注目の話題
おばさんイジリされる職場
初対面の人と仲良くなれません。
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された

息子の人生を台無しにしてしまった代償に

レス43 HIT数 1822 あ+ あ-

教育に悩むママさん( 30代 ♀ )
21/01/05 00:53(更新日時)

知的障害気味の息子がいます。
8歳ですが滑舌が悪く会話がままならず、友達とのコミュニケーションがうまくいかず友達がいません。
言葉じゃ伝えられずすぐ手や足が出るタイプです。
勉強も遅れ運動音痴、絵も壊滅的。。。
何歳ですか?の質問に対し2歳です。とたまに答えてしまう。(何年生?の質問と迷う)
お手伝いなどいい子な面もありますが調子が良い時だけです。
基本集中しないためあらゆることが長続きしません。宿題もしなきゃいけないことがあるのに、全然その気になってくれず毎回苦労します。

全国のお子さんはさぞ優秀なんだろう、うちばっかりがこんな状況なんだろう。

考えが負のループに陥ると息子と心中しようかと考えてしまいます。

死ぬのは私だけで良いと思いますが、こんな子が残っても他の友達にもお世話になっている皆様にも迷惑でしょうから、一緒にこの世から消えたいと考えています。

息子が悪いのではなく、産んだ親が悪かっただけ。育てた環境がいけなかっただけ。
悪いのはこんな風に育てた親である私自身だと分かっています。

幼少期にあんまり会話をしたり遊んであげなかったのが1番の原因で、本当は障害なんて無いんだと思います。
生まれつきけいれん持ちだからって、障害持ちみたいに振舞っているだけです。
本当はもっと他の子みたいに速く走ったり表現力豊かな子に育ったはずなのに。
全部私のせいでこの子の人生を棒に振ってしまった。


本人は死にたくないそうですが、将来がないこの子は生きていても幸せになれないと思ってしまいます。

No.3210115 21/01/04 00:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/01/04 01:06
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

記憶力の欠如、語彙力の無さ…

本当は周りの子のように当たり前に普通級に通い和気藹々とクラスに溶け込めたはずでした。

知識面や会話の力がどんどん周りから離されていく様子が悲しくてなりません。
こんな親でなければ、息子は普通の人生を歩めたはずでした。
できれば誰にも迷惑をかけず、一瞬で死ねる方法があれば良いと思います。

No.2 21/01/04 01:16
通りすがり ( ♀ 5otJe )

辛いのでしたら
児童相談所等に相談したりして
ショートステイ等、
時々息抜きされては?と思います。

知的障害と分かっているのでしたら、
ちゃんとフォローすれば
出来る仕事はあります

無理させる必要はありません。

特別支援学校でのびのび
得意な事を思い切り楽しんだらいいんです



お母さんのカウンセリングや、支援が最優先だと思いますよ?


大丈夫、お手伝いが出来るなら
お子さんはちゃんと発達してますよ


言葉は焦らず
聞き返して
ゆっくり言って貰えば大丈夫です。


大切なお子さん
抱きしめてあげてください


お母さん、頑張りすぎですよ

主さんのお子さんはちゃんと、しっかり育ってますよ。

誰とも比べる必要はありません。

No.3 21/01/04 01:20
匿名さん3 ( ♀ )

主さん自身、根本的な部分が間違ってる気がします。

子供さんの気になる部分について、病院とか療育センターなどに相談しましたか?

No.4 21/01/04 01:44
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

既に病院には相談していて、文字と言葉の理解について検査しましたが、特に異常はありませんでした。

ならやはり私のせいということになります。
子供の人生を台無しにしてしまい申し訳ない気持ちです。
全部私のせいで…毎日泣いています。
カウンセリングなんて受けても育った過程が変わるわけではありません。
ショートステイして何になるんでしょう。
一時的に子供と離れたところで何も解決しません。

子供は可愛いです。大好きです。
なので尚更悔しいです。

No.5 21/01/04 02:00
匿名さん3 ( ♀ )

>> 4 そうですか…

なら、これからも泣いて悔いてしてればいいんじゃないですか?

泣いても悔いても、何もしなければお子さんはそのままだと思います。

主さんが諦めたらそこで終わりだと私は思います。

No.6 21/01/04 02:24
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

無理矢理にでも宿題はやらせて見ていますが、すぐ覚えたものなんて一個もありませんでした。

長方形・正方形繰り返し教えても次の日には四角形。また教えて何回も繰り返させても数分後にはまた四角形。
そしてまた集中力が途切れ別の物で遊び出す。自分の欲望に至極甘い。引き戻そうとあれこれ手を尽くしてはイライラ。。

なんでこんな簡単なこともスムーズに覚えられないんだろう。自分から努力しようとしないんだろう。
こんなに手を尽くしても子供は応えてくれない。

世の中にいる全国の同年代のお子さんたちはものの数秒で覚えることをうちの子は…

いつも出来ないことを見るたびにこう思うし、子供に愚痴をこぼします。

カウンセリングで相談しても無駄なんです。もうこの子は既に手遅れだから。
私がいくら努力しようと駄目なものは駄目。


子供は好きだけど疲れました。
早く死んで楽になりたいです。

No.7 21/01/04 02:27
匿名さん3 ( ♀ )

>> 6 主さんがカウンセリングを受けてください。

No.8 21/01/04 02:43
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

私なんて死ねばいいだけです。
元から子供なんて育てる資格のない人間なのだから。

No.9 21/01/04 02:53
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

主さん、旦那さんやご両親はいらっしゃらないですか?協力してはくれないでしょうか。
1人で色々と悩みを抱え込み過ぎです。
そんなにご自分を責めずに、気持ちを軽くして。同じ様なお子様をお持ちのお母様達のサークルや会など共有できる様な集まり等ありませんか?悩みを打ち明けたり境遇が似ていたり、自分だけじゃないんだと思えると気が楽になると思います。

心中なんて考えてはいけません、主さんが鬱になってると思います。近いうちに病院でカウンセリングを受けた方が良いです。
お子様と向き合う為にも、まずお母さん
が前向きに気持ちを入れ替えていかなければなりませんよ。応援してますから!

No.10 21/01/04 03:12
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 ありがとうございます。
育児に関しては、子供を産んでからずっと孤独でした。
赤ちゃんのうちのお世話なりは協力してくれた主人は仕事が忙しくてそれどころではないし、時間がある時は自分の趣味を楽しんでほしいので子供の世話はずっと一人でしてきました。
放っておくくらい軽い気持ちで居ろと言われましたが、それこそネグレクトです。
放っておいて、することといえばTVを眺めて内容のわからない動画が流れていくのをただただ眺めているだけです。
本も読めず運動も出来ず文も絵も書けるわけでもない。
そんな子を放っておくなんてあんまりじゃないですか。
何か楽しめることをしてあげたくても勉強や宿題だけで手一杯でそれどころじゃありません。
出来ることを褒めず出来ないことばっかり指摘して愚痴ばっかりこぼして本当私は最低なんです。
こんな親を持って子供が可哀想。

最近寝付きも悪くなってきたし鬱なんでしょうね。
カウンセリング受けたこともなかったけど、受けたら何か変わるんですかね。

No.11 21/01/04 03:39
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

>> 10 旦那さんにも気を使いすぎてませんか?
あまり協力的な旦那さんとは受け取れませんね。
主さん、何でも自分で何とかしようと抱え込み過ぎなんです。
自分も知らない内にストレス溜まってきてますよ。鬱憤を晴らすだけでも全然違います。
たまに旦那さんに子供と留守番してもらって美容室に行ったり、1人で買い物行ったりするだけでリフレッシュになりますよ。
あと、お仕事はされてないですか?
週1〜2回、お子様が学校の時間内の短時間パートやるだけでも、楽しいお仕事見つけたら息抜きになると思いますよ。

No.12 21/01/04 10:44
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 年収は元々良い方ですが、今年は残業しすぎて更に1.5倍上乗せされてるくらいですし主人は本当によく頑張ってくれています。
だから尚更頭が上がらず頼れません。
子守りを任せてもTV観せて基本放置なので任せる方が不安ですね。
私は専業主婦で、物作りして販売する内職でちょこっとお小遣い稼ぎしてるくらいです。
個人的な収入に関しては申し分ないのでこのままでいいかなって感じです。
子供が学校行ってる時間が唯一リラックスタイムになっているし。
帰ってきてから晩御飯、宿題や勉強、習い事、就寝まで全て私の仕事なので忙しく走り回っています。
核家族なので皆こんなもんだろうとは思います。私が甘いだけかもしれません。

それでも子供に対する不安に駆られると夜も眠れないほど悩んでしまいます。

No.13 21/01/04 11:43
育児の話題好きさん13 

すみません、私のような部外者が軽いことは言えないと思います。でも、ただ一言「抱えすぎ」だと思います。なにかカウンセリングなどあればいいのですが。

No.14 21/01/04 12:02
育児の話題好きさん14 

お子さんに合った療育してくれる場所があるはずですから、地域の児童相談所に相談したり、他の精神科(子供の治療している病院)を当たってみると良いと思います。

No.15 21/01/04 12:25
通りすがり ( ♀ 5otJe )

8才なら
良い療育受けたら
すごく良くなると思います。

療育受けてますか?

役所や、子育て支援センターで、相談すれば放課後子ども教室等もあります。

本人に問題なしのグレーゾーンでも
実際に
字が書けてない
発音に不安等もある
学習もすんなりいかないなら

運動や
ダンス、芸術等、療育で専門家の指導してくれる
補助金出て、安く通える教室や、学習支援
沢山あります



核家族で夫婦2人で大人のパートナーは仕事で忙しいなら
なおさら、ママ友や、療育の先生や、子育て支援センターの担当者と繋がってお話した方が良いです


8才なら小学校のスクールカウンセラーも
話聞いてくれて、学校と連携して
お子さんの様子も見てくれます

スクールカウンセラーは、独立しているので、
秘密守ってくれますから、何言っても大丈夫ですよ


通級申し込んで
特別支援に週1通うのでも、
巡回指導受けるのでも
指導の先生と色々相談出来ますよ?

とにかく、1人で抱え過ぎです

行政機関
学校等、教育機関
沢山ある、療育
頼ってください。

No.16 21/01/04 13:55
育児の話題好きさん14 

それから、周りの目や周りとの違いが気になって苦しいのであれば、特別支援学校に転校されるのも手です。同じような悩みのお子さん方、親御さん方がたくさんいらっしゃいます。

No.17 21/01/04 16:21
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

たくさんのアドバイスありがとうございます。
療育は幼少期より2つほど利用しています。
学校は支援級に通っております。
運動も、以前よりは話が聞けるようになったにで最近習い始めたものがあります。

息子は本当にたくさんの人に支えてもらい、色んな経験をさせてもらっているはずなんです。

他の子と違う部分が多くて、おまけに集中力が無く勉強に身が入らないので、つい子供を責めてしまっていました。
子供より私の余裕の無さが問題なんだと思います。
忍耐が足りないというか…
行動がワンテンポ遅いので、考えて答えを導きだすのもゆっくりです。
私がじれったくて怒りだして、息子が怖がって逃げだしちゃうことも多いので
私がもう少しおおらかな対応が出来れば今より良くなるのかなと思います。

外より家での対応が問題というか、考えていきたい部分です。

  • << 19 支援級に通われているのですから、通常級のお子さん達と同じ処理能力や集中力を求めるのは違うと思います。 集中が続かずできないのであれば、支援級の先生に相談して宿題の量を調整してもらうことは可能だと思いますよ? 脳の機能の問題等による注意欠陥であれば、いくらガミガミ言っても効果がありませんから、プロの先生に相談してやり方を変えましょう。 お子さんにとって、宿題=お母さんに叱られる時間というものになっているのでは?
  • << 21 放課後デイサービスありませんか? 近所の支援級の子通ってますよ。 宿題も見てくれる気がします。 親と子だと、勉強って、なかなか上手くいきませんよ。 子どもは甘えてグズグズ、親はこんなことも分からないのかとイライラするのはよくある話。 だから、塾行く子が多いわけで。 今の主さんの行き詰まり感、担任の先生やスクールカウンセラーにうちあけましょう。 頑張り過ぎてると思います。

No.18 21/01/04 16:36
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

まず宿題をやろうと言われても動かないのでイライラします。
始めれば時間が掛からないのに、最初どうその気にさせるかでいつも困っています。

自分に甘い子なのでまず逃げます。
言葉でやろうと投げかけても無理です。
いつもそこで私がキレ始めないと先に進みません。
本当は毎回こんなに怒りたくないです。
ランドセルを捨てようとしたり学校の先生に電話しようとしたり…いちいちそんなことしないと宿題する気になってくれません。。

No.19 21/01/04 16:59
匿名さん19 

>> 17 たくさんのアドバイスありがとうございます。 療育は幼少期より2つほど利用しています。 学校は支援級に通っております。 運動も、以前より… 支援級に通われているのですから、通常級のお子さん達と同じ処理能力や集中力を求めるのは違うと思います。
集中が続かずできないのであれば、支援級の先生に相談して宿題の量を調整してもらうことは可能だと思いますよ?
脳の機能の問題等による注意欠陥であれば、いくらガミガミ言っても効果がありませんから、プロの先生に相談してやり方を変えましょう。
お子さんにとって、宿題=お母さんに叱られる時間というものになっているのでは?

  • << 22 ちょっと求めすぎてた感はありますね。 周りが100なら急にそのレベルに達するわけがないんですよね。 0が1になっただけでも褒めてあげなくては…反省です。 今日は宿題をやろうと言ったら、家では集中できないから外出先でやると自分から提案してくれました。 集中力はずっと続くわけではなく周りに注意がいってしまうこともしばしばありましたが、出来たら褒めるを繰り返したら終始和やかムードで終えることができました。 今日は調子が良い日だっただけかもですけどね。 毎日こういう感じだといいなぁ。

No.20 21/01/04 20:20
匿名さん20 

何か出来る(DO)
何かを持つことができる(HAVE)

↑この2つにばかりこだわって、子供さんを見てませんか。

ただただ、お子さんが「そこに居てくれる(Be)」ことに幸せを感じることから始めませんか。

私が子供だったら、出来たことや、持ってるものを誉められるより、
「あなたが居てくれるだけでうれしい」と言われたら幸せだな。

  • << 24 何も教えてこなかったからこそ現状で焦ってる感はあります。 子供は可愛いですし実際言ってるし、毎日抱きしめてますし存在意義は満たしてあげてるとは思います。

No.21 21/01/04 20:37
匿名さん21 

>> 17 たくさんのアドバイスありがとうございます。 療育は幼少期より2つほど利用しています。 学校は支援級に通っております。 運動も、以前より… 放課後デイサービスありませんか?
近所の支援級の子通ってますよ。
宿題も見てくれる気がします。
親と子だと、勉強って、なかなか上手くいきませんよ。
子どもは甘えてグズグズ、親はこんなことも分からないのかとイライラするのはよくある話。
だから、塾行く子が多いわけで。
今の主さんの行き詰まり感、担任の先生やスクールカウンセラーにうちあけましょう。
頑張り過ぎてると思います。

  • << 26 ここで相談してたらかなり身が軽くなってきた感じです。 ありがとうございます。 成績の良し悪しよりうちは集中力の欠如って感じなので、そこさえ身につけばってところです。 定期的にお手紙で状況を伝えたりしたいと思います。

No.22 21/01/04 20:39
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 支援級に通われているのですから、通常級のお子さん達と同じ処理能力や集中力を求めるのは違うと思います。 集中が続かずできないのであれば、支援… ちょっと求めすぎてた感はありますね。
周りが100なら急にそのレベルに達するわけがないんですよね。
0が1になっただけでも褒めてあげなくては…反省です。

今日は宿題をやろうと言ったら、家では集中できないから外出先でやると自分から提案してくれました。
集中力はずっと続くわけではなく周りに注意がいってしまうこともしばしばありましたが、出来たら褒めるを繰り返したら終始和やかムードで終えることができました。

今日は調子が良い日だっただけかもですけどね。
毎日こういう感じだといいなぁ。

  • << 30 特別支援のお子さんは、発達がゆっくりなんです。 お母さんは、他の子と比べるのではなく、その子ができたことを褒めてあげてください。 怒られてばかりだと自信をなくし、それが二次障害を引き起こします。 小さなコトでも成功体験を積むことで、お子さんの成長につながりますよ。 ぜひ、ご自身で抱え込むことなく、色々な機関に相談してくださいね。

No.23 21/01/04 20:42
匿名さん23 

お子さんは、他の友達と同じようにいい大学とはいかなくても大学に行ったり、普通に正社員として就職も出来ないかもしれない。。。と思うと、凄く辛くなりますよね。。


もしかしたら、芸術的な方面とかで才能が開花したりするかもしれないですよ?

他の人と同じように出来てないのは親としては悔しいかもしれないけれど。。

  • << 27 辛いけど受け入れないといけない時が来ますよね。 今はかけ算くらいですし、まだギリ覚えられそうですが文学の方で不安いっぱいです。 芸術も集中力身につきそうでいいんですよね。 時間帯で合いそうな絵画教室を探し中です。。。

No.24 21/01/04 20:42
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 20 何か出来る(DO) 何かを持つことができる(HAVE) ↑この2つにばかりこだわって、子供さんを見てませんか。 ただただ、お子… 何も教えてこなかったからこそ現状で焦ってる感はあります。
子供は可愛いですし実際言ってるし、毎日抱きしめてますし存在意義は満たしてあげてるとは思います。

  • << 29 >死ぬのは私だけで良いと思いますが、こんな子が残っても他の友達にもお世話になっている皆様に>も迷惑でしょうから、一緒にこの世から消えたいと考えています。 存在意義を満たしてあげてるなら、↑こんなこと考えちゃいけないよ。 存在意義あるんだから消えないでね。

No.25 21/01/04 20:46
匿名さん25 ( ♀ )

主さん、うちも0歳からシングルマザーで育ててまして、私は仕事に集中してほとんど小さい頃一緒にいてあげられなかったです。親と保育園預かりが多かったです。
あまり幼少期遊んであげなかったは関係ないんじゃないんですかねぇ…?ごめんなさい。私もそこまで知識あるわけじゃないですが…自分がそう思うほどお子さんと関わらなかった…?喋らなかった…?
ADHDの検査もされたのでしょうか?

  • << 28 親御さんが居て、保育園で人との関わりは十分出来てますよ。 うちとは全く違います。 病院でけいれんのほうで検査に行ってますがそう診断されたことはないです。 知的な影響はあるかもという診断はされています。

No.26 21/01/04 20:47
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 放課後デイサービスありませんか? 近所の支援級の子通ってますよ。 宿題も見てくれる気がします。 親と子だと、勉強って、なかなか上手くい… ここで相談してたらかなり身が軽くなってきた感じです。
ありがとうございます。
成績の良し悪しよりうちは集中力の欠如って感じなので、そこさえ身につけばってところです。
定期的にお手紙で状況を伝えたりしたいと思います。

No.27 21/01/04 20:51
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 23 お子さんは、他の友達と同じようにいい大学とはいかなくても大学に行ったり、普通に正社員として就職も出来ないかもしれない。。。と思うと、凄く辛く… 辛いけど受け入れないといけない時が来ますよね。
今はかけ算くらいですし、まだギリ覚えられそうですが文学の方で不安いっぱいです。

芸術も集中力身につきそうでいいんですよね。
時間帯で合いそうな絵画教室を探し中です。。。

  • << 31 絶対、何か勉強以外で才能があると思います! スポーツの分野だったり、音楽だったり、とかなど 応援しております

No.28 21/01/04 20:56
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 主さん、うちも0歳からシングルマザーで育ててまして、私は仕事に集中してほとんど小さい頃一緒にいてあげられなかったです。親と保育園預かりが多か… 親御さんが居て、保育園で人との関わりは十分出来てますよ。
うちとは全く違います。
病院でけいれんのほうで検査に行ってますがそう診断されたことはないです。
知的な影響はあるかもという診断はされています。

No.29 21/01/04 21:00
匿名さん20 

>> 24 何も教えてこなかったからこそ現状で焦ってる感はあります。 子供は可愛いですし実際言ってるし、毎日抱きしめてますし存在意義は満たしてあげてる… >死ぬのは私だけで良いと思いますが、こんな子が残っても他の友達にもお世話になっている皆様に>も迷惑でしょうから、一緒にこの世から消えたいと考えています。

存在意義を満たしてあげてるなら、↑こんなこと考えちゃいけないよ。

存在意義あるんだから消えないでね。

  • << 32 落ち込むと極端になってしまいます。 余計なこと考えなければめちゃ可愛い子なのに。

No.30 21/01/04 21:02
匿名さん19 

>> 22 ちょっと求めすぎてた感はありますね。 周りが100なら急にそのレベルに達するわけがないんですよね。 0が1になっただけでも褒めてあげなく… 特別支援のお子さんは、発達がゆっくりなんです。
お母さんは、他の子と比べるのではなく、その子ができたことを褒めてあげてください。
怒られてばかりだと自信をなくし、それが二次障害を引き起こします。
小さなコトでも成功体験を積むことで、お子さんの成長につながりますよ。
ぜひ、ご自身で抱え込むことなく、色々な機関に相談してくださいね。

  • << 33 暖かい言葉ありがとうございます。 最近まで、そのような二次障害があったかもしれないです。 自己肯定感の欠如によって、周りに迷惑を掛ける子になるって部分ですね。 家での影響は外にも影響することを念頭に置かなくてはいけませんね。

No.31 21/01/04 21:10
匿名さん23 

>> 27 辛いけど受け入れないといけない時が来ますよね。 今はかけ算くらいですし、まだギリ覚えられそうですが文学の方で不安いっぱいです。 芸術… 絶対、何か勉強以外で才能があると思います!

スポーツの分野だったり、音楽だったり、とかなど

応援しております

  • << 35 そういうのは幼少期の関わりが大きく影響すると思うんですよ。 開花していたかもしれない才能があったかもと思うと、落ち込みます。

No.32 21/01/04 21:11
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 29 >死ぬのは私だけで良いと思いますが、こんな子が残っても他の友達にもお世話になっている皆様に>も迷惑でしょうから、一緒にこの世から消えたいと考… 落ち込むと極端になってしまいます。
余計なこと考えなければめちゃ可愛い子なのに。

No.33 21/01/04 21:16
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 30 特別支援のお子さんは、発達がゆっくりなんです。 お母さんは、他の子と比べるのではなく、その子ができたことを褒めてあげてください。 怒られ… 暖かい言葉ありがとうございます。
最近まで、そのような二次障害があったかもしれないです。
自己肯定感の欠如によって、周りに迷惑を掛ける子になるって部分ですね。
家での影響は外にも影響することを念頭に置かなくてはいけませんね。

No.34 21/01/04 21:17
匿名さん25 ( ♀ )

あーなるほどね。
滑舌悪くて上手く伝えられなくて手と足が出るなら、それを治すように頑張ろうねと言えば良いよ
吃音リハビリテーションとかあるし、そこに相談してみたらどうかな
怒って手と足が出るのは自分の要望が通らないから出るんだよ。
まず、何に怒ってるのか。ちゃんとこれからは聞いてあげて。
今はまだ大人の力で抑えられるけど、中学生になっならもう敵わないよ。
今のうちに向かい合えるだけ向かい合って!ちゃんと子どもの気持ち聞いてあげて。まだ間に合う

  • << 38 どちらかというとコミュ力の欠如のほうが大きいです。 これこそ小さい時からの親との接し方が一番の問題であったと思います。 親だから何を伝えたいかわかる部分は多いですが外ではなかなか伝わらずトラブルに発展することが多いです。 しかし周囲の子は賢い子ばかりで、気持ちを汲み取るのが本当に上手で大きいトラブルにならずに済んでいるのが何より救いです。 ありがたいやら申し訳ないやら。。。 今では放課後デイとか習い事を増やしたり、人との接触をなるべく増やすようにしています。 コロナでなければもっとそういう機会もっと増やせたんですけどね。。

No.35 21/01/04 21:21
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 31 絶対、何か勉強以外で才能があると思います! スポーツの分野だったり、音楽だったり、とかなど 応援しております そういうのは幼少期の関わりが大きく影響すると思うんですよ。
開花していたかもしれない才能があったかもと思うと、落ち込みます。

No.36 21/01/04 21:31
慎重派さん ( 30代 ♀ n1YjG )

ご苦労御察しします。

親の育て方をまちがえた。と、

ただただ、心配になりますね。

  • << 39 ほんとそれです。 後悔先に立たず。。

No.37 21/01/04 21:45
ベテランママさん37 

主さん、お母さん達は、みんな全員そんな気持ちで子育てしてますよ。
楽に子育て出来たら良いけど、神様を育ててるわけじゃないから、みんな悩んでるんですよ。

ただ、そんな悩みがあまり聞こえてこないのは、母達は言わないだけなんです。
子供の悪口になっちゃうから、恥ずかしいから、言わないんですよ。
もちろん、言うお母さんもいますよ。
でも、ほとんどのお母さんが言わないんです。

だから、主さんとか悩みを抱えて苦しいママ達が「私だけが苦しいのかしら」って余計苦しくなるんですけどね。
でも私は言わないです。
自分一人で、自分の責任で解決します。
産みたかったのは自分だし、うちも主人は忙しいから手伝えないし。
なので習い事もその練習も、学校の勉強も体育や運動会の練習やらイベントや役員も全部、私が一人でやらざるをえませんでした。

泣きたかったけど、泣いても良くならないし、代わりはいないから、負けるもんか!ってやってましたよ。
子供はなかなか、なかなか覚えないから、「なんでこんなに…」っていうのは、毎日思ってましたよ。

周りの子と比べるのもしてました。
目につきますしね。
でも、意味ないんですよね。
子供が大きくなったら分かりました。
マシになったのは、中学生くらいからかなー?笑
無理しない程度にやってるとある日色んな事が出来るようになります。
ママが教えた分だけは身に付きますよ。

  • << 40 強いお母さんです。尊敬します。 後ろ指さされても笑われても乗り越えるしかないんですよね。 私も子供も死んでしまったら、残された家族に向けられる視線を考えてなかったです。 ほんと馬鹿だなって思い直しました。 とても励まされました。思わず涙が出てきました。 ありがとうございます。頑張ります。

No.38 21/01/04 22:24
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 34 あーなるほどね。 滑舌悪くて上手く伝えられなくて手と足が出るなら、それを治すように頑張ろうねと言えば良いよ 吃音リハビリテーションとかあ… どちらかというとコミュ力の欠如のほうが大きいです。
これこそ小さい時からの親との接し方が一番の問題であったと思います。
親だから何を伝えたいかわかる部分は多いですが外ではなかなか伝わらずトラブルに発展することが多いです。
しかし周囲の子は賢い子ばかりで、気持ちを汲み取るのが本当に上手で大きいトラブルにならずに済んでいるのが何より救いです。
ありがたいやら申し訳ないやら。。。

今では放課後デイとか習い事を増やしたり、人との接触をなるべく増やすようにしています。
コロナでなければもっとそういう機会もっと増やせたんですけどね。。

No.39 21/01/04 22:25
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 36 ご苦労御察しします。 親の育て方をまちがえた。と、 ただただ、心配になりますね。 ほんとそれです。
後悔先に立たず。。

No.40 21/01/04 22:31
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 37 主さん、お母さん達は、みんな全員そんな気持ちで子育てしてますよ。 楽に子育て出来たら良いけど、神様を育ててるわけじゃないから、みんな悩んで… 強いお母さんです。尊敬します。
後ろ指さされても笑われても乗り越えるしかないんですよね。
私も子供も死んでしまったら、残された家族に向けられる視線を考えてなかったです。
ほんと馬鹿だなって思い直しました。

とても励まされました。思わず涙が出てきました。
ありがとうございます。頑張ります。

No.41 21/01/04 22:57
ベテランママさん37 

>> 40 大丈夫、みんな一緒ですよ。
落ち込んでると、世界一、不幸な気がしてくるけど、そんな訳はないんです。
可愛い子供がいて、稼いでくれる旦那さんがいて、悩んだらミクルでこうやってみんなに励ましてもらえるんですから。
私のときには、ミクルはなかったですよ笑

主さんも、無理しない程度でいいんです。
ママが苦しいのは、子供もパパも苦しいですから。
周りじゃなく、子供の事だけを見ていると可愛いし、実は本人は何にも困ってなかったりするんですよ。
そして、ちょっとずつですが、毎日成長してるんです。
あれ?この間、言ったこと覚えてたんだな、っていうのが、たま〜にですがあったりしますしね。

そしてね、優秀な子達が大きくなった姿も今、私は見てますが、みんなそれぞれあるんですよ、色々…
私は、主さんにああしろこうしろとは、何も言えないんですが、1つだけお願いするとしたら、お子さんに自己肯定感だけは付けてあげてください。
自分はダメじゃない、って。
大きくなった時の心に影響されるので。
それくらいですよ。
あとは、主さんは頑張ってると思いますから、今のままで大丈夫。
主さんから見て、これをやれないのかな?っていうのを、やれる範囲で教えてあげる(何回もやらないと覚えないけどね笑)感じですね。
そういえば、私は忘れっぽいからスケジュール作ってやってました。

No.42 21/01/04 23:07
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 41 長々と心温まるレスありがとうございます。
頷く内容ばかりで、全てにお返事できなくてごめんなさい。
周りを見なければ、ただただ愛しい我が子なんですよね。
ただ私が焦っているだけで。
認めてあげるだけで良いという言葉に勇気づけられました。
自分だけの大切な我が子です。大切にしていきたいです。
スケジュールですか…私も忘れっぽいので見習います。
本当にありがとうございました。

No.43 21/01/04 23:10
教育に悩むママさん0 ( 30代 ♀ )

心温まるレスをしていただきありがとうございました。
数々のアドバイスとても参考になりました。
聞いてもらえるだけでもかなり救われました。
相談してよかったです。
書き込んでくださった全ての方に感謝いたします。
ここで一旦締め切ります。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧