注目の話題
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
男性心理と女性心理

あだ名禁止のニュースを見て

レス18 HIT数 987 あ+ あ-

主婦さん
20/11/01 12:27(更新日時)

学校では今、こどもたちに、あだ名は禁止し、さん付けにすることをルール化している学校がほとんどというニュースを見ました。
これに反対派の人が多いというように報道されている感じがしました。でも、さん付けって丁寧だし、そんなに悪くないと思うのですがどう思いますか?

わたしは中学時代、嫌なあだ名で呼ばれていた時期がありました。それまで男女共に仲良くできるタイプで、あまり人間関係でトラブルになることがなかったので、突然のあだ名に戸惑いました。心ではすごく嫌で泣きそうなのに、嫌だとは言えず、そして自分がいじめられているように周りから思われるのが嫌で、嫌な顔をせず、笑って「やめてよ〜」と茶化した風にわざと言って、気にしてないように振舞っていたことがありました。今から思えば、そこでしっかり嫌だといえればよかったのに、と思うのですが、当時の自分は色々なことが怖くて言えませんでした。周りは、そのあだ名を言っている人の単なるイジリという感じで流していましたし、先生も分かっていただろうに、何も触れずにいました。

ちなみに、そのあだ名を言っていた人たちは、他の人へのイジリ(いじめ?)も酷く、大人になって同窓会を開くとなれば、その人たちに会いたくないという理由で欠席する友達もまぁまぁいます。

私も未だにそのことを思い出すと辛いです。でもそのこともあって、いじめやイジリは絶対にいけないこと、と身をもって実感していますし、親になり、子どもには、相手を想って言葉をかける大切さは教えていきたいと思います。
でも、我が子には、変なあだ名をつけられて嫌な思いをしてほしくないなぁと正直思ってしまう気持ちもあります。

あだ名をなくせば、いじめやイジリがなくなるとは思いませんが、そうなる可能性は少なくなるような気もします。
皆さんはどう考えますか?

No.3170854 20/10/28 21:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/10/28 21:31
匿名さん1 ( 20代 ♂ )

あだ名は、いじめに繋がるような場合とそうでない場合があるように思う。
あだ名は、愛称やニックネームのような意味合いも含まれているんじゃないかな。

変なあだ名画をつけられても、それが嫌じゃなかったり面白がったりする場合もあるかもしれない。
だから、一概に禁止すべきかは難しいところ。
だけど、大人になるとさん付けで呼び合うのが一般的になるし、子どものうちからさん付けが当たり前になっていけば良いのかもとも思う。

いじめやイジりを減らせるのかもしれないけど、なくすという根本的な対策や方法ではないかな。
それよりも、周りの人達が「こういうことを言うのは良くないよ」などと教え続ける必要性はあるんだろうな。

No.2 20/10/28 21:37
匿名さん2 

学校でそういうルールなら仕方ないですね。現場で子供達を見ている先生方がそう判断したなら…。
田中さんは、たなっち
ひなたちゃんは、ぴなぴ
みたいな悪意のない可愛いあだ名もNGなのは寂しい気もします。

No.3 20/10/28 21:53
おしゃべり好きさん3 

主さんの言う通り、いじめのようなことが起きる可能性を減らせるかもしれません。でも、呼び方以外の方法でいじめがあるかもしれません

No.4 20/10/28 21:56
匿名さん4 

あだ名は周りが勝手につけただけで本人は気にいってるとは限りません
でもそれが本当に気心の知れた仲での話ならかまわないと思います

No.5 20/10/28 22:09
匿名さん5 

~~さんがいい。虐めが酷かった。

No.6 20/10/28 22:10
匿名さん6 

あだ名は自分以外の人間が勝手に付けることが多いから、その呼び方が嫌だったり悲しい思いをする人が出てしまうのも事実。そしてそれがいじめに繋がったり、あるいはいじめの一環で変なあだ名を付ける可能性があることも、事実。あだ名禁止は、無節操の年頃の子供達への対処として、正しいと私も思います。

いじめの原因として弱いとしても、可能性の一つである限り、禁止することで確実にいじめは減りますよ。

No.7 20/10/28 22:33
おしゃべり好きさん7 

主さんのスレで知りました。
あだ名なんてあってもなくてもいいけど
禁止すればいいという考えが問題。
イジメなら陰湿化は加速するだろうし
先生なんて気付きもしないでしょうね。
問題になっても、知りませんでした。禁止にさせてました。で言い訳つくもんな。
根本を解決せずに、大人が楽したいために禁止を作っているという印象。
あだ名禁止なんて守る子供いるんでしょうかね。
だからイジメはなくならないんだなとしか感じませんでした。

No.8 20/10/28 22:34
匿名さん8 

あだ名をつけることが悪ではなく、人に不快な思いをさせるあだ名をつけることが悪なんですよね?
そこを教えないままそもそもあだ名をやめましょう!では、腐ったものに蓋をするのと同じ行為ではないかと思いますし、それが嫌がらせの抑止力になるとは全然思いません。

校則厳しくして、頭髪検査をしても、不良が減らないのと同じ。

No.9 20/10/28 23:02
おしゃべり好きさん9 

金八先生では結構アダ名呼びがあって、担任の金八本人もアダ名を呼んでたけど、たとえば 「デラ(小野寺)」「ヒルマン(比留間)」「やよ(弥生)」「サトケン(里中謙太郎)」みたいな名字や名前からとった愛称はいいと思うけど

「デカあす」「チビあす」
(クラス内であすかという名の生徒がふたりいて、背が高い方をデカあす、低い方をチビあす)

みたいに体格をアダ名にしたのや

「かあさん」(見た目が太ってて貫禄があるから)
のように見た目の印象でつけたものや

「車掌」(スピーカー依存性でスピーカーを持って車掌の真似をする生徒。スピーカーがないとしゃべれなくなる)
という特徴そのものをアダ名にしてしまうのはイジメになりかねないし、親しみをこめてるとは言え担任教師も呼んでたのは問題だよね…
まあ昔のドラマに突っ込んでも意味ないけど、全体的にアダ名呼びを禁止するのはいいと思うし「さん」付けもいいと思う

うちの息子は小学校に入ったときから、家でも友達の話をするときに必ず「○○さんは~」ってさん付けでよんでる。丁寧でいいなと思う

No.10 20/10/29 00:36
おしゃべり好きさん10 

そうなんですか、凄い世の中ですね。
確かにあだ名で嫌な思いをしたことがないわけではありませんが、ルールで一律にガチガチに固めてもと思います。

No.11 20/10/30 16:24
おせっかいやきさん11 ( 30代 ♀ )

極端だなと思いましたが、そのルールで「顔は笑っているけど、心は泣いている子」が1人でも減ればいいと思います。

No.12 20/10/30 17:50
通りすがりさん12 ( 20代 ♀ )

嫌がらせする方ってやって良いことと悪いことの理解ができない、かつ距離感が取れない人なのかな?

と思うので、「馴れ馴れしい」と「親しい」の違いがわからない方でも適切な距離感が取れて良いのではないかなと思います。

No.13 20/10/31 22:09
匿名さん13 

変なニュース

今の世の中
変なの多い

黙って我慢してるけど

No.14 20/10/31 22:11
匿名さん13 

こんな事まで

決めなきゃ?
言わなきゃ?
が多い

みんな
まともそうに見えるのに

No.15 20/11/01 05:46
慎重派さん ( 30代 ♀ HG2BSb )

屈辱ですよ!
人に、嫌なあだ名で呼ばれるの。
だから、禁止令があるの、
いい方向に進むと思います。

No.16 20/11/01 08:28
匿名さん16 

あだ名で呼ばれたかったなあ。

No.17 20/11/01 08:34
匿名さん13 

本末転倒

もっとやることあるのに

と思ってしまう

No.18 20/11/01 12:27
おしゃべり好きさん10 

それね。いじめになるからあだ名は禁止って、昭和のいじめですかってね。それも極めて限定的な。まあ幼稚園では良いかもしれんけど。LINEやネットパトロールしたり、監視カメラつける方がこれも気休め程度ですが時代に合っていると思われ。あだ名で呼びあいたい人も、このルールに従わなきゃいけない。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧