見が定番となった。
尾身さんが、菅に気兼ねして、言うべきことを率直に言えない状態となったのは、想像するに難くない。

そして、ここにきて、政府に対して非常に厳しい物言いをされた。

遅きに失したとはいえど、それでも、これは相当胆力が必要な発言だと思う。

ここで黙っていたら、感染症の専門家として、正義が通らなかったのだろう。

No.150 21/06/05 15:47
澪(みお) ( NFUqye )

>> 149 「オリンピックは尾身会長の所管ではない」とか、政府から反発の声があがっているようだけど、本当におかしい。

もちろん、尾身さんに、オリンピックの開催や中止を決定する権限がない。

だけど、国の感染症の第一人者として、それが医学的な判断として正しいなら「オリンピックを開催するのは非常に危険」と発信する役割は、国民側からすれば当然ある。
それが、オリンピックを強行したい政府にとっては「不都合な事実」というだけ。

その危険な中で開催するのであれば、それ相応の対応や徹底した管理が必要になるわけで、医学的見地からして、それができる状態にないから、問題なんでしょ?
選手のことばかり問題するけど、来日する海外のメディア関係者とかどうなん?

医療の専門家らが今のこの時点で最も警戒しているのは、インド型変異株の流行だと思う。
この変異株は、イギリス型よりも感染力も致死率も高いし、現在のワクチンも効かない恐れがあります。

そういうことを踏まえれば、尾身さんの発言は医療専門家の視点として、当たり前の事。
「このような状況の中で世界最大の世界的なビックイベントを開催することは、普通はない」という発信は、「極めて常識的」なわけです。

そういった発言を封じ込み開催強行しようとする政府の在り方が、中国の一党独裁国家の手法と何が違うのか?と、私は問いたいですね。

No.151 21/06/06 12:27
澪(みお) ( NFUqye )

【真面目モード書き込み】

私がアンチ自民党になったワケ

政権批判をするのと、女系女性天皇を容認する考えを持つのと、内政面では基本的にリベラルな考え方を主張するので、私がネットの掲示板等で意見をいうと、決まって、共産党員だとか、中国の回し者といった批判のしかたをしてくる人たちがいる。
私と相反する考えを持つ人には、極端で過激な人がかなりいるのだ。
相反する意見を持つ相手には、議論ではなく、誹謗中傷、人格否定で返してくる場合が多い。

あらため言う事でもないが、私は、共産党員でも中国の回し者でも、天皇制を廃止しようと考えているわけでもない。

私は、外交に関しては、昔から右派的であり、早くから中国を非常に強く警戒してきたため、軍備拡張やむなし憲法第9条は改正すべきという改憲派である一方、

内政面に関しては、国はもっと国民を守ろうとしろ!社会問題に真面目に手を打ち、タテマエだけのザル法を作るのはやめろ!と怒りに燃えており左派的と言えると思う。

残念ながら同じ考えの政党はないので、私は無党派とよばれる立場にある。
アンチ自民というわけではない。

いや、なかった…と過去形で語るべきだろう。

色々と政治と金の問題で騒がしい自民党だが、それでも「政権を任せられる日本の政党って、自民党しかないよね?」と思う。
日本の最大の不幸って、「政権を任せられる野党がないこと」ではないか。

No.152 21/06/06 13:11
澪(みお) ( NFUqye )

>> 151 しかし、今の私は、「日本を今一度せんたくいたし申候」という覚悟で、自民党から政権を奪わねばならん、と強く感じている。
それで日本が混乱しようとも引き受けてやろうじゃねぇか!と、一国民として思うに至っているのである。こんな連中を許していてはならんのだ。

そう思うに至ったキッカケというのは、コロナ対応でも、東京オリンピックでもない。
それらは、そのキッカケとなった件で得た私の認識を後付けするものでしかない。
「彼らなら、国民を犠牲にするのを厭わない」といった予想を裏切らなかった…というだけ。

そのキッカケとなったのが、「桜をみる会」である。
芋づる的に発覚したマルチ商法のジャパンライフに対して行った安倍政権の「特別な便宜」にこそある。

安倍政権の特別な便宜は、ジャパンライフに桜を見る会の招待状を送っただけではない。
むしろ、招待状を送るに至るまでの過程のほうが悪質である。

安倍政権の政治家らは、犯罪者思考の持ち主だと私は確信している。
こんな連中に、権力を握らせていたら、国民は自分の首をしめることになるぞ?と思っていたのだ。

その件について、国会の参議院において、共産党議員が、その全容を暴露している。
(共産党に政権を任せることはできないが、与党の不正を暴く野党としては一番優秀だと思う)

https://youtu.be/YolGenrQli4

(休憩後、つづき書きます)

No.153 21/06/06 16:27
澪(みお) ( NFUqye )

>> 152 この動画の内容をわかりやすくまとめてしまうと、こういうことです。

安倍政権は、被害総額2000億円規模のお年寄りをターゲットとしたのマルチ商法ジャパンライフの実態を把握していながら、その最後の荒稼ぎができるように特別な便宜を図り続けていた。ということです。

ですから、私は、犯罪者思考だと言っているんですね。

騙された人が悪いとか言う人がいるけど、
「騙すのが悪い」に決まってるじゃないですかw
犯罪ですよ?
その犯罪の実態を把握していながら、国家権力が国民である高齢者から金をだまし取る手助けをしていた。
ってことなんです。

2014年5月まで、担当官僚が必死になって「立ち入り調査」の必要性を訴え実行する寸前までいった。
ところが、2014年7月にその担当官僚が異動となり、後釜となった官僚が180度方針転換したと指摘されてる。

その動画では言ってないですが、
5月~7月の間に、何があったか気が付いた人います?

2014年5月30日に、「内閣人事局」が設置されて、官僚の人事権が政権に握られたんです。

その途端、被害者側(国民側)に立つ官僚を飛ばして、犯罪者側(自分たち)に立つ官僚を後釜にすえて、詐欺行為を継続できるように手助けしていたってことなのです。

「彼らなら、国民を犠牲にするのを厭わない」
と、私が言い切る理由、納得していただけたと思います。

No.154 21/06/07 10:34
澪(みお) ( NFUqye )

【徒然】

曇っているけど、あっちー💦
コロナ禍の運動不足解消目的の散歩から帰って来たばかりざます。
(コロナ禍でなくても運動不足だけどねw)

SIMS4通信を楽しみにしている方、申し訳ない。

SIMS4をプレイしないと続きが書けなくて
何分、ゲームなので、さすがにこの齢ともなると、
たまにしかやらんのです、はい💦

真面目モードと、SIMS4のおちゃらけ通信

バランス悪いなぁと思いつつ、
まりたんもレスしにくいだろうなぁと思いつつ
このスレ、(なんでもいいから)500まで続けて終わらせようと思ってますw

一応、それが目標w

政治的な話、
しがない一国民が
こんな風に色々考えても変わんないよ!と思う人、大勢いると思う。
所詮は、一票の力しかないからw

でも、上記の安倍政権がマルチ商法の企業を政治の中でごひいきして、官僚を飛ばし、立ち入り調査を握り潰したからと、それ自体を法律で取り締まることはできない。

だって、国民がそういう政権を支持し、彼らは政権の権限としてそういうことをしていたのだから。

裏金をもらっていた証拠がでたらいいけど、検事局長の異例の人事強行をみればわかると思うけど、彼らは、それすらも国家権力を使って握りつぶす。

何がいいたいかっていうと、そういう政治にし、今なおそういう政治を継続させている責任は、主権国民にあると思っているということです。

No.155 21/06/07 11:08
澪(みお) ( NFUqye )

【ジャパンライフと安倍政権のつづき】

そして、問題の2015年。首相枠から「桜をみる会」の招待状が、ジャパンライフに送られ、1月~3月にかけて、その招待状を使ってジャパンライフは最後の荒稼ぎをした。

という流れです。

その1月~3月の被害がもっとも大きく、その被害の大きさに何もしないでいるのが、あまりにも不自然すぎたのでしょう。ようやく消費者庁は重い腰を上げて「立ち入り調査」をした。
しかし、その後も、1年半もの長きにわたって、調査結果を出さなかったという話です。

その動画を観ればわかると思いますけど、議員の問いかけに対して、「書類がない」と言い訳して回答を避けてますよね。議員からその種の資料は議論する前に提出されているので、ないわけがないんですけどもねw

菅は、関係ないやん?と思われる人、いるかもしれませんが、
菅こそが、そうやって人事権を握った後、政権に意を組まない官僚を恫喝し左遷していた張本人だと思います。

そして、元官房長官、加藤は、桜を見る会以前に、ジャパンライフの広告塔となっていた人物です。

私は正直、菅が首相になったとき支持率がグンと上がったのに、「え!?」と驚き、呆れてました。ほとんどの人が、上記の内容を知らなかったのではないか?と思います。
報道も、政治献金がどうたらという話に流れていたし。

そして、日本国民って、喉元すぎれば熱さ忘れるというか…

No.156 21/06/07 11:27
澪(みお) ( NFUqye )

>> 155 私は、この一件に関しては、許せないんですよ。
だから、安倍とか菅とか加藤とか二階の顔をみていると、
ぶん殴りたくなるんですよ。

で、コロナ禍や東京オリンピック。

「年寄りから金をだまし取っている企業と知りながら、自分たちの利益のために特別な便宜を図るような政治家が集まっている政権が、国民の健康や命を守ることを考えると思いますか?」なのです。

判断力がにぶっている年寄りをターゲットにして、
騙して金儲けしているとわかっていながら、
そういうこと、まともな人間はできないですよね?

そういう悪質な連中から国民を守るのは、国の役目のひとつなのに、
彼らはそういうことが平気でできちゃう側の人間なんです。

その種の人間に、国家権力を与えていたらどういうことになりますか?

国民の健康や命を守ることより、自分たちの既得権益を守ることを独裁的に優先するわな。

コロナ禍や東京オリンピックの日本政府の動きは、一貫してそうですよね。

いい加減、目覚めなさ~い。です。

No.157 21/06/07 23:22
澪(みお) ( NFUqye )

精神不安定なかんじがするとき

イライラしたり

不安になったり

感情的になったり

の時の事ですね。


そんなときに
私が意識するように心がけていること!


それは!!

ズバリ!!!


「呼吸」です!!!


吸うほうより、吐くほうを意識します。

肺の中が空っぽになるまで、息をほそく吐き続ける!!

ひたすら、ひたすら、吐きつづける!!!



限界に達すると、

自然と、思いっきり、空気吸います。

なぜなら、生きているからです(言わんでもわかってる)



それを3度ほど続けると、

まぁ、たいがい、気持ちが落ち着きますね~。


問題は!


そういうシーンで
そうすればいいのを
完全に忘れてしまうことですな。(未熟者~)

No.160 21/06/08 08:21
澪(みお) ( NFUqye )

>> 158 成る程 全集中の呼吸ですね😊 ちこっと勉強になりました。😉 おお!スノーさん😄
めずらしーお客様だ。わっほい!!

ちこっとお役に立てたみたいで、良かった。

ところで、例の件、ちこっと教えてほしいなぁ
なんて、思ってますぅ~w

  • << 163 今のスレは「蒼茫の海に吹く風は」です😄 ハンネで検索すれば過去スレも見つかるよ。 適当に呟いてます😁

No.161 21/06/08 08:26
澪(みお) ( NFUqye )

>> 159 おぉ😳スノーさんだ✨お久しぶりです😄 みおみお✋ 不安定な時ほど、落ち着いてみる余裕が無いからね うん、忘れちゃうのも分かる気がす… お!ayaたんもだ!初投稿だよね。
おいでやす~おおきに😃

>不安定な時ほど、落ち着いてみる余裕が無いからね

そうそう。忘れちゃうねんw

そういうときって、息が浅くなってると思うんだよね。
だから、意識して、深く息をするってのが理論的にも効果絶大だというのはすごくわかるし、実際そうなんだけど、なかなか「あ、そうだ。こういう時は深呼吸」という方へ意識が向かなかったりするんだよね~。ま、それが澪たんクオリティーってことで😂

No.164 21/06/08 11:19
澪(みお) ( NFUqye )

>> 163 みっけた!!

いやはや、すごいな!ぉい!!

文才ありすぎやろ、これ。

私の予想を、ちこっと超えてたわ。


なのに・・・

あぁ・・・なのに・・・

あぁ・・・なのに、どうして・・・

某所では、あんなハンネなのかw

それも、この感性がなせる技なのだろうと受け止めてみた😂

ウォッチリストに乗せたよー。ありがとねー😄

No.167 21/06/09 09:39
澪(みお) ( NFUqye )

>> 166 すごい!
もはや、国語の教科書にでてきてもおかしくないレベル。
詩集を読んでる気分になったよ。

なるほど。母上がいってたことわかった。
「抽象的な表現、イメージをそのまま書き表す」って。
どの詩も、読んでいて動きのある情景が映像で頭の中に流れるもの。

どの詩も良いけど、
私が好きなのは「藁」かな。

読んでて、切なくて悲しい気持ちになった。

ちこちんよ、君は、これからも詩を書き続けるべきだ。
そして、書きためて、出版社に売り込みかけて、世に出すべきですな。

というか、もうすでに、そういう活動はしているのでは?
と思えるくらいのレベルなのだけど。

いやはや、
ちこちんの詩はどこにあるんじゃー!と
しつこく粘って聞いてよかった😄

No.169 21/06/10 14:36
澪(みお) ( NFUqye )

あーー!!

なんか、最近、外出すると、毎回、足が妙に痒くなって不思議だったんだけど、原因わかった!
(という叫びですw)

外出から帰って来たところで、やっぱ痒くなった。

で、わかったのは、日光アレルギーだわ!ってこと。

いやさ、あちーから、ユニクロの部屋着の半ズボンのまま、
最近の私は、地元で買い物したり、プラプラ散歩したりするんだけど、
そのせいで、普段、外ではださない白魚のようなあんよ💓が、日光にさらされてるんで
その部分だけ過敏になっているんだわさ。

それで、そこだけアレルギーを起こしかけてる…それだわ!!

私、日光アレルギーなんですよ。
スイッチさえ入らなければ、ぜんぜん普通なので、日頃忘れているんですけども。
長時間、日光にあたっているとき、まれに、そのスイッチがはいっちゃって、そうなるとすごいことになる。

どう、すごいことになるかというと、
外にでている日光にふれていた皮膚の部分が、パンパンに膨れ上がって、気が狂いそうなほど、痒くなるんです。「気が狂いそう」という比喩が、大げさではないほど痒くなる。
(ちなみに、シャツの中とかは、普通のまま。)

日陰で30分程度やすめば、それまでが嘘のように元に戻るんですけどもね。

ヤベェ…気を付けないと。

どうしよう……

あ!そっか。

日焼け止めクリームを塗ればいいんだ。

女子は普通にやってることだわ😂

No.170 21/06/10 15:33
澪(みお) ( NFUqye )

>> 168 イヤイヤそんな活動は一切考えた事ありません。😅 でも、そう言ってもらえて嬉しよ ありがとう☺️ 私の爺ちゃん、すごい無口な人で私が小学生の時に亡くなったんだけど
成人してアルバムをしまってる棚を掃除をしてたら、
よくわからない「なぞなぞ」の変な小冊子がでてきて
(はっきりいって、なぞなぞになっていないw)
母に聞いたら、
「爺ちゃんが、あなたたちが生まれる前に自費出版した本」と言われて
「なんで、こんなわけのわからないのを?(←容赦ないw)」と聞いたら
「あーみえて、すごい子供好きだったから、喜ぶと思って書いたんでしょうね」と。

私と爺ちゃんの思い出って、田舎に遊びにいったときに、大きな虫かごを町まで出かけてわざわざ買ってきてくれたことしかない。
「ありがとー!じいちゃん!!😆」といってもニコっとするだけ。
虫かご渡されるときも、黙って、私の目の前に「ん!」という感じで、虫かごを差し出されただけ。
「くれるの?」と私
コクリとうなずくじいちゃん。
という流れw
口きいたこと、マジで一度もないのよ?
子供心にも、じいちゃんは口がきけないのかな?と思っていたw

そのじいちゃんが、子どもが好きすぎて、こんな(失礼!)なぞなぞ本を自費出版してたとは!
なんつーか、その時、はじめて、じいちゃんが私に向けていた心に触れたというか…しんみり。

じいちゃんの不可解な「なぞなぞの本」ですら、こうなんだから

ちこちんのその心と感性、後世に広く残したいなと思ったさ😊

No.172 21/06/10 23:07
澪(みお) ( NFUqye )

>> 171 なるほど😲
そっか、今は、そういう形で残せるパターンがあるね。

ハッ!
ということは、あの蓮華草の詩も永遠に・・・😂

残ることを考えると、
母上にのせられて、変なこと言わないように気を付けねば!
と思った澪たんであったw

じいちゃんは、そうね。
たぶん、あまり話が上手じゃないのを自覚していて、そのなぞなぞを書きながら、空想の中で孫たちとお話して楽しんでいたのかもしれない。
もっと沢山話しかければよかったと、その冊子を見つけた時に思ったのだ。

ちこちんも、表面的には、物静かな人なんだろうな…と、私は勝手に想像してますw

No.173 21/06/12 12:30
澪(みお) ( NFUqye )

某所でのハーゲンダッツのアイスクリームの話で思い出した。

昔、1か月くらい4人部屋に入院してたことがあり、
同室に高校生の子供の頃からの重い病気の女の子がいた。

とても明るい良い子だった。

ところがある日、医者と看護師に囲まれてその子が「やだー!」と泣き叫んでいた。
医者も看護師さんもなだめるんだけど、その後もずっとベットで一人で泣いてて。

「悲しいときは、とりあえず、ハーゲンダッツのアイスクリームだよ?」(←バカの一つ覚えw)と泣いている彼女に差し出して、一緒にアイスを食べた。

検査の数値が悪く数日点滴を受けるのだけど、腕の皮膚に針が入らないから、足に打つと。それがとても痛くて、自由に歩き回れなくなるのが一番嫌だとウルウル。

「車椅子は、いや?」
「看護婦さんにも言われたけど、車椅子でも、痛いの」
「そっか、辛いね…あ!じゃぁさ、車いすにのって『いてーんだよっ!ばかやろー!』と病院中を暴走するのはどう?」
「えー!?」
「看護婦さん達がビックリするわ。●●さん、やめて~くださ~い!お願いだから、止まって~!って。かまわん、私が許可する😂」
彼女は吹きだし、その後も「車いす暴走族」ネタでゲタゲタと盛り上がったw

そのあと、廊下ですれ違い際に看護主任さんにその子が元気になったとこっそりお礼を言われた。
どんなアドバイスをしていたか看護師さんが知ったら仰天するわなw

No.174 21/06/13 13:27
澪(みお) ( NFUqye )

私がミクルで議論をしない理由

私、議論好きです。
将棋をするように議論をゲームのように楽しむ方。

でも、ここでは、ごちゃごちゃ書いてはいても
議論したくて書いているのではなく、
頭の運動と、ガス抜きとして書いているのですw

ミクルで議論する気は、全くないのです。
一応、宣言w

なぜか?

ミクルは議論をするのに適切な場だとは思わないから。

ミクル運営のまいけるさんの【思いやり第一主義】っぽいところ、
そして、私がミクルで知り合った方々も、全員そうだと思えるところが
私は個人的にすごく気に入ってます😊

ところが、「仲良くなりたいスタイル」と「議論スタイル」は根本的に異なるのです。

●仲良くなりたい時の基本スタイル→「I'm OK.You're OK」
●議論する時の基本スタイル→「I'm OK.You're NO.」
なんですよ。
(つづく)

No.175 21/06/13 13:27
澪(みお) ( NFUqye )

>> 174 議論は、相手の言う事を「否定してこそ」のもの。
そうしないと意味のある議論には、ならないと思うので。

「I'm OK.You're OK」だと、
「私はこう思いますが、あなたはそう思うのですね😄」→そこで終了じゃないですかw

「あなたの考えはわかりましたが、そうすると、こういう問題がおこりませんか?」とツッコンでこそ、掘り下げることができるわけで。

でも、仲良くなりたい人の考えに、そういうツッコミを入れること自体、胸が痛むというか、やりたくないのですよ。百害あって一利なしなので。

というわけですw

議論したいときは、親しい人が一人もいない場所でします。はいw

No.176 21/06/13 15:22
澪(みお) ( NFUqye )

豆乳の国内生産倍増 青臭さ抑えて3度目のブーム到来?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f662e9ad595b6ec8ea0cfc48a3cf308438bb9805

あ、わかる!!って記事発見。

私も無調整豆乳を愛用するようになったので。

朝、グラーノを食べる時は、牛乳でなく、豆乳をかけるようになった。

あと、小腹が空いた時は、
お手軽な豆乳味噌スープを作って満たすw

大き目のマグカップに、
少しお湯を注いで、
粉末だしと、味噌と、乾燥ワカメを入れてコネコネ。

その後、豆乳をたっぷりいれて
電子レンジで、軽く温めて、かき回して、出来上がり。

豆乳(薄味)味噌汁のマグカップ版w

特別おいしいというわけでもないけど
とりあえず、
お手軽にお腹はふくれるし、ヘルシーだし、安上りよ?💓

No.177 21/06/14 22:45
澪(みお) ( NFUqye )

まりたん、みてっかな?w

Mother 最後までみたよ。トルコ版のリメイク。
「なんでそうなる!?」というカオスにカオスを重ねて、
最後は、綺麗に、おさまるべきところに、おさまったというか。

トルコの女性はキレっぷりが、相変わらず凄まじい。
オスマンのヒュッレムといい…文化の違いかな。
日本の女性で、あそこまでハデなブチギレ方をする人は見たことない。

それと、オスマンで知っている顔が何人もでてきたね。
主人公と、生みの母だけではなく、老いたスレイマンの側近だった人もチョイ役で出てたよね。

余談だけど、一番、印象に残ってしまったキャラ。
それは、ギョニュルの店の椅子に居座り続けるマトリョーシカみたいな義母😂

なにかっちゃ
「おまえがわたしの息子をころしたー」といい、
なにかっちゃ
ギョニュルの背後からぬぅっと現れ
まるで妖怪のようで、笑うシーンじゃないんだけど笑ってしまうw

途中から、いいお婆さんになっちゃって、
私のお気に入りの妖怪さんが消えてもうた😭

あともう一つ、わらったのが
弁護士さんのお母さんが心臓発作で入院したとき
末娘が「お母さんのすっぴんをはじめてみたわ」ってw
化粧が濃い女優さんだったので
あ、それ言っちゃう?って、笑ってしまったw

トルコドラマって、
最初の2,3話までは退屈なんだけど
中盤から引きがすごくなって
最後まで観てしまうw

No.179 21/06/15 11:32
澪(みお) ( NFUqye )

>> 178 >観てるこっちも悪い夫婦の方になんでか同情する場面あったりね

そうw
善人役の方が、おかしいと思える時、多々あるw

金持ちで恵まれすぎているからこその「変な選択」が
そこら中にちりばめられていてw

ハッキリ言ってさ

ゴミ袋にいれて子供が捨てられていた。
これ、決定的な虐待の証拠でしょ。

その場で
警察に連絡し、福祉に連絡してれば

シューレ夫妻は、メレクの親権を取り上げられ
接近禁止命令が出され、
メレクは施設で育てられ、
大金持ちで優秀な弁護士である母親に相談すれば
養子縁組だって、簡単にできちゃったはず。

(日本の場合は、子を虐待したからと、実親の親権を奪うことが制度上できないので、日本では、切羽詰まってそういう道を選択するのがより理解できる面があるのだ)

あぁ、それなのに

「誘拐して自分のの子にしよう」という選択をするから、ややっこしくなるw
段取り踏めや!ですw
(でも、逃亡中の話が一番好きだったな)

シューレだけではなく
ゼイネプも、
何度も何度も間違った選択をし、
周りを巻き込みムカつくわ。

ゼイネプのあの異常にめぐまれた前提でのメレク大好きゆえの「浅はかな選択」には、
シューレのジェンギズ大好きゆえの「間違った選択」同様に、イライラしっぱなし。

なのに、後に引かれて、結局、最後までツッコミながらみてしまうw

No.180 21/06/15 13:12
澪(みお) ( NFUqye )

>> 178 いつも欠かさず見てるよん♪ って!前会話にサラッと出たMother、観てくれたんだ!😆 感想言えるの嬉しい〜 あの子役の女の子… >スレイマンからムスタファへ贈られた長衣に毒が塗られてて、ムスタファが反乱??!

なるほど。そのあたりかぁ😀

これからどんどんキツクなってくよ。
まりたんは、もしかすっと、見るに耐えられないかもしれん…
と思えるシーンが、この先ある…。
私、このシーンをみて、まりたん大丈夫かしら?と心配になった。


それとは関係なく、これだけはツッコませてほしいw
後任のヒュッレムは、うっかりさんことギョニュルさんが、そのままヒュッレムに憑依しただけとしか思えぬ。

顔が同じだからではなく、初代ヒュッレムとは別人格。

Motherから先にみていたまりたんは、時間がたってもなじめず、ギョニュルさんを感じてしまうであろうと心配だわ😅

トルコの方々からすれば、
キムタクがどんな役を演じてもキムタクになっているのと同じような感じなのかしら。

No.181 21/06/16 13:30
澪(みお) ( NFUqye )

中国武漢にて新型コロナ発生時
・・・私は思った。

中国の中央は、この漫画を読んだことがあるのでは?と。

吉田秋生の「YASHA-夜叉-」である。1997年の作品。
人工的に作ったウイルスをばらまき、
邪魔な対象を排除して
世の中をコントロールしようとするマッドサイエンスドラマ。

なぜ、私がこの漫画を思い出したがわかるページをご紹介w

ま、個人的には、新型コロナウイルスは、武漢研究所で人工的に作られた説に一票かな。
中国からすれば、明らかな敵国である「アメリカ」や「インド」での被害が最も大きく
かつ、東京オリンピックを控えていた日本でのタイミングを考えると
計画されていたかもねと考えても不思議はない。

No.182 21/06/16 13:32
澪(みお) ( NFUqye )

>> 181 くわばら、くわばら

No.183 21/06/17 09:59
澪(みお) ( NFUqye )

皇位継承順位変更せず 今後 皇族数確保へ検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e680c4d6a87e87dacc1e7c661878a08810540c

まったくもう、いい加減にしてよね。という話。

皇族数確保って、アホだなぁ。
それじゃ、女性皇族らは国にとって都合の良い女扱いだわ

皇族数が少なくて公務がこなせないという話は、おかしい。
前にも書いたけど
名誉総裁職などいなくても、組織は回るし
スピーチなどは、別に皇族がやらねばならないことでもない。
皇族数に合わせて、公務を減らせばいいだけ。

宮家皇族は、公務をすれば謝礼がもらえるので
やりたいからやっているのであって
やりたい公務を選んで引き受けてるのよ。

忙しいのは天皇。
憲法で仕事を規定されているので、
日々業務としてしなければならないことも多い。

国はもっと厳格に憲法第14条を守ろうとしなさいよと常々思っている。
高円宮家の絢子さまがご結婚後も、皇族としてのご公務を続けるのを認めるのはおかしいと思っているくらいなので、旧宮家のご子息の皇籍復帰など「寝言は寝てぬかせ!」レベルの愚論。国民となった皇族に、国がその門地により特権をあたえてはならんとするのが憲法の姿勢だ。

議員は国民の代表なのに、民意も憲法も無視してやりたい放題というのが、今の日本の政治。

No.184 21/06/17 10:26
澪(みお) ( NFUqye )

前にも書いたけど、
安倍政権の中枢にいた、菅も加藤も、犯罪者もどきなのよ。

ジャパンライフの詐欺を「知っていながら」、特別な便宜を図って、詐欺行為を助長するって
ロッキード事件とかリクルート事件とか、そういった汚職事件ともわけが違う。

ロッキードもリクルートも、「政治家という立場を利用して、『公平性に欠くこと』をして、甘い蜜をすすった」という内容。

ジャパンライフの方は、「政治家という立場を利用して『国民を騙して金を奪う詐欺組織』に手をかして、甘い蜜をすすった」という内容。
それが発覚してるのに、なぜ、支持してるのか?と思う。
『国民を騙して、国民に被害を与える』ことに対して、なんの良心の呵責も感じなかった連中だとわかっているのに。

ジャパンライフの犯罪を知らなかったからではなく、
どこよりも誰よりも知っていながら
手助けしても全く良心が痛まない悪質性が、今の自民党にはあって
さらに官僚の人事権を握らせたため、日本の頭脳である官僚らも
その暴走を誰も止められない。

コロナ対応も、東京オリンピックの対応もその延長線上にある。
皇位継承問題も、安倍の思想を守るため、めちゃくちゃな状態になっている。

オリンピック開催については、国連総長が既にいってくれてる。
「戦時下と同じ扱いにして、賠償金なしの中止にしなさい」と。
それを日本国内で、まともに報道しないのは、おかしい。

No.185 21/06/17 19:33
澪(みお) ( NFUqye )

こ、こ、腰が痛い。

右足が痛くて、あまり上がらなくなってしもうた。

しかも、全く心当たりがないよ!?


運動不足?

座っている時に足を組みすぎ?

水分不足?

寝相?

全部、心当たりがありました🤣🤣🤣ゲラゲラ

No.187 21/06/18 09:04
澪(みお) ( NFUqye )

>> 186 お?腰痛仲間?w

よくなってきた?

私は昨日の夜よりは、幾分マシってレベル( ;∀;)ノ ヨー!

No.189 21/06/18 13:45
澪(みお) ( NFUqye )

>> 188 おろろ、大丈夫?

ちこちんの方が重症そうだね💦

私の場合、立って、歩いている分には、平気かな。
しゃがんだり、たちあがったりが、
かがんだりがキツイ状況です( ;∀;)ノ ヨー! ←しつこいw

  • << 191 横になってるだけでも痛い😅 でも昨日胸さわぎの腰つき(アッ決していやらしい意味じゃなく)で早めに帰宅したので最悪な状況には至ってない😄 (^-^)/ツ-

No.193 21/06/19 15:04
澪(みお) ( NFUqye )

>> 190 どうした、2人とも大丈夫?💦 みおみお、コルセットあると良いけどな 少しでも負担を軽くしとくと長引かずに済むかもね? スノーさ… ayaたん、ありがとう!

コルセット、何年も前に腰を痛めた時に購入したのがどこかにあるはず💦

No.194 21/06/20 13:38
澪(みお) ( NFUqye )

>> 191 横になってるだけでも痛い😅 でも昨日胸さわぎの腰つき(アッ決していやらしい意味じゃなく)で早めに帰宅したので最悪な状況には至ってな… ふふふ、海たん家は、みな「魔法の言葉」を一発でマスターしてる😂

私の場合、右の股関節の筋の問題っぽい。
マメに自己リハビリして、徐々に回復中かな?
右太ももが痛くて、左足の3分の1しか、あがらないのだ。
(ゆっくり、痛みに耐えながらなら上げられるけど)

筋の問題なので、完全回復には、それなりに時間はかかりそう。

ちこちんは、いわゆるぎっくり腰かな?
無理しないようにね。

魔法の言葉は、昔、ネットゲのギルド仲間内で一時期ブームだった言葉w

「これからどうする?あ、決していやらしい意味ではなく!」
ゲラゲラゲラ🤣
「もう一度、狩りする?あ、決していやらしい意味ではなく!」
ゲラゲラゲラ🤣
「でももう眠くなってきた…あ、決していやらしい意味ではなく!」
ゲラゲラゲラ🤣
「寝る前にもう一度やらない?…あ、決していやらしい意味ではなく!」
「そのセリフは、いかがなものかw」
ゲラゲラゲラ🤣

みたいにw

No.195 21/06/20 15:16
澪(みお) ( NFUqye )

元気が出ないアラサー以降の女子の諸君!

元気ができないとき、
最近、私がどう景気づけしているか伝授しよう!

この動画を見る!!
https://youtu.be/hRwDR7XFhkk

いや、ほら、若い男の子の鍛え抜かれた綺麗なボディを観てますと
なんか、元気でない?
あ、決していやらしい意味ではなく!w

この動画みて女子が釘付けになるのは、やっぱりジュノ君のボディのはず!
いや、絶対そうです!誤魔化してはいけない!
純粋ぶってきゃーー!と目を覆いながら、指の隙間からシッカリみてるはずですw
(男子は、女性ダンサーの動きに目がいくでしょうけど・・・)

反韓の方々に強いお叱りを受けると思うんですけどもねw
私の中で、2PMというK-POPグループだけは特別なんですよ。
いや、だって筋肉がすごいし、ダンスが上手いし、お歌も上手だし。

で、そのグループの中で、一番、声が好きなのがジュノ君で
グループの中では、華奢な方なのですが、それでもこの肉体美!

さぁ、今日もあと少し。がんばりましょうw

No.196 21/06/21 12:05
澪(みお) ( NFUqye )

はい、このジュノさんですが、渡辺直美も大ファンで
さんまちゃんのバラエンティ番組に
渡辺直美の想い人として出演されたことがありました。

それが、すんごい笑えるので、どうぞ😂
https://youtu.be/Rh2-pOLB590

※ハングル字幕が邪魔でごめん。
前は、日本人がUPしてるやつがあったんだけど、ね💦

グループ内では華奢といっても、
さんまちゃんと並ぶと
十分な体格の良さと身長の高さがわかるかと。

グループのメンバーが野獣すぎるので小さく見えるだけ😅

No.197 21/06/22 12:38
澪(みお) ( NFUqye )

(*´д`*)ハァハァ 

日本男児も負けておりません。

ディーンさま、完璧!

って、だんだん、変なノリになってきてるな。このスレw

No.199 21/06/22 13:47
澪(みお) ( NFUqye )

>> 198 ちょっwww
ひどいや、まりたん😂ゲラゲラ

あ、スーパー行かなきゃ!(←まだ行ってなかったw)
びゅーん🏃‍♂️

No.200 21/06/23 11:13
澪(みお) ( NFUqye )

お勤めしていた頃、こんなことがあった。

その会社では、私はなぜか休職する人の尻ぬぐいをすることが多い。
2年勤めている中で、5人も休職する人の仕事をその都度押し付けられてきた。

もちろん、体調不良で休職というのは仕方がない。
無理して、本格的に体を壊してしまう前に休んだ方がいい。

だが、私が関わった求職者らは、みな態度が悪かった。
復帰したときも、仕事を代わりに担当してたことに何一つねぎらいの言葉もなく
復帰後も、しょっちゅう休むので、その都度、私が自分の仕事+その人の仕事をこなしてきた。

残念なのは、周囲も、私がそういう役割を担って当然のように思っていたこと。
私はずっとそういう状況でも、黙ってのみこんで仕事をしてきた。

だが、ものすごく腹立つことがあった。

その人は、上司が会議等でいない時は、その人も席にいない。
トイレやらどこかで、おしゃべりしているからだ。
そして、その人は、毎日夜の8時まで残業している。
仕事をしていない。明らかに残業代目当てである。

私は、何度か上司に、その人をもう少し注意深く見た方がいいと伝えていた。
仕事量が私に偏りすぎていて、あきらかに彼女の仕事量は少なく
なにかっちゃ私に雑用的業務を振ってくるのをやめさせたかったからだ。

そうでなくても当時の私は、夜の9時頃まで毎日残業して仕事をこなしていた。

No.201 21/06/23 11:26
澪(みお) ( NFUqye )

これはガムシャラずっと仕事をして、その時間になるという状況。

私が残業して仕事をしている間、彼女は、ボーっと席に座っているだけである。

「まだ仕事が終わらないんですか?大変ですね」と声をかけたら
「メールを待っている」とのこと。
「明日にしたらどうですか?休めるときに休まないと」というと
不機嫌そうな顔をして、自分の仕事がいかに大変かを話しだす。
何やら、今日中でないとダメな仕事らしいのだ。

彼女の業務内容上、そんな仕事が毎日あるとは理解できなかったが、
上司が注意しない以上、私がいうことではあるまいと黙っていた。

ある日、会社にいくと、彼女は休んでいた。
同僚の先輩が教えてくれた。
隣の課の課長が、彼女の残業中の態度を見て、私の課の課長(同じ課長でも、立場は下)が注意されたらしい。
その日、夜の11時まで彼女は職場にいて、その時間、ずーーーーーーーーっとおしゃべりしていたのだそうな。そのおしゃべり相手は、その同僚の先輩だったw
この同僚の先輩は、サッパリしていてハッキリしていて、意地悪ではないので私は好きだったが。

自分の評価を何よりも気にしてロクに仕事をしていないバカ課長は、自分に恥をかかせたとブチギレて、彼女と、その先輩を厳しく叱ったらしい。

すると、翌日から、会社に来なくなった。
そこから2週間ほど、彼女は体調不良で会社を休みつづけた。

No.202 21/06/23 11:50
澪(みお) ( NFUqye )

彼女の担当業務は、その間誰もしていなかったが、何の問題もおきなかった。
彼女の担当は、退職者の事務処理だったのだが・・・
だよね…と思う。そんなに毎日退職者がいるわけがない。

久々に来たと思ったら、メンタル疾患で休職するとのこと。

はぁ?である。

私は精神保健関係の勉強をしていたので、
その知識からすれば、彼女の日頃の勤務態度を考えるとメンタル疾患であるとは到底思えない。
言動が非常に打算的な人だったからだ。
(本当にメンタル疾患で休職するような人は、上司が会議中で離席しているのを見計らってサボろう、仕事もないのに毎日8時まで残業して残業代を稼ごう等と、悪巧みする余裕などないものだ)
ただ、彼女は「休みたい」ために、精神科を渡り歩いて診断書を出してくれる病院を、その2週間のうちに探していたのだと思う。

私はかつて休職者を次々とフォローをしていた関係で、それ以前に彼女にこっそり相談されたことがある。
「あの人たちはどうやって休職しているのか」と。
彼女はその当時から、休職という甘い汁をすする道を探っていたのだろう。
「医者の診断書が必要だ。ただ、精神科系は、当初は患者の主訴で診断するしかないから医者によって診断が異なる場合が多々ある。軽い適応障害レベルで、安易に休職を促す診断書を書く医者もいるので判断が難しい」と教えたのは私である。

No.203 21/06/23 12:15
澪(みお) ( NFUqye )

そばで、彼女の仕事ぶりを目の当たりにしてきた席が近い人(課長を注意した、隣の課の課長も含め)は、その彼女が持ってきた診断書を懐疑的に思うのも無理もない話で

会社から、会社が指定した精神科の診察を受けるように勧められたそうだ。
それを彼女は「プライバシーの侵害だ」のなんだのと抵抗し怒り狂った模様。
面倒くさいので、休職を認めたとのことだった。
(人事部だったので、バカ課長からではなく、他のルートから知った)

私と同様に彼女から見下されていいように利用されてきた同僚の男の子曰く
「彼女は仕事をしてないで、電話もとらずにおしゃべりばかり。話している内容も人の悪口が多い。いない方がストレスにならないから、いないほうが僕は楽」と。

たしかにね。
でも、そのバカ課長は、またもや休職者の仕事を私に担当させようとしていた。
(もう2人の休職者が担当していた仕事を、自分の仕事とあわせてしていて、毎日、8時、9時まで残業してるんですけど💢)
同僚男子曰く
「澪さんが彼女のことを本部長に訴えるなら、僕もフォローしますよ。彼女の言動は目に余るものがある。」という。
「ええ!?なんで私がするの?」
「僕からは言えないけど、澪さんからなら・・・」

ありがたいことに、この本部長には、何度か困ったことがあったら、遠慮せず相談して欲しいと、何度か直接声をかえていただいていた。

が、さすがに気が咎める。

No.204 21/06/23 12:31
澪(みお) ( NFUqye )

その同僚男子は、私の負担になるのを慮って、彼女の仕事を全て引き受けた。いい奴だった。
その同僚男子も、毎日夜遅くまで仕事をしているのにだ。
彼は一流大学出身で、仕事はめちゃくちゃできる親切な奴だった。

話を戻す。

その彼女。
明日から休職にはいるという日に突然出社してきて、元気いっぱいだった。
そして、仕事の引継ぎもせず、一日中、色んな人に声をかけてはおしゃべりしていた。

その間、私はずーーーーーーーーーと仕事している。
同僚男子も、仕事をしている。
そもそも、業務の引継ぎをせずにいいのか?と思うが、同僚男子も何も言わずに放置している。

本来ならば、彼女が同僚男子に頭をさげて仕事の引継ぎをすべきではないか?と思う。
が、一切しなかったのだ。

そうして終業時間をむかえて、「仕事しないならとっとと帰れ!」と内心思ったが
驚くべきことに!!
8時まで、色んな人とおしゃべりしまくっていた。

私はその間、ずーーーーーーーーと仕事をしている。もちろん残業だ。
やっと終わって帰る支度をしている私に、彼女は声をかけてきた。

「明日から休職するので、ごめんね」と。

私は、もう我慢ならなかった。

「明日から休職する人が、どうしてこんな時間まで残れる元気があるんですか?そんなに具合が悪いなら、少しでも早く家に帰りたいと思うものじゃないんですか?」

No.205 21/06/23 12:46
澪(みお) ( NFUqye )

「私はこの時間までずっと仕事をしていましたが、あなたはずっと席におらず、色んな人とおしゃべりだけしてましたよね?」

「休職するので、関わった人に挨拶しなければいけなかったから」

「でも、あなたは同じ課の同僚には何も挨拶してないです。あなたの休職中に、あなたの仕事を●●君(同僚男子)が引き受けることになったそうですが、どうして、仕事の引継ぎもせずにいられるんですか?彼が困るだろうとか全く思わないんですか?どうして、彼に一言のお礼もわびもせずにいられるんですか?私は、あなたが休職するほどの病状ではないと思ってます。本当に病気なら、仕事もないのに、こんな遅くまで会社にいたいとは思わない。誰が認めようと、私の目はごまかせないですよ!人をなめるのもいい加減にして!」と。

予想外の私のブチギレ反応に、ポカーーンとしている彼女を置いて、さっさと退社。

翌日、出社すると

バカ課長が私の席にきて、開口一番に「君にはガッカリしたよ」と。

「どうしてですか?」

「彼女が帰る時に私に相談にきて、あなたが昨夜彼女に何をいったかを聞いた」と。

「私は間違ったことは一言もいってないと思いますが?何が問題だったんですか?」

「彼女は病気だから休職するんだよ」と。

No.206 21/06/23 13:26
澪(みお) ( NFUqye )

「明日から休職するほど具合の悪い人が、仕事もせずに、おしゃべりだけで、夜の8時まで残業して、仕事の引継ぎもしないでいるのは、おかしいと思いますけど?おかしいと思わないんですか?」

「・・・いや、それはその通りなんだけど」

「おかしいと思うなら、どうして注意されないんですか?」

「注意したんだよ。だけど、そしたら、彼女が会社にこなくなっちゃって」

「今に始まったことではなく、ずっと前からそうでした。私は、この件に関しては、自分が間違ったことを言っているとは思わないので、ガッカリされても謝るつもりはありません。」

両者バチバチバチバチとにらみ合い。
課内はシーーーーンw

その後、そのバカ上司には、人がいない場所を選んで、ネチネチと嫌がらせを受け続けましたけどね。(人の目がある場所では、優しい上司ぶる人)

ただ、それほど大きなダメージにならなかったのは、
バカ課長以外の同僚は、私がどれほど頑張って仕事をしているかを認めてくれていたことです。

それに対して、バカ上司は私を呼びだし「今後、君がどれほど頑張ろうと昇給しない」とか言ってきた。
私は冷静に「それは決定ですか?」と尋ねると、「決定事項だ」という。

「わかりました。じゃぁ、●●さん(バカ上司)にそういわれたと、人事考課の●●課長に確認します」と私が答えると、「それはやめて」と慌てていた。バカめ。

No.207 21/06/23 13:29
澪(みお) ( NFUqye )

会社という場所は、すばらしい人がいる一方で、口先だけの人間も沢山いる。

おかげさまで、本物と偽物を見分ける目だけは、育ちましたw

No.208 21/06/23 21:53
澪(みお) ( NFUqye )

実は私、その後、病気で手術をする必要があり1か月休職をしなければならなくなった。

ある持病を抱えていた私は、それが産業医からドクターストップがかかるほど悪化していた。
「病院に行け」と言われた。
「仕事があるので、土曜日に行きます」という私に対して
「今すぐ行きなさい」と、産業医は譲らなかった。
「でも、私の仕事は毎日やっても、夜の8時くらいまでは残業になります。期日があるので、明日やろうと思っても業務量が2倍になって、どれほど残業してもおいつかない。だから休めない」と何度言っても聞いてもらえなかった。

「あなたは医者じゃない。自分は産業医として、このままあなたを働かせるわけにはいかない」と。思えば、良い産業医さんだったなと思う。自分が盾になって助けようとしてくれた。

それで、病院にいったら、検査の結果、手術が必要だとなったわけです。

手術日まで、まだ3か月もあった。
休職期間は1か月程度必要だと医者に言われたので、その時にちゃんと業務調整をして、できる限りメンバーの負担にならないようにと願って、私は、すぐに、そのバカ上司に伝えた。

「わかりました」とはいうものの(産業医から既に報告がいっていたはず)

No.209 21/06/23 22:10
澪(みお) ( NFUqye )

2か月前になっても、何もせず(人員を補充するならこの時点ですでに動かないと)、再び、バカ上司に「よろしくお願いします」と頭をさげて業務調整をお願いした。

ところが、1か月前になっても何もせず、再び、そのバカ課長に頭をさげて自分の休職中の業務調整をお願いした。

2週間前になっても何もせず、再び、お願いする。

それでも何もしない1週間前に、私は課内の同僚に直接頭を下げて、自分の仕事を割り振り、業務の引継ぎをした。
業務の割り振りは、常識的に考えて、ヒラの私の立場ですることではないが、本来その役割を担っているであろう課長が何度お願いしてもやらないので、自分でするしかなかった。

そうして、休職日の翌日手術。

入院中の私に、同僚の先輩からメールが届く。
週一である課内の会議でのそのバカ課長の話に憤慨していた内容だった。

ようやくするとこうである。

「自分は賢いので、仕事がないときは、他部署にいき自分の売り込みをしている。ここにいても出世できないだろうから、異動させてもらえるように動いている。君らもそうしたら?」と。

同僚先輩は「私たち、そんなことしている時間が全くないよね!」と怒り心頭だった。

No.210 21/06/23 22:39
澪(みお) ( NFUqye )

「私、今回の休職の一件で、再三、業務の調整をお願いしても何もしてもらえなかったんで、●●さん(バカ課長)には、私の堪忍袋の緒は完全にぶち切れてます。けれど、社内政治と自分の評価ばかり気にして口先だけの人物を管理職にしている時点で、この会社はダメなんだと思う今日この頃です」

と返信。

何度か転職したことのある私は知っている。
社風というのは、確かに、その会社、その会社である。
でも、それは入って見ないとわからない。

この会社は、真面目に仕事をすればするほど、バカをみる社風だった。

もちろん、そんな澱んだ空気の場所でも、凄い人はいる。尊敬できる人もいた。
ただ、それは、別の課の人たちだった。

退職するとき、その人らには驚かれた。
「ずっと尊敬してました。●●さん(その人)と一緒に働きたいと思ってたんですよ。かなわなかったけど…」と、私が辞めるという情報が流れだした時に、一番尊敬していた人とランチ誘われ、積年の想いを伝えたら、

「どうして言ってくれなかったの!言ってくれれば、私から●●さん(その課の課長)にお願いすれば、一緒に働けたと思う。澪さんとなら私も一緒に仕事したかったよ」と。

言えばよかったなと、その時、激しく後悔したw

仕事は、どのような仕事をするかよりも、誰と仕事をするかの方が大切だと思います。

裏表のない嘘のない人と働けることは、結構、重要です。

No.211 21/06/24 11:57
澪(みお) ( NFUqye )

ちなみに、この会社は、その業界の中では国内トップの企業だったので、休職制度などかなり充実していた。

医者の診断書さえあれば、有給で半年は休める、この会社独自の制度があった。

これは、本当に体調を崩して休職を余儀されなくなる人のことを考えてのもの。
でも、これも、本当に困っている人を助けるためのものだ。

良いことだし、必要だと思う。

だけど、残念ながら、それを悪用しようとする人は必ずいる。
上記にあげた彼女は、もろそのタイプ。

そういう制度があることが問題なのではない。
一方で、そういう人間がいることは想定すべきだ。

ここでの問題は、管理職の能力だと思う。

① 自分の部下の業務内容や業務ボリュームを把握していない
② 部下の仕事ぶりを把握しようとしていない
③ なぁなぁまぁまぁの上っ面だけで物事がうまくいくと考えている

この3点さえ、その立場の者が改善すれば、こんなことは起きない。

だが、残念ながら
日本企業の管理職のマネージメント能力は、とても低い。
(これは、わりとどの会社でも問題になっていると思う)

No.212 21/06/24 12:28
澪(みお) ( NFUqye )

休職者が出るたびに、不思議だったことがある。
復帰したとき、彼らは、管理職者には頭をさげたりお礼を言ったりはする。

だが、実際に、自分の仕事を請け負っている同僚らには、何一つお礼もお詫びの一言もない。

その人が抜けても仕事が回るように汗水流してきたのは、同僚たちである。

しかし、そういう人たちは決まって、同僚にはなんのお礼もお詫びの一言もない。

ただ一言「ありがとう」とさえ言ってくれれば、「うん、気にしないで。しばらくは無理しちゃダメだよ😊」と優しい気持ちになれるし、頑張ってよかったと報われるのに…と思うのだけど。

ある休職者(例の彼女ではない。沢山いる…)が復帰した際、
例の同僚先輩は、非常に怒っていた。カバーしてくれていた私にたいする態度がなっていない!と。私にお礼を言わないのが信じられない!と、憤慨してくれていた。

私はその人以前にも、突然会社にこなくなる休職者のカバーをしたことが何度かあり、お礼を言われたことなど一度もないので、最初から期待してなかった。

だから、この同僚先輩の言動にすごく驚いて感動したんだよね。私のことを思って怒ってくれる人なんて、今まで一人もいなかったので。

え?私が休職明けにどうしたかって?
バカ課長には社交辞令としてw、同僚には心からのお礼を一人ひとりにして回りましたよ。
本当に大変だったのは、バカ課長ではなく、同僚だよ。

No.213 21/06/24 13:41
澪(みお) ( NFUqye )

余談だが、
この同僚先輩、実は、私を2PM道に巻き込んだ張本人だったりするw

言うことに嘘のない、苦笑するほど自分に正直な人で、
誰に対してもフラットで、根っこは優しい、裏表のない人だった。
(しかも、松嶋菜々子似の美人で、背が高くモデル体型!)

最初はみなに何でもハッキリ言うので、距離を置かれ悪口いわれてたけど
私は一目で、「この人、正直だけど、性格がいい」と思っていた。
そういうのを見分ける臭覚に、あっしはとても優れているんですw

時間がたつと、みな、この人のファンになったけど
散々悪口をいってた同僚男性が、
すっかり彼女のファンになって「性格がいい」と延々と話しだしたとき辟易して
「あのさ、私は、最初から、一貫して、ずっと、彼女は自分の気持ちに正直なだけで、裏表がなく気持ちがやさしい人だとずっと言ってたの。あなたは散々悪口いってたけど、それを何度もそういって否定してたのは私だよ。覚えてないの?」と言うと

「そうだっけ?」という。
ったく、男ってやつは…です。

そんなもんさ。

私がこの会社を辞めるとき、2PMのDVDやCD(のコピー)を選別として山ほどくれたw

例のサビ残魔の休職者が復帰したとき、2PM先輩同僚が面倒を見ることになった。
2PM先輩同僚と私が組んでいた業務を、彼女に渡すことになった。
(退職者の処理は、同僚男子が担当したまま…)

No.214 21/06/24 15:19
澪(みお) ( NFUqye )

2PM先輩は、その復帰した人(以降、サビザン〔サービス残業の略ではなく、サービス残業「代」の略w〕〕と言おう)に
「このExcelは、澪さんが作ったの。便利だから使って」と、処理方法を説明。

それは、その業務の糞めんどくさいデータ処理を自動化するために、裏で関数をバリバリ使って私が作ったもので、従来50分かかった処理を10分程度に効率化したという2PM先輩が大絶賛してくれた代物w

そうして処理を終えた後、サビザンは、そのExcelのシートの文句をいいだした。

「ここがこうだから、こういうことができるようにしないとやりにくいので、作り直させた方がいい」などと、要するに私の仕事にケチをつけ、私の仕事を増やそうとしたのである。

2PM先輩は誰に対してもフラットな人だが、その時、顔色がサッと変わったのがわかった。

2PM先輩曰く
「だったら、自分で、そういう風に作り直して。よろしく」と、あっさり。

「自分で作りなおして」と言われたサビザンが、途方に暮れるのはわかっていた。
彼女にそれができる能力は現時点ではない。これをいい機会と考えて、エクセルの関数を学ぼうとする姿勢もない。自分が楽して評価してもらうために頭を使うタイプ。思えば、バカ課長と同じ種族だ。

数秒もせぬあいだに、2PM先輩に平謝りして許し乞うていた。
デキル人になるなら、泥臭い努力を厭わずにすればいいと思う。

No.215 21/06/25 13:29
澪(みお) ( NFUqye )

会社という場所のネガな部分を延々と語ってしもうた。

まぁ、私が社会人なりたての時に実感したのは、大人って、子どもと変わらないってことw
大人ぶっている親も、大人の世界でやっていることはレベル低いことが沢山あります。
大人の世界の場合、悪いことをしていても、親身になって注意してくれる人がいない。
されても、20代前半までだと思う。

子供の世界だと、教師がいて、学校が教えてくれる正義やらがあるだろうけど、大人の世界はそれがない分、自分の生き様の問題になる。

「自分の感受性くらい、自分で守れ、バカ者よ」という詩があるけど、
人としての芯が本当に大事だと思うのね。

みんな悪いことしている、見て見ぬふりしているという環境があったとする。

だから、自分も一緒に悪いことをしても良いと考えて行動するか
それでも、自分はそういうことはしないと考えて行動するか
自分次第なのよ。

そして、ドラマなんかでは、後者が必ず報われるのが定番だけど、実際には、そんな保障はどこにもない。

後者の道を選んだところで、得するわけでもない。損ばかりかもしれない。
でも、それでも、そうする理由は、

「自分はそういう人でありたいと思う」個々の感受性とその思いの強さだけ。
要するに、個人的な生き様の問題になると思う。

No.216 21/06/25 14:12
澪(みお) ( NFUqye )

では、大人になるってどういうことか?というと

全ての物事は、灰色だと知ることだと思います。白か黒かではなく。

たとえば、先に述べたサビザン氏だって、真っ黒な悪ではない。
100%の悪人もいないし、100%の善人もいない。

私はバカ課長と容赦なくいったけど、その人にだって、会社の顔だけじゃなく、夫として父としての別の顔もあると思う。

私からすれば「嫌な奴」でも、他の人からすれば「いい奴」なのかもしれず
少なくとも、自分にとっては違くても、誰かにとっての大切な人であると考えるのは正しい。
自分がそうであるように、どれほど憎たらしい相手でもそう。

そういうのを「わきまえる」のが大人なんだと思います。
バカ課長にしても、あきらかなパワハラを受けたことに対して、私から徹底的にとっちめることもできた。その種の相談窓口が社内にあったし、私は人事本部長に気にかけていただいて、仕事の姿勢には信頼があったから、同僚男子がいったとおり私から相談すれば「真剣に耳を傾けてくれる」のはわかっていた。
けれど、それをすればバカ課長は相当痛い目にあうのがわかる分、私はしなかった。

なぜか?
バカ課長も、真っ黒な人ではなかったから、です。
「悪」というより、人としての器が小さいだけ。
そういう考え方になる個人的な経験や経緯もあっただろうからです。

好きか嫌いかと聞かれれば、大嫌い!と答えますけどもねw

No.217 21/06/26 11:38
澪(みお) ( NFUqye )

この齢になって思うのは、
「よい大学にはいり、よい会社にはいり・・・」という世間一般の価値観の薄っぺらさ。
挫折とか色々経験するだろうけど、そういう世間体みたいなのは気にしないで生きた方がいい。
かなり適当なことを、いっているからだw

必死で勉強してよい大学に入り一流企業に就職したところで、幸せになるとは限らない。
私の経験では、中小企業の方が、給料が良く仕事が楽だったが、知人の場合は逆だった。
そういうことは結局のところ、入ってみないとわからない。

学校で教えてくれるように、世の中は回ってないのである。
だからこそ、「自分の感受性くらい、自分で守れ、バカ者よ」という意識が大事になる。
それが「自分を生きる」ということではないか?と思う。

かつて、ここで、「私学の無償化は間違っている」的な意見をいったことがある。
勉強が嫌いな子に、税金を使って、モラトリアム期間を長引かせる必要など、どこにもないと。
勉強が好きだが経済的理由で大学にいけない子の奨学金こそ充実させよ、というのが私の意見。

こんなことを言うと非難轟々だろうと思うが、
勉強が嫌いな子が、勉強が好きな子より、下なのではない。

本当に大切なのは、そういう子が大学に行かずとも、見下されることなく、その子にあった職業にプロ意識が持てるように育てることではないか?と思うのだ。そういう社会を私は望む。

No.218 21/06/26 12:23
澪(みお) ( NFUqye )

ハッキリ言って、その人が仕事ができるかできないかに、あまり学歴は関係ない。

テストで良い点をとる時に必要な能力と、仕事で結果を出す能力は、異なるからだ。
仕事で結果を出す能力でもっとも重要なのは、頭の良し悪しではなく、「胆力」。仕事に向き合う姿勢の問題だと思うからだ。

「仕事ができる人は、何をまかせても、できる。」と、ある上司が言っていた。

その通りだと思う。
得意不得意はあれど、胆力のある人は、不得意なことを任されても、逃げずに最後まで取り組む胆力がある。トラブルが発生しても最善を尽くす。そういう経験の積み重ねが、その人を「デキる人」に育てていくし、信頼・信用に結び付く。

この「胆力」に学歴は関係ない。

今日の日本の3流、4流、5流の大学は、少子高齢化のせいで、昔の短大の学力より、はるかに下回っている。金さえあれば、高卒以下の学力でも「大卒」になれる時代なのだ。

求人の応募条件の「大卒」に一体何の意味があるのだろうか?と個人的には思う。
今の日本社会が抱えている「歪み」だと思う。

勘違いしないでほしい。
3流、4流、5流大卒が悪いといっているのではない。
短大卒も高卒も学力的に大差あるわけではないのに「大卒」という意味のない一線を引いて、人の可能性を無駄に大きく制限を設けて当然のように考えているのがおかしいと指摘ている。

勉強の能力と、仕事の能力は異なるのだから。

No.219 21/06/26 12:42
澪(みお) ( NFUqye )

もう少し補足した方が私の考えが伝わりやすいかもしれない。

仕事ができる人=一流大学卒の人、ではなく、胆力のある人であって

一流大学出の人より、5流大学出の人の方が頭角をあらわしたりすることもある、ということであって、それは、短大卒でも高卒でも同様に言えることだ。と指摘している。
それを、正当に評価するような「実力社会」にした方が、組織はもっと強くなり、世の中ももっと良くなるし、人々ももっと幸せになるだろうと思う。

「勉強はしなければならないことではなく、したい!と思うことです!!」
ドラマ「女王の教室」で、阿久津先生が言った言葉。
その通りなのだ。
大学は、「遊びたい」「まだ働きたくない」からではなく、「学びたい」から行くものです!
だから、私学の無償化など必要ない。

アメリカでは、働きながら大学に行くとか、働いてお金を貯めてから大学に行くとか、普通のことであって、そうまでして「学びたい」から行く場所なんです。
そして、アメリカの大学は、入学より卒業の方がハードルが高い。ちゃんと学び、卒業生としてふさわしい学力を身に着けないと卒業できません。だから、必死で勉強する。その方が、ずっと健全で意味のあることだと思います。

あ、なんか最初に書きたいと思ったことと、大きく話がソレてしまったwww

No.220 21/06/26 13:02
澪(みお) ( NFUqye )

>仕事で結果を出す能力でもっとも重要なのは、頭の良し悪しではなく、「胆力」。仕事に向き合う姿勢の問題だと思うからだ。

この言葉。語弊があるので修正。

「仕事で結果を出す能力でもっとも重要なのは、『どれだけ知識があるかではなく』、「胆力」。仕事に向き合う姿勢の問題だと思うからだ。」

です。

仕事で使う頭の良し悪しと
勉強でいう頭の良し悪しは、異なる。

勉強でいう頭の良し悪しは、どれだけ知識を早く効率よく頭に入れることができるかである。そして、正解が明確にある世界で、その正解をどれだけ知っているかだ。

仕事で使う頭の良し悪しとは、正解がない世界の中で、自分が「正しい」と思うことを「実践」して、その結果を「自分に」フィードバックして、上手くいかなければ、自分であれこれ考えて悩んで、実践し、またフィードバックし、改善する。そうやって諦めず、最後まで踏ん張り、最終的には結果を出す能力、である。
正解がない世界で、結果を出すことであって、その世界にもまれて結果を出すには、なによりも「胆力」が必要だということなのだ。

この「胆力」をもって仕事に取り組む人は、最初はどうあれ、「仕事がデキる人に育つ」ということです。

No.221 21/06/27 12:42
澪(みお) ( NFUqye )

腰痛。

最近、劇的によくなったわ。

チキン南蛮作っていた時が、一番悪化しちゃって、階段上る時、痛くて足があがらず大変だった。

こりゃ、ヤバイわ。さすがに病院いかないとなぁ…と、その時、本気で思ったんよ?

ところが、翌朝、起きてみると、奇跡が起こった✨
40%くらい回復していてビックリ。

今まで、回復しているといっても微妙で、5%程度の感覚だったん。
で、チキン南蛮作っていた日に、一挙に15%くらい悪化して、

翌朝、40%回復w

その後も、朝10%くらいで回復しだし、
今は、ちょっと痛みは残っているけど、足は普通にあげられる。

神様、ありがとー!!✨

No.222 21/06/30 12:25
澪(みお) ( NFUqye )

既婚者に口説かれた時の最強の切り返し方。

「わたし口軽いけど大丈夫ですか?」と聞くのめっちゃおすすめ

という記事を読んだ。


たしかに!!賢いわ!!この人。


私も、「奥様を大切に」とか
「私、人様の家庭を壊す原因にはなりたくないので」とか
言った事はあるけど、(必殺奥様盾w)

なんというか、
そういっても結構しつこい。
そういう男って、奥さんにバレなければいいと考えているからね。

「わたし口軽いけど大丈夫ですか?」

これ、ホント、そういう男のズルさをしっかり押さえている切り返しw

「あなたが私を口説いたことを、みんなに言いふらしますよ?」
という脅迫w

「結婚してるくせに女を口説いてんじゃねぇよ!なめやがって!」
ってこと。(↑これが女の本音よ)

それを直球でいわず

「わたし口軽いけど大丈夫ですか?」

いいわ、これw
さりげなく、そういう男の傲慢に一矢報いているw

No.224 21/06/30 21:08
澪(みお) ( NFUqye )

>> 223 どもです😊

No.225 21/07/01 21:50
澪(みお) ( NFUqye )

都議選予想・・・自民党圧勝って、マジですか? _| ̄|○ トホホ ヨモスエ

自公、過半数獲得の勢い 都民ファースト伸び悩み 東京都議選調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd709dc2d5c7a7673ad20958acc7bd13d8f24d5

都民のみなさま、選挙に行きましょう!
そして、民意をちゃんと政治に反映させましょう!
銭ゲバ舛添を辞職に追い込んだ、都民の力を思いだしましょう!

地方の人らは、頑張ったのに…首都東京の人間がこれじゃね?

おかしいことしているのに、選挙で勝たせちゃダメなのよ。
おかしいことをすれば、必ず選挙で負けるという状況を作らないと。

そうして初めて、
「自分たちの権益だけを考えて政治をすると選挙に勝てない。ズルしちゃいけない」と
腐った連中が理解する

それが、民主主義の自浄作用なのに、日本のそれは機能してない。
連中をここまで腐らせたのは、ある意味、国民の責任。

ぶつぶつ。ぶつぶつ。

No.226 21/07/02 12:56
澪(みお) ( NFUqye )

小泉進次郎氏は、愉快すぎる。
またやらかしてくれた。

すっかりネタキャラ 小泉進次郎氏「水と油混ぜてドレッシング」発言に総ツッコミ
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b377bdbc015125f4b3eeb8c1bb0e7f1f3c35de

「は?」となることを『ドヤ顔』で語り、聴衆につっこませるのが進次郎節のツボだw

温暖化ガスの削減目標を2013年比で46%減に決めた理由について聞かれた時に、私の腹筋を崩壊させたのは記憶に新しい🤣

「おぼろげながら浮かんでるんです。46という数字が」

「えーー!?」であるwww
この記事でも「新世界の君主ばりの回答」とツッコミ容赦ない。

はぁ~愉快愉快😂

問題は、彼が芸人ではなく大臣で、ポスト総理として
名が挙がっていた人物だということだ。

とすると、もはや我が国の政治そのものが、お笑い劇場なのである。

  • << 229 小泉進次郎氏で、怪しいと思うのが、学歴である。 最終学歴は、コロンビア大学院卒。 ご存知ない方も多いと思うが、コロンビア大学といえば超名門大学なのだ。 世界大学ランキングでは、日本の東大をはるかに上回る。 つまり、東京大学院卒を上回る頭の良さなのだっ! なのに、目標数値の根拠をきかれた際に、 「おぼろげながら浮かんでるんです。46という数字が」 なんて、答える? そんなことで国の目標を決めていいと思えるなら、小学生でも言えるわな。 疑問でしょ? 疑問だよね? なので調べました。 結論、コロンビア大学には、特別推薦入学枠があり条件をクリアすれば無試験で入学できる模様。 その条件は ・総理大臣、または大統領級の政治家、本人とその子弟 ・高校や大学、大学院の教職員の子弟 とのこと。 小泉進次郎がコロンビア大学院に入学した時期、 父親が総理大臣をしていたので納得です。

No.227 21/07/02 22:34
澪(みお) ( NFUqye )

「生きているだけで、愛」をHuluで見た。

鬼気迫る俳優らの演技に圧倒されたわ。
主役も脇役も、すごいわ。

主役の趣里さんは、水谷豊と伊藤蘭の娘。
親の七光りではなく、演技力が半端ない。

見終えた後、重く暗い気持ちになるが、良い作品だと思う。

主人公は、過眠症の引きこもりと紹介文にかかれてあるけど、
躁うつ病だと思う。

社会の片隅で主人公が抱えている「生きにくさ」は、
苦しく、切なく、そして、寂しい。

その思いは、
「逃げれていいね。私は私から逃げられない」
という主人公のセリフに、集約されているように思う。

No.228 21/07/03 13:05
澪(みお) ( NFUqye )

安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a50f0694a6bcd4c0741435bcdcbdac41b4147f11

中には反日的な人もいるかもしれないが、それはないw
医学という科学に基づけば、国民の命と生活を優先させるなら「中止」が正解。

この期に及んでも「反日」というキーワードを使って、「にわか保守」を煽り、世論をコントロールしようとするのが安倍と自民。

自分たちが甘い汁をすするために、愚かな国民を騙すかという視点でしか、彼らは動かない。

私が中国の幹部であれば「是非、日本に五輪を強行開催して欲しい」と考える。

感染拡大させコロナ禍を長引かせ日本の国力を削り、五輪が変異株を世界中にばらまく原因になれば、日本を悪玉にしてワクチンビジネスを更に展開できる。

かつ、その後、日本以上の万全な体制で北京冬季オリンピックを成功させたら日本の顔に泥を塗れる。

中国からすれば、五輪強行開催してくれた方が一石二鳥、いや、三鳥。

天皇が、問題になってでも懸念を公表せねば、と考えたのも無理なきこと。

たけしが、「晩年の日本兵みたいなもんじぇねえか。第2次大戦で失敗した原因が、(負けている状況でも)『まだ勝ってる』って言ってたんだから」と揶揄したが、本当にその通りなのだ。

No.229 21/07/03 14:54
澪(みお) ( NFUqye )

>> 226 小泉進次郎氏は、愉快すぎる。 またやらかしてくれた。 すっかりネタキャラ 小泉進次郎氏「水と油混ぜてドレッシング」発言に総ツッコミ … 小泉進次郎氏で、怪しいと思うのが、学歴である。

最終学歴は、コロンビア大学院卒。

ご存知ない方も多いと思うが、コロンビア大学といえば超名門大学なのだ。

世界大学ランキングでは、日本の東大をはるかに上回る。

つまり、東京大学院卒を上回る頭の良さなのだっ!

なのに、目標数値の根拠をきかれた際に、
「おぼろげながら浮かんでるんです。46という数字が」
なんて、答える?
そんなことで国の目標を決めていいと思えるなら、小学生でも言えるわな。

疑問でしょ?
疑問だよね?

なので調べました。

結論、コロンビア大学には、特別推薦入学枠があり条件をクリアすれば無試験で入学できる模様。

その条件は
・総理大臣、または大統領級の政治家、本人とその子弟
・高校や大学、大学院の教職員の子弟

とのこと。

小泉進次郎がコロンビア大学院に入学した時期、
父親が総理大臣をしていたので納得です。

No.230 21/07/04 13:23
澪(みお) ( NFUqye )

現在、某所にて、皇位継承問題「女系容認、旧宮家の子息の皇籍復帰反対」派の論客として、バトル中。

はぁ、楽しいw

  • << 235 「旧宮家の子息の皇籍取得は、憲法第14条違反!」を論拠にしてバトルしているのだけど、 これを主張している人たちは、憲法を全く理解してない…ということに気づいた。 憲法第14条で禁じられている「門地による差別」に相当するので無理筋と、何度もかみ砕いて説明しているのに、全く理解できないっぽい。 憲法自体を理解してないんだと思う。 なんで「旧宮家の子息が皇族になれないのに、男性皇族と結婚した国民女性だけが皇族になれるんだ!それだって差別じゃないか!」とか言うので 婚姻によるものは「家族になるから」であって「性別による差別」に相当しない。 女性天皇や女性宮家を認めれば、国民男子も皇族になれるでしょ。それは憲法第14条に反していないと説明。 「旧宮家の子息を養子にしても「家族になる」んだから、矛盾してるだろー」という。 いや、だから、なんで養子にできるのよ?その理由は「門地」でしょ?だからダメなんだよ。 憲法第14条で、「全ての国民」に対して、国が「門地による差別をする」のを禁じている。 すると、「国民を皇族にできないなら、妃は国民身分のままにしないと矛盾してるだろー」という。 ・・・・・・(疲れる) 妃を国民身分のままにしたら、天皇の妻、天皇の母として、選挙に立候補し、政治的実権を握ることも可能。象徴天皇制という戦後日本の国体が崩れる。 (つづく)

No.231 21/07/04 22:17
澪(みお) ( NFUqye )

都議選開票に一喜一憂中。

No.232 21/07/05 01:39
澪(みお) ( NFUqye )

あー、開票終了。
自民を第一党にしちゃった。_| ̄|○ ガックリ
都民ファーストと、2席差。
この2席は痛いわ。

ただ、自公で過半数を取ると思われている中で
過半数行かなくてよかった…。

都民は何考えてるんじゃ!と思うかもしれないけど
これ、ちょっとカラクリがあると思うんだよね。

そのカラクリとは、
財力に物をいわせて自民党からの立候補者が圧倒的に多い。

(立候補者)
自民…60人
公明…23人
都民ファースト…47人
共産…31人
立民…28人
維新…13人

(当選者数)
自民…33人
公明…23人
都民ファースト…31人
共産…19人
立民…15人
維新…1人

(当選割合 当選者数÷立候補者×100)
自民…55%
公明…100% ←いかがなものか?💦
都民ファースト…66%
共産…61%
立民…53%
維新…7%

都ファと共産が人気だったのがわかるかと。

No.233 21/07/05 01:40
澪(みお) ( NFUqye )

>> 232 最後の二席を自民がとったのも
定員7名という練馬区で

公明、立民、共産、都民、都民、と続いたあとの、自民、自民。
公明、立民、共産、都民からの立候補者が全員当選した後の…残り席を自民がとったという形。

公明が100%当選する状況は
選挙にいかない人たちが、ちゃんと行けば変わると思います。はい。
行かないから悪い。

財力に物をいわせて立候補者を大勢たてた自民と
創価学会の組織票がゆるがない公明を相手に、
選挙にいった都民は奮闘したと言えます。

ま、過半数を取らせなかったので、よしとしましょう。

No.234 21/07/05 14:22
澪(みお) ( NFUqye )

>> 233 小池さんの力で、
都民ファーストの議席を増やしたというのも大きかったけど

都議会の議員定数がもっと少なければ、自民は惨敗したと思うんだよね。
あれだけ候補者が多いのに、ギリ当選が多かったから。

ちゃんと都民は、傲慢な自民にNO!を突きつけたわよ。
ええ!突きつけてやりましたとも!!

今回の結果ではなく、メディアの予想の方がビックリしたわ。

ただ、投票率が50%いかず 42%ってどうよ‥‥w
気持ちはわかるけどさ…。

これからは、無投票を「棄権票」とでも表現して、パーセンテージではなく、具体的な票数を報道したらどう?と思う。
少しは、意識が変わり、もったいないと思って選挙にいく気持ちになるんでは?と思ったりする

No.235 21/07/06 13:49
澪(みお) ( NFUqye )

>> 230 現在、某所にて、皇位継承問題「女系容認、旧宮家の子息の皇籍復帰反対」派の論客として、バトル中。 はぁ、楽しいw 「旧宮家の子息の皇籍取得は、憲法第14条違反!」を論拠にしてバトルしているのだけど、
これを主張している人たちは、憲法を全く理解してない…ということに気づいた。

憲法第14条で禁じられている「門地による差別」に相当するので無理筋と、何度もかみ砕いて説明しているのに、全く理解できないっぽい。
憲法自体を理解してないんだと思う。

なんで「旧宮家の子息が皇族になれないのに、男性皇族と結婚した国民女性だけが皇族になれるんだ!それだって差別じゃないか!」とか言うので

婚姻によるものは「家族になるから」であって「性別による差別」に相当しない。
女性天皇や女性宮家を認めれば、国民男子も皇族になれるでしょ。それは憲法第14条に反していないと説明。

「旧宮家の子息を養子にしても「家族になる」んだから、矛盾してるだろー」という。

いや、だから、なんで養子にできるのよ?その理由は「門地」でしょ?だからダメなんだよ。
憲法第14条で、「全ての国民」に対して、国が「門地による差別をする」のを禁じている。

すると、「国民を皇族にできないなら、妃は国民身分のままにしないと矛盾してるだろー」という。

・・・・・・(疲れる)

妃を国民身分のままにしたら、天皇の妻、天皇の母として、選挙に立候補し、政治的実権を握ることも可能。象徴天皇制という戦後日本の国体が崩れる。

(つづく)

No.236 21/07/06 14:04
澪(みお) ( NFUqye )

>> 235 で、私は思った。

以前、「女系は憲法違反!」といった報道がなされた。有識者会議で、男系男子派として有名な憲法学者がそう発言したことで、大騒ぎになった。
他の法律の専門家らは全員否定w 
最終的に、官房長官まで否定w(おかげで、官房長官まで男系男子派らに叩かれる始末w)

その時、憲法学者の看板を下ろせ!というほどおかしな解釈であると、私が怒っていたwのを覚えているだろうか?

で、バトル中の中で、
どうして、「旧宮家の皇籍取得は、憲法違反!」という報道や意見がないのかな?と疑問に思ったんですよ。
私は短大で法学を一般教養としてかじっただけの人間なんだけど、常識的に考えて、憲法第14条違反になると思う。

調べました。
びっくりしました。

有識者会議で、法律の専門家として、その奇想天外な憲法学者以外は、驚くべきことに全員、「旧宮家の子息の皇籍取得」に対して、私と同じように「門地による差別」となり、その違憲性を指摘していたんです。
東大教授も、京大教授も…みーんな。

だよね!だよね!!です。

(つづく)

No.237 21/07/06 14:08
澪(みお) ( NFUqye )

>> 236 で、ここで疑問に思うのは、

「女系は憲法違反!」という見出しであれだけ報道されたのに
「旧宮家の子息の皇籍取得は、憲法違反!」という報道が一切されないのは、なぜでしょう?

よからぬ力が働いているのは、間違いないですよね。

No.238 21/07/07 13:48
澪(みお) ( NFUqye )

私は実は耳が不自由な人、つまり、聴覚障害者である。

え、音楽の話をするのに?
と驚くかもしれない。

完全に聞こえないわけではないので、補聴機器を通して音楽を聴くこともできる。
ただ、普通に聞くことはできず、聞こえていても、おそらく、耳が聞こえる人が聞いている音の世界とは異なるのだと思う。

ただ、機械を通した音の世界は、普通の人の音の世界とは異なるので、たとえば、コンサート。ほとんど騒音だけの世界である。どの曲を歌っているのかすら、わからないことが多々ある。
それなのに、小遣いはたいて、コンサートにいっていたんだから、泣かせるでしょw

私が好きになる歌手は、聞こえる人でも正統派!と言うくらい歌が上手いらしく(それも女性ばかり)、耳が不自由な私にとって、高音でパンチが聞いている声が一番が心地よく響くのだろう。男性の声は低いので、低音を聞き取るのが苦手なのである。

会話においても、補聴機器を通して、音は入る。
何が困るかというと、声は聞こえても、言葉として聞き取れないことが多いことだ。

私の場合、生まれつき聞こえなかったわけではなく、中学1年の時に聴力検査でひっかかったのが始まりだ。
言語を獲得してから聞こえなくなったので、言葉の発音は聞こえる人のそれとほぼ変わらない。
私の発音が悪くて何を言っているのかわからない…と言う人は、一人もいない。

No.239 21/07/07 14:11
澪(みお) ( NFUqye )

なんでこんなことを唐突に話だしたのか説明したいと思う。

私は自分が聴覚障害者であるのを隠していたわけではない。
話す必要がなかったから、話さなかったにすぎない。
文字だけを通してやりとりする、音が関係ない世界で、私と関わる人達にあえて伝える必要性はなかったためだ。「障害者」というフェルターを通して、私を見られる必要がなかったから。

某所で自分のことを「元々犬っぽい人間だったけど、今は、人懐っこい猫かもしれないと思う」と言った。

自分がどうしてこんな複雑怪奇な?性格になったのか、話してみたいと思った。

いや、たぶん……ずっと、話したかったんだと思う。
今の自分のために…自分だけのために…自分が、ふたたび、歩き出すために…話しながら自分の中の飽和を越えているのに押し殺している一筋縄ではいかない思いを、吐き出したかったんだと思う。

幸いにも、ミクルで私が知り合った方々は、皆、いい人ばかりだ。
世の中には、とんでもなく、心無いことを平気で言う人間がいるのを知っているが、少なくとも、私がミクルで出会った人々は、本当にみんないい人ばかりだ。

だから、安心して話せる。

No.240 21/07/07 14:25
澪(みお) ( NFUqye )

私は成長に伴い、聴力が低下していき、現在では、裸耳では全く音が聞こえない、医学的には「全ろう」といわれる状態だ。
福祉では、聴覚障害のなかで、最重度の障害とされる状態にある。

もはや、補聴器ではどうにもならず、人工内耳の装用者でもある。
以前、ハーゲンダッツのアイスクリームを食べながら、車いす暴走族の話をしてゲタゲタ笑ったあの入院は、人工内耳を装着するための手術を受けて入院してたのだ。
(バカ課長の時の入院は、それとは別)

人工内耳を装着しても、私の場合、難聴であった期間が長かったので、普通には聞こえない。
補聴器のように、音は歪んでいるが、音自体が入るようになったにすぎない。
人工内耳の手術は、その手術をして、どの程度、言葉が聞き取れるようになるかは、「やってみないとわからない」という代物である。

私の難聴は進行性で、年をとるほどに悪くなっていった。
と、考えると、いつかは、全く音が聞こえない世界の住人になるだろうという覚悟があった。
だから、人工内耳にして、思うような結果がでなくても、今までと変わらない。
それでも生きていけるという自信はあったので、人工内耳にして、言葉として聞き取れなくても、音を実感できる世界を永久的に手に入れることができるなら、それはそれで、めっけもんじゃないかと思えたので、その手術をする決意をした。

No.241 21/07/07 14:44
澪(みお) ( NFUqye )

>> 240 そして、手術を受けて、初めて音入れをした時。
それは、すごくすごく変な音の世界だった。

言語聴覚士に「どういう風に聞こえる?」と言われて
「バルカン星人みたい。フォフォフォフォってやつ」と言うと

ショックを受けるどころか、
私は、その不思議な音の世界を面白がっていた。

言語聴覚士が、イメージをつかみかねて困った顔をしてたので

「んー、強いていうと、水の中で話している感じかな」と説明すると
合点がいったようだった。

最初は、そういうものらしい。
次第に、昔きいてた音に近づくものらしい。

退院して、1回目の通院の時も、
「車の通り過ぎる音がね、ウィンロ、ウィンロって聞こえるの!」
「ピューーーーン!ってロケット花火を飛ばした時のような大きな音が聞こえるから、なんだと思ったら、バイクが爆音で通り過ぎた音だったみたい!バイクが通り過ぎるたびに、ピューーーン!って。めちゃくちゃ、おもしろい!!」
と、話す私に、

言語聴覚士がいう
「大勢の患者さんをみてきたけど、それを面白がる患者さんは、初めて。他の方は、思っていた音の世界と違い過ぎて、ショックを受ける」と言う。

ショックより、自分を思い知ったのだ。

No.242 21/07/07 14:58
澪(みお) ( NFUqye )

>> 241 人工内耳にしたからこそ、
自分がどれほど音のある世界が好きだったのかと、身に染みてわかった。

手術前は、「音のない世界の住人になっても、私、ぜんぜん平気だもの」と思っていた。
その気持ちに嘘はなかったのに、
こんなにも、こんなにも、私は音のある世界が好きだったんだと。

通院するたびに、プログラムを私の感度に合わせて、言語聴覚士が調整していく。

今では、車が通りすぎる音は、昔からきいていたその音だし、バイクが通り過ぎてもロケット花火の音は聞こえなくなった。

「今は、音楽も聞けるよ?」と私が言うと、
言語聴覚士は「嘘でしょ?」と言う。
「いや、本当だって」と私が言うと
「んーー、人工内耳で音楽はさすがに難しいと思うのだけど…」と言うので
「本当に本当に本当ですぅぅぅ!」と私はムキになったが
当時、その言語聴覚士が言うのが定説だったのだ。

だが、やはり、人工内耳で音楽を楽しむ方は、
私以外にも表れ定説を覆したのであるw

私が人工内耳にしたのは右耳で、
左耳はまだ補聴器による補聴効果がいくぶん得られていた。

右耳は、補聴器をつけても、言葉を聞き取るのはほぼできず、くすんだ音しか聞こえない状態だったが、人工内耳にして、左耳以上の補聴効果が得られるようになった。
いまは、左耳の補聴器装用もやめて、右耳だけで聞いている。

それが今の私の音の世界だ。

No.243 21/07/07 15:08
澪(みお) ( NFUqye )

>> 242 そうそう、退院して、一回目の通院の病院からの帰り。

駅のホームで電車を待っている時

「一番線に電車が入ります。白線の内側まで下がってお待ちください」
というあの女性の声のアナウンス。

聞き取れたんです!
本当に長い間、聞こえてなかったアナウンスが。
補聴器だけで過ごしてた頃は、「わうわうわうわ」って音が入るだけだった。
めっちゃ野太い地響きするような男の声だったけど(←その頃、本当におかしな音の世界の住人だったのでw)言葉が聞き取れたんです。

うわー!聞き取れちゃった!!と感激したのを今でも覚えてる。

なかなかタフな女でしょ?

でも、最初からタフだったわけではないんです。

子供の頃の私にとって、
「耳が悪い」ということは最大のコンプレックスだった。

No.244 21/07/07 16:14
澪(みお) ( NFUqye )

>> 243 「強い」と思えば、「弱い」
「弱い」と思えば、「強い」
「優しい」と思えば、「冷たい」
「冷たい」と思えば、「優しい」
「ニブイ」と思えば、「敏感」
「敏感」と思えば、「ニブイ」

こんなアンビバレントな性格になったのは、それを抜きに語れない。

私は聞こえなくなった中学生から20代前半まで、ずっと「強くならねば!もっともっと強くなられねば!」と自分に言い聞かせて生きてきた。
そう思えば思うほど、自分の弱さが鼻につく。
「こんなに弱かったら、この先、生きていけない。こんなに傷つきやすかったら、生きてはいけない」という寂寞感を常に抱えていた。

そして、「聞こえない」という問題を、「自分ひとりの問題」とし、誰にもその苦しみを語ることはなかった。親や友達にすら。

そんなこともあって、二十代前半で、私は一度壊れたことがある。
もう耐えられず、死のうとしたのだ。自殺未遂をしたのである。
それが、いうなれば、犬のような性格が、猫のような性格に変わったキッカケでもある。

「なんで、何も悪いことをしてない私が死ななくちゃならないんだよ!たかが、聞こえないくらいで!聞こえないことの一体何がそんなに悪いんだ!」と、死にそうになった瞬間に、ふつふつと自分の内側からなにやら強烈な力が湧いたので、私は今も生きている。

No.245 21/07/07 16:22
澪(みお) ( NFUqye )

>> 244 そこまで追い込まれないと、私は「生きたい」という自分の本心に気づけなかった。

消えてしまいたい…とだけ思っていた。
もうこの苦しさから解放されたい…とだけ思っていた。

それ以降、私は「死にたい」という人に必ずいう言葉がある。
「あなたの死にたいは、本当は、生きたいなんだと思う」と。

私はその時から、「人に合わせて」生きるのをやめた。

No.246 21/07/07 17:45
澪(みお) ( NFUqye )

>> 245 自殺未遂を一度だけしたことがある。
これが、私のこれまでの人生最大の黒歴史である。

その時、私は「人に合わせて生きるのをやめる」と決意したのと同時に
「泥水すすってでも、地べたをはいずりまわってでも、世界で生きている人間が自分ひとりになってでも、天が私の命を奪うその日まで、生き抜いてみせる!」と誓った。

なので、それ以降、私がその後ン十年たつ中で、いろいろあっても、自殺を考えたことは一度もないと、一応伝えておく。なので、その辺は、心配しないで欲しい。

今の私は、死ぬほど苦しいなら、そこからトンズラし、好きに生きるという人間だ。

それまでは、人に不愉快な思いをさせないよう、誰に対しても何を言われても笑顔でこたえ「悩みなんてなさそうで羨ましい」とすら言われていた。
愛想がいいので、人気はあった。

今の不愛想な私とは、真逆だった。
「いつもニコニコしていて怒ったのをみたことないけど、本気で怒ったらすごく怖そうだ」というのが、高校のときの同級生の私に対する評価だった。

No.247 21/07/07 20:29
澪(みお) ( NFUqye )

>> 246 私が幼稚園の時から小学1年まで、泣き虫で問題児だったのはすでにご承知のことと思う。

私は小学生まで、普通に聞こえていた。
だから、その頃までの話は、聞こえていた頃の私の話だ。

私は小学2年の2学期までは、クラスの中でリーダーシップをとるようなタイプでなく、内弁慶なおとなしい子だった。
当時、私は他の女子と同様に、男子のリーダーであるヤンチャでスポーツマンでハンサムな安倍君が好きだった。

ある時、誰が誰を好きか?とクラスの中で盛り上がっていた時、
私にも「誰が好きなの?」としつこくせまられて、「・・・安倍君」と答えた。

その次の日、
なんと、安倍君から一緒に遊ぼうと誘われて、学校から帰って、安倍君とそのお取り巻き男子と一緒に遊んだ。
その時、ふたりきりになる時があって「俺も好きだったんだよ」と、軽くキスされた。
小学2年生で、私のファーストキスは奪われてしまったのである!

その後、安倍君もだまりがちになり、
私も何を話せばいいか思いつかず、
嬉しいやら恥ずかしいやら、なんとも気まずかった。

何分、小学2年生なので、その後、何かあるわけもなく、
モジモジと過ごしただけの関係だったのだが。

No.248 21/07/07 21:04
澪(みお) ( NFUqye )

>> 247 三学期がはじまりクラス委員を決める投票の結果、男子は、安倍君。女子は、驚くべきことに私がなってしまった。

どう考えても、安倍君が裏で手をまわしたとしか思えない。
「俺と澪とで一緒に学級委員をやりたいから、俺と澪にいれろ」と男子らに指令を出たのでは?と思う。

男子リーダー格の安倍君はともかく、私は、頭もよくないし内気だし、想定外だ。

キッカケはどうあれ、それ以降、学級委員という役割に私は目覚めてしまったのである。
明朗活発で、お勉強もソコソコできる子に、大変身しちゃったのだ。
(真面目にやらない安倍君を、そっちのけにして…w)

子供って、突然変わることある。
まさに、それだった。

以降、小学6年まで、クラス替えがあっても、万年学級委員だった。

イジメられたこともあったけど、それは、怖い女子にも、皆をさそって間違っていることをしようとしている時に、止めたのが原因だった。翌日、学校にいったら、クラスの女子から完無視されたのだが、結局、正義が勝つのである。

学校ではよくペアを組まなければならない瞬間があるが
クラスにはどうしても余ってしまう子、浮いてしまう子がいる。

そういうのすごく悲しいと思うんだよね。

だから、誰に言われずとも、誰とも組まずに待って、余ってしまった子に私から声をかけてペアを組むような、かゆいところに手が届く、なかなかできた学級委員さんだったのだ。

No.249 21/07/08 10:22
澪(みお) ( NFUqye )

>> 248 これ、自慢話でしょうか?自慢ですね。許して。

この頃の話をしたのは理由があって
私の中ではこの時代が「聞こえていた頃の栄光の日々」として、「自分の本当の実力」として、長く心にあった。

聞こえなくて悔しい思いをしたときに
「聞こえてさえいれば…」と胸中によぎる過去の自分の姿。それこそが、本当の自分なんだと……思いたかった。


小学から中学へ進学。
公立だったので、3分の2は同じ小学校から進学した子たちである。

4月5月頃、健康診断がある。
視力検査と異なり、聴力検査はクリアできるのが当たり前だった。

聴力検査のあるその日。
検査が終わるまで、自分の身にそんなことが起こるとは、これっぽっちも思っていなかった。

ヘッドフォンをして「ピーーー」となるあの音。

今まで聞こえていたその音が、私には聞こえなかった。

「聞こえない?」と保健の先生が聞く。

「……はい。聞こえないです……」

ショックだった。

「そう」というと、なにやらメモして
「次の人!」と、保健の先生が言うので

私は何も言わず立ち上がるしかなかった。

教室に戻ると、ガヤガヤと騒がしい。

いつもどおり友達が話しかけてくる。

「聴力検査の結果、どうだった?」なんて話題を振られることもない。
クリアできて当たり前だからだ。

(私が聞こえない?そんなバカな。今だって、こんなに聞こえているではないか)

  • << 251 【聞こえない人生へ、ようこそ】 これからは、この話を書くときは、このタイトルを頭に着けることにします。 実は、このタイトルで20代の頃、似たような内容を書いてました。 そのあたりのことはそのうち書くかもしれません。 物書きに興味のある友達と3人で、互いに切磋琢磨してたんだけど 「救いがないので、読んでて辛い」と書評されたのを覚えている。 読者は、救いを期待して読んでいるから、サービスしないとアカンとアドバイスしてくれた。 といわれても、どこに救いがあるのか?と、すごい悩んだ。 そして、今でも、みつからない。 ありがちな飾り立てたハッピーエンドなんて書きたくない。 だって、そんなん嘘だもの。 私は、そんなん嘘だというリアルを書きたい。 人生なんて、そんなもんじゃねぇだろー?と思う部分を書きたい。 どこに落とし込んでいけばいいのかわからぬまま、続きますw
  • << 252 【聞こえない人生へ、ようこそ】 それから数日が過ぎた頃、指定された日に、地元の医師会の精密な聴力検査を受けるように連絡がきた。 聴力検査にひっかかったのを知った父は、 「おまえは、テレビばかり見ているから、悪いんだ!」と延々と私を責め立てた。 私は、別に特別にテレビにはまっている子だったわけでもなく、そこらへんの子と同様にテレビを見ていたにすぎない。 そんな風に責められる子の立場になってみろ!と思う。 言ってることが、めちゃくちゃである。 私の父は、一事が万事この調子で、非常に威圧的で支配的な人であった。 大人になった私は、そういう父の性格を「人としての弱さ」として受け流しているが、当時の私にとっては、何をするにしても何を言っても、自分の前に立ちはだかり、これでもか!これでもか!と突き飛ばし傷つけてくる理不尽な大きな壁だった。 娘が五体満足ではなくなったということを受け入れられないゆえの言動だろうが、父より、当時の私の方が、その何倍もショックを受けていたと思う。 指定された日、学校を休み、母と一緒に地元の医師会に行き、精密検査を受けた。 この日のことを、私は今でもよく覚えている。

No.250 21/07/08 20:11
澪(みお) ( NFUqye )

結構、重い話が続いているけど、大丈夫かな?

読みたくねーわ!と思われても書けるところまで書くけどw
読むのが辛かったら、読まなくていいからね?

澪たんの話としてより、読み物として楽しんでいただければ幸い。

ちと休憩。

実は本日、地元の集団接種の会場で、ワクチン接種してきました。
特に待たされることもなく、効率的でした。

自治体の職員の現場の皆さんが
いきあたりばったりの政府に振り回されつつも
住民の皆さんに不快な思いをさせぬよう
色々考えて、この効率的な仕組みを作ったんだろうなぁ
と思いました。

患者が動くのではなく、患者は長く並べてあるイスにそれぞれ座っているだけで
医者と看護師と職員がカートを押しながら流れてきて、
ひとりひとりに対応していく仕組みをとってました。

関係者の方々が、本当に一生懸命動き回っていた。
ありがとうございます。

接種どうしようかなぁと悩んでたんですが
インド型の流行等を考えると接種した方がいいのだろうと。
で、どうせ接種するなら、オリンピック前にしておいた方がいいだろうと
・・・まぁ、決断したわけです。

都民なので、今後がマジ怖い。

体調ですか?
うん。まぁ、特筆すべきことはないかな?
注射した側の腕が、ちょっとダルイという程度です。

二回目の接種は、三週間後に自動的に予約してくれて
その日に行けばいいので助かる。

No.251 21/07/09 07:25
澪(みお) ( NFUqye )

>> 249 これ、自慢話でしょうか?自慢ですね。許して。 この頃の話をしたのは理由があって 私の中ではこの時代が「聞こえていた頃の栄光の日々」と… 【聞こえない人生へ、ようこそ】

これからは、この話を書くときは、このタイトルを頭に着けることにします。

実は、このタイトルで20代の頃、似たような内容を書いてました。
そのあたりのことはそのうち書くかもしれません。

物書きに興味のある友達と3人で、互いに切磋琢磨してたんだけど
「救いがないので、読んでて辛い」と書評されたのを覚えている。

読者は、救いを期待して読んでいるから、サービスしないとアカンとアドバイスしてくれた。

といわれても、どこに救いがあるのか?と、すごい悩んだ。
そして、今でも、みつからない。
ありがちな飾り立てたハッピーエンドなんて書きたくない。
だって、そんなん嘘だもの。
私は、そんなん嘘だというリアルを書きたい。

人生なんて、そんなもんじゃねぇだろー?と思う部分を書きたい。

どこに落とし込んでいけばいいのかわからぬまま、続きますw

No.252 21/07/09 07:56
澪(みお) ( NFUqye )

>> 249 これ、自慢話でしょうか?自慢ですね。許して。 この頃の話をしたのは理由があって 私の中ではこの時代が「聞こえていた頃の栄光の日々」と… 【聞こえない人生へ、ようこそ】

それから数日が過ぎた頃、指定された日に、地元の医師会の精密な聴力検査を受けるように連絡がきた。

聴力検査にひっかかったのを知った父は、
「おまえは、テレビばかり見ているから、悪いんだ!」と延々と私を責め立てた。

私は、別に特別にテレビにはまっている子だったわけでもなく、そこらへんの子と同様にテレビを見ていたにすぎない。
そんな風に責められる子の立場になってみろ!と思う。
言ってることが、めちゃくちゃである。

私の父は、一事が万事この調子で、非常に威圧的で支配的な人であった。
大人になった私は、そういう父の性格を「人としての弱さ」として受け流しているが、当時の私にとっては、何をするにしても何を言っても、自分の前に立ちはだかり、これでもか!これでもか!と突き飛ばし傷つけてくる理不尽な大きな壁だった。

娘が五体満足ではなくなったということを受け入れられないゆえの言動だろうが、父より、当時の私の方が、その何倍もショックを受けていたと思う。

指定された日、学校を休み、母と一緒に地元の医師会に行き、精密検査を受けた。

この日のことを、私は今でもよく覚えている。

No.253 21/07/09 12:21
澪(みお) ( NFUqye )

>> 252 【聞こえない人生へ、ようこそ】

医師会での聴力検査は、学校の聴力検査の比較にならないほど、厳密。

無音室に入れられ、ヘッドフォンをつけて、低音から高音まで何種類もの音を聞かせて、聞こえたらボタンを押すというもの。

全て終わるまで、30分はかかり、
「聞こう」と神経を集中しつづけるので、終わった時にドドっと疲れる。

その後、医者から診察された。

医者は、私の鼓膜を見て

「鼓膜に異常はないですね。娘さんは、普通の人の半分しか聞こえてません」
と、母に言う。

「何が原因でしょうか?この子、小学2年生の時にしょう紅熱にかかったことがあるのですが、それが原因でしょうか?」と母。

「んー、今となっては原因はわからないですね。耳鳴りしてない?キーンとかジーとか」と医者が私に尋ねる。

「してます。いつも」と私。

「いつから?」

「ずっと前から」

「どうして言わなかったの?」

「それが普通だと、皆そうなんだと思ってたから…」

はぁ~と、医者は、呆れたように大きなため息をついた。

「治るんでしょうか?」と母。

「これ以上悪くなることはあっても、治ることはないと思います。最寄りの耳鼻科で診てもらってください」

私たち親子は、席を立ち、そして、医師会の建物を出た。

No.254 21/07/09 12:50
澪(みお) ( NFUqye )

>> 253 【聞こえない人生へ、ようこそ】

その帰り道、

「悪くなることはあっても、治ることはない」と言われたことがショックだった。

でも、傷ついている自分を悟られたくなくて、私はやたらおしゃべりになった。

「あの医者、感じが悪いよね。はぁ~なんて、これ見よがしにため息いついてさ。ちょっと、ムカついちゃった!」

母は何も言わず微笑んで私の話を聞いていた。

「本当に治らないのかなぁ~」と言おうと思って

スタスタと足早にバス停へ向かう母の後ろから

「ねぇ、お母さん」と声をかけた。

振り向いた母の顔を見て、私は驚き一瞬動きをとめた。

母は、泣いていた。

私のせいで、泣いていた。

「なぁに?」と、母は自分がどんな目をしているのか知らずに言うけど、その目は真っ赤だった。

私はとっさに気づかないふりをして

「今日さ、これから学校に行こうと思えば行けるけど、このまま休んじゃっていいかな?せっかく休めるのに、もったいないから。ね?いいでしょう?」と甘えるそぶりを見せた。

「仕方がないわねぇ、いいわよ」と母は笑う。

「やったぁ!らっきー♪」と陽気に振舞った。

この時、子供心にも、母の前で、その件で嘆いてはいけない。母を傷つけてしまうと悟った。

だから、その後の学校生活の日々の中で、
聞こえないことで悩んでいても、めったに口にすることはなかった。

  • << 256 母親を気遣うその気持ち解るよ😊 母が幼い私を背負って仕事している時に事故で右目の視力を、ほぼ失ったが、その事で辛くとも母の前でそんな素振りも感じさせない様にしていた。 何時しか子供なりに母の辛い思いをさせない術を編み出してた。😄 聞こえない人生へ ですか🤔 それ故に人の心の声や叫びが人一倍聞こえるのかも知れませんね。😉
  • << 258 【聞こえない人生へ、ようこそ】 言わなかった。言えなかった。 言ってどうする? お母さんが傷つくだけだ、と思った。 中学3年の太宰治の「人間失格」を読んで読書感想文を書いた。 主人公の葉蔵の子供時代は、明るく陽気な少年だと思われていた。 でも、拳を握りしめて、必死で笑おうとしているのが本当の葉蔵だった。 その姿が当時の自分と重なり、 「葉蔵は、私だ。こぶしを握り締めて必死で笑おうとしているのは、私だ」 と書いて、国語の先生を驚かせたことがある。 今でもそう思う。 こぶしを握り締めて、一生懸命笑っていたのは、私だったと。

No.255 21/07/09 16:52
澪(みお) ( NFUqye )

「嘘やろ、それで散歩行ったん?」お母さんがワンコのために作った“雨ガッパ”が斜め上過ぎる
https://news.yahoo.co.jp/articles/5214ffb96fb0ea9e10ea007f325c0b1e7833ad5e

この記事、笑った🤣

お母さん、ファンキーすぎるw

レジ袋の帽子…w
この格好で、散歩しているワンコを見かけたら、
笑わないで通り過ぎるのに苦労するわw

No.257 21/07/10 11:01
澪(みお) ( NFUqye )

>> 256 おお、ありがとう!

ちこちんも、そういう経験があったんだね😊
私もその気持ち、すんごいわかる!

この時の母の涙は、忘れられないです。

No.258 21/07/10 11:23
澪(みお) ( NFUqye )

>> 254 【聞こえない人生へ、ようこそ】 その帰り道、 「悪くなることはあっても、治ることはない」と言われたことがショックだった。 … 【聞こえない人生へ、ようこそ】

言わなかった。言えなかった。
言ってどうする?
お母さんが傷つくだけだ、と思った。

中学3年の太宰治の「人間失格」を読んで読書感想文を書いた。

主人公の葉蔵の子供時代は、明るく陽気な少年だと思われていた。
でも、拳を握りしめて、必死で笑おうとしているのが本当の葉蔵だった。

その姿が当時の自分と重なり、

「葉蔵は、私だ。こぶしを握り締めて必死で笑おうとしているのは、私だ」

と書いて、国語の先生を驚かせたことがある。

今でもそう思う。
こぶしを握り締めて、一生懸命笑っていたのは、私だったと。

No.259 21/07/10 13:45
澪(みお) ( NFUqye )

>> 258 【聞こえない人生へ、ようこそ】

少し聴力検査について説明しておきたい。

それを説明しないと、
「普通の人の半分しか聞こえていない」とは、
どういうことかわからないと思うからだ。

本格的な聴力検査では、普通の人が、無音の状態を0dB(デジベル)とした音の単位ではかる。100dBという爆音を耳元で聞かせても聞こえない状態を「全ろう」と言っている。

中学1年の頃の、私の聴力。
「普通の人の半分しか聞こえていない」とは、50dB程度の音がかすかに聞こえる程度の軽度難聴であったということだ。

最重度の難聴とは、100dB以下の難聴のこと。
110dB以上となると検査不可として、「スケールアウト」と呼ばれている。
私の現在の聴力は、この「スケールアウト」である。

では、全く音がない世界の住人か?というと、裸耳だったら、その通り。
補聴器や人工内耳をつけることで、音のある世界の住人となる。

しかし、補聴器や人工内耳は、近視に対するメガネやコンタクトと異なり、完全に補正することはできない。拾った音を機械的に大きくするだけだからだ。
難聴ゆえの音の歪みは補正できず、「音は聞こえるけど、言葉として聞き取れない」という不思議な世界の住人になる。
その音の歪みは、難聴が重くなればなるほどひどくなる。

どの程度聞こえなかったのかイメージできるように、騒音のdB表を参考までに。

No.260 21/07/10 14:37
澪(みお) ( NFUqye )

【聞こえない人生へ、ようこそ】

50dB程度の難聴であったが、
それに気づかないでいたのは、上記の表で少しわかっていただけたのではないか?と思う。

裸耳でも、普通の会話がほぼ普通にできてしまっていた。
中学1年の頃は、遠くから呼ばれても気づかない程度の難聴で、親も周囲の友達も、そして私自身も、耳が悪いとは思わなかったのである。

だから、その聴力検査以降、私の生活が突然変わったわけではない。

元々、近視を理由に前の方の席にしてもらっていたので、当時は授業で先生の声が聞き取れず困るといったことは、ほとんどなかった。

勉強はそこそこしかしなかったが、部活動に熱中していた。

No.261 21/07/10 14:40
澪(みお) ( NFUqye )

>> 260 【聞こえない人生へ、ようこそ】

体育会系で一番厳しいと知られていたバドミントン部に入った私は、基礎体力作りだという名目で、コートに入れてもらえず、先輩にしごかれるだけであったが、そのしごかれ抜かれるスポ根の世界に、夢中になっていた。同学年のメンバーは全員、共にその壮絶なしごきに耐えながら励まし合い、いつかレギュラーになり、大会に出る夢を共有する仲間であった。

私の中学時代で、部活ほど大きな割合を占めていたものはない。
今思うと、その頃、夢中になれるものがあったことが、徐々に難聴が進行していった苦難の中で、私の精神を、グレもせず、ヒネもせず、救っていたのかもしれない。

変わったことといえば、その聴力検査以降、耳が悪いことを友達には知られたくないというコンプレックスが心の中にしこりのように生まれたこと。

そして、その日以来、気休めにしかならないビタミン剤を処方してもらうための、週に1度の耳鼻科通いが始まったことくらいだ。
非常に混む病院で、受付してから毎回、2~3時間は待たされるので、憂鬱でしかなく、たまにサボっては、親にめちゃくちゃ怒られていた。

病院通いしたところで、月に1度の聴力検査の時に、「これだけ悪くなってます」と示されるだけだったのに。

No.262 21/07/10 20:33
澪(みお) ( NFUqye )

ワクチン副作用報告。

うむ、特記事項なし。

1日目:注射をうった側の腕がダルイ
2日目:注射をうった側の腕に、軽い筋肉痛のような痛み
3日目:腕の痛み、完治

そんな感じ。

特に問題はなかった。
副作用は、二度目の方が出やすいと聞いているから要注意だけど、
たぶん、大丈夫じゃないかなぁと思っている。

No.264 21/07/11 11:35
澪(みお) ( NFUqye )

>> 263 ayaたんは、これからなのね😊

家事や雑用は、接種して1~2日は、できるだけサボった方がよいかも。

育ち盛りのお子さんを持つayaたんは、
なかなかそうは言ってられないところもあると思うけど、

副作用の出方って人によって違って、やっぱりちょっと怖いから、
必要以上に心配することはないと思うけど、

大したことなくても、念のため、大事をとった方が安心よ😉

No.266 21/07/12 16:12
澪(みお) ( NFUqye )

ちょっとヤバイ状態になってきた😅

ワクチン接種4日目:昨夜より、鼻がツンツンして、サラサラした鼻水がやたら出る。

これは、ワクチンの副反応?
それとも、風邪?
それとも、新型コロナ?

よーわからんので、外出を控えて様子見っす。

No.267 21/07/12 16:31
澪(みお) ( NFUqye )

>> 266 ネットで調べたら、どうやら「鼻水」は、副反応のひとつの症状みたい。

あまり報道されてないので、「鼻水」って何!?ヤバイの?と思ってたけど。

「ワクチンを打つと体内に異種タンパク質が入ることで体が反応して、炎症性サイトカイン(炎症反応を促進する働きを持つタンパク質)などを産生し、『鼻水』、発熱、体のだるさなどが生じます。これはワクチンそのものによる副次的なものではなく、免疫応答(外来の侵入者から身を守るために体内で起こる反応)によるものなので、『副反応』と呼びます」

https://hc.nikkan-gendai.com/articles/276205

深夜がひどくて、ティッシュが手放せなかったですが
今は、ほとんど出なくなったので(でも、まだ少しツンツンする)
私の免疫さんが学習し、納得し、撤退しだしているのでしょう。

ま、様子見続行ですが。

No.268 21/07/13 12:08
澪(みお) ( NFUqye )

>> 267 「鼻水」の件。
やっぱり、副反応のひとつだったみたい。

接種5日目:鼻がツンツンしなくなり鼻水も止まり、完治。

昨夜、母に「鼻水がとまらない。PCR検査受けた方がいいのかな?」といったら、
「明日にはとまるよ」と確信をもって言われたので
「どうしてわかるん?」と尋ねると
母も、そうだったみたい。

というわけで、買い物いってきま~す(*'▽')ノ

No.269 21/07/14 12:57
澪(みお) ( NFUqye )

【聞こえない人生へ、ようこそ】

話が先に進んでしまうが、私が手話を学ぼうと手話講習会に通い出したのは、社会人になってからである。

それを言うと「手話に対する偏見があったのではないか」とか言い出す人がいるのだが、そういう問題ではない。

私のように特殊教育を受けず、人生半ばで聞こえなくなった人の周囲には、家族や友人も含め、聞こえる人しかいないためだ。
聞こえなくなったからと手話を学んだところで、使える場がない。
手話は、自分が話したい相手も手話が使えてこそのものである。

では、なぜ、社会人になってから学びたいと思ったのか?
それは、会社の中で自分だけが聞こえないゆえに起こる様々な事象に対して、他の聞こえない人はどう対応しているのかが知りたかったからだ。

「聞こえない人と話がしたいなら手話を覚えなければ」と、聞こえない私は思ったのだ。
私自身、聞こえない人でありながら、聞こえる人と同様の社会通念で、「聞こえない人は手話で話すもの」と思い込んでいた。

ところが、実は、聞こえない人を対象にして手話を教えている場は、ほとんどない。
各自治体で開催している「手話講習会」は、聞こえる人を対象として手話を教えている場なのである。

唯一、国内で聞こえない人を対象とした手話講習会は、「中途失聴・難聴者協会」という当事者団体であるNPO法人が開催している場所のみである。

No.270 21/07/14 13:11
澪(みお) ( NFUqye )

>> 269 そこでは、手話の講師の話を、要約筆記通訳しながら、手話を教えてくれる場であった。

聞こえる人(以降、健聴者と呼ぶ)の手話講習会では、これがない。
それがないがゆえに、講師の説明が聞こえないので、聴覚に障害がある立場からすれば、これまた聞こえない障害と向き合い続けねばならない時間となるわけだ。

私はその中途失聴・難聴者協会が主催する手話講習会に、週1度、会社帰りに2年通った。
(この時間で私が得たものは多かったが、これはまたいつか話すとしよう)

ある時、講師の先生からお願いされた。
「今度、協会の対都交渉(都の職員に要望を聞いてもらう機会)があるのだけど、手話講習会に要約筆記通訳をつける予算を削られそうだから、スピーチしてもらえないか」とのこと。

私は快諾し、都の福祉局の職員を相手に、手話ができない聴覚障害者の現状を踏まえて、なぜ聞こえない人を対象とした手話講習会が必要であり、そして、なぜ、その手話講習会に筆記通訳が必要なのかを語った。

非常に興味を持った。もっと詳しく聞きたいと、その後、来ていた職員の中でもトップの人が直接私に声をかけてくるほどの名スピーチ(自慢!自慢!!w)
しかし、私は協会員ではなくて、頼まれただけの何もわかっていない生徒にすぎず、オロオロし、協会の幹部の人に声をかけ話を変わっていただいた(それが、澪たんクオリティwカッコ悪いw)

No.271 21/07/14 13:24
澪(みお) ( NFUqye )

>> 270 今回のテーマは、そこではないw

その対都交渉という場に参加させていただいたおかげで、当時、どのような要求が聴覚障害者団体からなされていたかを、知ることができた。

そして、その都側からの回答は、ほとんど「予算の関係で無理」と却下されてきた。

その要望の中に、「字幕放送」が当時あったのだ。
すでに、何十年と同じ要望を出していたらしい。

今では、普通になっているテレビの字幕放送。
当時は、ついていなかった。(ついてるのは、ドラマ「水戸黄門」くらいw)

その字幕放送の要望を、聴覚障害者団体は、20年近くだしていた。(アメリカなどでは、聴覚障害者のために字幕がつくのは当たり前のことだった)

そして、もう一点。電車やバスに、次の停車を知らせる電光掲示板を付けて欲しいと言う要望もあった。

今では、当たり前のように電車やバスについているあの電光掲示板。
何十年と聴覚障害者団体が活動してきて、その成果としてそうなったのを、一般の人は恐らく知らないだろう。

No.272 21/07/14 13:33
澪(みお) ( NFUqye )

>> 271 【聞こえない人生へ、ようこそ】

私もその時まで、その種のことは、国や自治体が、自発的に良心的な思いから考えてやってくれてるのだとばかり、思っていた。

だが、実際は、当事者が集まり声をあげる、こうした市民活動があってこそのもの。

その時、私は、たまたまスピーチをお願いされ引き受けたことにより、その現場を、目の当たりにしたのだった。

もちろん、当時、それらの要望に対する都の回答は、
「予算の関係で無理」というとりつくしまもないほど、冷たいものであった。

私が頼まれた「手話講習会に要約筆記通訳をつけるのを継続して」という要望は通ったのだが。

市民活動をうさん臭く思う人も多いと思う。

特に、障害者問題などは、特に「ワガママな要求」と思われやすい風潮がある。
だからこそ、障害者自身もまた、自分が我慢することで解決しようとしたがる。
そして、そのような精神性をもてはやす傾向もあるように思う。
かつての私が、そういう価値観で生きてきたように。

だけど、「ワガママだ」という目でみられようとも、
当事者自身が声をあげてこそのものだと、理解していただければと思う。

私はその時、それを学んだのであった。

私の世代の聴覚障害者が当たり前のように甘受しているものの中にも、
私よりも昔の時代に生まれた聴覚障害者たちの活動による賜物
というものも沢山あると思っている。

No.273 21/07/14 13:58
澪(みお) ( NFUqye )

>> 272 【聞こえない人生へ、ようこそ】

おっとっと。
なぜ、聴覚障害者団体が「バスや電車に電光掲示板を付ける要望」を出していたか、ピンとこない方も多いかもしれない。

それがなかった頃、私がバスや電車に乗った際にしていたことを知れば、納得していただけると思う。

聞こえない人には、アナウンスで何を言っているのかわからない。

ゆえに、電車やバスが停車するたびに、今、どこにいるのかと、駅の看板や、停車場の文字を、いちいち窓際から探さなければならなかったのだ。

聞こえる人たちは、アナウンスを聞いて理解しているが、そのアナウンスが聞こえない立場からすると、それ以外に方法はない。

バスや電車に乗る度に、アナウンスが聞こえず乗り過ごしてしまう不安を抱えているわけで、だから、電車やバスが止まるたびにキョロキョロして、そうやって今いる場を確認するしか術がなかったわけである。

当然、バスや電車にいるときに、居眠りしたことなど、一度もない。

電光掲示板がついた今は、
「今、どこだろう?」と思った時に、
その場でその瞬間に、電光掲示板に目をやればいいので、とても楽になったのだ。

No.274 21/07/15 14:37
澪(みお) ( NFUqye )

「私を殺す気ですか?」

課長にそうキレたことがある。
それくらい怒り心頭だったのだ。

毎日毎日、こっちは夜の9時、10時まで残業し
どうにかこうに、逆境を乗り越えようとしているのにと。

それまで一番下っ端だったのが、
マネージャーに抜擢されてチームリーダーになった時のことである。

前任のリーダーは、それまでも、仕事をしないで威張り散らし
新人の私に仕事をおしつけまくり
「ごめんね、この会社は実力主義だからー」とイジっていた相手。

私をリーダーにしたがっていた人事企画担当が
邪魔だからと、前任リーダーを他部署へ異動。

なのに、なぜか前任リーダーはいつまでも自分の席に居続けて
子分らとおしゃべりし続けるのである。

「なんで異動になっても異動せずにいられるのだろう?
なんで、上司は何も言わないのだろう?」

と思いながら、嫌味を言われてもひたすら我慢していた。

No.275 21/07/15 14:39
澪(みお) ( NFUqye )

>> 274 あ、つづきの分、ウッカリ消してしまった・・・

また書く元気なしw

というわけで終了w

No.277 21/07/15 19:04
澪(みお) ( NFUqye )

>> 276 お、まりたん😊

うんうん、脱力しちゃったよぉ~。もぉ~。です。

一応最後まで書いたんだけど、文字数多くて、分けてるうちに・・・です。

No.278 21/07/16 13:04
澪(みお) ( NFUqye )

五輪、散々ですね。ばかばかしい。

私は年末年始頃から、中止一択でしたが。
(気持ち的には延期だけど、現実的に考えると今年やらないなら中止しかないと考えた)

緊急事態宣言の中で「無観客」開催!

は、日本からすると、何のうまみもない開催。やたら金を使い(コロナ禍開催となったのでさらに金をつかい)、やたら金を使ったわりに、収益がほとんどない開催となったわけで。
(IOCは放送権を握っているから、無観客でも儲かる)

バッカだねぇ…としか言いようがない。

これで、さらに開催中の中止ともなれば、さらにIOCに対する賠償金がプラスされる。
そうしないための根回しが間に合わないだろうから。


開催・中止の決定権はIOCにある。
と、政府は責任転嫁しているけれど、そんなん関係ないよ。

中止するならするで、開催国として、国際機関や国際世論や各国に働きかけ、外側からIOCに圧力をかけ、賠償金なしの中止の道を探ることも可能。

それをせず、絶対に開催するとアピールし強行開催へ踏み切った、その判断をしたのは自民党(公明党も)だ。

安倍政権以降の自民党政治は、中国共産党の劣化版一党独裁政治。
日本のマスコミは、政府の御用メディアでしかない。
「ペンは剣より強し」という言葉があるが
「金はペンより強し」という状況。情けない。

組織が腐るのは頭から。
国が腐るのも…ですな。

No.279 21/07/16 14:10
澪(みお) ( NFUqye )

中止するならするで、もっと早く動かないと、多大な損害を被るだけになるってことです。

だから、年末年始の人流であれだけ広がったのを考えて、中止に向けて動くというのがベストタイミングだった。中止の方向で動くならね。国際的にIOCに圧をかけるために、あれこれ手回しする時間は必要なので。

次の中止タイミングは、国民のワクチン接種が開催までに間に合わないとわかった時点。
政府もバカじゃないですからね、
ワクチン接種を間に合わせて開催するという青写真があったわけです。

ワクチン接種が進んでいる国の状況を見ると、その効果は歴然としていたので。
だが、その予定が狂ってしまった。

その時点で「安心で安全な五輪開催」の青写真は消えた。

その時点で、中止にむけて動く…という道も、政府自らが握りつぶした。

バブル方式がどうたら言っているけど、来日するのは、選手や選手関係者だけじゃない。
五輪のスポンサー関係者や、海外メディアの人たちが、大勢、来日するわけです。
その人たちまで、どこまで組織委が管理できるのか?できるわけない。

そんなのわかりきったことじゃないですか?
それができているなら、インド発祥のデルタ株が日本に持ち込まれるわけがない。

そうでなくても持ち込まれちゃうのに、さらに持ち込ませる状況を作ったわけです。

No.280 21/07/16 14:21
澪(みお) ( NFUqye )

>> 279 今の東京の感染拡大も、海外から五輪関係で来日する人が増えているのと無関係とはいえないと思いますよ。そういう報道は、報道規制がかかると思いますけど。

一応、言っておくけど
アスリートが五輪開催を願うのは、当たり前です。
チケットを購入した人が残念がるのも、当たり前です。

そういう人たちを攻撃する中止派もおかしいです。

攻撃するなら、権力を持っている側の人たち。政治家です。

なんで、何の力も持たない、五輪のために尋常ではない努力をしてきた人たちを攻撃して、正しいことをしている気分になるのかなと思う。

「有観客を」とIOCのバッハが要望したらしいが、丸川五輪相は「内容は差し控えたい」というのみ。

いやさ、バッハの要望がどうだったのか内容を差し控えるのは構わないよ。
だけど、日本政府としての姿勢は「国民に」示す必要はあるんでないの?と私は思う。

緊急事態宣言下での五輪開催の、一体何が?どこが?「安心で安全な開催」なのか説明して欲しいくらいの状況があるんだから。

No.281 21/07/16 14:41
澪(みお) ( NFUqye )

>> 280 私が五輪相ならこう答えるよ。

「IOCのバッハ氏からの要望について具体的な内容は差し控えるが、国内の状況を踏まえれば今後の「有観客」は、残念ながら考えられません。

緊急事態制限下で国民の皆様に我慢を強いている中で、国民の命や健康を危険にさらしかねず、また、五輪開催のために汗を流している現場の方々をこれ以上混乱させてしまうようなことは、すべきではないと考えてます。

五輪開催期間中に、ワクチン接種が国民の70%を超えれば良いが、現状、ワクチン供給が間に合わず、残念ながら厳しい。
無観客の開催として、安心で安全なオリンピックを遂行することに集中しより一層の力を注ぎ、国民の皆様が安心して五輪を楽しめるように、努力してまいりたい」と。

少しは政治家として、まともなことを言えよ!と思う。

No.282 21/07/17 22:20
澪(みお) ( NFUqye )

今、海外ドラマ「24 -TWENTY FOUR-」を観てまず。

Huluで、7月末で放送終了になるみたいなので。

一昔前、すごい流行りましたよね。
いつか見たいと思いながら今日に至ってます。

もったいないので、7月末までに全シーズンイッキ見しようと。

いやぁ、おもしろいねぇ。

見はじめは、「ふーん。つまらなくはないけど、この程度でどうしてそんなに流行ったのかしら?」なんて、上から目線で思っていたのに、
2,3話までみたら「もうやめられない止まらない」状態です。

ジャック・バウアー、かっこいいなぁ。

あの頭の回転の速さが羨ましい。

失敗して「くそ!」と毒づいても、3秒後には、次の手を考えて行動しているのって、すごくない?

私なんて、次の手考えてる間に24時間どころか3日はかかりますよ?w

ジャックは、くじけず、どんなピンチにも、驚異の生命力を発揮して行動し、どんどん話が広がっていくんだけど、最後にはちゃんと解決してしまう。

リアルなスーパーマンだよね。

気になるのは、移動時間が身近すぎ💦

「7分後に到着する!」とか、軽く言うけど
アメリカってそんな狭いですか?と毎回思ってしまうw

まぁ、24時間以内にテロを解決せねばならないので、そうせざるを得ないのだろうけど。

と、ドラマの感想には、毎度いらぬツッコミを入れる澪たんなのであったw

  • << 293 懐かしい24😆 ジャック・バウワー全シーズン観るって凄すぎ😳 私は確かシーズン10の中頃で挫折したなぁ😅 シーズン2の途中で挫折した、プリズンブレイクは最近Netflixで全シーズン堪能しました。("⌒∇⌒")

No.283 21/07/18 08:15
澪(みお) ( NFUqye )

【聞こえない人生へ、ようこそ】

「彼は、障害者らしくない障害者であった」

アメリカADA法(障害者差別禁止法)が制定するにあたり、中心人物となった人の葬儀で、この言葉は賛辞として言われた。

ADA法制定までのノンフェクションを読んだときに書かれてあったエピソードである。

私が、「ならば、障害者らしい障害者って?」と疑問を投げかけたのを覚えている人もいると思う。

実際のところ、私自身も「障害者らしくない」と「誉め言葉」として言われたことが何度かある。そのような言葉が「誉め言葉」となることにこそ、悪意なき差別意識が潜んでいる。

悪意がないのがわかっているから、「ならば、障害者らしい障害者って?」なんて返答をすることはない。相手が非常に不愉快な思いをするのがわかっている。
だが、そういう瞬間、正直、ある種の息苦しさを感じてしまう。

この「聞こえない人生へ、ようこそ」というタイトルで、以前も書いていたと伝えた。
当時、私は20代の若者であった。

その話を書く出だしとして、
「私は聴覚障害者なの」というと変に構えられてしまうから「私は耳が不自由なの」という言い方をしていると書いた。

No.284 21/07/18 09:14
澪(みお) ( NFUqye )

>> 283 【聞こえない人生へ、ようこそ】

みなさんは、「障害者」という特別な人種があるように思ってないですか?
違うよ、そんなんじゃないよ。
あなたにあなたの人生が当たり前にあったように、
聞こえなくなった私にも、私の人生があるにすぎないと。

私にとって「耳が聞こえなくなった」ということは、抜きにして語れない。
だが、「耳が聞こえない」ことが私という人間の先にあるのではなく、
私という人間を形成している一部として、それはあるのである。

私が通信大学のスクーリングで、「医療関係者の言動に傷ついた経験」を話そうとしたとき、唐突に「自分ばかりが可哀そうだと思っている」と決めつけられて、藪から棒に頭ごなしに批判されたことがある。

「自分だって、ガンでどうたらこうたらで大変だった。でも、お医者さんや看護師さんに励まされた。あなたは自分だけが大変だと思っている」と延々と感情的になって言われた時には、内心では辟易した。
その人の経験に対して「それは大変でしたね」と答えたものの、なんともやりきれない思いがした。
私があえてその話をしたのは、「今後の医療のありかた」というディスカッション中であって「患者さんの障害を理解した上で接することの重要性」を伝えたかったからだ。

別に自分の不幸に酔って、その話をしたわけではない。
が、その種の話をすると、そう思われてしまうということ。

No.285 21/07/18 09:20
澪(みお) ( NFUqye )

>> 284 【聞こえない人生へ、ようこそ】

その人と親しい方が見るに見かねて「彼女だって、そういうことはわかってるわよ」と止めてくれたが、障害を持つがゆえの問題を口にすれば、「他のことは、何もわかってない」と思われ、こんな風な決めつけてかかれば相手に失礼だとすら気づかない日本社会が抱える差別意識の根っこには辟易する。職場でもこういう瞬間がたびたびあった。

たとえば、青森出身の人がいたとする。
青森出身の人にも、さまざな人がいるだろう。
ところが「青森生れの奴は、みなこうだから言っておくぞ」的な前提で、ごちゃごちゃ言われたら「なんだ、こいつ?」と青森出身の相手が不愉快に思うのは理解できるだろう。
それを何十回と経験すれば、青森出身の人は辟易するだろう。
それと同じ、辟易なのだ。

それともう一つ言いたいのは、障害を抱えている人も、家族問題や介護問題や健康上の問題等、人それぞれ抱えているであろう問題を普通に抱えているということだ。
「障害者」が「障害者」だからと、神様が遠慮して、背負わせるものを「障害」という問題ひとつだけにしてくれるわけがないだろう、ということだ。

誰にでもある自分の人生という物語。
それと同じ地平に、私の物語はある。

宇宙人のような特殊な人生を語ろうとしているわけではないってことを
理解していただければ幸いである。

No.286 21/07/18 09:55
澪(みお) ( NFUqye )

【聞こえない人生へ、ようこそ】

私がなぜそういう面を強調するのかというと、それをより多くの人に理解してもらわないと、福祉の充実の必要性が進まないからだ。

「苦境に対して、下に下に攻撃の矛先が向かう」という日本社会の傾向には、ウンザリする。
五輪を開催して欲しいというアスリートの発言や、チケットを購入してたのに無観客となって残念に思う心情を語ったからと、攻撃するのは間違っている。
と指摘したのも、そういう視点からだ。

攻撃するなら上!である。と私は指摘した。
しかし、日本人のお上意識は高く、その改善になんら力も持たないであろう個人に、不満の矛先を向けてしまう。

そして、もう一つの傾向として、内側に厳しく、外面がいいという特徴だ。

コロナ対策においても、やたら外面や体裁を気にすることからわかるだろう。
実や筋ではなく、外(海外)からどう見られるかを気にして動く。
国民には我慢を強いて、「お・も・て・な・し」をするのが素敵と思うわけだ。

DVDが初めて世に出た頃、聴覚障害者には非常に残念な事象があった。
その字幕で、日本の映画やドラマには、当初は日本語字幕がつくものが「ひとつもなかった」。「英語字幕」がつくのに、である。

えー、日本人より、外国人に気配りするの!?と、私にとっては衝撃的であった。
その技術があるなら、国内の聴覚障害者に配慮してよ…と。

No.287 21/07/18 10:46
澪(みお) ( NFUqye )

>> 286 【聞こえない人生へ、ようこそ】

「差別」という言葉に、アレルギーを持つ人は多いかもしれない。

日本では「障害者差別」というと、それこそ刑法で取り締まれるレベルの虐待をイメージする人が多いだろう。それは、差別というより、「犯罪」である。
もちろん、その犯罪の背景として「障害者差別」が病理としてあるにはあるが、それほど、激しいものでないと「差別」とは意識されないと思う。

国際的な基準でいうと、「差別」とは、「社会参加制限」も含まれる。

たとえば、車いすの人が、評判のそのお店のスパゲッティを食べたいと思った。
お店としても、障害者差別をする気はなく、ウェルカムである。
ところが、そのお店に入口前には、階段があった。

当然、車椅子の人は、人の手を借りずに、そのお店に入れない。
実際問題として、車いすの人に対して、そのお店で評判のスパゲッティを食べる権利を奪っている。言葉でなくても「車いすの方、お断り!」の状態がある。
これを「差別」とするのだ。

ハッキリいって「ごめんなさい」と言う前に、対処法はある。
車いすを持ち運んでお店に入れる(駅でしているそれである)とか、それすらも無理なら、スパゲッティを特別にテイクアウトする等である。(これは特別扱いなのではなく、合理的配慮というものだが、「特別扱い」と捉える人も多いだろう)

No.288 21/07/18 10:47
澪(みお) ( NFUqye )

>> 287 【聞こえない人生へ、ようこそ】

日本の感覚からすると、「社会参加制限は差別」とする具体的な事例をあげられると「えーーー!?」と驚くだろう。
車いすなのに、そのお店に入ってスパゲッティを食べたいと思うのは、障害者側のワガママでは?少しは遠慮しろ!と。

ここでは「そのお店の評判のスパゲッティを食べたい」という例を作ってみたが、果たして車いすの人でもウェルカムなお店が、どれほど日本にあるだろうか?

私は、五輪の中でもパラリンピックの開催は、外面を気にする日本の目を覚ましてくれるのでは?と期待していた。経済大国でおもてなしの国と思われている日本が、意外にも、マイノリティの人々に対する合理的配慮をしない国だとバレるからだ。

まぁ、今となっては、コロナ禍でそれどころではないが、
コロナ禍のおかげで、「内側に厳しく無頓着」という国の体質を実感されているのではないかと思う。
(ちなみに、パラリンピックといっても、聴覚障害者だからと参加できる競技はないので、その辺は関係ない)

No.289 21/07/18 10:50
澪(みお) ( NFUqye )

>> 288 【聞こえない人生へ、ようこそ】

さて、話を戻す。
DVD。日本の映画やドラマに「日本語字幕」がつくものが、当初はひとつもなかった。
この事象は、日本の聴覚障害者は、日本の映画やドラマをDVDで楽しむ権利がなかったのと同意である。
これまた、聴覚障害者の当事者団体が頑張って要求し、いまでは、日本語字幕がつくDVDも増えた(が、未だにつけないDVDも多数ある)

今は、動画配信サービス。
私が数ある動画配信サービスの中でもHuluを選んだのは、日本のドラマや映画にも「日本語字幕付き」で配信する努力をしていた唯一の会社だったからだ(といっても、ごく一部に着くにすぎない。相変わらず、動画を楽しむ権利の一部は当然のように剥奪されている。見たい!と思った日本の映画に字幕がついてないときの私の脱力感…わかるだろうか?

日本は「障害者差別禁止法」の制定を、国連に毎回勧告を受けていても「時期尚早」として何十年と見送ってきた。上記のような価値観で、社会の状況を推し量れば、日本社会は、「差別だらけの国」だからだ。
そこに法的根拠を与えてしまうと、訴訟を起こせば障害者が勝ってしまう。
法的根拠がない日本においては、障害者が社会参加制限を受けたとしても訴訟すら起こせない国なのだ。
数年前、ようやく「障害者差別解消法」が制定された。はっきりいってザルである。一歩踏み出せたのは、大きな前進ではあるが。

No.290 21/07/18 11:46
澪(みお) ( NFUqye )

>> 289 【聞こえない人生へ、ようこそ】

ダイバーシティ(多様性)という言葉が使われるようになって久しい。

このあたりの問題に取り組んでいる企業も多いだろう。
だが、大抵、日本企業の場合、それは「男女差」をなくそうという動きに限定されているのではないだろうか?

私が勤めていた会社でも、ダイバーシティの取り組みをはじめた。
ところが、わざわざ、このような但し文を加えていた。

「障害者は除く」と。

「はぁ?ひでーな、ったく!」である。

その後、その企業が、アメリカの大手と提携することになり、その企業のCEOが講演にきた。

プロジェクターで、その企業の「多様性の取り組み」として、性別や人種のみならず障害者も加えられて語り、その価値観が組織でどれほど重要かを語っていた。

当たり前である。
「障害者を除く」と但し書きをする取り組みの何が、ダイバーシティなのか?である。

講演後の質疑応答で、よっぽど手を挙げて、そのアメリカ企業のCEOに、直接、その会社の認識の歪みからくる障害者雇用の惨状を訴えてやろうかと思ったわ…。

「当社でもダイバーシティの取り組みをはじめたが、わざわざ「障害者は除く」と但し書きをして推し進めている。提携することで、当社のこのようなマイノリティに対する差別的な土壌は、改善されると期待してよいのか?」と。嫌味たっぷりに。

No.291 21/07/18 12:47
澪(みお) ( NFUqye )

>> 290 海外の福祉事情はどういったものか?
日本は、発展途上国のそれより金があるのだから優れていると思われている方も多いかもしれない。
結構、すごいのである。

当然、国の経済的な事情を踏まえれば、国の制度としてそれほど充実してない。
だが、金がないならないなりに、日本ではできないことをしちゃっていて、フラットで、自然に地元になじんでいてすごいのである。
社会福祉の勉強をしていて、驚いたのを覚えている。

たとえば、タイなどの施設では、地元のおばちゃんが、自分の家族に料理を作った後、あたりまえのようにその施設にきて、施設の子らに食べさせる料理を作るのが日課である。
食材は、地元で商売している人が、店の売れ残りを持ってくるのが日課である。
無償で、自然にそういうことができちゃってこその、援助体制ができあがっている。

人は人の役に立てるのが嬉しい生き物だと思う。
だから、「ありがとう」の言葉が嬉しいのだ。
こういう面は、人間として普遍的なものであり、世界共通だろう。

No.292 21/07/18 12:47
澪(みお) ( NFUqye )

>> 291 そういった国の福祉は、日本のように、専門家だけが、特別な人だけが、関わる世界ではない。
特別な人間のそれではない。
当たり前の人間が、当たり前に助けるという形のそれなのだ。
地元のおじちゃん、おばちゃんらが、「自分ごときがお役にたてるなら幸い」とばかりの働きがあってこそ、そこで過ごす要援助者も温かい空気の中で過ごせるのである。

それと似たような形で、子ども貧困が問題になった近年の日本ても、「子ども食堂」があちこちにできた。本当にすばらしい。
まだまだ経済的にある程度余裕のある個人の厚志家によるものだが、お手伝いしたいと思う人も多いだろう。
日本人は、シャイではあるが基本的には善良な人も多い。

スーパーの売れ残りなど、廃棄するくらいなら、そういうことに使われて、低コストな福祉体制を作り上げてもいいのではないか?と、私は思っている。

別に腐ったものを与えるわけでもないのだから。
それが当たり前の方が、助かる人は多いのではないかと。

No.294 21/07/18 23:28
澪(みお) ( NFUqye )

>> 293 おお、ちこちんも知っとるんやなーw
「24 -TWENTY FOUR-」一時期すごい流行ってたよね。

シーズン8までしかないっぽい。調べたw
今、シーズン6みてるのさ。

プリズンブレイク、私もレンタルで最初の方だけ見たことある。
見てみようかな~。

動画配信だと、途中でやめられず寝不足になって困るわ~💦

No.295 21/07/19 10:37
澪(みお) ( NFUqye )

「おもてなし」が外国人警戒に=米紙、完全な失敗と東京五輪論評
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071900095&g=spo&ref=tokyo2020

「だから、できるだけ早く中止を決断し、被害を最小限にするために動く」というのが国益に結び付くと思うのに、政府が全く耳を傾けないからね…。

結局、「国民に感染拡大リスクと莫大な金の負担を背負わせて、経済的なメリットは何一つなく、海外の評判を落とすだけの開催」となった。
ウイルスは忖度してくれないよ。
今更、中止発表しても、IOCへの賠償だけではなく、各国の選手団に対しても交通費等を賠償しなくてはならないのと違う?

ただ、この記事の中の

>東京都内のホテルがエレベーターを日本人専用と外国人専用に分けて案内していた問題を紹介。世界に対する歓迎を示すはずだった「おもてなし」の心は「偏狭で内向きな外国人への警戒」に変化したと分析した

このくだりは、間違い。
偏屈で内向きなのではなく、差別に対する啓蒙・啓発が足りないだけで、悪気は全くない。
「人種で分ける」と問答無用で「差別になる」と「知らなかった」だけ。
森さんの女性蔑視発言も、そう。「悪気はない」。

「悪気はない」「差別ではなく区別」なんて国内で通用している言い訳や説明は、国際的には全く通用しないってことも含め「わかっていない」だけ

No.296 21/07/19 12:25
澪(みお) ( NFUqye )

無観客五輪は「無意味」デヴィ夫人が訴え「バッハ会長に失礼な事をするのは日本人の恥」賛否巻き起こる
https://news.yahoo.co.jp/articles/802bb40e119705a60ebd5b047b5e47018f79dd40

デモを否定するのは、民主主義を否定するのと同じこと。
暴動を起こしているのとはわけが違う。
物事の本質をあやふやにし、印象操作するのはええかげんにせぃ。

無観客開催は、多少マシになったリスクのみ負っており日本側になんらメリットもない。

デルタ株のみではなく、世界中に、感染力が強く致死率も高い変異株が発生しているのを知る日本人はどれだけいる?
五輪開催は、世界中の変異株を東京に集めかねないということ。
そのリスクを負わせられる国民がこれだけ反対しているのに、強行開催した日本政府の姿勢にこそ問題がある。人流が抑えられるので多少マシになるレベルに過ぎず、中止が正解。

それも、できる限り早くそう判断し、賠償金なしの中止とすべく科学的根拠に基づき国際機関、国際世論、各国を味方につけ、IOCの外堀から圧力を賭ければ良かっただけ。
早いほど、五輪のコスト削減(特に人件費)となり、コロナ対策に国力を、持続可能な公衆衛生環境を築くことに集中できた。

ところが、その真逆に強引に舵取りした自民党政治。
この暴走を止められるのは、もはや国民しかいない。

No.297 21/07/19 15:49
澪(みお) ( NFUqye )

小山田圭吾氏の留任 組織委があらためて強調「貢献は大きなもの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e4e3d2c6ffe2798f060409602ebfc621c5f059

この話、最初に聞いた時は、子供時代はともあれ、今はまともになのだろうからと軽く受け流してた。

内容をよく知らなかったから。

でも、
その人が過去していたイジメ自慢の内容を読んじゃって、強烈すぎて胸が痛い。

全文載せてあるサイトを見つけたので一応リンク。
(でも、読むなら覚悟して。本当に酷い強烈な内容だから)
https://marublog.biz/oyamada-ijime/

小学生ならまだわかるが、高校生にもなって良心の呵責もなく…
20代後半でも「恥」とも思わず、自慢げに公で話すなんて…

これ、アカンやろ…悪魔としかもう思えないわ…。
人間変わるものだから、今はそうではないのかもしれないが…。

開催式が目の前に迫っているのに、
現実問題として、今更、別の人に担当を変えられないだろう。

でも、あまりにも衝撃的な内容すぎて、
パラリンピックなんて、どの面下げてだぞ?これ…。

組織委のダメっぷりは今に始まったことではないが、
なんで、このタイミングでこの情報がリークされたのだろうか。
誰かが意図的に時期を待って爆弾を落としたとしか思えないな…。

No.298 21/07/19 16:57
澪(みお) ( NFUqye )

>> 297 あぁ、なんてこった!!

なんでこの時期にこんな爆弾が投下されたのか疑問に思って調べた。
安倍が言っていたように、反日的な怪しい力が働いているのではないかと。

意図的だったのは、組織委だ…。

五輪・パラ開閉会式 音楽は小山田圭吾さん、FPMの田中さんらが担当
https://mainichi.jp/articles/20210715/k00/00m/040/068000c

この記事によると、7月14日まで、小山田氏が開会式の音楽担当であることは公表されていなかった。

そして、それが公表された途端に、小山田氏のイジメ記事を知っている人がわんさかいて(有名な音楽雑誌に掲載されていたので当然)問題になった。

組織委は、小山田氏のこの過去を知っていたのではないか?
知っていても「昔のことだから」と担当にしても大丈夫と判断したのでは?

このイジメの内容は、過去に自慢した内容でも、内容が内容だけに、一線を越えている。
パラリンピック関係に関わらせてよい人物ではない。
その判断すらできない連中が率いる五輪の精神ってなんだ?

既に、海外では、国内メディア以上に、彼の障害者への虐待内容を具体的に伝えている。

私は日本は差別の啓蒙啓発が遅れているニブイ国なので、パラリンピック関係で、恥をかくとは思っていた。
だが、まさか、こんな形で…とは、不意打ちを後ろから食らった気分で…ショックだ。

No.299 21/07/19 19:37
澪(みお) ( NFUqye )

>> 298 橋下徹氏、小山田圭吾いじめ問題で「この楽曲を世界に発信したら、日本の恥」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6538596cf8431f21abfc9e24f2c0826463427601

この橋下氏の意見、めずらしく?すごくまとも。正論中の正論。
こういうケチがついたら、やはり辞任させるのが正解だろう。
「もう時間がないから」と、物分かりよく見逃そうとした自分を反省。

「被害者の方、オリ・パラの障害を持っている方に対しての気持ちを考えて」
これね。本当にこれ。

もし、自分が他と違うからと、無理やりウ●コ食べさせられたり、丸裸にされて校内を連れまわされて笑いものにされ、拷問を受け続ける側にいたら

そうした加害者が大人になってもそのことを自慢げに武勇伝のように語っていたとしたら

更に、その人物が
よりによって五輪の曲を作り、その曲にのって世界中の障害者を行進させて、その曲が東京五輪の歴史に残るのだとしたら

障害者側からすれば「こんな屈辱的なことはない!」と感じるのもわかるはず。

私自身は、障害理由でイジメられたことは一度もないが
私の知人の聴覚障害者の中には、子供時代にいじめられた経験を持つ人は多くいる。

相手が障害者だと、自身だったら耐えられない事象でも軽々しく見逃す日本なんて大嫌いだ。またひとつ、日本が嫌いになった。本当に不愉快。

No.300 21/07/19 23:02
澪(みお) ( NFUqye )

>> 299 小山田氏、辞任したらしいが

この一件、私が社会人になってからずっと抱えてきて
積もり積もって、とっくに飽和を越えて爆発寸前だった私の地雷を踏んだ。

サイコな小山田氏より、
「謝りさえすれば(パラリンピックもあるのに)留任できる」と判断した組織委の感性こそが、私の地雷なんじゃー!

そして、それに迎合して、気持ちを抑えて物分かりのよい判断をしかけた自分も嫌いだ!
何度同じことをすれば気がすむのだろうと、自分に呆れたわ。
橋下氏の意見を聞かねば、物分かり良く納得しながら、自分が感じていた深い悲しみと怒りの正体を自覚できなかった。

女性蔑視発言からはじまって
豚問題に続いて
最後の最後でコレかよ……

何度もいうが、私は日本は差別の啓蒙啓発が遅れているニブイ国なので、パラリンピック関係で、恥をかくと予想していた。国内では、何を言っても出る杭として打たれるだけだから、外面を気にする体質から、海外からその種の批判を受けて、少しでも改善されればいいなと…そういう意味でパラリンピック開催には期待していた。

だけど、まさか、こんな爆弾を落とされるとは思ってなかった。
こんな悪質な…犯罪と立件できるような障害者差別で……問題を起こされるとは思わなかったぞ!!

こんな不愉快な思いしかしない五輪なんてないよ!
もうウンザリだわ。しばらく、その種のことは考えないようにしよう。

No.301 21/07/20 11:54
澪(みお) ( NFUqye )

>> 300 以前、勤めていた会社(ダイバーシティで障害者を除くと但し書きした、その業種で国内トップの会社)で、契約社員からの正社員化にあたり出された待遇が酷い内容だった。新卒以下の給料だったのである。

その件で、元上司(といっても同い年)と二人で飲みに行ったとき、私は尋ねた。

「もし、あなたが私と同じような待遇を受けたら、あなたはそれでも耐えて頑張ることができるだろうか?」と。

彼は答えた。
「俺だったら、無理。絶対、耐えられないと思う」と言われた。

私は言った。
「どうして健常者は耐えられないと思うことを、相手が障害者だと、して当然だと考えるのか。どこで働いてもどんなに頑張っても、頑張れば頑張るほど、結局、便利屋扱いされて安い労働力として酷使されるだけだ」と言った。

彼は答えた。
「俺自身は、あなたは●●(←役職名)につける能力があると思っている。あなたとも他の人とも組んで仕事をしてきたから、俺にはわかっている。だから、この給料は俺も酷すぎると思っているが、上が決めたことを変える力は俺にはない」

No.302 21/07/20 12:13
澪(みお) ( NFUqye )

>> 301 障害者問題を専門とする弁護士を調べて、メールで相談もした。
その弁護士からいただいた回答は
「あなたのおかれている状況が、障害者差別かと問われれば、障害者差別であると言える。だが、訴訟を起こしても、勝てる見込みは全くない。そのような行為を禁じる法律がなく、経営側の自由があるためだ。その条件をあなたが飲めないのであれば、辞めるしかない。その条件を飲んで正社員化されてから、会社と交渉するのを薦める」だった。

私は、正社員化された後、しばらく様子を見て、「ダミだこりゃ」と思いやめたのであるが
私が抜けた後、そのチームに派遣の人を2人雇ったと聞いた。

本当に日本社会はやり切れないことばかり。

あれだけ酷い犯罪者レベルの障害者差別をした小山田にすら厳しい態度で臨まず留任させ、障害者側の痛みなど考えず我慢させて当然のように思う組織委の姿勢に、同根のものを感じて取ってしまうのだ。
我関せずとばかり知らんぷりして保身に走る丸川五輪相の態度にも。

結局、海外が騒ぎだしたから「ヤバイ」と感じるのみだ。
人目を気にして、動いているだけだ。
こういう思考であれば、バレなければやるのである。これからも。

なぜダメなのか、なぜ海外までがこれほど問題視するのか、問題の本質を理解できない。
自分たちの物の考え方が、多様性や人権といった認識から、遠くはずれていることに、いつまでたっても気づかない。

No.304 21/07/20 17:34
澪(みお) ( NFUqye )

>> 303 その元上司の目線で考えると、確かに、クロエっぽかったかもw

「こうこうこういう問題があります」
「じゃぁ、澪さんがやって」
「これは私の担当ではなく、Aさんの担当なので」
「じゃぁ、Aさんにやらせて」(Aさんに私がお伺い)
「Aさんは難しいそうです」
「じゃぁ、澪さんがやって」
「…私は他の仕事も押してまして」
「じゃぁ、明日まででいいから、よろしく」

(明日までって、今日中じゃねぇかよっ!)
と、ぷりぷりしながら、結局仕上げるw

「こういう仕事は私にはできないので、申し訳ないですが配慮してもらえませんか?」
「わかった。じゃぁ俺がやる」
三分後
「澪さん、これやっといて」
「えっ?さっきご相談したのに」
「俺がやるの?」
「さっきは、そう言ってました」
「いや、やっといて」
で、ムカムカしながら、結局無理してやる。

(会社の忘年会にて)
隣の人と私は雑談中

離れてる席から、酔っぱらっている上司
「澪さん!おーい!!」

話し相手に呼ばれていると教えられ
「なんですか?」

「この酒うまいから、銘柄覚えておいて!」

「え?」

「俺、酔っぱらってるから忘れちゃうから、明日教えて」

(こんなこと、自分でメモしとけっつーの)と思いつつ
しっかりメモして、翌朝

「昨夜のお酒ですが、獺祭です」としっかり報告w

私はクロエでも、その上司は、ジャックからほど遠い…😁

No.305 21/07/22 15:45
澪(みお) ( NFUqye )

【多様性と調和とは?】

中学時代からすっとんで、成人してからの話ばかりしているが
差別問題で、にっちもさっちもいかなくなった東京五輪という現象を前にして、語りたいことが山ほどできたので、引き続き、その話を続ける。

成人してから自身の社会人経験を通して、社会福祉や障害者差別について興味を持った。

社会人といってもまだ20代の頃であるが、ネット上でも、そういった掲示板によく顔を出していた。

そこでダウン症の子を持つ父親であるAさんに出会った。
彼は、優しい思いやり深い意見ではなく、ダウン症の人に対する差別的な辛辣な意見をいう人を求めて、呼びかけていた。
私はまだ鼻っ柱が強い若者で「どうして、そんな酷い話を好んで聞きたがるのか?あなただけではなく、他の人も傷つく!」とかみついた。
彼は、それが社会の本音だと思うからだと冷静に語った。その本音に対して、どう伝えれば変わってもらえるのか、その辛辣な社会から目をそらさずバランスをとりたい。そして、自分の子も含め、他の知的障害者らと共に、将来に不安なく過ごし、かつ、いわゆる福祉的な善意の元ではなく、普通のビジネスができる会社を作りたいとも言っていた。

このAさんやその仲間の親御さんらとのやり取りを通して、先天的な障害を持つ子を育てている親のリアルと切なる思いを私は学んだ。

以下は、そのAさんが、語っていた話である。

(つづく)

No.306 21/07/22 16:10
澪(みお) ( NFUqye )

>> 305 Aさんが所属している障害を持つ子がいる「親の会」に、天使のように優しく熱心に活動をしている女性メンバーがいて、「人って人にここまで優しくなれるものなのか」とAさんはその人を尊敬していたそうだ。もちろん、その人も障害を持つ子の母だ。

ところが、その人がガンを患い入院し、余命いくばくもないと知った。
お見舞いにいったAさんは、「どうしてあなたのような素晴らしい人が…」と嘆いた。

すると彼女は「私は決してあなたが思うような人間ではないんです」と泣き出した。
驚いて否定しようとすると
「私はとても酷い人間です。どうか聞いてください」と言われたという。

小学生時代、近所に知的障害の子がいて、自分は他の子と一緒に、その子をイジメて面白がっていた。
ある時、その子に道端に落ちていた犬の糞を食べさせて、大笑いした。
その子は私たちが楽しそうにしているのが嬉しかったのか、ニコニコと犬の糞を食べていた。

今でも、その時のことを夢に見ます。
そして、いつも、悲鳴を上げて目を覚ますのです。

夢の中で、犬の糞を食べてニコニコとしているのは、その子ではなくて、私の息子なんです、と。

(つづく)

No.307 21/07/22 16:18
澪(みお) ( NFUqye )

>> 306 あまりの内容に、Aさんは愕然としたという。
そして、自分も障害児の親だから、強い怒りにも襲われたと。

「本当に、酷い人間ですよね。だから、これは天罰なんです。私が苦しむのは仕方がない。でも、息子には何の罪もありません。息子を傍で支えてやることができず、この世を去らねばならないのが辛い。」と、号泣されたと。

Aさんは何も言えなかったという。
自分にも、自分が死んだ後でも、この子が生きていけるようにしなければと、それが常に頭にあると言っていた。

私はこの話を聞いたとき、泣いてしまった。
なんという運命のいたずら。
そして、その人がどんな思いで息子さんを愛し育ててきたが痛いほど伝わってきた。

(つづく、がまた明日w)

No.308 21/07/23 08:27
澪(みお) ( NFUqye )

>> 307 以来、私は知的障碍者と接する時は、その人を育ててきた親御さんたちの愛情を強く感じるようになってしまった。

私は転職回数が多い(この辺の理由は、いつか話すかもしれない)が、ある会社では障害者だけの部署に配属になったり、別の会社では、障害者雇用担当のアシスタントとなったことがあり、私は「障害者」とカテゴライズされる人と接することが、社会に出てからは増えた。職場以外でもあるが、それはまたの機会に。

障害者だけの部署に配属された際、知的障害・発達障害のグループと身体障害・内部障害グループとは、業務内容が異なる。

前者のAグループは、雑用のみであるが
後者のBグループは、一般の社員と業務内容は変わらない。

仕事である以上、当然、期日というのはある。
それは、Aグループの業務もそうである。

Aグループの仕事が滞ると、Aグループのマネージャー担当(健常者)が、私に一緒にやって欲しいと頼んでくる。私は、自分の仕事が忙しくても、引き受け続けた。
私がそういったことを断ったことは一度もないので、マネージャー担当も頼みやすかったのだと思う。
なぜ、私がそうしていたのかというと、その人らの背後にその人らを育てた親の想いを感じてしまうからだ。

(つづく)

No.309 21/07/23 09:00
澪(みお) ( NFUqye )

>> 308 「彼らは天使のように純粋だ」とか「熱心に仕事に取り組む」などと「知的障害」という障害そのものを美化して語る人がいるが、そんなことはない。純粋な人もいれば、性格の悪い人もいる。仕事熱心な人もいれば、サボることに熱心?な人もいる。

「障害は個性」なんて言葉がよく使われているが、そう主張する背景も理解しているが、よくよく考えるとそこには障害を持つ人々が抱えている問題をボカしてしまう語弊があり、現在の私はそういう風に障害を語るのをやめた。
むしろ「障害者にだって個性はある」と主張すべきで、それがわかってないと思える状況にこそ、障害者差別の本質があると私自身は考える。

私はどんなに忙しくても、頼まれればAグループの仕事を引き受けた。
その理由として「将来を案じているであろう親の想いを感じてしまう」というのがひとつ。
そして、何より、オリンピック憲章で掲げている理念「多様性と調和」というものが、他に負荷や負担がかかるものであるのを、理解していたためだ。

「面倒だな」「どうして、そこまで(自分が)してやらないといけないの?」

そう思い拒絶するのは、拒絶する側からすれば簡単なことである。
だけど、サポートを必要とする側からすれば、強い圧力になり、非常に苦しい立場に追い込まれてしまうのも、必要な配慮を得られないゆえの悩みを抱える自分にはよくわかる。

(つづく、が、また明日)

  • << 317 【多様性と調和について】 さて、のびのびになっていた続きを書く。 「忙しい」とか「余裕がない」とか、便利な言葉である。 そのAチームのマネージャーさんは、気が弱くて、そういわれると厳しく言うことができない。 他の人は、みんなそういって断っていた。 なので、困ったときの「私」なのである。 その障害者だけの部署(課長とそのマネージャーのみ健常者)は、他部署から依頼業務として仕事を受け付ける体制をとっていた。 なので、どこからも仕事の依頼がなければ「仕事がない状態」が続くのである。 Aチームの仕事の依頼を得るのに、マネージャーは苦心していた。 ちゃんと仕事を仕上げなければ、次から依頼してもらえなくなるという状況と、メンバーのやる気のなさとの板挟みのポジションなのである。 だから、期日まで仕事を確実に仕上げるのが、かなり重要だったのだ。 私が文句も言わずに引き受けていたのは、「障害者だから障害者を助けるのは当たり前だ」と考えていたからではなく、社会を構成する一人として、「面倒だから」「大変だから」と逃げていたら、いわゆる、今でいう「多様性と調和」というのは実現しないとわかっていたからだった。 面倒でも、大変でも、「だから」とそれを拒否する人が多ければ多いほど、その実現は遠のく。「だから、誰がどうあろうと、私は」という意識で、引き受けていたのだった。 (つづく)

No.310 21/07/24 10:47
澪(みお) ( NFUqye )

お話しの途中ですが、こちらにも記念に。

自宅ベランダから撮ったブルーインパルス。

開会式より、
こっちのがずっとテンションがあがって、気持ちが爽やかだった。

見えた時、子どものような純粋な気持ちで
「ありがとう!ブルーインパレス!!」と思えたよ。
本当に。

これだけで十分…。
コロナ禍さえなければ、同じ気持ちで五輪を歓迎できたんだろうなぁ。

開会式は、
ショーとしては、
・MISIAさんの国歌(すごかったね)
・ドローン
・パントマイムのピクトグラム
は、良かったと思うけど……皆までいうまい。

アスリートの皆さんを応援したい気持ちはあるし
現場の人をねぎらう気持ちもあるけど、
コロナ禍の中での開催は間違っている。

ブルーインパルスを観ようと集まった人たちの人混み
中止デモ
遊楽地への人出
の密っぷりと人流

来週、再来週の感染拡大が心配…。
東京は、かなり酷いことになると思っている。

No.311 21/07/24 11:16
澪(みお) ( NFUqye )

MISIAさんの国歌は、本当にすごかった。

こんなソウルフルな「君が代」は、はじめて聞いたよ。

なんつーか、この歌声の清らかさと力強さの「君が代」こそが、
「ザ・日本」で、日本の魂だと思うんだよね…。
取り戻してほしいよ。

動画があったので、ご紹介
https://youtu.be/DxAOzJqxh0E

これが聞けただけでも、十分…。

No.312 21/07/25 13:25
澪(みお) ( NFUqye )

医学的なコロナの「軽症」と
一般人が思う「軽症」とは、
かなりギャップがあるの知ってる?

私はさきほど知って、ビックリしたわ。

若い人らは重症化しないからと、甘く考えている人多いと思うけど
…国は、そのあたりの誤解は解いた方がいいと思っている。
たぶん、私と同様、国民の大多数が誤解していると思う。

医学的なコロナの「軽症」(公表される「軽症者」)とは、「入院治療を必要としてない」という意味にすぎません。

頭痛、微熱、鼻水、のどが痛い、だるいレベルが、一般人感覚の「軽症」ですよね?
もちろん、それも軽症。
でも、医学的にカウントされている「軽症」は、もっと幅が広い。

40度近い熱がでていようと、自発呼吸で酸素が十分にとれるなら、「軽症」にカウントされるのです。

重いインフルエンザにかかり、高熱がでて、食事を食べても吐いてしまい、自覚として、もう死にそうと思うくらい辛い状態で病院に行っても、入院を勧められることは、まずないですよね。
それと同様で、新型コロナでも、自分で普通に呼吸ができているなら、「軽症」と扱われるということ。

軽症とされた人の中に「死ぬかと思うほどしんどかったのに軽症?」と疑問に思う人がいるのは、それゆえらしい。

「特別に酸素を送らずとも、普通に呼吸ができている」=「軽症」なのであって、
「感染者が苦しまずに治癒する」=「軽症」ではない、のだそうです。

No.313 21/07/26 07:20
澪(みお) ( NFUqye )

ちなみに、今日は、ソフトボールの決勝戦です。
日本vsアメリカで、首位争いします。
10時からです。

そのため、私は朝からビールとポテチを買いにいって、準備しました!😆

ソフトボールだけ、全試合TV観戦してきた。
ピッチャーの上野さん好きなんですよね。
上野さん目当てで見てたら、後藤さんという20歳の若きホープが誕生し、苦境の空気を一変させてくれるし。打撃もガンガンいくし…見逃せません!

私が中学生だったら、これを機にソフトボール部に入ろうと決意したと思うw

小学生のとき、クラスの女子を集めて女子野球チーム作って、土日に練習してたんですよ~。
ピッチャーやってたんで、苦境のときの焦りやしんどさ、すごくわかる。
チーム背負ってるし。

なもんで、「ヤバイ!」「マズイ!」という状況になっちゃって、その後、きっちりアウトを取って抑えた瞬間とか、ブラボー!!と思わず拍手してしまう。
打撃もね、ここぞというときに、打ってくれると、スゲーー!と思う。

とにかく、仲間全員の期待を「一人」で背負ってマウンドに立つ瞬間のプレッシャーは相当なもの。
個人競技とも、他の団体競技とも、その辺が野球やソフトは特殊。

そして、今の日本のソフトボールチームは、本当に頼もしい!
これぞ、侍やぞ!

野球は9回まであるけど、ソフトは7回まで。長さも丁度よい

気が向いたら、是非!😄

  • << 315 まずは、皆さんに謝らねばなりません… 本日、決勝戦では、ありませんでした!明日だそうで。 いや、昨日のカナダ戦での試合に勝てば、銀まで決まると言ってたんで てっきり、今日のアメリカ戦で、金がきまると思ってましたが、今日の試合は勝っても負けても、明日決勝とのこと。 そして、本日! くっそぉ!!日本負けた!!アメリカ強い! でもね、藤田、めちゃくちゃカッコイイと思う。 彼女は、プロ野球で言ったら、ソフトボール版の大谷祥平で、二刀流なんです。 投げて打つ選手。 今回、藤田が投手として先発にでて最後まで投げ切ったのは 明日の決勝戦に向けて、上野と後藤の投球にアメリカ選手を慣れさせないためでしょうね。 チームのために打たれ役をやったんですね。 明日の決勝戦には、上野と後藤が出ると思います。 そして、藤田は、打つことに専念するかと。 しかし、アメリカ、今日の健闘ぶりをみると、かなり強いです。 (アメリカも、エースをチラ出ししただけで、総戦力では戦っていない) 本日、日本がとった1点も、決して打撃から取ったものではなく、相手がエラーして運よくたまたま、です。 しっかり打点として取った点は1点もないという状況。 一方で、アメリカは、ちょっと角度が違えばホームランだったというアタリがいくつかあり。 ビールを飲んで応援したら負けたので 明日は、今まで通り素面で応援するぞ!!

No.314 21/07/26 08:00
澪(みお) ( NFUqye )

>> 313 え?五輪中止派じゃなかったって?

うん、いまでも、中止派。
医学的にも科学的にも論理的に複合的に考えれば、どう考えても中止が正解。
開催する方が間違い。
(休日で1763人なんだから、休み明けの東京は、感染爆発状態だと予想する)

なんか、ネットでも「中止しろと言ってたくせに、応援するな!」とか感情的になっている人がいるけど、こういった非論理的な批判にはウンザリする。

中止しろといっていた理由は、あくまでも「感染拡大するから」であって、
「アスリートが憎いから」「観戦したくないから」ではないってこと。
「観戦したくても、アスリートを応援したくても、中止が正解」ってことです。

そんな非論理的なことを言う人は、
「観戦したい!楽しみたい!」という感情から五輪開催に賛成していた自分のバイアスをかけて、相手を批判しているってことに気づくべき。

日本は、世界と比べて、PCR検査数が圧倒的に少ない。
なので、感染拡大の状況を知るには、陽性率を見た方がわかる。
画像をみてもらえば、五輪に邁進した政治の結果がダイレクトに伝わると思う。

アスリートを応援したい気持ちと、五輪中止を願う気持ちは別だってことです。

「上野さんの頑張る姿を見ること」と、「感染拡大させないこと」と、どちらを優先させるべきかと問われたら、今でも後者を選びます。

No.315 21/07/26 12:18
澪(みお) ( NFUqye )

>> 313 ちなみに、今日は、ソフトボールの決勝戦です。 日本vsアメリカで、首位争いします。 10時からです。 そのため、私は朝からビールと… まずは、皆さんに謝らねばなりません…
本日、決勝戦では、ありませんでした!明日だそうで。

いや、昨日のカナダ戦での試合に勝てば、銀まで決まると言ってたんで
てっきり、今日のアメリカ戦で、金がきまると思ってましたが、今日の試合は勝っても負けても、明日決勝とのこと。

そして、本日!
くっそぉ!!日本負けた!!アメリカ強い!

でもね、藤田、めちゃくちゃカッコイイと思う。
彼女は、プロ野球で言ったら、ソフトボール版の大谷祥平で、二刀流なんです。
投げて打つ選手。

今回、藤田が投手として先発にでて最後まで投げ切ったのは
明日の決勝戦に向けて、上野と後藤の投球にアメリカ選手を慣れさせないためでしょうね。
チームのために打たれ役をやったんですね。

明日の決勝戦には、上野と後藤が出ると思います。
そして、藤田は、打つことに専念するかと。

しかし、アメリカ、今日の健闘ぶりをみると、かなり強いです。
(アメリカも、エースをチラ出ししただけで、総戦力では戦っていない)
本日、日本がとった1点も、決して打撃から取ったものではなく、相手がエラーして運よくたまたま、です。
しっかり打点として取った点は1点もないという状況。

一方で、アメリカは、ちょっと角度が違えばホームランだったというアタリがいくつかあり。

ビールを飲んで応援したら負けたので
明日は、今まで通り素面で応援するぞ!!

No.316 21/07/26 13:08
澪(みお) ( NFUqye )

小学生時代、クラスの女子で女子野球チームを作ったと申しましたが

当時の私は、疑問だったんです。
「なんで、女の子は野球をやっちゃいけないの?」と。

「少年野球チーム」はあって「少女野球チーム」というのが一切なかった。
入りたくても「女の子だから」と入れなかった。

それはおかしい!と、小学生の澪たんは思った。
やりたい気持ちが抑えきれず、ならば!と、自分で作ったというわけです。
「女子野球チーム選手募集!」のプリントを自分で作って、クラスで配って、学校の土日の校庭解放を使って毎週練習していた。

その頃の自分たちの延長線上に、ソフトボール選手を重ねてみてるところがあります。

実は高校はソフトボール部は強豪校だったのですが、中学のバドミントン部で体育会系のノリにウンザリしていたので入部をためらった。
今なら絶対入る!w

野球慣れしている立場としては、ソフトボールのボールって、大きすぎる。しかも、下投げで、あれだけ早い球を投げるって本当にすごい!

高校帰りに、ソフトボール部のエースが投球練習してるのを間近でよく見かけたんですが、とにかく速い。ヒュ!パン!って感じ。

友達にもソフトボール部の子が何人もいたんだけど、ゲラゲラ笑っている最中でも先輩がとおりかかると「ちわーっす!」と突然直立して大声で頭さげて挨拶する。あのノリが苦手でしたね。中学の時、嫌ってほど味わったので💦

No.317 21/07/26 13:40
澪(みお) ( NFUqye )

>> 309 「彼らは天使のように純粋だ」とか「熱心に仕事に取り組む」などと「知的障害」という障害そのものを美化して語る人がいるが、そんなことはない。純粋… 【多様性と調和について】

さて、のびのびになっていた続きを書く。

「忙しい」とか「余裕がない」とか、便利な言葉である。

そのAチームのマネージャーさんは、気が弱くて、そういわれると厳しく言うことができない。
他の人は、みんなそういって断っていた。
なので、困ったときの「私」なのである。

その障害者だけの部署(課長とそのマネージャーのみ健常者)は、他部署から依頼業務として仕事を受け付ける体制をとっていた。
なので、どこからも仕事の依頼がなければ「仕事がない状態」が続くのである。

Aチームの仕事の依頼を得るのに、マネージャーは苦心していた。
ちゃんと仕事を仕上げなければ、次から依頼してもらえなくなるという状況と、メンバーのやる気のなさとの板挟みのポジションなのである。

だから、期日まで仕事を確実に仕上げるのが、かなり重要だったのだ。

私が文句も言わずに引き受けていたのは、「障害者だから障害者を助けるのは当たり前だ」と考えていたからではなく、社会を構成する一人として、「面倒だから」「大変だから」と逃げていたら、いわゆる、今でいう「多様性と調和」というのは実現しないとわかっていたからだった。

面倒でも、大変でも、「だから」とそれを拒否する人が多ければ多いほど、その実現は遠のく。「だから、誰がどうあろうと、私は」という意識で、引き受けていたのだった。

(つづく)

No.318 21/07/26 14:10
澪(みお) ( NFUqye )

>> 317 だが、そうして、自分の仕事をこなすために、夜遅くまで残って一人残業して自分の仕事をこなしているとき、やはり不満はでてくる。

そもそも、なぜ、そのマネージャーは、主に知的障碍者の依頼業務を管理する立場にあるのに、期限がせまっても、自分では一切知的障碍者の仕事をせず、他の障害者にやらせようとするのか?である。

私はAチームのメンバーではない。私は私で自分の仕事は普通に抱えているのである。
一方で、マネージャーはAチームの仕事の責任者が役割であるわけで、それが期日まで間に合わないとすれば、まずは自分が汗して終わらせようとすべきではないかと。
私ならそうすると思う。

ところが、私に仕事をふって、知的障碍者のみならず、マネージャーもいつも定時で帰るのである。

私はその後、自分の仕事を残業してこなしている状態。

「なんだかなぁ…」なのである。
こういう日本社会の空気が、私は本当に納得いかない。
こういう事象を、どこでも山ほど経験してきた。

私が不満に思うのは「なんで、健常者、障害者関係なく、一緒に働いている人を仲間と考えて、みんなで力を合わせて、なんとかしようと努力をしないの?」と、いうことである。

社会全体が、異質な者を排除するための区別をし、タテマエ的に「障害者差別がないように」見せかける仕組みを作り、人の好い人にその歪みからくる負荷の全てを担わせているように思うのである。

No.319 21/07/26 14:34
澪(みお) ( NFUqye )

>> 318 「多様性と調和」

なるほど。
言葉は綺麗であるし、理想的だ。

私も、そうあって欲しいと切に願っている。
私と同じような思いを、これからの障害を持つ人たちに味合わせたくはない。
個人的にはその思いが強い。

それを実現するとき、必ず、負荷も負担も生まれる。
それは集団の中の一人に担わせて「問題なし」とするものではなく
全体で当たり前のように担っていくもの。
その覚悟を、どれだけの人がしているのだろうか。

人権意識や差別問題の理論的理解が遅れている日本において
五輪を率いる組織委が、次々と起こした問題は、
「言葉だけ」「タテマエだけ」の日本社会の日本の組織のあり方が表出したものであり
驚くに値しない。起こるべくして起こったものである。

私は「自分が障害者であるとは知らずに健常者として育てられた障害者」だった。
その私の目からみた日本社会は、とても偏屈だ。

「健常者って、障害者と比べて、健常者であるからと、そんなに偉いの?そんなに能力が高いの?違うよね」と思う。

好きや嫌いは、人間だからある。
私が嫌いな人は、私が「障害者だから嫌い」なのではなく「私だから嫌い」であるべきだ。私を好きな人も然りである。

だが一方で、
人権や公平さや公正さは、どの立場にあっても、社会として誰にでも保障せねばならぬものだ。それを実現するには、他に負荷や負担がかかる。
それでも!と考えるのである。

No.320 21/07/26 15:09
澪(みお) ( NFUqye )

>> 319 このように言うと、なんだかとても難しいことのように思うかもしれない。

だが、事はもっと単純だ。

自分の身近に、障害を持つ人が現れたら、フラットに考えて、みんなでちょっとずつ我を抑えて、手を差し伸べるのが「普通」になればいいってだけの話でもある。

そのような状態を日本の組織の中で作るのは、至難の業であるという状況が続いているということなのだ。

ノーマライゼーションという言葉をご存知だろうか。
この思想は、障害を持つ人を「普通」に近づけることではなく、障害を持つ人の「生活を普通に近づける」ことなのだ。

ノーマライゼーションの父と呼ばれる人は、こういった。
「異質な者をはじくことは、弱い社会がすることだ」と。

日本はまだまだ「弱い社会」なのである。

「多様性と調和」というメッセージは、お経のように唱えただけでは実現しない。
そこには、負荷がかかる。

メリットとして申し上げたいのは、もし「多様性を受けれる社会」が実現した場合、それは、障害者ばかりではなく、いわゆる健常者と呼ばれる方々にとっても、「安心して生きられる、生きやすい社会」であるのは間違いないってことだ。

それこそが、利己主義や何があっても自己責任とされる息苦しい世の中ではなく
本当の意味での「個人主義の社会」なのであり、各自が抱える負の側面を「異質」ではなく「個性」と受け止める社会の実現でもあるからだ。

No.321 21/07/26 15:12
澪(みお) ( NFUqye )

>> 320 「誰もが、個として尊重される社会の実現」といった方が、伝わりやすいかもしれないなぁ。

No.322 21/07/26 16:25
澪(みお) ( NFUqye )

恐ろしいニュースが入ってまいりました。

*****
東京都コロナ重症者数“横ばい”発表はミスリード 病床使用率56%と逼迫、隠れ重症者も急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/e94cc4a256ed286ab899ec4dfdab9b58c0677c88
*****

現在、東京都で重症者数にカウントされているのは、東京都独自の基準で、人工呼吸器やECMOを使用している人に限定されている。
今は、ネーザルハイフローで治療するケースも増えているが、この療法で入院中の重症患者を、東京の重症患者としてカウントしていない、という指摘です。

国基準である集中治療室(ICU)や高度治療室(HCU)に入っている患者を重症患者としてカウントすると、東京の重症患者は、公表されている「72人」ではなく、678人。過去最多の567人(1月27日)をはるかに上回ってる、とのこと。

東京の医療現場は、最も深刻な「ステージ4」を越えているそうです。


恐れていたことが、起こりつつあります。
だよねぇ…と思う。
理屈で考えれば、こんな状況があるのに感染爆発が起きない方が不思議だと個人的には思う。

No.323 21/07/27 11:26
澪(みお) ( NFUqye )

ふぅ。昨日は気分最悪だった。

気分最悪な中で、あーでもないこーでもないと
小難しいことを考えていたら
余計に気分が悪くなった…。

明るいうちからお酒を飲むと悪酔いするという体質を、
ン十年ぶりだったので、忘れておったわい💦

さてさて、今日はソフトボール決勝戦。
台風がきてもやるんですか?と疑問に思いつつ、一応、中止発表はされていないで応援する予定でいる。

私はヤフコメにちょこちょこコメントをのせているのだが、いやはや、驚いたのは、五輪中止が正しいと言うと、めちゃくちゃ叩かれるw 
1日、2日で、こんなに変わるか?というくらい、叩かれるw
コメントに返信があるとアラートが出るのだが、私が見ると「全て」削除されている。相当、柄の悪い書き込みをしたんだろうなw

アスリートの奮闘に対する応援や賞賛は、アスリート個人に対するもの。
だからと「五輪開催が正しかった」という結論になるのは、浅はかすぎないか?
空気に流されず、自分の頭でよく考える癖がついてない。
たしかに、五輪を中止していたら、アスリートたちは活躍する機会を奪われた。

(つづく)

No.324 21/07/27 11:50
澪(みお) ( NFUqye )

>> 323 だが、シューコー、シューコーと酸素を人工的に入れなければ生きられなくなっている人や、ICUに入って死ぬほど苦しんでいる人が、ガンガン増加しているのを踏まえれば(東京の重症者数は、本当は、74人ではなく、648人である)中止が正解だった。

「個人の活躍する機会」と「多数の命」
人道的にどちらを優先すべきか、改めて指摘するまでもない。

独裁者どもに開催されてしまった以上、
せめて、ダメージを最低限にすべく、
外を出歩かずに、家で大人しく観戦しろよ…と私は思うのである。

そして、私は、一応ことわっておくけど、

ブルーインパルスを見てはしゃいでいても、
ソフトボールの試合に一喜一憂していても、

それは全部、「家の中」でのこと。

バカバカしく思えても、
緊急事態宣言下におかれている東京都の指示を私はしっかり守っているのだよ。

そして、私はこのような「国民をいかにして騙すかに尽力する政治」の暴走を止めるべく、次の衆議院選では、自民党を下野させるという決意を新たにしているのだ。

そして、それは、
改めて言うまでもないことだが、

ブルーインパルスの人たちにも
アスリートにも、なんの罪もない。

五輪中止を求めていたら、応援するなって、その理屈の稚拙さときたら。
逆に言えば、五輪中止を求めていたら、アスリートを攻撃するのが正しいってことだろう。
頭大丈夫か?である。

No.325 21/07/27 12:19
澪(みお) ( NFUqye )

ヤフコメで、どういう内容を書き込んでいるかというと、

一例として、

*****

東京の感染拡大、医療の逼迫を、
政府や東京都は、

① 新規感染者数が少なくなるよう、PCR検査数を操作し
② 重症者数が少なるよう、東京都独自のカウント方法でカウントし公表

することで、国民をバカだと思って、メディアを使い世論コントロールしている。

①については、新規感染者数ではなく「陽性率」の急上昇ぶりをみればバレるし、
②については、国基準で重症者をカウントすれば、「74人」と公表されていたものが、実は「678人」であり、1月の感染爆発以上の状況があるのがバレる。

アスリート個人の奮闘に対して、応援したい気持ちは最初からある。
それは、アスリート個人に対する賞賛にすぎず、
国民をいかに騙すかという視点のみで動く悪しき政治体質の免罪符にはなりえないのである。

次の選挙では、自民党を下野させねばならないと思っている。

*****

こんな感じのクソ真面目なコメントですw

一人でも多くの人に、そのカラクリに気づいて欲しいと思ってるので活動中w

No.326 21/07/27 22:19
澪(みお) ( NFUqye )

やったーーーーー!!😆

ソフトボール、「金」ですっ!!

勝ちましたぁぁぁ!

うぉぉぉぉおおぉぉぉおぉ!!

上野さん、最高!
藤田さん、最高!
後藤さん、あなたは、上野さんの後をついでくれるでしょう!!


🏃‍♂️うぉぉぉおおおぉぉぉ・・・・・・・・
・・・・・・・・うぉぉおおぉおぉぉぉおおぉ💃

No.327 21/07/28 20:33
澪(みお) ( NFUqye )

はぁ・・・東京の感染爆発。

予想どおり、とんでもないことになったなぁ。

あ、そうそう。
スレ全体のまとまりが悪いので、
時事問題については、新スレ立てて分離することにしました。
興味があったら探してみてw
割とすぐに見つかると思う。なぜなら…うふふw

明日は、2回目のワクチン接種のため、出かけねばなりません……
ソーシャルデスタンスに気を配ってイスを設置してくれているとはいえ、
人が集まる場所に、それなりの時間は待たされるので怖いのぉ……

暑い中、二重マスクの重武装で、
ウイルスが入ってきても感染せぬよう気合いれて行ってまいります!!

No.328 21/07/29 20:18
澪(みお) ( NFUqye )

二度目のワクチン接種終了。
二度目の方が、副反応が強くでやすいと聞いてたけど
私の場合、逆っぽい😅

集団接種会場で受けているのだけど
1回目の時より、半分くらいしか人がいなかった。
ワクチン供給の遅れの影響を実感しました。

それはさておき!

がんばって
「24 -TWENTY FOUR-」を観なければ!!

もうすぐ配信終了してしまうでな💦💦💦

No.329 21/08/01 13:01
澪(みお) ( NFUqye )

「24 -TWENTY FOUR-」…あと4話を残して時間切れ。
配信終了しちゃいました😭

ジャックのことですから、きっと解決してくれたのでしょう。

ワクチン接種が済んだら
もう少しアクティブにしても大丈夫かな?と思って、
外出してリフレッシュしようと計画していたことがあったのだけど、

こんな状況じゃ、
今までどおり不要不急の外出は……です😢
デルタ株は、1人の感染者が8~9人感染させるんですって…。
今までは、1人の感染者は1人~2人しか感染させなかったんですって…。
感染力がケタ違い。

ってことは、「犬も歩けば棒に当たる」というように

今まで以上に
「街を歩けば、(無自覚な)感染者に当たる」感じなわけで

自分が感染しても、ワクチン接種済で無症状ですんでも
感染して、無自覚に街を出歩けば、
8~9人にうつしてしまう可能性があるわけで

ワクチン供給が半減している中で
接種したくてもできない方も多くいるワケで…

自分が苦しむのもいやだし
自分が人を苦しませる原因になるのもいやだし
自分が医療現場を逼迫させる一因になるのもいやだし

たぶん、日本国民が全員私だったら、
コロナ禍はこんな酷い状態にはならなかったと思う。

と、考えると、
色々我慢して真面目にコロナ対策をしているのがバカバカしくなってもくるが
だからといって、私の理性がハジけるのを許さんわけで。
はぁ…

No.330 21/08/01 13:42
澪(みお) ( NFUqye )

あ、そうそう。
2回目の接種の副反応。

注射を打った周辺が赤くなって
そこだけ少し熱を持った状態が今も続いてる。

1回目のときは、赤くならなかった。
インフルの予防接種のときは、もっと赤くなったので
きっと、抗体ができているからなんだろうな。

副反応は、1回目のときより、やっぱり楽。
1回目のときは、3日後あたりに、突然、鼻がツンツンするようになって
サラサラした鼻水が1日続いた。
今回はそれもなし。

鼻水については、母もそうなったらしい。
母以外からは聞いたことがないので、体質なんだと思う。

出方は、人それぞれで、必ずしも、注射後「すぐに」そういった反応がでるわけではなく、時間がたってからでるのが特徴かな?と思います。

私は、日光アレルギーなんだけど、
免疫関係の問題は、実感としてスイッチみたいなものを感じるんだよね。

日光を浴びてても、通常問題なく
これまで2度しか発症してないのだけど
身体の中の何かしらのスイッチが入ってしまうと突然発症し劇症化するの。
陽に当たっていた肌が真っ赤にパンパンに膨れ上がり、猛烈なかゆみに襲われる。
(日陰で30分ほどおとなしくしていれば、治まる)

1回目のワクチン接種、3日後の鼻水のときも、そんな感じ。
あれれ?なんか変なスイッチがはいっちゃった?的な。

新型コロナの劇症化もそれと同じじゃないかなと、素人考えで思っている。

No.331 21/08/01 15:00
澪(みお) ( NFUqye )

聴覚障害者の立場から思うんだけど、

これを機に、国上げて、手話や筆談の普及を目指したらどうかね?

飛沫、飛ばないよ?w

手話や筆談での飲み会なら、
飲食店も営業時間を制限しなくても済むよ?

No.332 21/08/04 17:21
澪(みお) ( NFUqye )

政府の新しい新型コロナ対策にブチギレ中の澪たんですが、
ヤフコメを読んで、飛沫を飛ばしてしまうほど面白かった書き込みがあったので、ご紹介。

政府「頼むからお盆の帰省は止めて下さい」

国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」
国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」
国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」
国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」
国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」
国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」
国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
国民8「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて帰省する為に僕だけじゃなく帰省を目指す国民はやってきている」

(つづく)

No.333 21/08/04 17:22
澪(みお) ( NFUqye )

>> 332 国民9「家族に感動を与えたい。帰省はコロナ禍収束の希望の光」
国民10「我々は帰省の力を信じて今までやってきたた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
国民11「(帰省中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
国民12「言葉が過ぎる。帰省中止を決める立場にない」
国民13「帰省が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
国民14「(帰省について)政府は反発するだろうが、時間が経てば忘れるだろう」
国民15「帰省することで、緊急事態宣言下でも帰省できるということを世界に示したい」
国民16「帰省について限定的、統一的な定義は困難」
国民17「実家を訪問するという認識。帰省するという認識ではない」

ワロタ😂
見事なブーメランw

No.334 21/08/05 19:40
澪(みお) ( NFUqye )

東京の感染爆発。
言わんこっちゃない。

五輪を開催して感染拡大する理由は山ほどあれど
感染拡大しない理由が全くない。

という状況で、国民世論に耳を貸さずに
強行開催したわけで、そうなるわな。

相手はウイルスだもの。
科学的な理論が全て。
それに反することをすれば感染拡大する。

上のブーメランのブラックジョーク。
五輪強行開催のために
どれほどいい加減で適当なことを政府は口にしてきたか
よくわかると思う。(上記はそういう意味での嫌味ね)

責任追及している場合じゃないけど
このこと、絶対に忘れないでほしい。
次の選挙では、自民を下野させるしかない。

以前、話した「リスク感度」の話、覚えているかな?
「リスクとは問題が起こる可能性のこと」と言ったのを。

目の前で問題が起これば、誰でもその問題に気づく。
でも起きてからじゃ遅いって。

だから、問題が起こってない状態でも
「問題が起こる可能性」を察知して、
「問題が起こる前に」手を打つ。改善する。準備する。
それが大事。

そういう能力が、日本社会は著しく欠けているって指摘した。



「問題が起こる可能性」を「問題が起こる前」に指摘すれば、
「口うるさい奴だ」と周囲には疎ましく思われるだけ、だけどね。

尾身さんは今、政府からすればその立場、その扱いを受けているのだろうね。

No.335 21/08/05 20:15
澪(みお) ( NFUqye )

ただ、この状態が永遠に続くわけではないので絶望はしないでね。

政府が言っているとおり、ワクチン接種が普及すれば、かなり落ち着きます。

ワクチン接種の普及により高齢者の重症化がかなり抑えられている状態にあるのは事実です。
デルタ株の感染力が強く拡大の勢いが凄まじいため、ワクチン接種が普及されていない世代の感染と重症化によって医療崩壊してます。


私が、ワクチン接種の供給が間に合わないとわかった5月には、政府の青写真が消えたのだから中止しないとおかしいを、口を酸っぱくして言ってきたのは、まぁ、そういうことです。
感染拡大が起こるのは、ほぼ確実だもの。

まぁ、こうなった以上仕方ありません。

逆に言えば、ワクチン接種が普及されれば、かなり、相当、感染拡大状況に抑えがききはじめます。

今、政府がやらなければいけないことは、病床数や宿泊施設の確保、PCR検査体制の拡充(無症状や超軽症者に自宅療養を促さないと拡大する一方です)の他、

国民を安心させるために、きちんと伝えろ!と思うのは、

いつまでに、どのような順序で、ワクチン接種を「確実に」完了させることができるか、
そのワクチン量を「確実に」メーカーと契約できているか?です。

No.336 21/08/05 20:16
澪(みお) ( NFUqye )

>> 335 デルタ株に抵抗するには、3回目の接種が有効だという情報が流れている。
そうすると、再び、欧米を優先してワクチンを流すであろうことは予想できる。
そうすると、日本にまたワクチンが供給されなくなりかねない。

だから、この情報、非常に大事なんです。

河野ワクチン相は、4月末にワクチン供給が半減すると知りながら、その情報を2か月近く隠蔽してました。五輪中止の世論が強まるのを避けるためでしょうね。
自治体の現場で、約束したワクチンが届いてない、連絡してもお茶を濁される等の問題がマスコミに取り上げられて初めて認めたんですよ。

そういう隠蔽をして国民を騙すようなことを当然のようにする、という時点で信用ならないんですが、

今回ばかりは、嘘をつくことなく、
確実に約束できる内容を、きちんと国民に伝える必要がある。

それまでは、どうか、辛抱して欲しいと、国民に頭を下げなくちゃいけない立場なんですよ。世論を無視して開催強行し、中止派が恐れていた通りの感染爆発を起こしたんですから。政府は。

政府は「五輪とリンクしない」なんてのたまってますが
「リンクしない」のではなく、「リンクさせたくない」から「リンクさせない」が正解。
たまたま偶然、五輪を開催した途端に、感染爆発が起きた!とどうして思えるんだろうねw
寝言は寝て言え!と思います。

No.337 21/08/09 15:26
澪(みお) ( NFUqye )

議論が好きだ。

自分でいうのもなんだが、私は、結構、弁が立つので
「自分だけが正しいと思っていやがる」みたいな批判を受けることは多々ある。

その指摘は
部分的には、正解で、
総合的には、間違っている

私が主張することは、
私自身がよく考えて「正しい」と思えることを、主張しているのであるから
「自分が正しいと思っている」というのならば、正解だ。

だが、自分自身が間違っていると思うことを、自分の主張として語る人がいるのだろうか?


一方で、「自分『だけ』が正しいと思っている」という内容に関しては、見当違いの批判だ。

あなたが『正しい』と思うことと、私が『正しい』と思うことを、つつき合わせながら、私の思考の漏れや抜けを探りたいからこそ、私は議論好きなのである。

主張する以上、反論内容はある程度は想定できている。一通り自分の主張と自分が思いついた反論と格闘し、その過程で根拠となり得る情報も調べる作業もしている。
大抵の人の反論は、想定内の範疇だったりする。

それでも、自分が思い及ばなかったような指摘や意見に触れる時がある。

「自分がいかにわかっていないか?」を「自覚」する瞬間こそ、おもしろい。
だから、私は議論が好きなのだ。

何がいいたいか。

「自分が正しいと思うからこそ主張しているが、自分だけが正しいとは思っていない」
そのあたりは、結構素直…なつもりw

No.339 21/08/09 20:33
澪(みお) ( NFUqye )

>> 338 なんで、う●こ立ててんねん!😫

ところで、
二回目のワクチン後の体調はどう?

う●こ立てちゃうほど、調子悪い?w
う●こ立てちゃうほど、調子良い?w

No.341 21/08/10 11:58
澪(みお) ( NFUqye )

>> 340 便立ちから、まさかおフランスな高尚なお話が続くとは
さすがちこちんだ!😂

風立ちぬと聞いて、想い浮かべるのは、私の場合、松田聖子…

背伸びして、堀辰雄……調べたら、堀辰雄は、そのフランス人の詩を和訳したのね。

「風が吹いた、さぁ生きよう!」か…。

私は、どちらかというと、ケ・セラ・セラ派かな?(派閥があるんかい!w)

マネして詩的にいうなら

「暑い!汗かいた!あぁ、生きている!」(どこが詩的じゃ!w)

けれども!

死生観でいうたら、
生とは即ち、神様にギフトされた時間のこと、かな。
いつかは時間切れになる。誰でもね。
それまでの時間をどう使うかは、自分次第。

あら?同じところにたどり着いちゃったw

風が吹こうが、吹くまいが、
人間を含む生物には、その時間切れが来る時まで
「生きようとする」選択肢しかないと思っているけどね😉

  • << 343 「暑い!汗かいた!あぁ、生きている!」これ語順を替えたら良い詩だよ😃 あぁ 生きている 汗かいた 暑い 行間と語順で違うっしょ! ど~よ?🤔 私もケ・セラ・セラ派だよ😄

No.342 21/08/10 19:26
澪(みお) ( NFUqye )

先日、暑い中、健康も考え、帽子と水筒と塩飴を持って、久々に地元を歩き回った。

ワンコ好きの私は、その足でペットショップをのぞく。
沢山歩いた自分へのささやかなご褒美🧡

ペットショップに入ると
入口には消毒液と、自動体温検査機(カメラがついてるやつ)が置いてあった。

もちろん、真面目な私は、消毒液で手をあらう。
ちゃんと、ちゃんと、ね😉

すると、ピピピ!と大きな音がして、

顔をあげると、自動体温機が37.7度を表示していた!

「えー!?😨」とビックリし固まってしまった。

え?私、コロナ?
こんなに元気いっぱいなのに!?

混乱している私の下に
店員さんが、遠くから怖い顔をして近づいてくる。

あわわわ💦

そのとき、ひらめいた✨

あ、そうか。帽子の表面温度では!?と
帽子を脱ぎ、カメラにおでこを差し出す。

今度は、36.6度。

近づいてきた店員さん、
怪しい人を見るかのような眼差しのまま、くるりと撤退。

あ~も~
びっくりしたわ~~💦💦

ってなことがありました😅

No.344 21/08/10 23:22
澪(みお) ( NFUqye )

>> 343 おお!😲

うん、違う違う。

さすがだわ✨

No.345 21/08/13 14:35
澪(みお) ( NFUqye )

【聞こえない人生へ、ようこそ】

聴力検査で人の半分しか聞こえてないと言われても、私の生活が突然変わったわけではない。

裸耳でも、友達とのおしゃべりは普通に楽しめたし、近視だったので座席も前の方にしてもらうのが常だったせいか、中学1年の頃は、授業が聞こえなくて困っていたという記憶がない。

でも、朝礼などの集団行動の際に、話者との距離がありすぎて、何を言っているのかよくわからない…という状況は、この頃には既にあった。

中一の時、体育館に学年ごと集められて、体育座りをして皆で話を聞いた時があった。

ワイワイガヤガヤうるさければ、先生が「黙想!」と怒鳴り、目をつぶらせて大人しくさせるのが定番だった。

私は薄目でときどき状況確認した。
見つかると「ちゃんと目をつぶれ!」と叱られる。

今では想像もつかないだろうが、当時は、竹刀をもってプラプラしている教師が普通にいた時代である。その竹刀で小突かれるわけだ。

(つづく)

No.346 21/08/13 14:36
澪(みお) ( NFUqye )

>> 345 目をつぶる
……これが私はとても不安だった。

目を開けていいと言われても、それが聞こえない可能性があるからだ。
目をつぶってしまったら、何が起こっているか「自分だけ」わからないかもしれない。そういう不安が常にある。

そして、その時、それが起こった。

薄目を開けているのがバレて、体育担当の女性教師に直接名指しで怒られた。
「目を開けるな!」と。
だから、私は、薄目確認をするわけにもいかなくなった。

その後も、その先生の怒鳴り声が聞こえた。何を言っているのか私には聞き取れなかったが、とにかく、怒鳴り続けていた。
だから、私は、目をつぶり続けた。

周囲が静かになったので、私は勇気を出して、目を開けた。

すると、後ろの子と目があった。

なんと、みんな私と逆の方向に座りなおして、話を聞いていたのだ。私だけ、逆の方向を向いて、黙想しつづけていた。

目があったとき、後ろの子は、私をとても怪訝で不思議そうな顔をして私を見つめていた。笑ったりもしなかった。

(つづく)

No.347 21/08/13 14:37
澪(みお) ( NFUqye )

>> 346 私は、もじもじと、みなと同じ方向に抜きなおした。
とても恥ずかしかった。
そして、自分が目をつぶっていた時に何があったか察した。
恐らく、ずっと怒鳴られていたのは、いつまでも目をつぶっていた私だったのだ…。

本当に恥ずかしかった。泣きそうになった。
だけど、涙がでそうになるのをぐっとこらえて、ポーカーフェイスを装った。

その夜、私は布団にもぐり、ひとりで声を殺して泣いた。

この話には、後日談がある。

中学校の卒業式の日。私は、泣かない自信があった。
自信があったのに……その日、私は泣いた。

卒業証書授与の壇上から降りると、お世話になった先生方が1列にずっと並んでおり、何かしら一言声をかけてくれる。

その体育の教科担当の先生の前に立った時、
唐突に
「澪さん、ごめんなさい。」
と、言われたのだ。

「え?」と、私は驚いた顔をしたのだと思う。

「先生、昔、あなたのその…お耳のことをしらなくて、辛い思いをさせてしまったよね…あの時は、本当にごめんなさい」と。

(つづく)

No.348 21/08/13 14:38
澪(みお) ( NFUqye )

>> 347 すぐに、あの時のことだとピンときた。
確かに、恥をかいた。悲しかった。辛かった。
でも、そのことを私は、親にも、友達にも、先生にも、誰にも言ったことがない。
そして、私は、その先生のことも憎んでも、恨んでもいなかった。私にとって悪いのは「私の耳」なのだ。

中1のあの時のことを卒業式のこの日まで、この先生は、ずっと覚えていて、気に病んでいたのかと知った時

私の涙腺は、決壊した。
ぶわっとあふれだす涙を止めることができなかった。

「…いいから…ぜんぜん、もう気にしてないから……」
私は、そう答えるのが精いっぱいだった。

卒業式を終えて、教室に戻ると、
「澪が泣くなんて思ってもなかった!そういうタイプじゃないのに!びっくり!!」と、思いっきり友達らに、からかわれた。

いや…私も泣かない、というか、泣けないと思ってたのだけど、あの不意打ちにはまいった……と、心の中でつぶやいた。

(END)

No.349 21/08/15 12:32
澪(みお) ( NFUqye )

日本の場合、デフォルトというのは起こらないと思います。
起こるとしたら、ハイパーインフレだと。
借金返すなら究極のところ、日本銀行がその分「円」を刷ればいいんです。
でも、そうすると、「円」の価値が落ちて、景気がめちゃくちゃ悪くから禁じ手です。

今のところ、日本は、国、日本企業の海外の資産も多く、国民の貯金も多いので、今すぐどうこうというのは、ないです。こんな大赤字であっても。

ただね、先々のことを考えた際に、明るい未来が全く描けない。それは人口動態みればわかります。
国債の格付けも落ちている。この先も、その格付けは、落ちる一方だと思いますね。

現在の日本は、月収40万しかないのに、月70万以上使っているお家と同じです。
この月々の30万分の赤字が今後減る見込みがあるかといったら、増えていく見込みしなかない。
健全化を図るのであれば、支出を減らすか、収入を増やすかしかありません。あるいは、両方。収入を増やす=増税ですね。
支出を減らすというのは、社会保障関係の制度をいじったところで、生活保護世帯を増やすことになるので、効果は薄いと思います。

突破口になるような方針やビジョンがありゃいいのですが、そんなもの打ち出してない。
日本企業もどんどん外資に買収されてますよね。

日本の未来は明るいぞ!と思えるものがひとつもない。楽観しない方がいいと思います。

(つづく)

No.350 21/08/15 12:45
澪(みお) ( NFUqye )

>> 349 澪たん党は、そこにどーんと明るいビジョンを提案します!

ニッポン30年計画!

AIやロボット工学等の理系分野の研究に、思いっきり国が投資して、理系の奨学金のみを充実させて人材を育て、国立の研究機関を設けて、そこで特許を山ほど取って、その特許料を国の収入にします。
一方で、AIやロボットを発展させ、その使用に、税金をかけます!

AIとロボットに働かせて稼がせて日本を支え、30年後、財政を健全化し、国民の皆様に対するベーシックインカムを実現させます!

その明るい未来のために、そのための30年。がんばってみませんか?

澪たん党に、清き一票を!!😂

No.351 21/08/20 16:11
澪(みお) ( NFUqye )

あーもう、むしゃくしゃするわね!

ニュースみると、ストレスたまるわ!!

なんかおもしろいことないの!?

という気分だったので、面白いものを探してみた。

boketeというサイト(アプリ)からw

笑っちゃ悪いと思いつつ、わらってしまう

No.353 21/08/20 17:33
澪(みお) ( NFUqye )

>> 352 ジワジワくるよね、これw

No.354 21/08/24 16:26
澪(みお) ( NFUqye )

私は今、怒りに打ち震えている…ワナワナ

ブルーインパルスを見学するために集まった連中を観て…。
その人たちの身勝手さ、バカさ加減に…。

ブルーインパルスは好きだよ。
実物を見たいと思う気持ちはわかるよ。

でも、今の東京の状況、わかってんの!?
何度同じことをすれば、気が済むの?

人間の感動も喜びもエゴも、
そういった人間の都合をウイルスは、一切忖度してくれないんだよ!

感染拡大する状況があれば、間違いなく感染拡大する。
なんで、こんなシンプルなことが理解できないんだ。

マスクしてても、密になって興奮して一斉に大声出して騒げば、感染確率は上がるんだよ。
N95という長時間つけていると酸欠になりそうな医療用マスクをしてなければな!

デルタ株の感染力のすさまじさを五輪開催直後の感染爆発で経験済だろうに。

こんな中で開催する政治家が悪いよ。
悪いけど、感染爆発してロクに治療もうけられないまま苦しむのは、政治家じゃないんだ。
おまえらであり、私たちであり、要するに、国民なんだぞ…。

今なお自宅放置されて死ぬほど苦しんでいる人たちの深刻な状況を知りながら
自分もそうなるかもしれないのに
自分が人を苦しめてしまうかもしれないのに
なんで、その程度の我慢ができないんだ……。

言葉悪くてすみません。でも、この後にくるものを考えたら怒らずにいられません。

No.355 21/08/26 09:31
澪(みお) ( NFUqye )

あわわわわ。
ヤフコメにコメント書いたら、
大した内容でもないのに1番上になっちゃって
アラートが大変なことになっている……(;^_^A

No.356 21/09/03 12:26
澪(みお) ( NFUqye )

なんつーか、コラムにすべき話題が多すぎて書く気にならん…。

・自民党総裁選(「桐島、部活やめるってよ」風に、「菅、総裁やめるってよ」)w
・アフガン邦人撤退
・マコムロ結婚問題
・コロナ病床問題

などなど、重い話がテンコもり。

この中で、一番どうでもいいのは「自民党総裁選」かなw

No.357 21/09/07 13:30
澪(みお) ( NFUqye )

最近、忘れっぽくなった。
認知症とかそういうのではないけど。

どうでもいいことは結構忘れるw

中島みゆきの「傾斜」という古い歌がある。

サビの部分が

齢をとるのは素敵なことです、そうじゃないですか?
忘れっぽいのは素敵なことです、そうじゃないですか?
悲しい記憶の数ばかり
飽和の量より増えたなら
忘れるよりほかないじゃありませんか

という、やはり中島みゆきならではのネガティブさが炸裂しているのだが
今は本当にそう思うのだ。

忘れっぽいのは素敵なことです、と。

若かりし頃の私は、自分でいうのもなんだが、とにかく、記憶力が良かった。
数字などの無機質なものを覚えるのは苦手だが、人が何を言い何をしたかはよく記憶されてしまうタイプだった。
特に、ネガティブなことをよく覚えている。
(つづく)

No.358 21/09/07 13:39
澪(みお) ( NFUqye )

>> 357 3歳の頃、幼稚園で澪ちゃんカワイイね!おんぶさせて!という2歳年長の子にしつこく言われて、おんぶしてもらい、その途端、ワザと落されて笑われたのを今でも覚えている。
思えば、人の悪意に初めてふれた最初の記憶かもしれない。

3歳の頃の予防接種で、血がやたらと出てしまい、その血の形が、まるで日本地図のような形をしていたのも覚えている。その血を、ポケットにいれてあるティッシュで拭き取っていたら、幼稚園の先生に鬼のような形相で叱られたのを覚えている。「何をしてるの!ばい菌がはいるでしょ!」と。

私の記憶は3歳から始まっているのだ。

高校の時も、友達との会話をよく覚えていて
その子に数年後に「●●ちゃんは、あの時、こう言ったけど…」的な話題になったときに
「え?私、そんなこと言ってないよ!」と、言った、言わないで、喧嘩になりかけたことが何度かあるw

まぁ、5,6年前の話なので、相手が忘れるのも仕方がないのであるが。
どうやら人はもっと気楽に生きていて、
私のように細かいことはあまり記憶してないものなのだと実感する。

その私がである!
忘れっぽいのだ。

なんか腹が立った!
だが、2,3日もすると、何にそれほど腹が立ったのか、よく覚えてないってことが最近ある。
なんてことでしょ~~(ビフォーアフターのナレーション風に)
(つづく)

No.359 21/09/07 13:53
澪(みお) ( NFUqye )

>> 358 私には、人に何か言われた時に「そうだっけ?」がなかった。
だって、何を言われても、私も…いや、私の方が詳細に覚えてるんだもん。

今の私は「そうだっけ?」がでてくるのだ。
言われてみると、そんなこともあったような?と、思い出そうとするが、よく覚えてない。

これって、結構しあわせの素質だなぁと思う。

人生は短い。
怒りや悲しみの感情に溺れて過ごすことほど、損なことはない。

そうは思っても、記憶力が良すぎると、そうはいかない。
ちょっとしたことが、過去の記憶と結びつき、必要以上に怒ったり悲しんだりしてしまう。

でも、忘れっぽければ、怒りも悲しみも一瞬の一過性のものだ。
年を取るって、そういうことなのね。


今の自分の方が、俄然、楽と感じ、
この忘れっぽい自分をキープしたいと思う私なのであったw

No.360 21/09/11 19:08
澪(みお) ( NFUqye )

なんか今の私は、ちゅうぶらりん気分。

さてさて?

No.361 21/09/15 12:07
澪(みお) ( NFUqye )

ちょっと私……
ロクでもない動機で、やる気スイッチが入っちゃったかも(苦笑)

No.362 21/09/15 12:11
澪(みお) ( NFUqye )

最近、やたらと、「ひろゆき氏」(2ch創設者)の意見が記事になるんだけど、


……やたら、気があう。どうしよう(苦笑)

No.363 21/09/17 18:43
澪(みお) ( NFUqye )

可愛い動画のご紹介。

ボーダーコリーとプードルが共同作業しちょるw

https://youtu.be/VAkGLRijugs

No.365 21/09/17 19:09
澪(みお) ( NFUqye )

>> 364 ねw

賢いし、可愛いし、そして、微笑ましい😂

動画みて、久々にホッコリしたわ。

No.366 21/09/17 19:15
澪(みお) ( NFUqye )

>> 365 今度は、一人遊び編w

「早く!」「早く!」と言っているのが伝わってくるw

https://youtu.be/obEZTF_Rr7E

https://youtu.be/fETQyLG0qBI

すんごい楽しそうで、微笑ましい😊

  • << 368 かわえぇ〜〜〜!😍💕 うん😄2匹とも飛び跳ねてな 『すっごく!たっのし〜い!😆🎶』って言ってるみたいw w しかも、フレンチブルドッグの子 勢いがありすぎてバク転しそうじゃあないか?😂

No.369 21/09/18 18:52
澪(みお) ( NFUqye )

犬好きなので
ワンコが幸せそうにしてると、自然に笑顔になっちゃうw

一時期、YouTubeの登録チャンネルが、ほぼワンコ関係でした😂

No.370 21/09/21 12:39
澪(みお) ( NFUqye )

澪たんのゲームブログの順位w

No.371 21/09/22 15:36
澪(みお) ( NFUqye )

>> 370 本日の澪たんのゲームブログの順位発表!
じわじわと追い上げてます。

No.372 21/09/24 07:45
澪(みお) ( NFUqye )

フルグラ食べ過ぎて、朝っぱらから気持ち悪い…(苦笑)

No.373 21/09/24 14:13
澪(みお) ( NFUqye )

男たるもの~~!!👊😆

竹原さん、カッコイイなぁ。
態度が悪いヤンキーに鉄拳制裁。
強いから、こういうことができるのだろうけど。

https://youtu.be/kSATZ3ffc58

実は私、
女だてらに一時期ボクシングジムに通っていた時期がございましたw
(よ!男前女子!!🤣)

スポーツジムじゃなくて、ボクシングジム。
男性に交じって、サンドバック殴っていたよ?w

会社でね、色々あって、
このままじゃ精神的バランス崩しそうだと感じていた時期に、
何かしなければ…と
シェイプアップもかねて夜間に通い出したのが

ボクシングジム!!www

ムカつく上司の顔を思い浮かべて殴れば、少しはスッキリするかと…www
実際に初めてみて…そんなの思い浮かべている余裕なんてないわ!でした。

3分間、サンドバックを全力で殴り続けるって、
皆さんが考えているより、ずっとしんどい…。
最初の頃は、吐き気するほどでした💦

No.374 21/09/24 19:23
澪(みお) ( NFUqye )

>> 373 そういうわけで、女性にしては、パンチ力には自信がありますw
一応、フォームも、ちゃんとしてると思う🙄

スパーリング(対戦)は、免除してもらっていた。

ボクサーになる気はなくて
シェイプアップとストレス発散が目的だったので💦

人殴るのも嫌だし、殴られるのも嫌だし、
頭部を殴られて耳の機械が壊れると困ったことになるので。

ミット打ちだけ、リングにあがってしてもらってた。

ちゃんとお耳のことも会長に説明した上で入会させてもらったので

私がくると会長が気にかけてくれて
コーチではなく、会長(まだ若い)自らが、専任で
怪我しないように私のミット打ちの相手をしてくれてたわ。

リングの中を動きまわりながらの3分間って、めっちゃ長い…。
出されたミットの向きに合わせてパンチを出さなければいけないし
足も動かされるので…終わった後は、しばらく気持ち悪くなる(体力なさすぎw)

帰宅途中の夜道。
サウナから上がった時のような
プールの授業が終わった後のような
爽快感があってよかったなぁ。なつかし~。

で、ボクシングに飽きて、次始めたのが、アートスクールだった。
この時はじめて油絵というものをやりました。

No.375 21/09/26 14:25
澪(みお) ( NFUqye )

私が、ギターってすごいな!と感動した動画


その1

ギターが歌っちょる!!
ギターって、こんなに優しく歌うものなの!?
と衝撃を受けた動画(癒されます)

https://youtu.be/w0hxzhu0mEc

その2

素人だと思いきや、激うまギター泣かせのお姉さん
という動画(中盤から腰が抜けます。口がポカーンになりますw)

https://youtu.be/O5za-WC_Cf8

No.376 21/09/30 11:28
澪(みお) ( NFUqye )

「マズローの欲求」の巻


澪たん家は、昨日から壁の塗り替えと
ベランダの修繕をしてもらっているので、
洗濯機とベランダが使えません。

だから、川に洗濯に…ではなく、
コインランドリーに洗濯にいきました。

車は運転できないので
山ほどの洗濯物を台車に乗せて、トコトコ徒歩15分。

洗濯15分。
乾燥に40分。

ランドリーの室内は換気がよくないので
近くの公園のベンチに座って時間を潰していると
ヤブ蚊に沢山刺されてしまいました。

「こりゃ、たまらん!」

公園で時間を潰すのは諦めて
コインランドリーの外にある生垣に腰を下ろして
スマホを見て時間を潰すことにしました。

すると、だんだんお腹がいたくなりました。

でも、ランドリーにはトイレがありません。
近くのコンビニもコロナ禍のためトイレ使用禁止です。

乾燥終了まで、あと15分。
そのあたりから、ヤバくなってきました。

耐えに耐えて
ようやく洗濯と乾燥が終わり、自宅へ。

澪たんは、泣きたくなりました。

家までの15分の道のりが、これほど遠いとは。
もうトイレのことしか考えられません。

ようやく玄関につくと
洗濯物を放り出し、トイレへ一目散!

なるほど…
マズローは正しいのです。
生理的欲求が満たされないと
他のことは、全く考えられなくなります。

悩みが多いのは、
本当は幸せなことかもしれないのです。

No.377 21/10/02 19:45
澪(みお) ( NFUqye )

この女性、何度見てもスゴイ!(し、笑えるw 笑いごとじゃないんだけど…)

https://www.cnn.co.jp/video/20395.html?utm_source=yahoonews&utm_medium=news_distribution&utm_campaign=contents_distribution_ynews_photo

No.378 21/10/02 19:49
澪(みお) ( NFUqye )

>> 377 あちゃ、CNNのリンクだと動画がみれないっぽい。

YouTubeで探してみた。こっち。

https://youtu.be/N8qJ9Drx1JA

No.379 21/10/04 22:50
澪(みお) ( NFUqye )

今日は、半年に一度の大病院での定期検査。

採血後、
採血室の外に出て、5分間圧迫止血しながら病院の壁にあるテレビを見ていた。

事件は、その時に起きた!

ふと、手元に目をやると

あわわわわわ!!
針を刺したところから、大量出血してたのだ!!!

針を刺した腕から血が流れ
抑えていた側の手の平も血で真っ赤。


「な~~に~~!?やっちまったなぁ!!」(クールポコw 古い?w)

または

「なんじゃこりゃ~~!?」(松田優作の太陽に吠えろ…もっと古いw)

の心境。


ど、ど、どうすれば?
慌てて、採血室に戻り、
気が付いた採血担当者が、すぐに脱脂綿でキレイにしてくれた

既に血は止まっていて、問題なく一過性のものだったんですけど。

いやぁ、あせった💦
こんなこと初めて😅

圧迫する力が弱かったのと?
採血室を出るとき、針を刺した側の腕で重い荷物を持ったのかな?
が原因かと、自己分析。

あ、定期検査の結果は、問題なし…というか変化なしなので、
このまま半年に一度の検査続行😊

No.381 21/10/05 22:59
澪(みお) ( NFUqye )

>> 380 はははw

肩をすくめて血まみれになっている両の手の平をみせて
「どうすれば?」と目で訴えている私の姿をみて

採血担当の人はそう思ったかもしれないw

No.382 21/10/23 00:05
澪(みお) ( NFUqye )

あれこれ頭に浮かんで、なかなか寝付けない時や、
感情的になったり、不安になったりして、
悩みで胸や頭がいっぱいになってドツボにはまっちゃったときに
私が実践している方法を伝授しちゃいます。

それは!

『4・7・8腹式呼吸法』

知っている人もいるかと。

4を数えながら、鼻から大きく息を吸って
7を数えながら、息を止める(←これポイント)
そして、
8を数えながら、ゆっくり口から息を吐きだす

結構苦しいので、次に4を数えながら息を吸う時に
自然に、思いっきり空気を吸うことになります。

それを5回くらいやると、
落ち着いてきて、気持ちが楽になりますよ😉

No.383 21/10/25 15:18
澪(みお) ( NFUqye )

キムチぱわー♪

最近、ここ3~4日間くらい?
それほど気温が低いわけではないのに
身体の芯が冷え切って、軽い痛みのように感じる。
なんかおかしいと思った。

身体の冷えは、万病の元。
ちょっとヤバイのでは?と。

いわゆる冷え性にありがちな指先が冷たいとかではなくて、
胴体の芯が冷えてるような?
それがずっと抜けない。

寝てるときのお布団のぬくぬく感は、めっちゃ気持ちいいんだけど、
起きると、寒くて。
服をきても寒い!
お風呂に入っても寒い!

昨夜、寝る前に、なぜか、唐突にキムチが食べたいと頭に浮かんで
本日スーパーで購入。

もう10年ぐらいは食べてないのでは?
お茶を飲みながら、ちょいとキムチを食べる。

ひさしぶりだわ~!
おいしいわ~!!
と満足。

それから、3時間後。
ふと気づくと

おおおお!?
あのしつこい体の異常な冷えが、完全に消えている!
フツーに戻った!

すごいわ、キムチのパワー。
唐辛子とニンニクの効用ですな。

No.384 21/10/26 01:49
澪(みお) ( NFUqye )

>> 383 この話には続きがあった…。

この後、おなかピーピーになり、腹痛に苦しんで寝込んだ(;^_^A

お腹を壊すような原因を考えた時、
「もしかして、キムチ?」と思いネットで検索。

そしたら、ヒットしちゃったよ…。
体質によっては、刺激が強すぎて
小腸がビックリしてお腹を壊すらしい。

今、目が覚めて
おなかピーピーも腹痛も治っているが
身体は、元通り、腰が冷えている…。

なので、めげずに、明日も食べる!!

理由1:まだ5分の4も残っている。もったいないw
理由2:そのうち慣れるのでは?つーか、慣れろ!私の小腸!という期待w

まぁ、明日も今日くらいお腹が痛くなったら、考えるかも?w
慣れそうな気がするんだけどなぁ。

No.385 21/10/26 11:59
澪(みお) ( NFUqye )

>> 384 今日のキムチ人体実験報告。


本日も、キムチ食べてます。

相変わらず、おいしいですぅ。

息が臭くなるかなと思ってたけど
今のところ、大丈夫みたい。

最近のキムチは臭くならないのかしら?

今のところ、お腹ピーになりません。

んで、身体も温まってます。
うん、いいかんじー。

薬膳の本を持っているのですが、
やっぱり食事って大事ですよね。

ただ、食べればいいんじゃなくて
効用を考えて食材を選んで、食べる。

これ、結構、効果あります。

たとえば、胃の調子が悪い時は、キャベツを沢山使おうとか。

目の調子が悪い時は、ニンジンを大目にいれようとかね。

No.386 21/11/11 16:50
澪(みお) ( NFUqye )

これ、すごくない!?

びっくり!!

https://youtu.be/VjbJSVecxPY

近畿などを中心に10日夜、大きな流れ星とされる火球が広い範囲で観測され、SNSや動画投稿サイトで話題になった。夜空に浮かぶ雲の合間を、緑から赤色に変化しながら落ちていく様子が5秒間ほど。

No.387 21/11/14 11:13
澪(みお) ( NFUqye )

「障害の受容」という言葉がある。

この言葉と格闘しつづけた青春時代であった。

私は高3の時の担任に、こういわれたことがある。

「あなたは耳が悪いんだから、もっと自分の障害を受け入れなさい!」と。

トラウマである。
この時ばかりは、温和(当時は今より温和な人間であったw)な私も、さすがにブチ切れたのだ。

事の発端は、
私が卒業写真の写真撮影者2名の応募枠に、一人手を挙げて立候補したことだ。写真を撮るのが好きだったから。
そのあと、手を挙げたのが私のことを心底嫌ってムカつく態度しかとらない子だった。(というのも、私の仲良しグループのメンバーの一人であるトモちゃんのことが、その人は大好きだったのに、トモちゃんはなぜか私のことが一番好きだったという…嫉妬が原因なのだが)

でも、まぁ、そのあたりは私自身は割り切って、役割は役割、仕事は仕事と思って接することができるタイプだったので、どうこう思っていなかった。

あるとき「写真係は、放課後に職員室にきて」と言われた。
私はペアの子と一緒に行こうとその後、教室やトイレを探しまくったがどこにもいないので、仕方なく、一人で職員室に行った。

すると、その先生は「もう、●●さんに頼んだから、あなたはいい」と言われた。

(つづく)

No.388 21/11/14 11:28
澪(みお) ( NFUqye )

>> 387 「えっと、何を頼んだんですか?彼女はどこにいるんですか?」と聞いても、その先生は「だから、あなたはいいって!」と、苛立って教えてくれなかった。

なんかわらんが、この先生も異常に不器用な人で、学校の教師の中でも浮いていて、生徒からも好かれていなかった。特に、子の先生は、私のことをやたら嫌っていた。
ある時「どうしてあなたみたいな人が、他の生徒に好かれているのかわからない」とすら言われたことがある。そんなことをいわれても、不器用な人だなと受け流せるのが当時の私のいいところであったw

この間も●●は、どこかで何か作業をしているのだと思うと、帰るに帰れず、彼女が教室に戻ってくるのを、他の友達とおしゃべりしながら待っていた。

するとトモちゃんが、すごい剣幕で私に近づき
「澪!こんなところで遊んで何をしてるの!?●●は一人で仕事してんだよっ!??」と怒られた。

「トモちゃんは、どうして●●がどこにいるか知ってるの?私は彼女が戻ってくるのを待っているんだけど?先生に聞いても、何も教えてくれないし。怒ってもいい立場にいるのは、こっちなんだけど?」

トモちゃんも、混乱したようだ。
「●●は、澪には何も言わないでやってたの?」と。

「うん、だから、私は彼女が教室に戻ってくるのを待ってるんだよ。そんなことされたら、そうするしかないじゃん。どこにいるかもわからないんだから」

(つづく)

No.389 21/11/14 11:52
澪(みお) ( NFUqye )

>> 388 「●●は、どうして私に言って、澪に言わないんだろう。担当なのに…」とトモちゃんが言った。

「そんなの知らないよ。彼女は私が嫌いなんでは?とにかく、この件で不愉快な思いをしているのは私の方なんだよ。なのに、なんでトモちゃんに悪者扱いされなくちゃなんないの!?」

珍しく私が感情的になったので、トモちゃんは「ごめんね…」といって泣きそうな顔をして帰っていった。

しばらくすると、●●が教室に戻ってきたので、私は●●に直接言った。
「戻ってくるのを待ってたんだよ。今まで、何をしてたの?一人で勝手にやらないで、やるなら一緒にやろう」と。

●●は「私が先生に頼まれたことだから、あなたには関係ない」と言って帰っていった。

はぁ?である。

だが、そもそも、これは担任の先生が悪いと思い至った。
私を排除したのは、●●以前に、担任だったのは間違いない。
私は担任に聞きにいったのだ。だが、担任はあえて私に教えなかったわけで。

というわけで、その翌日、担任に直訴した。
「私にもちゃんと仕事を頼んでください」と。

その時に、担任が言った言葉がそれなのだ。

「あなたは耳が悪いでしょ。何度も言わないと理解できないでしょ。そんな人にあえて仕事を頼む人なんていないよ。社会に出てもきっとそうだから、あなたはもっと自分の障害を受け入れなさい」と。

(つづく)

No.390 21/11/14 12:27
澪(みお) ( NFUqye )

>> 389 その後の私は、ずっとこの担任の先生の言葉と格闘してきた。
「そうではない」と証明しようとして。

そうして、格闘した末に思ったことは色々ある。
が、長くなるので書かないでおく。

それはさておき、卒業写真担当者として、その後どうなったか?
私のクラスのページは、
私が撮ったクラスメートの写真のてんこ盛りなのである。

私の方が、●●より
クラス内で人気があったので、皆に協力してもらいやすかったし
構図もちゃんと考えて撮影してたんで。
(●●は、ちょっと変わっていてあんまり人に好かれてなかったから)

もちろん、●●を蔑ろにして一人で事を進めたりせず、
必ず声をかけて、いちいち相談して一緒に写真の選択の作業をした上で
だけどね。

高3の時の担任よ。
「どうしてあなたみたいな人が、他の生徒に好かれているのかわからない」

その答え、大人になった私ならわかるよ。
当時の私は、人をイジメたり、悪口を言ったりしたことが一度もなく、周囲に流されず、普段はおちゃらけて人を笑わせてナンボと思っているけど、真面目に話すべき時には、真剣に相手と向き合う子だったから。

今は、つもりつもった人の悪口も言っちゃうけどね(๑´ڡ‘๑)テヘペロ

No.391 21/11/15 09:34
澪(みお) ( NFUqye )

さっき、自転車にひかれた…。

狭い道をトコトコ歩いていたら、突然、曲がり角から猛スピードの自転車が現れて激突。

高校生の男の子だった。
ぶつかってきた高校生は謝りもせず私を睨んだが、
思わず後先考えず、心の声が口からでてしまった。

「気を付けてよ、危ないでしょ!!」

「いつか死ぬか、誰かを殺すぞ!!!」

さすがに、後者は口には出さなかったが、全くだ。
あんな自転車の乗り方をしていたら、死なないまでも、大きな事故にあう。
見通しの悪い曲がり角で、あのスピードはない。

私が自動車だったらと思うと、その子は怪我したか、
しなくても車に大きな傷をつけて、賠償金騒ぎになっただろう。
あのスピードだもの。
私がいた場所に車が止まっていても正面衝突したと思う。

高校生は、そのまま何も言わずに去っていったが…
朝っぱらから、ビックリしたわ。

「ハコヅメ」という女性警察官の漫画を読んでいたら
自動車免許は、「資格」ではなく「免許」である。
こんな人を殺せる鉄の塊を運転する「資格」など誰にもない。
「それを免じて許可している」だけ。
だから、交通ルールは守れ!的な話が出てきたのをウッスラと覚えている。
なるほど…と思ったのでw

自転車に免許はないが
危険運転すれば、歩行者には凶器になるのをお忘れなく!です。

  • << 395 おいおい💧あっぶないなぁ 怪我は無かった?大丈夫かね、みおみお うちの子達にも気を付けるように言っとかなきゃだわ(自転車側として)🚲

No.392 21/11/15 10:32
澪(みお) ( NFUqye )

私は、耳が悪くなったからといって、それを理由にいじめられた経験はない。

全く聞こえないわけではなかったのもあるし、
私の周囲の子たちが悪い子じゃなかったのもあるし、
私の耳が悪くなり始めたのが、それなりに物事の善悪がわかる人が多くなる中学からだったのも関係があるかもしれないが。

だが、子どもの世界が残酷なのは、子どもの世界にいる子どもだったから知っていた。
少なくとも、当時の私は、自分が「イジメられる要素」を抱えているのを自覚していた。

成人してから他の聴覚障害者と話す機会にも多く恵まれたが、子どもの頃から耳が悪かった人に子供時代の話を聞くと、普通校育ちの聴覚障害者は、それを理由にイジメられた経験を持つ人がものすごく多い。

ある人は、その自分だけが聞こえない学校生活を「サバイバル」と表現し、「普通校育ちの聴覚障害者はサバイバーだ」と言っていた。

聞こえないことを理由にいじめられた経験はないとする私ですら、この言葉には納得できるのである。

確かに、私はそれを理由にいじめられた経験はない。
だが、そうなったときにいつでもタイマンをはる(1対1の喧嘩のこと。ヤンキー言葉w)覚悟をして学校に行ってたのだ。
そこでひるんでいたら、おそらく、そういうことをする連中は、いい気になってその種の言動をエスカレートさせる可能性の方が高い。

(つづく)

No.393 21/11/15 10:56
澪(みお) ( NFUqye )

>> 392 だから、耳のことで、その種のことをされたら「受けて立つ!」「受けて立たねばならぬ!」。
子供の世界にいた子供の私は、そんな気張りを内心では常に抱えて過ごした中学生時代であった。

たった一度だけ、その「受けて立った」時があった。

中2のある時、一人の男子に
「おい、ボケなすきゅうり!おまえってなんでそんなにボケてんだ?」と意地悪そうな笑みをうかべて言われた。
ボケてるのではなく、聞き返すことが多いのは、私の耳が悪いからだ。
ただ、当時の私は、それが大きなコンプレックスで、「私は耳が悪い」と口に出すことができなかった。口にしようとした瞬間に、涙が出そうになるから…。

そいつにその種のことを言われたのは、それが初めてではない。
私の顔を見るたびに、そいつは、そういうことを言って笑うようになっていた。

その時、もう我慢ならないと、ブチギレてしまった。

「人が黙っているからといい気になってんじゃねぇぞ!このタコ!」

誤解しないように…。私はヤンキーではない。いつもニコニコしている真面目な生徒で、こんな言葉遣いをしたことは、生まれてこの方一度もない。
だから、この瞬間のことはよく覚えているのだ。
(つづく)

No.394 21/11/15 11:29
澪(みお) ( NFUqye )

相手は、驚いてたが、私も自分に内心ではビビッていた。
君子、豹変す!である(意味が全然違う…w)

「なんだよ…ボケなすをボケなすと言って何が悪いんだよ」と弱々しくも言い返してきたが

「うぜぇんだよ。今度いったらただじゃすまないからな!」と言って、その場を離れた。そいつの憎たらしい顔をこれ以上みていると、本当に感情任せにぶん殴ってしまいそうだったから。

その後も、しばらく、そいつは私を「ボケなす」呼ばわりしてきたが
そのたびに「(なんだ、てめぇ、やるのか?おい?)」という目で黙って睨みつけるようにしていたら、そのうち全く何も言わなくなった。

なんで、そいつが言わなくなったのか知らない。
私が怖くなったのか
それとも、私に心底嫌われているのがわかったのか
少なくとも私の反応は、彼にとっては想定外のことだったのだろう。

それが、同年齢の子から「耳のこと」でイジメられた唯一の出来事だった。
同世代で、そういう面で私のことをからかったりしたのは、その子だけだった。

私が聞こえないことで「ひどい」ことを言ったり、やったりするのは、上記の高3の担任も含め、先生の中にいた。それと、自分の身内。父と兄だった。
社会に出てからは、どこの会社にも必ず一人はいる。

子供より、大人の方が、そういう面では「アホな奴が多い」というのが、私の実感である。

No.396 21/11/15 22:16
澪(みお) ( NFUqye )

>> 395 ありがとう。ayaたん😊
うん、お互い運よく怪我とかはなかった。

でも、私が足腰が弱い高齢者だったら、
かなりヤバかったんじゃないかと思うわ。

私も気をつけないと、と思ったわ。
若い頃なら、ひょいっとカッコよくよけられたかもしれんけど
ぶつかる!!と思った瞬間、全く身体がうごかなかったもんなぁ…💦

No.398 21/11/16 10:05
澪(みお) ( NFUqye )

>> 397 遠慮なく、また遊びにきてちょうだいよ😄

またねー👋😄

No.399 21/11/24 11:22
澪(みお) ( NFUqye )

久々に、会社勤務時代の話をしよう。

皆さんもご承知のとおり、私は聴覚障害者。
カミングアウトしたおかげで、ようやく、真相が欠けるw

30代の頃、中途採用で入社し、障害者だけの部署に配属された。
「ここは小学校か?」と言いたくなるほどひどい惨状があった。

ボスザル格の聴覚障害者がリーダーとして威張り散らしておしゃべりばかりしており(のちに、1日10分で済む仕事しか担当してなかったのが判明する)、お取り巻きの聴覚障害者をコントロールして新人をいじめや嫌がらせを繰り返していたからだ。

その部署の課長とそのアシスタントだけ、健常者。
しかし、この2人は、やる気がなかった。面倒臭いから、このボスザルと関わりたくなかったのだと思う。

私が入社して2週間後に、半年前に入社していた子が突然会社に来なくなり、そのまま退職した。小学生じみた古株と異なり、まともそうな子だった。

会社に来なくなった時、私は課長に彼女の連絡先をたずね、メールでコンタクトを取った。退職の意思は固そうだった。仕方がない。もっとマシな職場はあるだろうし、彼女ならやっていけるだろう。

(つづく)

No.400 21/11/24 12:03
澪(みお) ( NFUqye )

>> 399 後に、私がリーダーになるのだが、上記の昼行燈のような課長と飲み友になってから「彼女はどうして辞めたのか」と、飲みに行った時に聞かれた。

私「本当にわからないんですか?彼女、ボスザル(本当は名前+さん付けですが、以降、この人物はボスザルと称します)に、イジメられてましたよ。彼女はなんて言ってたんですか?」

課長「泣いて『辞めたい』と繰り返すばかりで…だから、なぜ辞めたのかわからないんだよ」

私「ちゃんと見てれば、言われなくても気づく」←容赦ない

課長「たとえば、どんな風にいじめられてたの?」

(この時、こういわれてた。あの時、こうされていた…等、説明)

私「彼女が会社にこなくなった前日に、帰り際に残業していた彼女に唐突に『私、そんなに仕事ができないかな?あの人たちに言われた』と聞かれました。その時、私は入社したばかりで、そんな判断はつかないんで『あまり気にしない方がいいですよ』とだけ言って帰ったんです。あの時、もっと真摯に彼女と向き合っていたら別の結果になったかなと後悔して、だから連絡先を聞いたんですよ。でも、既に私に対しても頑なで退職の意思は固く、手遅れでした」

課長「…あの子は、普通に仕事できると思うのだが。私がはじめて採用した子なんだよ」

私「確かにうちのチームの中で唯一まともに映りましたね」

(つづく)

No.401 21/11/24 12:41
澪(みお) ( NFUqye )

>> 400 課長「あなたは、イジメられなかったの?」

私「私もイジメられてましたよっ!」

課長「えっ、そうだったの?」

私「そうですよっ!」

課長「よく平気だったねwww」

私「平気じゃないですよ…そこは笑うところじゃないですよ…」

課長「どんなことされたの?」

私「一番最初のは、私が入社した後、歓迎会してくれたじゃないですか。その時、私がみんなの前に立って『みなさんと一緒に働けることを楽しみにしてました。よろしくお願いします』って挨拶したじゃないですか。その時に、ボスザルは何て言ったと思います?」

課長「なんていったの?」

私「『そうきたか』って、鼻で笑うように卑屈な笑みを浮かべて言ったんです」

課長「へ?どういう意味?」

私「私がそう言った途端に、口パクで『そうきたか』って。声を出さずに、わざわざ、唇が読み取りやすいようにして、私にだけわかるように、私に向かって言ったんです。突然、陰湿な悪意を向けられてショックでしたね。帰りも私と同じ方向の人に『彼女(私)と一緒なの?可哀そう』って、相手の人にわざわざ私の目の前で言うんですよ。」

課長「なんで、彼女はそんなことするの?」

私「強いて考えると、私がろう者(聾学校出身の聴覚障害者)ではなく普通校出身だから、聞こえる人と上手く関わるのを警戒したのかなとも思うけど、知らない」

課長「わからん…」

(つづく)

No.402 21/11/24 13:21
澪(みお) ( NFUqye )

>> 401 私「やめた子も私も、普通校出身。ボスザルとそのお取り巻きは全員聾学校出身。同じ聴覚障害者でも、コミュニケーション方法やアイデンティティーが異なるんです。ろう者はろう者同士のコミュニティーの中で育つので、聾学校出身の同胞かに拘り、それ以外の聴覚障害者を敵視する人がいます。」

課長「わからん…」

私「わからなくても仕方がないです。私も手話を学んで、その世界に飛び込んで初めて知りました。はじめましてと挨拶した後に、なんて聞かれると思います?『学校どこ?』ですw そこで聾学校出身者じゃないと知ると、途端に冷たいまなざしになり無視されることがありました。ろう者が皆そうだってわけではないけど、傾向としてはあります」

課長「他には?」

私「常日頃から、仕事を山ほど押し付けられてた。それで、休日出勤しなくちゃならなくて課長にその許可をもらいにいったことがあったじゃないですか。その後、課長がボスザルとやりあっていた…」

課長「あぁ、あったね。あの時は、さすがに私も彼女の言い分に腹が立って怒鳴ってしまった…。」

私「ビックリしました…」

課長「あなたに業務が集中しているから調整をするように彼女にいったら、彼女は、あなたが仕事ができないのが悪いと言っていてね。それをなんとかするのがリーダーであるあなたの仕事だろうが!と。」

私「その後、私はボスザルにいちいち睨まれましたw」

(つづく)

No.403 21/11/29 14:48
澪(みお) ( NFUqye )

>> 402 課長「よく辞めなかったね」

私「仕事自体は、嫌いじゃないんです。特に採用関係の仕事は気に入ってた。だから、その辺は前向きに考えてました。仕事を押し付けられて嫌がらせだとわかっていても、『ぉう、ぉう、やったろーじゃねぇかっ!!』『ちゃっちゃと仕上げて、ぎゃふんと言わせてやらぁ!』って、逆境によってパワーUPしてました😁」

課長「えらい、えらいwww」

私「そうなんですよぉ~、えらいんです。よーやく、わかってくれましたかっ!w」

課長「www。辞めちゃった子も、あなたがリーダーになった今なら辞めずにいただろうね…」

私「そうかもしれないですね。彼女は、ずっと一人で耐えてたんでしょうね。辞める決断をする前に、課長に相談して連中のイジメを告げ口すれば良かったのに、辞める時も何も言わないなんて、ある意味、偉いけど…受け身で真面目だったんだと思います。
私は、ボスザルのイジメをエスカレートさせないために、本当におかしなことを言われた時は、対応を意図的に変えたんです。それ以降、彼女は私に下手なことは言えないと少し抑えるようになりましたよ。」

課長「どうやったの?」

(つづく)

No.404 21/11/29 15:08
澪(みお) ( NFUqye )

>> 403 私「聴覚障害者であるのを利用して、大きな声でボスザルが言ったことを復唱することにしましたw 
『こうこうこうおっしゃっているのですか?それについては、このように思います』とか、周囲に何が起こっているかわかるように、やたら説明的に、ちょっと大きめの声で復唱するようにしました。

彼女、本当に、嫌がらせで私の仕事を増やしたいがために、ときどきめちゃくちゃな指示を出す。そんなことしたら、私だけの問題じゃなくて、業務全体に迷惑がかかるってのに、彼女はろくに仕事してないからそういうのがわかんないのかも。

誰かがやらなくちゃならない仕事があって、それを私に振られたんなら黙ってやるんですけど。その時は、そうじゃなかった。ルールを破って指示通りに動いたら、全体に対して二度手間、三度手間を発生させ、ミスが出るリスクも飛躍的に高まったんです。

だから、ボスザルがわけわからんことをギャーギャー言ってきても、絶対に譲らず言い返してました。
その後、さすがに課長のアシスタントさんが『何があったんですか?』ってメールで聞いてきました。」

課長「わかった!あの時かw そういえば、彼女から報告があった」

私「彼女には、メールで事の経緯を説明したんですが、その返事が『何もできず、申し訳ありません』だった。まぁ、期待してなかったけど。彼女もボスザルに睨まれるのが怖いのだと思う。」

(つづく)

No.405 21/11/29 15:37
澪(みお) ( NFUqye )

>> 404 私「その報告を受けて、課長は何かしらボスザルに働きかけをしたんですか?」

課長「いや、何も。彼女(アシスタント)は、ボスザルにもあなたと同じようにメールを送り、同様に経緯を尋ねて、その後、報告を受けただけ」

私「…。まぁ、だったら、ボスザルは私に下手なことを安易に口にすると大事になると、自発的に学んだのだと思います。それ以前よりは、控えるようになりましたね。まさか、私に噛みつき返されるとは思ってなかったんだと思います。辞めた子は、それができない常識的でまともな人だと思います。」

課長「あなたは非常識なの?w」

私「常識的とは言いかねますw いや、私も心穏やかに仕事したいんですけど…それが許されない職場環境なんだもの…」

課長「www」

私「笑いごとじゃないんですってば。私、毎日、チームの業務報告を翌日課長にメールで送っているじゃないですか。あれ、なんでしてると思います?課長にもっと興味を持ってもらいたいからです。他人事のようにじゃなくて…」

課長「いや、あんなに事細かに書いて送ってくる必要ないよ。1,2行で構わない。週一でも構わない」

私「いえ、送りますよ。いらないと言われても送ります。何が何でも送ります!」

課長「なんでよw」

(つづく)

No.407 22/01/29 20:46
澪(みお) ( NFUqye )

>> 406 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あ💗きた💗💗💗

こっち?ん?どうしたん?😳

もちろん、OKです😊

  • << 409 ↑↑ これに答えたかったの✋ 実は私の方はね 自分のいつもの行動は、正しいのか間違いかと不安になった時 (ホレ、ご存知の通り後先考えないタイプだから) そんな時はいつも内心、みおみおの意見を求めてる自分がいるんだよ 私の場合は、ここで まりちゃんには甘えていて、みおみおは頼りにしているみたい なんだろうなぁ…🤔 うまく説明出来ないんだけど… スルッと心に届く感じなんだよね きっとこの先、お叱りを受けても反論されたとしても みおみおの言葉(意見)に私は、納得するような気がしてるんだ🌱
  • << 410 もともと文章が上手い澪ちゃんだし そこまでしっかり考えてから発言をしているので 相手に伝わり易いってのもあるだろうけど 何だか🤔それだけじゃなく 信頼してるから、尊敬してるから、好きだから、とかの感情があるからかもしれない… あ! もしやコレは、、、恋?🧡  なんてな!😂 w w
  • << 411 私は今まで、スレが曇り空になった時には みおみおに、密かに『念』を送っていたけれど これからはランプを3回擦ってSOS🪔したら良いわけやね あ、違うわ 大声で『help〜😭💦』だね? なんだ、念を送るんじゃダメだったか w よっしゃ、了解!😆

No.413 22/01/29 21:46
澪(みお) ( NFUqye )

>> 412 おお!?
体育館裏で寒さに凍え((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながら、鼻水たらして待っていたかいがあったわ。

冗談はさておき…
この『愛の告白』には、私も襟を正して応えねばなりませんね💓


>きっとこの先、お叱りを受けても反論されたとしても

それは多分この先もないと思う~😅
すごいなぁと思ってるもの。

あぁ、そっか。そういう風に反応してあげるといいのかって、ayaたんからは学ぶことが本当に多いのよ。

ayaたんに声をかけてもらうことで
みんな嬉しそうに楽しそうに幸せそうになる。
そこを軸に常に考えて書き込めるayaたんの偉大さよ!

自分の余裕のなさを反省することしきり😅

私は頭でっかちだからさ、
でも、理詰めで考えた「正しさ」ってさ
理詰めで考えれば「正しい」かもしれないけど
でも、それが全てではないし、正解でもないことが多い
だって、人間は感情の動物だから。
なぁ~んて、やっぱり頭でっかちに哲学しだす澪たんであったw


>もしやコレは、、、恋?🧡

うーうん、それはね、恋ではない😎
愛さ😎🍸✨

しかし、この澪たんはニブチンであり
念をおくられても、
小鼻が痒くなるだけだと思うので(無自覚に小鼻かいてそう😂)

早とちりもあるのが怖いので
わかりやすくHELP信号だしてもらえるとわかれば安心です

色々ありがとね、ayaたん😉

  • << 415 長々とごめんよ、返事はしなくて大丈夫だからね😄 ゆっくり休んでな🌙 またね、みおみお😊

No.417 22/01/30 12:08
澪(みお) ( NFUqye )

>> 414 実際これがほんまの告白なら玉砕だよね

 『話があるって呼び出した奴がなっがく待たせたあげく、告白までもがなっがい、そして風邪引かせた… うふふ、んもぉ、ayaたんは、優しいんだから😚

ありがとう!!

んもぉ、ほんと、ayaたん、優しいんだから😚💗😚💗

んもぉ、はぐちゅ!😚💗はぐちゅ!😚💗

No.418 22/01/30 12:10
澪(みお) ( NFUqye )

>> 416 | |⌒彡 ……ノゾキミ💕 |冫、) |` / | / |/ | | サッ | | | | 美し… いらっしゃい、まりたん。


>そして、11月から、つづく・・・で止まってる澪たんw w w


だははははは😂笑わせないでぇ😂😂😂

自分も笑ってた。「(つづく)で止まってるwwwww」って。

  • << 420 で 続きは如何に? ずっーーと待ってるんだが😁

No.421 22/02/01 19:42
澪(みお) ( NFUqye )

>> 420 え、え、どちらさんで?😲

こんにちは。塩辛さん。
チコちんっぽいけど…人違いだったらゴメンです💦

カコの話は、結構Power使うので

ぬぉぉおおおぉぉ~!!と
ネガティブなエネルギーに満ちないと
なかなか書く気になれんのだw

そのネガエネルギーが満タンになると
書かずにはいられないという…www

ここのところ心穏やかな毎日すぎて😂

No.423 22/02/01 22:03
澪(みお) ( NFUqye )

>> 422 あぁ、やっぱ、ちこちんかw

言われてみると、そのはんね、どこかで見たような気がする。
あ、ゆうやんのところかな。


>つまりダーク澪なら書けるのね

それな(╭☞•́∀•̀)╭☞

ダーク澪なら、書けるというより、書かずにいられなくなるw

おお、さすが!
解ってくれるかい?w

ダーク澪が私の元に降ってきたら書くよ~w😂


今の私 😐ポケー ←この状態w

No.424 22/02/03 15:30
澪(みお) ( NFUqye )

ちょっと、話題が変わるけど、濃い目の話をしておこうと思う。

これも上記の課長がいる会社で働いていた頃の話である。

障害者だけの部署に配属された入社した初日の体験。

ある男性が突然私の目の前に立ち、ものすごい早口で私に向かって延々と語りかけた。

「え?え?」私は耳が悪いので彼が何を言っているのか全く聞き取れず、ひたすら困惑しまくった。

かろうじて聞き取ったのが「三菱銀行が」という言葉だけ。
「え?三菱銀行?」突然、なぜ三菱銀行の話を初対面の人に話されるのかもさっぱりわからない。

「すいません。私、耳が悪いのでもう少しゆっくり話していただけませんか?」とお願いしても、さらに、早口で延々と私に向かって話すのだった。

困惑している私の姿をみて、リーダーはおかしそうに笑っている。
すると、一人の男性が「おまえはいいから!」と彼を引っ張って、彼の席に座らせた。

「ごめんね、なんでもないから気にしないで」とその人はいった。
「え、あの、ごめんなさい。私、彼の言うことが全く聞き取れなかったんですけど、なんて言ってたんですか?」と聞くと
「いや、俺もわからないから。たぶん、ニュースでいっていたこと」という。

???のまま、その場に取り残された私がいた。

(つづく)

No.425 22/02/03 15:51
澪(みお) ( NFUqye )

>> 424 その後、その人の障害を知った。
「高機能自閉症」である。

彼のIQは恐ろしく高く、5か国語を理解する。
一度見たり聞いたりしたことは、そのまま瞬時に記憶できてしまう。

IQ面だけ見れば、天才である。

「レインマン」という映画をご存知だろうか?
トム・クルーズとダスティン・ホフマンが共演した名作。
この映画で、ダスティン・ホフマンが演じた兄が、その障害であった。
この役の場合、数や数学に対しての天才であった。
バラバラと床にこぼれた大量のマッチ棒の数を瞬時に数えてしまうのである。

ダスティン・ホフマンが演じた役は、性格が悪くなかったが
この人は、性格が悪かったw

私の席の後ろを通るたびに、私の椅子の足を誰にもわからないように、いちいちゴンと蹴っていくのである。最初はたまたまかなと思ったが、何度もそういうことが起こるので、おそらくわざとだろう。

それをされるたびに、仕事に集中していた私はビックリするのだが、毎回、彼は素知らぬ顔をして通り過ぎていくのである。

その人の隣の女性(例の課長のアシスタントの健常者の女性)に用があって机の傍にいった時も、私に気づいて、再び、私にむかって礼のまくしたてが始まった。

ものすごい早口なので、私には彼が何を言っているのか全く聞き取れないのだ。

「え?え?」と呆気に取られていると

(つづく)

No.426 22/02/03 16:10
澪(みお) ( NFUqye )

>> 425
隣の女性が席に戻ってきて、「●●君、ちゃんと仕事しなさい!」と注意してくれた。
そうすると、ピタっとまくしたてがとまり、PCに向かってボケーとしだした。

「ごめんね」とその女性が私に謝ると
「あの…彼は、なんて言ってたんでしょう?私、全く聞き取れなくて」と尋ねると
「自分の好きな女性アナウンサーの話…そのパソコン画面のExcelも、女子アナウンサーの評価表…仕事じゃない。」

「え…」といいつつ私の目が笑っているのに気づいたアシスタントさんは、「もうほんとそれくらい熱心に仕事してくれればいいのにね」と笑って答えた。

とにかく、彼は仕事をしない。

ある時、他部署の男性が、「トイレからいびきが聞こえてくるんですけど」と私たちの部署に現れた。男子トイレの個室が寝ている人に占領されて困っているとのこと。

誰もがわかる。犯人は、彼である。いつものことである。
さすがにそれは女性では対応できないので、男性がイラだちながら立ち上がり連れ戻した。こってり絞られたのであろう、戻って来た彼は不貞腐れていた。

課長と飲み友になってから知ったのだが、彼は障害者枠採用ではなかった。一般枠で入社して、入社後、問題となりすったもんだがあって今の部署にいるんだとのこと。

私「よく(採用試験に)合格できましたね。」

課長「彼は頭はいいからね。ある意味、天才」

(つづく)

No.427 22/02/03 16:46
澪(みお) ( NFUqye )

>> 426 私「学力テストはともかく、普通、面接で気づきません?私、初日に、なんの脈略もなく一方的にすごい早口でまくしたてられてビックリしました」

課長「まぁ…気づかなかったんだろうね」

私「彼のご両親に相談するのはどうですか?」

課長「それもダメ。一度、自分もそう思って、彼の父親と会った事があるんだが、父親も変だった…」

私「変って、たとえば、どんな感じ?」

課長「ん~…上手く表現できない。とにかく、おかしかった。親は全くあてにできない。」

と、この課長には珍しく強く言い切っていた。

複雑な家庭問題も彼の背後にはあるんだなと察した。

私「クビにならないといいんですが…」

課長「今のままだとそうなる。あなたが知っている頃の彼より、ずっと態度が悪くなっているんだよ。私も立場があるので、決断しなければならないときは決断する。だけど、出来る限りそれを避けたいんだ。どうしたらいいのか…」

私「悪くなっているって、暴力をふるうとか?」

課長「それはない。一度もない。彼は人を傷つけるような人間ではない。その辺は、大丈夫だと信じている。仕事を全くしなくなったんだ。態度も注意している時も、今までとは違う」

(つづく)

No.428 22/02/03 18:38
澪(みお) ( NFUqye )

>> 427 私「う~ん……私は、障害者雇用って、慈善事業じゃないと思っているんですよ。私が酷い状況の中でマネージャー役を引き受けたのは、ちゃんとマネジメントとし、障害に関して配慮さえすれば、会社と従業員である障害者はウィンウィンの関係になれると、言葉ではなく結果で証明したかったから。その立場からしても、「仕事をする気がない障害者」を雇い続ける弊害は、課長が考えているより大きいです。冷たいようだけど…」

課長「わかってる…」

私「私がいいたいのは、仮にそれで課長が彼へ解雇宣告をしなくてはならなくなったとしても、それは課長のせいではないってことです。」

課長「うん…わかるよ」

私「私、こう見えても教育実習したことあるんですよ。その時私の指導教官に言われました。「僕たちの仕事(教師)は、報われない。なぜなら、結果がわかるのは、今じゃなくて、その子が成長した後だから。それを僕らは知ることができない」って。私たちもできるのは、その種を植えようとすることじゃないかなと思う。私はそう思っているからメンバーに厳しくできる。嫌われても構わないと思うのは、種植えだと思っているから。自分の傍にいるうちに、自分ができる種は植えておこうと思って。課長もそう考えてみてはどうでしょう?報われないから本心では嫌だけど、放っておけないんだから仕方ないよ」

と、最後の一口を飲み干し

「すいませ~ん、ビール2つ!」

No.430 22/02/03 21:09
澪(みお) ( NFUqye )

>> 429 おお、他にもその障害が土台になっている映画があるんですね。

「ザ・コンサルタント」Huluにあったら観て見る😄

その後のレインマン君がどうなったかわからないです。
その会社に勤めていた頃、途中で、レインマン君と他の知的障害の人は、特例子会社に異動になった。課長は、そこの経営も兼務するようになった。
その飲み屋での会話は、ちょうどその頃の話。

その後、1年もたたずに私は会社を辞めてしまって、課長とも会うことがなくなったので。

たぶん、その課長が傍にい続けたなら、なんだかんだいっても解雇はしなかったんじゃないかなという気がします。

でも、私が辞めると伝えた時に、課長も退職を考えているようなことを言ってたんで、それもどうだかなぁ…。

彼の素質という面では、それを生かした仕事はたくさんあると思う。
翻訳とか、会議のテープ起こしとかね。聞いたことを一語一句間違わずに記憶できるとか、語学が堪能とか、すごいので。実際、そういう仕事も、依頼してたらしいんだけど、仕事だから期日があるんで、そのあたりでダメだったんだと思う。

彼がやる気にならないので、この辺は彼次第だったんじゃないかなぁと思います。
たとえば、集中力が続かないから、ところどころ休憩をいれながら…という配慮はできても、常にとなると、ね😅

No.431 22/02/05 16:53
澪(みお) ( NFUqye )

ネットからひろってきたネタ

**********

中2のとき、仲のいいグループからフル無視されて教室に入れなくなった。職員室で「それはイジメじゃない。ちょっと無視されたくらいで甘えてたら大人になって通用しないぞ」と言う先生に、

「×××××××××××××」

と会話に割って入ってきてくれた先生が、救世主にみえた。

**********

さぁ、ここで問題です。

あなたが救世主先生なら、なんというでしょう?

No.432 22/02/05 17:58
澪(みお) ( NFUqye )

>> 431 私なら、、、ん~

「それが『ちょっと無視』なら、『すごい無視』は、どういうのですか?」

とか、変なこといっちゃいそうw

ちなみに、正解は、

「自分の子供にも同じことが言えますか」だったそうです。

私の父なら、同じこと…というか、もっと酷いこというと思うw
「学校へ行かないなら、出てけ!働いて、一人で暮らせ!達者でな!」ってwww

No.433 22/02/06 15:46
澪(みお) ( NFUqye )

あせった💦

朝起きて、PCを起動したら
ネットにつながらなっていて
萎えてましたw

ごちゃごちゃ
ややっこしいことと
向き合わねばならぬ
…と考えるだけでもブルー。

1時間ほど、ふて寝してエネルギー補充。

問題があるのは、どこや?

モデムか
ケーブルか
PCの差し込み口か
パソコンのデバイスか
はたまた…ウィルスか
……

いろいろ調べてモデムの問題ではないと一応判断。
次に、LANケーブルが切れているのでは?と考えて、
一番安い新品のケーブルを購入し接続。

ビンゴ!

そうして、いま、ここに参上シテマース(なぜかカタコトw)

我が家に 欲しいぞシステム エンジニア

一句😅

No.434 22/02/08 18:40
澪(みお) ( NFUqye )

羽生くんが、まさかの8位。

気が付くと、羽生くんは27歳。
アスリートは年齢的な限界がくるのが早いので、
こういうことがあると「引退」の文字がよぎって切ない。

フィギュアスケート選手の引退時期を調べてみたら

***********
フィギュアスケート選手の、男子のピークは23歳頃と言われていて、その後30歳までに引退する人が多いようです
***********

とのこと。

フリーでは、失敗しないように祈るのみ🥺


そして、引退後は、愛子さまと結婚して欲しい…
(なんでやねん!というツッコミ覚悟w)

No.436 22/02/09 00:11
澪(みお) ( NFUqye )

>> 435 期待通りの反応をサンクス😂

いやさ
ひな人形みたいで、ええかなとw
あの種の衣装が似合いそうなお二人なんで、これは運命なのだ💖

お内裏さま(羽生くん)
お雛さま(愛子さま)

ね?😆 (妄想激しいw)

No.437 22/02/09 13:47
澪(みお) ( NFUqye )

私の耳が聞こえなくなり始めたのは中1の時。
しかし、私は、就職活動を始めるまでは、変な言い方だが「健常者」として育てられた。自分だけが聞こえないという中で、聞こえないからと特別な配慮や支援を受けたことが一度もないまま育ったのである。

よく「障害者は甘えている」「親に守られて甘やかされて育った」とか世間さまには思われていそうだが、そんなことは全くない。

だが、私は聞こえないからと、クラスメートなどにいじめられた経験はない。
子供の頃に、その件で酷いことを言って私を傷つけてきたのは、同世代ではなく、大人たちであった。先生や親である。

特にひどかったのが父親であった。
中学の頃、一番つらかった授業は、英語であった。毎回、ヒアリングのテストがある。どれほど勉強して望んでも聞き取れないのだ。10点満点中0点ばかり。ただ、私はそれでも「聞こえないから」と人に言えなかった。それは、当時の私にとって、勉強せずに0点をとるより、恥ずかしいことのように思えたからだ。
だから、私は自分が聞こえないゆえに起こる諸々の出来事を、親に語ることはなかった。

ある時、父親に「0点ばかりとって恥ずかしくないのか!」と怒られた。
私はその時はじめて、ボロボロと涙をこびしながら絞り出すように口にしたのだ。
「先生の英語が聞き取れない」と。
その時、父に言われた言葉は、今でも忘れない。

(つづき)

No.438 22/02/09 14:07
澪(みお) ( NFUqye )

「お前は、勉強したくないから、そんなことを言っているんだ!甘ったれるんじゃない!お前は、普通の学校にいっているんだから、普通の子だ!」と。

私の立場からすれば、甘ったれもへったくれもない。
聞き取れないものは、聞き取れない。
聞き取れないのに、どうやって正解を書けというのか…。
無茶苦茶である…。

「よくグレなかったね。自分だったら耐えられない」と、
父親の話をするたびに、大人になってから知り合った聴覚障害者らには言われる。

私は、それ以後、耳の問題について、父親に話すことはなくなった。
一方で、改めて思うのは、それでも自分さえ頑張りさえすれば、自分には周囲の子と同じだけの可能性があると強く信じ、踏みとどまっていられた学生時代があったのは、この父あってのものだろう。

しかし、それもあっけなく崩されたのであった。
就職活動をする時に、私には採用試験を受ける機会がなかった。
「就職できない」のではなくて「採用試験からして、受けさせてもらえない」のである。
「受けてもいいが、採る気はないよ」と言われてしまうのだ。

「耳が悪いので、電話応対ができません」と私が最初に断っておくためで、である。

今ほど、障害者雇用促進法は社会に受け入れられておらず、ネットもなかった時代の話である。

就職課の先生が非常に親身になってくださり「私が絶対にあなたを就職させるから」と励ましてくれた。

No.439 22/02/09 14:24
澪(みお) ( NFUqye )

>> 438 しかし、万策つきて、その先生に「手に職をつけてはどうか?専門学校に行く道も考えた方がいいかも」と言われた。

それを両親に説明すると父親はこういった。
その時の言葉も、私には焼き付いている。

「採用試験を受けさせてくれる場所がない」というと
「仕方がないだろう。お前は障害者なんだから」と、父は平然と言ったのだ。

「お前は普通だ」と「甘ったれるな」と突っぱねてきた父が、である。
それが支えになっていて、だから頑張ってこれたのに…である。

「専門学校に通って手に職をつけたらどうかと就職課の先生に言われた」というと

「お前に使う金はもう一銭もない。就職できないなら、水商売でもなんでもいいから働け!水商売がお前にはあっている。それなら店を持たせるために金を出してやるぞ」と怒りつけ、笑ったのである。

水商売って、コミュニケーションが最も問われる職業なのに…という部分に、私は一番傷つくのである。要するに、この人は、私が抱えてきた聞こえない問題を「全く理解してない」「理解する気がない」ということに。

No.440 22/02/09 14:34
澪(みお) ( NFUqye )

>> 439 「まともな親が子にいう言葉ではない」というと、
「親が鬼にならずに誰がお前に向かって鬼になれるというのか」としゃあしゃあとのたまう。
そんな高尚な考えから吐いているセリフじゃないのは十分にこちらには伝わる内容だ。

「障害者だから甘やかされてる?」「親に甘やかされて育った?」
冗談じゃない!!と思う。そういう障害者だからと負わされる世間一般のスティグマが、一番ムカつくのだ。

ただ、だからこそ、私にはわかっている。
障害者という人格も決まった生い立ちもないのに、そうであるかのように扱って当然のように思いこんでいる日本社会の未熟さを。

そして、親もまた未熟で弱い人間のひとりなのだということも、高校生の頃には受け入れていた。

No.441 22/02/09 16:58
澪(みお) ( NFUqye )

>> 440 私が就職活動をしていた頃は、バブル崩壊前なので、就職できなくて困る…ということがまずなかった。
普通に内定を複数もらえる時代だった。

そんな中で、私は、内定がもらえないどころか、9月になっても試験さえ受けさせてもらったことがないのであった。

「水商売でもなんでもいいから働け!」と言われた私は、途方に暮れるしかなかった。
(水商売が似合っていると父から言われたが、私はそういうタイプではない。そんなことを平気で口にする父にぶん殴られても反発するから言われただけ。一応ね😅)

そんな時、一社だけ会ってから決めるといい、試験を受けさせてもらえた。
私はこの最初の採用試験の面接で大失敗をした。わからないことを、分かったフリをして、答えて、突っ込まれて、しろどろもどろになってしまったのだ。
結果は、不採用。

そして、再び、途方に暮れたある時、就職課の先生から呼び出しがあった。

と、誰もが知る一流企業が「障害者枠でなから採用する可能性はある」との返事をもらえたとのこと。

No.442 22/02/09 17:05
澪(みお) ( NFUqye )

>> 441 本当にこの就職課の先生には頭が上がらない。
その時、その先生も私も、はじめて障碍者雇用促進法という法律を知り、そのためには障害者として国に登録されてないといけないとのこと。

そして、それは自己申告であり、自分で申請しなければ、厳密には「障害者ではない」ことになるらしい。
(そういったことも、この就職課の先生は厚生省などに問い合わせて色々調べてくれたのであった…)

そういった仕組みを私は(おそらく親も)全く知らずにいた。
先天的であれば、病院→福祉→聾学校・特殊教育などにつながる情報ルートがあったと思う。だけど、私は、中1で、そして、そのまま普通校で、特に問題も起こさず、成績もそこそこで、結構クラスメートにも好かれて、うまくやってきちゃったがゆえの「漏れ」である。

「障害者って、もっと大変な状況にいる人たちのことだと思っていた。だから、私ごときが嘆いていてはいけないと…私は障害者だったんですか?」
というと
「医者の診断してもらって認定する手続きを踏む必要があるからわからないけど、無理にとは言わないよ」と先生に言われた。

「いえ、それで就職できるなら、それに越したことはない。私は別に障害を持つ人に特に偏見はないし、障害者であろうと健常者であろうと、私が私であることに何の変りもないと思っているので」

というわけで、私はその時、はじめて「障害者」になったのである。

No.443 22/02/09 17:23
澪(みお) ( NFUqye )

>> 442 一流企業に全く興味のなかった私は、正直、ビビったけれども…めでたく内定をもらい4月からそこで働けることになった。
(本当に大変なのは、そこからだったがw)

私はこの就職課の先生には、感謝してもし足りない。

私を全力で支えて、私が道を開くために汗を流してくれたのは、親ではない。
いつだって、私と向き合い、私の力になろうと支えてくれた赤の他人だった。
チャンスをくれるのは、いつだって他人なのだ。

私が耳が聞こえなくなって良かったと思えることがある。
それは、この世には、上っ面だけではない本物の善人が存在しているということを、肌で知っていることだ。
一方で、上っ面だけの善人がいることも、偏見まみれの主観をもって論じていた人間が私と衝突することで理解者に変化していくことも、よくわかっている。


「言葉にせずともわかって欲しいというのは、甘えだよ」と私は常々思う。
「言葉にしてもわかってもらえないことの方が多いのに」と。

「空気を読め」とか、「察して当然」とか、そういう感覚は日本人特有の甘えの心理によるものだ。

そんな風に思う私が言葉にしなかったのなら、それは

もう何度も言ってきており「わかってもらえないと諦めた」か
「わかって欲しくなかったから」か
「言葉にするのが、あまりにも辛すぎる」か
「複雑すぎて言葉にするのが難しいから」か

のいずれかである。

No.444 22/02/09 22:59
澪(みお) ( NFUqye )

>> 443 そして、私は、自分が言葉にして相手に伝えようとしなかった思いを

わかってくれなかったからと

その人を恨んだり憎んだりすることもない。

「伝えようとする努力を怠った自分が悪い」からだ。


伝えようとしてもわかってくれなかったからと

恨んだり憎んだりすることもない。

「自分も、他者の気持ちを100%理解したり、受け止めたりできない」
と、わかっているからだ。

わかってくれたら、ありがとうであり、
わかろうとしてくれても、ありがとうなのだ。

わかろうとする気のない人の方が、はるかに多いのだから。

No.446 22/02/09 23:32
澪(みお) ( NFUqye )

話は変わるが、私が夜間に週1回手話を習いに、中途失聴・難聴者を対象とした手話講習会に通い出したのは、24歳の頃だった。

そこで親しくなったKさんという女性がいた。
聞くと家も近所で、帰りは一度Kさんの家に行き、その後、Kさんに車で送ってもらうという日々が続いた。大親友になったのだ。

私の家の前に車を止めて、そのまま朝まで過ごして、遠くの人影を見て、二人で「え、なんだろ、あの人。人の家を次々覗いてるように見える」と不安になって

その人が近づいてくるにつれて、新聞配達の人だとわかり

二人して「ヤバイのはあの人じゃない。私たちだよ。こんな時間に車の中で😂」と二人でゲラゲラと笑っていた。

そのKさんが結婚することになって、その帰り道に彼女は言った。

「結婚しても、子どもは産まないんだ」と。

「どうして?子どもは欲しくないの?」と私がたずねると

「本当は欲しいよ。でも、ほら、私の耳は遺伝性だから。母も耳が悪くて、私で止めないとと思うの。私の子も、耳が悪くなって苦労する可能性が高いから、同じ苦労させたくないんだ」と言う。

No.447 22/02/09 23:51
澪(みお) ( NFUqye )

>> 446 「うーん、それはどうだろう。不安になる気持ちはわかるけど…Kさんは、自分の人生は無意味だったと思う?確かに苦労すると思うけど。でも、だから●●さんと出会ったわけだし、その人生って、無意味じゃないでしょ。Kさんの子がたとえ聞こえなかったとしても、それは同じじゃないかな。むしろ、それは私たちの強みじゃない?聞こえない経験がない人が聞こえない子を育てるのは大変だけど、うちらは、ずっと上手くサポートしてあげらるじゃん。少なくとも私の親よりはねw 私は自分の子が聞こえる方がどちらかというと怖いよ。自分が聞こえないせいで、他の子のように母親らしいことをしてあげられない、余計な負荷をかけてしまうって。」

「子に恨まれるかもしれないと考えると怖くない?」

「Kさんは、お母さんを恨んでいるの?」

「私は恨んでない。でも、Oさん(同じ講習会の男性)とか、自分に聞こえなくなる可能性があるのを知っていて産んだ親を恨んでると言ってたじゃない。それが辛い」

「私は子に恨まれてもいいかなって思ってる。完璧な親なんていないと思うから。でも、自分の子って、唯一無二で、無償の愛を注げる存在なんじゃないかなって私は思っていて。未熟なりにもその無償の愛ってのを注げる対象が存在することって、それだけでもすごいことで幸せなことだと思う。だから子が欲しいなら、そういうことは考えないで、産めばいいよ」

No.448 22/02/10 00:16
澪(みお) ( NFUqye )

>> 447 Kさんは、目を見開いて

「そんなこと言う人、あなたがはじめて」と言った。
泣かない人だけど、目がうるんでいた。

「他の人にも同じことを言ったけど、みんな『そうだね、可哀そうだね』と同情するような目でみるの。『そんなこと気にしないで産め』と怒ったのは、あなただけだよw」

「『可哀そうだね』って、失礼しちゃうわねって。それって、私たちを可哀そうだと言っているのと同じこと。私の発想はそっちw
Kさんの人生が無意味ではなかったとKさん自身が思うなら、産めばいい。その子の人生も無意味じゃないし、可哀そうじゃない。私がそう思うのは、私の人生は無意味じゃないと思うから。その先に、その子があなたに反発する時がきたとしても、Kさんには、Kさんなりに、親として自分の子に伝えられる思いがあるはず。悩むのはわかるけど…」

「そっか。あなた、たまにはいいこと言うね!w」

「まぁ、たまにはねw そのOさん、自分も子がいるのに、自分を産んだ親を恨めるのが不思議w そこまで自分本位になれるのだから、彼はなんだかんだいっても幸せだよw」

結婚後、彼女は、元気な男の子を出産した😊

もう縁が切れちゃったけど、今頃どうしてるかなぁ~。

No.449 22/02/10 00:27
澪(みお) ( NFUqye )

>> 445 おや、今夜はダークグレー澪やね😉 その内に解って欲しい人が現れるかも・・・。 ダークスノーの予言であ~る😁 おお、ちこちん。

そそ、今夜は降って来たのよ。ダーク澪が😂😂😂

ちこちんの預言が当たるとよいなぁ。

もう、目がしょぼしょぼよ。
これ以上は無理。限界なので寝まする。
目を休ませないと…。

No.450 22/02/10 15:34
澪(みお) ( NFUqye )

羽生くん、挽回ならず……。

大技のジャンプを2回も失敗してるのに、4位になるのはさすがだけど
若手が頭角を現してくると、世代交代の足音を感じてしまう。

男性のフィギュアスケートを、男らしい力強さではなく、
男性ならではの体力を使って女性以上の美へと昇華するような演技をしたのは羽生だよね。
本当に彼の存在は、革命的であり、レジェントだ。

次のオリンピックまで頑張ってほしいけど、
30歳を超えてしまうので、羽生君自身にとって、今まで以上のイバラの道だろうなぁ…。
それでも、羽生ならチャレンジするのでは?と思う。

あの圧巻の演技が見られなくなる日のカウントダウンが近づいてくると思うと切ないが、彼のスタンスには学ぶべきことが多い。

No.451 22/02/14 13:25
澪(みお) ( NFUqye )

よく道を聞かれる
観光地にいけば、しょっちゅう、写真を撮ってくれと頼まれる。

が、私はこの種のことが、大、大、大嫌いなのだ。

唐突に人に声を掛けられると、まず聞き取れないので
耳が不自由なことを伝え、ゆっくり話してくれるように頼まなくてはならない。
そして、全神経を集中して、ようやく相手が言わんとすることを理解するのだ。
ハッキリいって、見ず知らずの人にいちいち自分の聞こえの問題を説明するのが面倒だ。

だから、お願い。放っておいて。他の人に聞いて…と内心では思っている。
私にとって「聞く」という行為自体が、とても疲れることだから。

「筆談してください」とお願いすれば面倒くさがられるのに、聞こえない耳で聞く必死さなど思いもよらぬことでしょう。足が悪い人に、全力で走れ!と要求されているのと同じ。

その種のことは、私が聞こえていたら、きっとわからんかっただろう。
なので、それを責める気はないし、悪く言う気もない。

でも自衛の手段として、そういう環境は必要最低限にしたいと思う私の心情も当然のものと理解して欲しいだけ。「聞いて当然」の環境に身を置き続けるのは、疲労度が高く、精神衛生上よくないのだ。

あー、それなのに、なぜ、よりによって、私に聞くのだろうか?

私から「話しかけていいよ」オーラがただよっているのだろうか?
周囲には、他にも人がいるのに・・・。

  • << 453 そのような私にとって、 ネットがどれほど大切なものか。 文字のみで交流できる世界。 それは私にとって 会話になんの壁もプレッシャーもなく あるがままに交流が楽しめる唯一の場所。 まさに、私の心のオアシス、なのである。 しかし、ネットの世界も進歩し、最近は、音声チャットなどもできた。 私にとっては脅威であるが、仕方がない。 仲間が音声チャットの世界を楽しみたいと言い出したとき 私はだまって去るしかなかったのである。 音声チャットがしたいという人の要望を 自分が聞こえないからと、止めることはしたくはない。 理解して欲しいのは、 私は、 私のために、聞こえる友達の楽しみを奪いたくはない。 だけど、私自身はリアルで散々聞こえの問題で苦しんでいるのに 仲間だからと、その苦行のような時間を過ごす気がない。 ならば、私が去るしかないということだ。 悲しくないか? 寂しくないか? 悲しいに決まっているだろう。 寂しいに決まっているだろう。 でも、仕方のないことだ。 私のリアルには、そんなことがあふれている。 だから去った。 それを裏切ったとか傷ついたとか、言われる覚えはない。 リアルで会社の同僚にこういったことがある。 「あなたは悪くない。だけど、私も悪くない。悪いのは、私の耳だ」と。 同僚はユーモアだと思い笑ったが、それこそが真実だ。

No.452 22/02/14 15:17
澪(みお) ( NFUqye )

現在、動画作成勉強中…

私の今年の目標は、YouTubeに動画をUPすることなのら。

No.453 22/02/14 16:14
澪(みお) ( NFUqye )

>> 451 よく道を聞かれる 観光地にいけば、しょっちゅう、写真を撮ってくれと頼まれる。 が、私はこの種のことが、大、大、大嫌いなのだ。 … そのような私にとって、
ネットがどれほど大切なものか。

文字のみで交流できる世界。
それは私にとって
会話になんの壁もプレッシャーもなく
あるがままに交流が楽しめる唯一の場所。

まさに、私の心のオアシス、なのである。

しかし、ネットの世界も進歩し、最近は、音声チャットなどもできた。
私にとっては脅威であるが、仕方がない。

仲間が音声チャットの世界を楽しみたいと言い出したとき
私はだまって去るしかなかったのである。

音声チャットがしたいという人の要望を
自分が聞こえないからと、止めることはしたくはない。

理解して欲しいのは、

私は、
私のために、聞こえる友達の楽しみを奪いたくはない。
だけど、私自身はリアルで散々聞こえの問題で苦しんでいるのに
仲間だからと、その苦行のような時間を過ごす気がない。
ならば、私が去るしかないということだ。

悲しくないか?
寂しくないか?

悲しいに決まっているだろう。
寂しいに決まっているだろう。

でも、仕方のないことだ。
私のリアルには、そんなことがあふれている。
だから去った。
それを裏切ったとか傷ついたとか、言われる覚えはない。

リアルで会社の同僚にこういったことがある。
「あなたは悪くない。だけど、私も悪くない。悪いのは、私の耳だ」と。
同僚はユーモアだと思い笑ったが、それこそが真実だ。

No.454 22/02/15 02:12
澪(みお) ( NFUqye )

身体障碍の中で最も自殺者が多いのは、実は聴覚障害である。

なぜか?
性格がどうあろうと、
孤独にならざるをえない障害だからだ。

それまでの友達との会話も
家族との会話も
職場でのやりとりも
ままならなくなり、
聞こえていた頃の人間関係を維持するのが難しくなるためだ。

それが原因で、退職や離婚した
なんて話はザラにある。

常に会話から取り残される状態になる。
自分だけが知らない
なんてことが日常的に頻繁におこるようになる。

自分に向かって話してくれること以外、
情報から常に取り残される。

「わからなかったら、聞けばいい」
人はそう安易に言う。

No.455 22/02/15 02:38
澪(みお) ( NFUqye )

>> 454 だが、聞こえない立場からすれば
「どのような話が聞こえなかったのか?」からして「わからない」のだ。

自分が「どこまでわかっていて、何をわかってないか」が、わからない
といえば伝わるだろうか?

それがわからなければ、
「●●の話がわからなかったから、教えて」と聞き返すこともできない。

「全部わからない」といったところで、それに応じてくれる人はいない。


解りやすい事例がある。
私は、22歳の時に盲腸になった。
母は、元看護婦だったので、私が「なんかお腹が張っていて、脇腹がちょっと変な感じがする」といっただけで、私を寝かせて、脇腹を強くおさえて放した。

そして聞いたのである。
「押したときと、放したときと、どちらが痛かった?」と。

私は「手を放したとき」と言うと、「多分、盲腸だね」と言う。

翌日、熱も出て、母と一緒に病院に行き、診断は母の言うとおり盲腸だった。
私は痛みに鈍いらしく医者は首をかしげ、ベテランの医者を呼んだ。
レントゲンを見る限り、かなりヤバイ状態らしく、延々と20分ほど、病状をベテランの医者が説明をした。

母に、である。

私は全く聞き取れない。
そして、母が聞くのだ。「どうする?」と。

「どうするって、何が?」

「手術した方がいいって」

「いや、先生の説明が聞き取れなかったんだけど、なんて言ってたの?」

「だから、手術した方がいいって」

No.456 22/02/15 02:54
澪(みお) ( NFUqye )

>> 455 20分ほどの説明の情報を私は知りたいのである。
それがなければ、判断しようがないではないか!
しかし、母は「手術した方がいい」としか説明してくれない。

すると医者は、はじめて私にむかって「薬で散らす方法もあるけども、腹膜炎を起こすと危険だから、手術した方がいいよ」と、ゆっくり話してくれた。

「薬じゃダメなんですか?」

「おなかにこんなにガスがたまっているから、手術した方が安心だよ」とレントゲンを指す。

私は母にしたあの20分の説明の内容が知りたいのだ。
そんな数分もかからない説明が全てではないはず。

「どうする?」と母が聞く。
私は仕方なく「手術する」と答えたのだ。
詳細をしらぬまま。

まな板の鯉気分だった。
もう煮るなり焼くなり、どうとでもしてくんな!と。
そして、悲しかった。なんで、聞こえないからって、わけもわからずこんな目に…と。

No.457 22/02/15 03:04
澪(みお) ( NFUqye )

>> 456 以来、私は、親を連れて病院に行くことはなくなった。

聞こえる人と一緒だと、医者は、私を置き去りにして、聞こえる人にばかり話すから。

私しかいなければ、面倒でも私に話すしかないから。

病院に行って診察室に入って耳が不自由だからゆっくり話してくださいとお願いすると、いまでも、必ず聞かれる。
「付き添いの人は?」と。

成人してるのに、保護者なんて必要ないでしょ!である。

「いません。ひとりできました」と、堂々と答える。
もう二度と、あんな思いはゴメンだから。


私が手話講習会に通っていたころ、まだまだ私は繊細で気つかいだった。
そして、職場での聞こえない問題で、とても悩んでいた。

手話講師の先生も、聞こえない人だったが、その先生は、みなにこういった。

「みなさん、聞こえないからって遠慮していたらダメですよ。もっと厚かましくなりましょう。」

といって「厚かましい」という手話を教えたのだ。

「厚かましい」という手話は、「顔の皮が厚い」という意味で、片手で顔の頬を親指と人差し指をつかってコの字をつくり、親指で頬をなでるしぐさをする。

そして、先生は

「僕は、こうですよ」と言って、両手で両方の頬へ「厚かましい」と手話ったのである。

No.458 22/02/15 03:21
澪(みお) ( NFUqye )

>> 457 その前の講師の先生も、オドオドとしていた若い私のことを気にかけてくださって(生徒の80%は、中高年だった)、私が精神的に参っているのではと心配し、障害者福祉センターの聴覚障害専門の先生の場所へ相談にいくことを勧めて予約までとってくれたのだ。

指定された時間にその場所にいくと、専門家の女性の先生が現れた。
そのときに気づいたのだが、この先生は、職務外に時間を作って私に会ってくれたのだ。
手話講師の先生から、あなたのことが心配だから相談にのってあげて欲しいと言われたという。

私は職場での話、家族の話をした。
自分がこの先どう考えて生きていけばいいのかわからないとぼそぼそと語りだした。

その先生は、ただ私の話をうんうん頷いて聞き、涙ぐんでいたのだった。
私は正直驚いたのだ。私の話を聞いて、涙ぐむ人がいるなんて!と。

日も暮れてきて、その先生が、「そうだ、おいしいおまんじゅうがあるの!もってくるね」と職員室へ行きおまんじゅうを持ってきた。

その時も言われた。
「あなたは、もっともっと厚かましくなっていいのよ。」と。

そして、そうだ。この人にいわれたんだ。
「法律を学びなさい」って。
「法律を武器にして、身を守れるようになりなさい」と。

その先生は、ただ私の話をひたすら聞いてくれただけだったけど、その施設から帰るとき、私はひさびさに心が軽くなったのだ。

No.459 22/02/15 03:37
澪(みお) ( NFUqye )

>> 458 その時、たった一度だけあった人だけど、今でも名前を憶えている。
心から尊敬している。

その人と一緒に泣きながら過ごした2時間は、私の宝だ。世の中には、聞こえていても、こんな風に聞こえない立場に寄り添える人もいると初めて知ったし、しばらくはそれが支えにもなっていた。

何が言いたかったか?
どんどん話がそれてしまった。

そうそう。

今の私は「厚かましい」けどもw
最初から厚かましかったわけではないってこと。

厚かましくなれるように、自分を意図的に育ててきた。

勇気を出して言えるように。
ちゃんと、正しいと思えることを主張できるように。

正直、そうでなければ、聞こえない耳で生きてはいけない。
この息苦しい寂寞感に窒息してしまう。
今の私なら、手話講師の先生と同じことをいうだろう。
「厚かましくなりなさい。厚かましくなる勇気を持ちなさい」と。

No.460 22/02/18 00:39
澪(みお) ( NFUqye )

ようやく、動画一本、編集完了😊

無料版のソフトを使っていて
これで無料なんてすごい!と感動してたんだけど

編集が完了したので、出力(編集したのを一本の動画にファイル化する)しようと思ったら
購入しないと出力できない仕様だった…💦

どうりで、優秀なソフトだったわけだ。

これは買いでしょう。
と思ったけど、

一晩寝て考えよう。
夜は冷静な判断ができないからねw

No.461 22/02/18 21:29
澪(みお) ( NFUqye )

>> 460 買っちゃった♪
そんな高価な買い物でもなかったし。

そして、1本出力済。
現在、2本目作成中。

一応、
ゴールを設定したプロジェクトなので、
YouTubeで配信できるのはずっと先😅

配信を開始したら、ゴールまで毎日UPできるようにしたいので
動画をラストまで作っておきたいのだ。

どんな形にせよ、やっぱり私はモノづくりが好きだわ💗と自己確認。

何事も、最初の一歩がしんどいけど
説明書を読んでも「なんのこっちゃ?」状態から、
一通りの工程をマスターしたし~。
天才だわ、わたし🤩(いや、フツーwww)
あとは、ルーティン的にやれば、どうにかなりそう。

来月中旬くらいには、配信できるようにしたいゾ!
ホクホク😊

  • << 463 あぁ😄見つけた、ここだね14日だ 内容は、ひみつ?

No.464 22/02/18 21:53
澪(みお) ( NFUqye )

>> 462 おつかれさん😄 ところで何の動画だったんだっけ たしか読んでるはずなのに、ド忘れしてるわぁ🤔 ここじゃなかったか? ちこ兄貴… いやいや、内容は話してない😂
今年の目標は、動画を作れるようになること的な話をしたことはあるけど。

早々と達成したわ~
おーほほほほほ。

次の目標は、動画配信かな。

内容は、極秘なのだ!極秘!極秘!!
極秘プロジェクト✨
なんて、勿体つけるほどの内容では、全然ないけどw

ayaたんには、見て欲しいので
時期がきたら、チラミセするわ😉

  • << 488 おーい、みおみお😄 初回、大変な最初の一歩をマスターした㊗️の意味を込めて クィーンの王冠をメインに 👑1枚描いてみた😁 頼まれてもないのに勝手にやらかす私の気持ちを受け取って〜🧡 (押し売りみたいな😂な) ところで、ひとつ気掛かりが✋ レスには書いてないんだけど、目の方は大丈夫なの? 編集作業が大変と同時に、疲れ目だって相当なもんじゃないか? 楽しそうに頑張ったのは、聞いてるこちらもニッコリしたけど やはり、目の心配も浮き上がってきたんだよね👀💦 …と、いうことで この絵は、目に優しいグリーンをベースにしてみました🌿 ✨

No.466 22/02/19 10:28
澪(みお) ( NFUqye )

>> 465 ありがとう。
是非、見てちょうだい😊

ヒカキンさんレベルの動画など、とてもとても💦
あそこまで計算して作り込んでいると、すごい大変だと思う。

最初の頃はともかく、ヒカキンさんレベルになると、
ご本人は、出演とプロデュースのみで
作業的なことは全部外注では?と思ってます。

ちなみに、私は、自分の顔出し、声出しのない動画です。
やっぱね、色々とリスクは避けないと。
腐ってもレディですし?🤣


余談ですが、
最近、特別な情報がなくてもどうにかなる
との教示を得た動画に出会った。

チョコプラの「おさゆき」※ひろゆきさんのマネ
https://youtu.be/gO9X5yPOpSg

脱力系、お笑いですねw
すんっっごい、くっだらねぇ~~です😂

  • << 469 なんといっても ✨キング・オブ・YouTuber✨だからな、ヒカキンさん😁 そうそう まだ、YouTubeが知れ渡ってない頃の話だね すべて自分で、ひとつの動画を作り上げていた それでも大変そうだったよ💦 今じゃ、まるまるっと事務所任せだろうね マネージャーさんも付いてる人だから📝 あぁうん💦 やはり、YouTube界でも危ない話は多々あるでなぁ 声なし字幕のみ、後ろ姿や首下まで、背景はモザイク、って方々は結構いるでな ほんと、それ、警戒するに越したことないわね👍 おさゆきさんの🎥 みたみた😂 なんか知らんけど、四六時中ゆらゆら動いてたから いまいち内容が頭に入って来んかったんだが😂 w w

No.468 22/02/19 14:30
澪(みお) ( NFUqye )

>> 467 ありがと。ちこちんにもチラミセするよ~😊


レディと刺身は
腐りかけが一番やな😂

No.471 22/02/19 21:34
澪(みお) ( NFUqye )

>> 469 なんといっても ✨キング・オブ・YouTuber✨だからな、ヒカキンさん😁 そうそう まだ、YouTubeが知れ渡ってない頃の話だ… >なんか知らんけど、四六時中ゆらゆら動いてたから
いまいち内容が頭に入って来んかったんだが😂

だははは😂😂😂

本家のひろゆき氏が、すごいゆらゆらしてるもんね😂

ひかきんが✨キング・オブ・YouTuber✨なら
澪たんは✨クィーン・オブ・澪たん✨を目指すぜぃ✌←早速、おさゆきさんオススメのピースw

ユーチューバーの女王ではなく、
澪たんの女王って…🤣

No.477 22/02/20 00:58
澪(みお) ( NFUqye )

>> 475 アレ?飛ばなかった😅 https://youtube.com/shorts/ezdh-0hxV_I?feature=share 猫ちゃんの通訳

な、なんだよっ💢  !!😲  うまうま?


ですね😂

No.478 22/02/20 14:12
澪(みお) ( NFUqye )

>> 470 みおみお、ちょいと横レス悪い YouTube繋がりで✋ ちこ兄貴😄 里山のシイナの総集編がアップされてたよ 私は今夜、寝… こういう里山ぐらし、すごく憧れる!😆

朝起きて、
洗面所で顔を洗ってその窓から

「今日もお山が綺麗だわ~」

なんてつぶやいてみたいw

車を運転できないし
Gやムカデや大きな蜘蛛に出会うとフリーズ起こすので

運転手、兼、
私が悲鳴を上げたら、助けてくれる「執事」が必要ですけどw

✨クイーン・オブ・澪たん✨になって
ひかきん並みの大金持ちにならねば叶わぬ夢だわ😂

No.480 22/02/20 19:03
澪(みお) ( NFUqye )

>> 479 面接官澪たん😎「Gやムカデや大きな蜘蛛は、平気ですか?」

No.482 22/02/20 19:12
澪(みお) ( NFUqye )

>> 481 面接官澪たん「採用✨即決!😂」

No.485 22/02/20 20:52
澪(みお) ( NFUqye )

>> 484 >そうでない時にも必ずや裸で

って、裸族やな🤣

クイーンとプリンセスのお目を汚してはならん。
せめて、葉っぱをつけてくるように!🥦←これはブロッコリー?w

  • << 487 汚れますか😅 ならば🥦2つ下さい😁

No.492 22/02/21 08:39
澪(みお) ( NFUqye )

>> 488 おーい、みおみお😄 初回、大変な最初の一歩をマスターした㊗️の意味を込めて クィーンの王冠をメインに 👑1枚描いてみた😁 … おお!ayaたんありがとう!!

緑と黄色の花のコンビって、マジ、澪たんやで。
ピカピカの額ではなく、
緑の自然界の額の中の王冠って、✨クイーンオブ澪たん✨の世界やで😊
里山の女王やし!

ありがとうね💗😚💗

お目めの心配ありがとうね。
大丈夫。裸族ちこちんのお目汚しにも耐えられるわ~😂

編集はね、多分、作ったのを観てくれるとわかると思うんだけど
大したことしてないのよ。

編集自体は、映像だから、時間はすごいかかるんだけど。
たとえば、10分の動画を1回見直しただけでも、10分時間は確実にとられるやん?
そんな感じのを繰り返しながら作業するからね。

でも、映像をボヤっと観てる分には、それほどでもないので大丈夫😊
目薬さしさし♪はしてるけどw
初心者なら、ま、こんなもんやろ?みたいに、
自分に甘~くしてるw

絵をかいたり、文章を書く作業よりは、目にこないかな。
ゲームやドラマを観ていても、意外にも普通に平気なのよ。
絵を書いたり、文章を書いたり読んだりが、要注意ってかんじかな。

ほどよく頑張って、6作目作ったわ😊
ゴールまで100作品必要な気がするんで、
15作品くらいつくったら、配信にチャレンジしようかなと
軌道修正を考えてるわ。

  • << 496 そうだったか🎶 時間は掛かっていても 長時間、文字を追うとか精密に絵を描く時より負担がないってことやね? それなら、ひと安心…😊 絵ね、ありがとう🖼 なにマジか😆みおみおカラーだったんだ! ピッタリな色彩をチョイスしてたんやな、良かった🎶 それで、6いったかね😆✨ ふふ😊楽しそうに順調に進んでるんだな、なによりだよ YouTubeを本職にしてる人達は毎日更新したり、金かけてるけど ほとんどの方々が、そうやって自分のペースで無理なく長く続けているからね😄 みおみおも、そうだね、ほどよく 一番に『楽しく♬』をモットーに、身体に無理なく進めていってね? 応援してます😄💕

No.493 22/02/21 08:44
澪(みお) ( NFUqye )

>> 491 オォ😳 👸と言えばコレやね😆 わっかるかな~😁 https://youtu.be/KCuJ5iis0RE … ご当人かと思ったら、なんじゃこりゃ~🤣

むふっ、と笑ってしまったではないかw

No.494 22/02/21 09:00
澪(みお) ( NFUqye )

>> 491 オォ😳 👸と言えばコレやね😆 わっかるかな~😁 https://youtu.be/KCuJ5iis0RE … お礼に、クイーンオブ澪たんが送る動画はコレ。

https://youtu.be/BRgxtdoVItk

科捜拳!科捜拳!科捜拳!

No.498 22/02/21 18:32
澪(みお) ( NFUqye )

中途半端なわたくし
…せめて、このスレは、誰もこなくても500までやろう!
と心に誓ったあの日(どの日?w)

気が付いたら、もうすぐ500じゃ!😨

どうしようかな…一晩おいて考えようっと。

No.499 22/02/21 20:50
澪(みお) ( NFUqye )

>> 498 一晩おかずに、継続決断!お~いぇい✨

新スレ作ったよ。

ここ、ここ↓

https://mikle.jp/viewthread/3481841/


その名も「きまぐれ澪たんロード」

我ながら、私のスレにぴったりのネーミング♪
ここのスレ名が「本日の作品」なんだものw

作品って、どこにあるんじゃ!です😂

というわけで、
これからは、こっちに遊びにきてね😉

No.500 22/02/21 20:52
澪(みお) ( NFUqye )

>> 499 というわけで、澪たんには珍しく最後までやりきりました。

✨祝!500レス目🎊✨

ほな、またね~👋

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

前スレ・次スレ

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧