注目の話題
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。

子育てに口出しをしてくる友人

レス69 HIT数 4596 あ+ あ-

子育てパンダさん( 30代 ♀ )
20/12/28 16:04(更新日時)

子供を甘やかすことと、甘えさせることの違いは何ですか?
友達に「○○は子供を甘やかしすぎ。子供が泣いたりグズっても簡単に自分から抱っこしたり、自分から子供のところに行ったららダメ、子供から来させないと」と言われました。
うちの子は2歳だし、まだまだ甘えたいなら甘えてきてもいいと思いますし、親がそれを受け入れるのは悪くないと思うのですが、それは甘やかすことになるんでしょうか?
私はわがままを受入れるのが甘やかすことだと思います。
ママに甘えたいのは、我儘なのか。子供ならではの素直な感情のような気がします。

子供は私がいないと本当に良い子で、人には「育てやすくて良い子」に見えるみたいですが、私がいると急に我儘になるらしいです。
だから尚更「私が正しい!」ママが甘やかさなかったらこの子は良い子でいるんだ。と確信すらした言い方や「なんでそれをしないの?できないの?簡単じゃん」みたいな言い方をされました。

そのようなことがあり、普段から甘やかすから我儘になって、それでママである私が苦労するんだと言われました。
他にも子育てのことで色々言われて、今までやってきた子育てを全否定されました。
友達は、私がろくに躾もしないでただ子供をペットのように可愛がってると思っているんだろうと感じました。
私だってまだママになって2年生。完璧に子育てができるわけじゃないし、子育てには正解はないと思って毎日育児に謹んでおり、試行錯誤しながら子供と向き合ってきたのに。
ママに甘えたい子供を育ててしまった私の今までの子育ては間違ってたって言われてるみたいで。
子育てに自信なくなってきたなぁ。

No.3165921 20/10/20 21:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/10/20 21:24
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

二歳を甘やかすなってまだ二歳だからわからないんじゃない?
主さんは間違ってないと思うよ。
甘やかしすぎという友人のほうが逆に不安。
親の前ではいい子な我が子でしょ?
私は親の前ではわがままになりいないときはいいこのほうが安心しますね。
親の前ではいい子ほど、いないところで凄い悪い子っています。

  • << 5 早速のレスありがとうございます。 私も匿名さん1と同じ考えでした。 子供が親の前で我儘なのは、親に気を許してる証拠だと、我儘言っても受け入れてくれる安心感があって我儘言っているとも思ってます。

No.2 20/10/20 21:33
育児の話題好きさん2 

>子供は私がいないと本当に良い子で、人には「育てやすくて良い子」に見えるみたいですが、私がいると急に我儘になるらしいです。

これ、普通というか、ちゃんと育ってる証拠です。ママと他人の区別がきちんとついていて、よそではいい子にできるけど、信頼できる人にはワガママ言ったり甘えたりしてバランスを取ってるんです。
人間ずっといい子でいるのは疲れるし、甘えられたりワガママ言える人には思いっきり解放する。親子間で信頼関係が築けてる証拠です。
反対だったら大変ですよ。ママの前ではいい子で他人にはワガママだったりしたら、家庭では支配的に押さえつけられて萎縮してるんじゃないかと心配されます。
虐待事件はいくつもありますが、小さな子がいい子になりますとお手紙を書いたり、じっと黙って正座して座ってる写真が公開されてましたね。親に甘えられず萎縮してしまったらああいう風になってしまいます。


もちろんワガママ言ってなんでも買い与えてあげるとか、オヤツを好き放題食べさせてあげる等々の甘やかしはよくないと思うし、多少の我慢は必要ですが、そうでないならまだ2歳なのだし甘やかしていいのではと思います

  • << 8 レスありがとうございます。 「ちゃんと育っている証拠」本当にうれしい言葉です。 今までま通り、子供と向き合って子育てしていきたいと思います。

No.3 20/10/20 21:34
匿名さん3 

そんな上からモノ言うような人の言うことスルー スルー

  • << 9 レスありがとうございます。 そうですね、スルーします。

No.4 20/10/20 21:37
通りすがりさん4 ( 40代 ♀ )

そのお友達は先輩ママなんですかね。
アドバイスはいいと思うけど、他人の子育てを否定するような言い方は良くないですね。
主さんの子育てが間違ってるなんて、誰にも決められませんよ。
そうですね、強いて言うなら、お子さんが大人になった時、分かることかと。
でも、小さい頃に親の愛情をたくさんもらった子は、曲がらずに強く育つと私は思ってます。
大丈夫ですよ。

  • << 10 レスありがとうございます。 その友達は、実は子供がいません。 親戚の甥っ子を面倒見たりしてた過去があってのアドバイス?だそうです。 「子供にも性格や成長の個人差があるから比べるものじゃないよ。その言葉は子供を育てている人には言わない方がいい。他人に比べられるのももちろんだけど、自分で自分の子供と他人の子供と比べて苦しんでるお母さんだっているんだから」と言っても、「そんな考えだから我儘になるんだよ。」と全然聞き入れてくれず、余計に否定されてしまいました。 「大丈夫」の言葉に涙が止まりません

No.5 20/10/20 21:40
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 二歳を甘やかすなってまだ二歳だからわからないんじゃない? 主さんは間違ってないと思うよ。 甘やかしすぎという友人のほうが逆に不安。 親… 早速のレスありがとうございます。
私も匿名さん1と同じ考えでした。
子供が親の前で我儘なのは、親に気を許してる証拠だと、我儘言っても受け入れてくれる安心感があって我儘言っているとも思ってます。

No.6 20/10/20 21:45
ワーママさん6 

なにその友達〜。子育てのスペシャリストですか??子どもが何を求めてるかもわからないくせによく上から言えますね😂
主さんの子育ては間違ってないと思いますよ👍✨
私の子どもも同じくらいですが、思いっきり甘えさせてあげますよ🤣
友達のような親が、将来子どもの反抗期で苦労するのでしょう🖐️

  • << 11 レスありがとうございます。 スペシャリストで為になるアドバイスをしてくれたら良かったのですが…… 間違ってなくてよかったです! 考えたくはないけど、いつか離れていくんだから、今のうちにたくさん甘えさせようと思います(笑)

No.7 20/10/20 21:54
♂♀ママさん7 ( ♀ )

大人に成長する課程では幼児期ってとても大切なんですよ。この時期にママにたくさん甘えて安心感を覚えるんですから。安心感をしっかり植え付けられた子はその先自分に自信を持てるようになるんです。なので主さんの2歳児の子育ても間違っていませんよ。
どうか自信を持って下さい。

子育てなんてこれという正解はないですから、自分の意見を押し付けるのは良くないですね。気にしたらダメですよ。柔軟に物事を考えられない可哀想な人と心の中で思っておきましょう。

  • << 13 レスありがとうございます。 自己肯定感、すごく大切だと思います。 それには親の愛情と安心感が大切だと何かの記事で読みました。 その友達は「私ならスパルタ教育するわ」と言っていましたか、友達がそうしたいならすればいいと思うし、それを聞いて私の子育てを押し付けるつもりもありませんでしたので何も言いませんでした。 育児の押し付けは本当に良くないですね。

No.8 20/10/20 21:56
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 >子供は私がいないと本当に良い子で、人には「育てやすくて良い子」に見えるみたいですが、私がいると急に我儘になるらしいです。 これ… レスありがとうございます。
「ちゃんと育っている証拠」本当にうれしい言葉です。
今までま通り、子供と向き合って子育てしていきたいと思います。

No.9 20/10/20 21:59
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 そんな上からモノ言うような人の言うことスルー スルー レスありがとうございます。
そうですね、スルーします。

No.10 20/10/20 22:07
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 そのお友達は先輩ママなんですかね。 アドバイスはいいと思うけど、他人の子育てを否定するような言い方は良くないですね。 主さんの子育てが間… レスありがとうございます。
その友達は、実は子供がいません。
親戚の甥っ子を面倒見たりしてた過去があってのアドバイス?だそうです。
「子供にも性格や成長の個人差があるから比べるものじゃないよ。その言葉は子供を育てている人には言わない方がいい。他人に比べられるのももちろんだけど、自分で自分の子供と他人の子供と比べて苦しんでるお母さんだっているんだから」と言っても、「そんな考えだから我儘になるんだよ。」と全然聞き入れてくれず、余計に否定されてしまいました。
「大丈夫」の言葉に涙が止まりません

  • << 14 まさかの子育て未経験、保育士でもない人でしたか。失笑ですね。 甥っ子の世話をちょっとした程度で説教できるとは、なかなかの強者ですね。 私は子どもを2人育てて、もう大学生と高校生ですけど、自信満々に若いママさんに説教なんかできないですよ。相談されたらアドバイスくらいしますけど。 みんな試行錯誤しながら子育てしてるんですけどね。 その友達は、なんにつけてもそんな感じの人なのかもしれませんね。仕事でも、恋愛でも、結婚でも、ちょっと知ってるレベルで経験がなくても、自信満々に自説を披露しそうです。 まともに聞かなくて良いと思いますよ。 3歳くらいまで、子どもは善悪がきちんと理解できないし、それまでは躾らしい躾はあまり必要ないです。幼児期からだんだん社会性が必要になるくらいなので。 それまでは、たくさん甘えさせてあげるだけで良いと思いますよ^ ^

No.11 20/10/20 22:12
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 なにその友達〜。子育てのスペシャリストですか??子どもが何を求めてるかもわからないくせによく上から言えますね😂 主さんの子育ては間違ってな… レスありがとうございます。
スペシャリストで為になるアドバイスをしてくれたら良かったのですが……

間違ってなくてよかったです!
考えたくはないけど、いつか離れていくんだから、今のうちにたくさん甘えさせようと思います(笑)

No.12 20/10/20 22:22
匿名さん12 

気にしなくていいんじゃない?
子供なんてさ、小さいときにしか甘えてこないし、甘えられないだろうし、いつかは親の手から嫌でも離れるんだし。
小さくてそばに居るとき位、甘えまくらせてもいいと思うけどね~
しかも2歳ってイヤイヤ期だから、めっちゃわがままな時期よ?

子育てなんてさ、正解ないし。
正解があったら天才のいい子ばっかりよ?世の中。

同じように育ててるのに子供の性格によっては、違う取り方するしさ┐('~`;)┌
だからどれが正解なのかなんて誰にも決められないよ。

主さんの子なんだから、主さんが思う子育てをするのが一番いいよ。
お友達は子供いるの?
友達もまだ少し頭が固いと思うな。

ママ以外にわがままになるより、ママにワガママになる方が私はとても助かるけどね
σ(^_^;)
自信持ちなよ~、大丈夫だよ。
悩みながら段々ママになるんだから。

  • << 16 レスありがとうございます! まさに、我が子はイヤイヤ期真っ只中です(笑) 我儘でイライラすることも多々ありますが、それすら愛おしい可愛いと思えるようになれた矢先のことだったので、余計に気になってしまったのかも。 自信をつけてくれてありがとうございました。

No.13 20/10/20 22:22
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 大人に成長する課程では幼児期ってとても大切なんですよ。この時期にママにたくさん甘えて安心感を覚えるんですから。安心感をしっかり植え付けられた… レスありがとうございます。
自己肯定感、すごく大切だと思います。
それには親の愛情と安心感が大切だと何かの記事で読みました。
その友達は「私ならスパルタ教育するわ」と言っていましたか、友達がそうしたいならすればいいと思うし、それを聞いて私の子育てを押し付けるつもりもありませんでしたので何も言いませんでした。

育児の押し付けは本当に良くないですね。

No.14 20/10/20 22:23
通りすがりさん4 ( 40代 ♀ )

>> 10 レスありがとうございます。 その友達は、実は子供がいません。 親戚の甥っ子を面倒見たりしてた過去があってのアドバイス?だそうです。 「… まさかの子育て未経験、保育士でもない人でしたか。失笑ですね。
甥っ子の世話をちょっとした程度で説教できるとは、なかなかの強者ですね。
私は子どもを2人育てて、もう大学生と高校生ですけど、自信満々に若いママさんに説教なんかできないですよ。相談されたらアドバイスくらいしますけど。
みんな試行錯誤しながら子育てしてるんですけどね。
その友達は、なんにつけてもそんな感じの人なのかもしれませんね。仕事でも、恋愛でも、結婚でも、ちょっと知ってるレベルで経験がなくても、自信満々に自説を披露しそうです。
まともに聞かなくて良いと思いますよ。
3歳くらいまで、子どもは善悪がきちんと理解できないし、それまでは躾らしい躾はあまり必要ないです。幼児期からだんだん社会性が必要になるくらいなので。
それまでは、たくさん甘えさせてあげるだけで良いと思いますよ^ ^

  • << 17 子育て以外にも、主人との関係性のこととか、私の考え方とかすべて否定されました。 すべて私が悪いらしいです、、 まさしく、躾のことで悩んでます。 大人しく座ってご飯を食べないとか、箸とかトイトレとか色々… そうゆうのを見て躾してないと思われたのだと思います。 甥っ子は2歳で上手に箸を使えたとか、甥っ子はすでにこの時期にはトイトレも始めてたのにまだ始めないのかとか、上手に座って食べてたとか偏食のこととか。 保育園に行く行かないでも差が出ますしね。本当に比べることじゃないですよね。 私だってそれで悩んでますし、始めるタイミングは子供の様子を見ながらと思っているので本音では他人には言われたくなかったです。プレッシャーにもなりますしね💦 3歳までは躾は焦る必要ないんですね。 ちょっと安心。

No.15 20/10/20 22:33
匿名さん15 

私も子供がいませんが、主さんが間違っているとは思いません。むしろ、良いお母様であると感じました。
ご友人はお子さんがいらっしゃらないからと言うよりは、元々考え方に偏りがあるのかなと。つまり、仮にそのご友人にお子さんがいらっしゃったとしても、むしろいたらいたでより変なアドバイスを主さんにされていたかも知れません。

主さんとその方の距離感がどのようなものかは存じ上げませんが、できるならなるべく距離を置いた方がよろしいかと。
さもないとその内、主さんだけでなくお子さんにも妙な事を吹聴する可能性があります。
大人が「下らない」と聞き流せる事も、子供にとっては新たな知識の源泉です。
それを探求し、子供ながらに傷付く事もありますので。

  • << 18 レスありがとうございます。 自分では良い母親とは思いませんが、子供にはそう思って貰えるように母親として成長していきたいです! 今思えばたしかに友人は少し偏った考えかも。というか、基本的に冷めてる印象はありますね。 その友達とは、頻繁に会うわけでも連絡取り合うわけでもないので、距離を置こうと思えばできます。 そうゆう意味では、付き合い方も楽なので良かったなぁと。

No.16 20/10/20 22:51
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 気にしなくていいんじゃない? 子供なんてさ、小さいときにしか甘えてこないし、甘えられないだろうし、いつかは親の手から嫌でも離れるんだし。 … レスありがとうございます!
まさに、我が子はイヤイヤ期真っ只中です(笑)
我儘でイライラすることも多々ありますが、それすら愛おしい可愛いと思えるようになれた矢先のことだったので、余計に気になってしまったのかも。
自信をつけてくれてありがとうございました。

No.17 20/10/20 23:16
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 14 まさかの子育て未経験、保育士でもない人でしたか。失笑ですね。 甥っ子の世話をちょっとした程度で説教できるとは、なかなかの強者ですね。 私… 子育て以外にも、主人との関係性のこととか、私の考え方とかすべて否定されました。
すべて私が悪いらしいです、、

まさしく、躾のことで悩んでます。
大人しく座ってご飯を食べないとか、箸とかトイトレとか色々…
そうゆうのを見て躾してないと思われたのだと思います。
甥っ子は2歳で上手に箸を使えたとか、甥っ子はすでにこの時期にはトイトレも始めてたのにまだ始めないのかとか、上手に座って食べてたとか偏食のこととか。
保育園に行く行かないでも差が出ますしね。本当に比べることじゃないですよね。

私だってそれで悩んでますし、始めるタイミングは子供の様子を見ながらと思っているので本音では他人には言われたくなかったです。プレッシャーにもなりますしね💦
3歳までは躾は焦る必要ないんですね。
ちょっと安心。

  • << 23 まだ2歳なら、躾らしい躾はあんまり意味ないと思います。やっと親の言ってることを理解できて、体も自由に動かせるようになってきた時期で、まだワガママなのは当たり前かなと。2歳でお利口な方が怖いです笑 ウチの子たちは2人ともあまり手がかからなかったですが、2歳頃なんて、危ないこと以外は叱らなかったですよ。 ちなみに私は面倒くさがりなので、大きくなってもあまり勉強しろとは言わない母です笑 それでも長女は私立高校の特待生になる程度に勉強はできたし、次女はそれほど勉強は得意じゃないけど大学の指定校推薦が取れる程度には頑張れました。親バカの自慢話です笑 元気に育って、おおきくなったら、毎日学校へ行って友達ができれば上々です。 あまり雑音に惑わされずに、可愛がってあげてください。一番可愛い時期ですから。

No.18 20/10/20 23:26
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 15 私も子供がいませんが、主さんが間違っているとは思いません。むしろ、良いお母様であると感じました。 ご友人はお子さんがいらっしゃらないからと… レスありがとうございます。
自分では良い母親とは思いませんが、子供にはそう思って貰えるように母親として成長していきたいです!
今思えばたしかに友人は少し偏った考えかも。というか、基本的に冷めてる印象はありますね。
その友達とは、頻繁に会うわけでも連絡取り合うわけでもないので、距離を置こうと思えばできます。
そうゆう意味では、付き合い方も楽なので良かったなぁと。


No.19 20/10/21 00:32
匿名さん19 

主さんの考え方のほうが合っていますし先進的です。

実は、ベビーベッドに寝かすとか、1歳過ぎたら別室、とか、泣いてもすぐに抱っこしない、とかは、「スポック博士の育児書」という1946年の本が大モトです。
 
この本は当時世界中で大ベストセラーになりましたが、どちらかというと、女性差別からの解放を目指した政治的な文脈で書かれた本で、博士本人も産科医でも助産師でもなく小児科医です。
 
乳幼児期の子育て法としては、間違っていた、このやり方で育てると自閉症と精神病患者がめちゃくちゃ増える、ということが実証されていて、版元だったアメリカではすでに何十年も前に否定されています。
 
が、日本は、つい最近まで(90年代くらい)母子手帳の内容などが、この本に沿ったものになっていました。

なので、今の祖父母世代や先輩ママが声高に言ってくる育児法は、こっち(泣いてもすぐ抱っこしない)なんですね。

最新の育児法は、ぶっちゃけ日本の古来の育児です。
添い寝、一日中抱っこ、母乳の長期授乳、泣けば慰める、乳幼児期はきつく怒らない、等々…。
 
3歳くらいまでは母親の手元で甘やかす、というのが、実はその後の発達にもよかった、というのが分かってきてるそうですよ。
 
すごくいいお母さんで、すくすく育っているお子さんで、良いな~と思います。
そのままで大丈夫。外野はほっときましょう。

No.20 20/10/21 11:46
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 レスありがとうございます。
今の家だと子供がいると狭く感じてきたのでマイホームを購入し、来月引っ越すんですが。
私はまだ必要ないと思っていたのですが、友人にはこれを機に「一人で寝かせる練習すればいいじゃん」と言われました。
何を根拠に言ってるんでしょうね…
すごく為になる情報ありがとうございます。

No.21 20/10/21 14:45
匿名さん19 

>> 20 そのご友人は、小さいころそういう育てられ方をして、寂しかったんだと思いますよ。
 
人は、自分がガマンしてきたことを、目の前でのうのうと堂々とする人を見ると、ムカつきますし、自分の正当性を主張したくなります。
 
ご友人の中にあるのは「私だってガマンしてきた。それでよかったと思っている。だから皆なそうすべきだ。」というような感情だと思います。
 
相手の問題ですから、主さんが悩む必要はありません。

No.22 20/10/21 20:58
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 たしかに相手の問題でしたら私は気にしなくてもいいですね!

厳しく躾けたからって将来有能でできた人間になるとは限らない、その逆もですが。
だったら自分の子育てをした方がいいなーと思えるようになりました。
ありがとうございました。

No.23 20/10/21 22:21
通りすがりさん4 ( 40代 ♀ )

>> 17 子育て以外にも、主人との関係性のこととか、私の考え方とかすべて否定されました。 すべて私が悪いらしいです、、 まさしく、躾のことで悩… まだ2歳なら、躾らしい躾はあんまり意味ないと思います。やっと親の言ってることを理解できて、体も自由に動かせるようになってきた時期で、まだワガママなのは当たり前かなと。2歳でお利口な方が怖いです笑
ウチの子たちは2人ともあまり手がかからなかったですが、2歳頃なんて、危ないこと以外は叱らなかったですよ。
ちなみに私は面倒くさがりなので、大きくなってもあまり勉強しろとは言わない母です笑
それでも長女は私立高校の特待生になる程度に勉強はできたし、次女はそれほど勉強は得意じゃないけど大学の指定校推薦が取れる程度には頑張れました。親バカの自慢話です笑
元気に育って、おおきくなったら、毎日学校へ行って友達ができれば上々です。
あまり雑音に惑わされずに、可愛がってあげてください。一番可愛い時期ですから。

  • << 26 レスありがとうございます。 子供の自慢話…素敵です! そんなお母さんで、お子さんたちも幸せでしょうね。 可愛くて仕方ないです。 しつこいぐらいに構ってたら、最近嫌がれるようになりましたけど><

No.24 20/10/21 23:40
匿名さん24 

私が以前働いてたパート先にも60近いパートさんがいたんですがずっと独身子供もいない人だったんですが、他のパートさんが孫が食が細くてあんまり食べないのよねーみたいな話をしたら
その独身のパートさんが小さいうちからちゃんと食べさせないとね、うちも姪が小さい時は〜ってかなり上からな物言いで語り出して、他のパートさん達は無言だったけど明らかにお前が子育て語って説教するなって思ってる雰囲気だった。

姪の面倒ちょっと見るのと実際子育てするのは全然違いますよね。

  • << 27 レスありがとうございます。 正直、子守だけなら誰でもできると思う。 子育ては責任もついてきますしね。 1日や2日面倒見るのと、365日子供に合わせた縛られた生活で自分の時間が無くなるそんな環境。全然違いますね。 まぁ、それ覚悟で子供生んだんですけど(笑)

No.25 20/10/22 06:36
♂♀ママさん25 

甥っ子(笑)
なら、その人の子育て論は親から聞いた親世代の泣いて抱っこしたら抱き癖がつくという時代錯誤の考えだよね。
気にしなくてもいいよ。
親からの愛を感じなかったその人の方が人格形成に問題ありそう。

No.26 20/10/22 08:14
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 23 まだ2歳なら、躾らしい躾はあんまり意味ないと思います。やっと親の言ってることを理解できて、体も自由に動かせるようになってきた時期で、まだワガ… レスありがとうございます。
子供の自慢話…素敵です!
そんなお母さんで、お子さんたちも幸せでしょうね。
可愛くて仕方ないです。
しつこいぐらいに構ってたら、最近嫌がれるようになりましたけど><

  • << 43 大きくなった今でも娘たちは可愛い我が子ですけど、幼稚園くらいまでの小さかった頃は特別です。その頃の写真を見ると、涙が出そうなくらい可愛いです笑 子育てで辛いことも大変なこともあったけど、私は子どもがいて本当に良かったと思ってます。 この先はちゃんと自立してくれて、幸せに生きてくれたら、もう言うことないです。できればいつか孫と遊びたいですけどね笑 主さんは良いお母さんですよ。 この先も幼稚園やら学校やら、周りから嫌なことを言われることもあるかもしれないけど、楽しいこともいっぱいですよ。何より、子どもを育てることで、子供からたくさんのものをもらえると思います。 壁にぶつかったり悩んだりしても、子どもを信じていれば大丈夫です。 子どもはその子なりにちゃんと育ちますよ^ ^

No.27 20/10/22 08:24
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 24 私が以前働いてたパート先にも60近いパートさんがいたんですがずっと独身子供もいない人だったんですが、他のパートさんが孫が食が細くてあんまり食… レスありがとうございます。

正直、子守だけなら誰でもできると思う。
子育ては責任もついてきますしね。
1日や2日面倒見るのと、365日子供に合わせた縛られた生活で自分の時間が無くなるそんな環境。全然違いますね。
まぁ、それ覚悟で子供生んだんですけど(笑)

No.28 20/10/22 08:42
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます。

人格形成はやっぱり親によって…ですよね。
私の時は抱っこ癖なんて気にしないで、求められたら抱っこしてあげて下さい。
と言われました。
子供が親に求めるのは当たり前だから抱っこ癖の言葉自体間違っているとも。

気にしないようにします。
ありがとうございました!

No.29 20/10/22 08:57
匿名さん29 

泣かせっぱなしでいたら虐待を疑われる時代ですよね
そんなことを言う友達には、子供を産んでから出直して来いと言ってやりたいわ

No.30 20/10/22 11:01
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 29 レスありがとうございます。
そうなんですよ。少しでも泣かれると近所の人にどう思われてるか気になる。

以前、スーパーの買い物中知らない人に
「子供にマスクも付けないで外出するな!」
と怒鳴られました……私もそれができるならしてないと思いつつ。
真夏で子供を車に置いてくなんてできないし、一人で留守番なんて以ての外。
じゃーどうしたらよかったんでしょうね。

本当に肩身が狭いなぁと思う今日この頃です。

No.31 20/10/22 15:01
育児の話題好きさん31 ( 30代 ♀ )

や、アナタに嫉妬してるだけだよ。

距離を置いて付き合ったら?

  • << 34 レスありがとうございます。 距離を置くようにします。

No.32 20/10/22 15:13
匿名さん32 

主さん大丈夫ですか?

他のレス者さんも言われていますが、家でわがままで外で良い子なのは順調に成長していると思います。外で良い子にしているから主さんには安心して我が儘が言えるんだと思います。

私も30代で子供はいませんが、自分が子育てをしてないので友達の子に対して
~したら?などと絶対に言いません。否定なんてもってのほかです。

その子を褒めたり、可愛いねというのは伝えたり、友達に労いの言葉は伝えますが、私自身が子育てしてないので、言われたら嫌だろうなと思っているので言わないです。

色々、四苦八苦しながら毎日頑張っているのに全否定されたら本当に嫌だし、気が滅入りますよね…。

そのお友達とは距離を置いた方がいいかなと思いますが…。

  • << 36 レスありがとうございます。 私は大丈夫ですよ! 皆さんのレスを読んで、自分が間違えてないことがわかり少し自信を取り戻せました。 普段から用事がない限りは連絡もとらない関係なので距離を置くのも問題ないです。 自分から連絡は控えようと思います。

No.33 20/10/22 15:26
匿名さん33 


トイレトレとか箸の持ち方まで知っているなら、親しいお付き合いなんですね。
お友だちもお母さんになりたいのかな?
甥御さんのお守りも楽しかったんじゃないでしょうか。

可愛くて気持ちが入り込んで、母親みたいな気持ちにもなってる。
先輩ママのつもりで、口出ししちゃったんでしょうね。
「心配してくれてありがとう。それは自分の子供にやってあげて。うちは夫婦で話し合って育て方を考えていくわ。」
と、ちょっと辛口で返してみるとか。

アドバイスが有り難いこともありますが、子育ては24時間365日。
数分、数時間でわかることは、ほんの一面。
お友だちは言いたいことだけ言って帰っていく
なんの責任も持ってくれません。

そんな人の言葉は、気にすること有りません。
「ふーん、そうだね」「へぇー、そうなの」と流しましょう。

  • << 37 レスありがとうございます。 実はそんなに親しくはないんですよね。 用事のついでに一緒に食事をしていて、子供がまだフォークを使っているのを見たり、会話の流れでトイトレをまだ始めてないことを話しました。 最初は話を流してしたんですけど、相手の話がヒートアップしてきてたので、私も言い返してしまったこともあって…私も悪いんですよね。 「うちの子供は、あなたの甥っ子さんじゃない。子供の様子を見ながら、子供のペースで始めるから」とか、「否定するのはよくない」みたいなことしか言ってないんですが。

No.34 20/10/22 18:42
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 31 や、アナタに嫉妬してるだけだよ。 距離を置いて付き合ったら? レスありがとうございます。

距離を置くようにします。

No.35 20/10/22 18:46
匿名さん35 

スーパーなどの宅配を利用してはどうですか?
あとは旦那さんと一緒に買い物に行ってまとめ買いするとか

  • << 38 主人は出張が多いので買い物行きたいときにいないのがほとんどなんです。 宅配スーパー利用したことありますが、私が利用していたのが欲しいものが1週間ズレて宅配されるので…その時に欲しいものがなかったら買い物に行ってたし、結局一緒じゃん!と思ってやめました。

No.36 20/10/22 18:49
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 32 主さん大丈夫ですか? 他のレス者さんも言われていますが、家でわがままで外で良い子なのは順調に成長していると思います。外で良い子にしてい… レスありがとうございます。
私は大丈夫ですよ!
皆さんのレスを読んで、自分が間違えてないことがわかり少し自信を取り戻せました。

普段から用事がない限りは連絡もとらない関係なので距離を置くのも問題ないです。
自分から連絡は控えようと思います。

  • << 48 再レスです。 大丈夫なら良かったです。 そんなに親しくない人から否定的なことを言われて嫌でしたね…。距離を置く事ができる間柄で良かったです。 コロナもありますし、お体に気をつけてご自愛下さいね。

No.37 20/10/22 19:02
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 33 トイレトレとか箸の持ち方まで知っているなら、親しいお付き合いなんですね。 お友だちもお母さんになりたいのかな? 甥御さんのお守りも楽… レスありがとうございます。
実はそんなに親しくはないんですよね。

用事のついでに一緒に食事をしていて、子供がまだフォークを使っているのを見たり、会話の流れでトイトレをまだ始めてないことを話しました。
最初は話を流してしたんですけど、相手の話がヒートアップしてきてたので、私も言い返してしまったこともあって…私も悪いんですよね。
「うちの子供は、あなたの甥っ子さんじゃない。子供の様子を見ながら、子供のペースで始めるから」とか、「否定するのはよくない」みたいなことしか言ってないんですが。

No.38 20/10/22 19:38
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 35 スーパーなどの宅配を利用してはどうですか? あとは旦那さんと一緒に買い物に行ってまとめ買いするとか 主人は出張が多いので買い物行きたいときにいないのがほとんどなんです。
宅配スーパー利用したことありますが、私が利用していたのが欲しいものが1週間ズレて宅配されるので…その時に欲しいものがなかったら買い物に行ってたし、結局一緒じゃん!と思ってやめました。

No.39 20/10/22 20:52
匿名さん39 

生まれた瞬間から、子は親から愛を学ぶんだと思います。
子育て躾に、何が正しく何が間違いかは人それぞれ。
私は沢山甘えさせました。
でも甘やかしはしなかったつもりです。
痛い目に合い学ぶ事も多々有りますが、主さんのお子さんはまだ2歳。今は痛い目に合った時に、優しく厳しく愛情もって接してくれる両親との絆を深める時期だと思います。
友人さん論に納得がいかなくても、フンフン聞いて聞き流しましょう。人は人です。
うちの息子は25歳ですが、どんな躾をして来ても、躾間違えたかな?と思った事は数え切れない程有りました。
でも一貫して貫いたのは、息子に何があった時には、何をもっても駆けつける、あなたの為なら命も惜しく無い。
アナタの大切なモノは、私にとっても主人にとっても大切。
そう思いながら接して来た事かな。
お陰様で、真っ直ぐに人と向き合い、人を愛せる男になった…と、思います。
将来娘ちゃんが、真っ直ぐに人を愛せる様、沢山愛して沢山ギュッとしてあげてください。

  • << 46 レスありがとうございます。 娘にはまっすぐに育ってほしい、そう思って日々向き合ってるし、それだけは自信を持って言えます。 沢山ギュッとしたいのに最近逃げられますが(笑)

No.40 20/10/22 22:59
ベテランママさん40 

いやぁ、子育てしてない人に言われたくないよね~。子供にも個性があるんだし、皆同じじゃないのにね。
私の息子、ママにベッタリで2歳位の時なんか甘えたいだけ甘えさせてたし、私も可愛さの余り多分甘やかし放題だったわ(笑)
幼い頃甘えたい時期にキチンと甘える、甘えさせるって大切なことだと思いますけどね。必要な時期に充分甘えた子はしっかり自立しますよ。
今息子は高校生でまだ反抗期中ですが、親離れ、自立に向けて足掻いてますね。親に対してはこ憎たらしいけど、常識も身に付いてるし学校でも行事などの時は率先して動いてるみたいですしね。
あんなに甘えてくれた頃が懐かしいな。主さんも、今の時期を大切にね。
友人の言うことはスルーで良いです。



  • << 47 レスありがとうございます。 性格も個性も違うんだから、子供が100人いたら子育てだって100通りですしね。 でも、共通するのは子供はお母さん、お父さんが大好きだと言うことだと思うので。 親が子供を裏切らなかったら、その気持ちはきっと変わらないと信じてます(笑)

No.41 20/10/23 00:22
匿名さん41 

我が家の高校生の子供たち、
夫も私もい~っぱい甘えさせましたよ。
愛情とスキンシップは惜しみ無く与えました。
泣いてたら抱きしめ、不安を取り除き寄り添い…。
いつでも気にかけてるよ、見守ってるよ。という姿勢で。

ただし、ねだられたら買ってあげるとか、物質的な意味で子供が求めるままに与えたりはしませんでした。

そして、危険な事や他を害するような行為をしたときは小さくてもガッツリ叱りました。

結果、子供たちは周囲への愛情と敬意、ユーモアのある人間に育ちました。

自己肯定感と心の安定。
素直さや優しさ。
子供に一番与えたかったものです。

私は自分の子育てに自信を持っています。

確かに甘やかしはよくありませんが、
子供の心を愛情や安心感で満たすのは、今後子供の心の土台築くのに大切な要素になるでしょう。

  • << 49 レスありがとうございます。 「自己肯定感と心の安定」実はこれは私にはないものなんです。 だから余計に与えてあげたいし、与えるにはメリットもありますし。 だから私の中での優先順位が1番。 大切ですよね!

No.42 20/10/23 06:55
匿名さん42 

母親に甘えるのは当たり前。
そこで欲求が満たされるから、ママがいないところではしっかりできている。
親のいないところでわがままだったり底意地が悪かったりする子より全然良いと思いますけどね。
育児の正解は人それぞれだから答えなんかないけど、主さんが間違った子育てをしているとは思いません。

  • << 50 レスありがとうございます。 そうなんですよね。 育児の正解は人それぞれだから、スパルタ教育で躾も厳しく、その人がそれが正解ならそうすればいいと思います。 あまりにも頭ごなしに言われたので私の育児はどうなのかちょっと不安になっちゃて(笑) 「間違ってない」その言葉だけでも救われました。

No.43 20/10/23 07:19
通りすがりさん4 ( 40代 ♀ )

>> 26 レスありがとうございます。 子供の自慢話…素敵です! そんなお母さんで、お子さんたちも幸せでしょうね。 可愛くて仕方ないです。 しつ… 大きくなった今でも娘たちは可愛い我が子ですけど、幼稚園くらいまでの小さかった頃は特別です。その頃の写真を見ると、涙が出そうなくらい可愛いです笑
子育てで辛いことも大変なこともあったけど、私は子どもがいて本当に良かったと思ってます。
この先はちゃんと自立してくれて、幸せに生きてくれたら、もう言うことないです。できればいつか孫と遊びたいですけどね笑
主さんは良いお母さんですよ。
この先も幼稚園やら学校やら、周りから嫌なことを言われることもあるかもしれないけど、楽しいこともいっぱいですよ。何より、子どもを育てることで、子供からたくさんのものをもらえると思います。
壁にぶつかったり悩んだりしても、子どもを信じていれば大丈夫です。
子どもはその子なりにちゃんと育ちますよ^ ^

  • << 51 子供を信じて、そしと自分の子育てを信じてころからもやっていこうと思います。 ありがとうございました!

No.44 20/10/23 09:22
匿名さん44 

自分が親から愛されずに育ったから
愛されてる子供を見ると許せなくなるんでしょうね。だから難癖つけてくるんだろうね。

私なら距離を取りつつ連絡を立ちます。付き合いがある間ずーとあーだこーだと口出して来ると思うから。関わるのがめんどくさい、何様なの?て思うくらい腹立ちます😅

  • << 52 レスありがとうございます。 そうですよね…私も腹立ちました。自分性格悪いなーと思ったけど、普通の感情ですよね。 これからは距離を置いて、最低限の付き合いをしていこうと思います。

No.45 20/10/23 13:35
育児の話題好きさん45 ( ♀ )

2才で甘えないこって、こと?お相手のお子さんは。それって、かまわれないと諦めているだけでは。

そうではなくて、ぐずったらすぐに手をさしのべるのではなくて、ママ~と来たらだっこしたらよいということなんでしょうか?

なんでだめなんだろう? 赤ちゃんのときから、ぐずってもほっておいたのかな? お相手は。

2才でぐずる、がよくわからないけれど。どんなとき?

  • << 53 レスありがとうございます。 友人には子供はいません。 その時の状況を説明しますと、子供ってママに抱っこして欲しくてその場から動かずにグズるときありますよね? 「抱っこしてもらうまで動かないぞー」みたいな。 私はその時、抱っこして落ち着くまで抱きしめているんですけど、それを見た友人が 「わざわざお母さんから行かなくてよくない?甘えたかったら自分からこさせればいい。それまでは放っておけばいいじゃん」みたいなことを言われて。 だから我儘になるし、自分が辛いんじゃないのー?みたいな。 たしかに一理あるなーとも思うんですけど、ママを見て求めてグズグズしてるのに子供を放っておくのは私には無理だったので。 甘えたいことに関しては我儘でいいんじゃないかと思っています

No.46 20/10/23 13:38
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 39 生まれた瞬間から、子は親から愛を学ぶんだと思います。 子育て躾に、何が正しく何が間違いかは人それぞれ。 私は沢山甘えさせました。 でも… レスありがとうございます。

娘にはまっすぐに育ってほしい、そう思って日々向き合ってるし、それだけは自信を持って言えます。
沢山ギュッとしたいのに最近逃げられますが(笑)

No.47 20/10/23 13:44
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 40 いやぁ、子育てしてない人に言われたくないよね~。子供にも個性があるんだし、皆同じじゃないのにね。 私の息子、ママにベッタリで2歳位の時なん… レスありがとうございます。
性格も個性も違うんだから、子供が100人いたら子育てだって100通りですしね。
でも、共通するのは子供はお母さん、お父さんが大好きだと言うことだと思うので。
親が子供を裏切らなかったら、その気持ちはきっと変わらないと信じてます(笑)

No.48 20/10/23 13:50
匿名さん32 

>> 36 レスありがとうございます。 私は大丈夫ですよ! 皆さんのレスを読んで、自分が間違えてないことがわかり少し自信を取り戻せました。 普… 再レスです。

大丈夫なら良かったです。
そんなに親しくない人から否定的なことを言われて嫌でしたね…。距離を置く事ができる間柄で良かったです。

コロナもありますし、お体に気をつけてご自愛下さいね。

No.49 20/10/23 13:52
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 41 我が家の高校生の子供たち、 夫も私もい~っぱい甘えさせましたよ。 愛情とスキンシップは惜しみ無く与えました。 泣いてたら抱きしめ、不安… レスありがとうございます。

「自己肯定感と心の安定」実はこれは私にはないものなんです。
だから余計に与えてあげたいし、与えるにはメリットもありますし。
だから私の中での優先順位が1番。

大切ですよね!

No.50 20/10/23 13:57
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 42 母親に甘えるのは当たり前。 そこで欲求が満たされるから、ママがいないところではしっかりできている。 親のいないところでわがままだったり底… レスありがとうございます。

そうなんですよね。
育児の正解は人それぞれだから、スパルタ教育で躾も厳しく、その人がそれが正解ならそうすればいいと思います。
あまりにも頭ごなしに言われたので私の育児はどうなのかちょっと不安になっちゃて(笑)
「間違ってない」その言葉だけでも救われました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧