注目の話題
空いてる電車で隣に座るのはアリ?ナシ?
女好き瞬間湯沸し器な旦那
私はどうしたらいいのか

子供が泣くと出ていく嫁

レス27 HIT数 1459 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♂ )
20/10/09 17:39(更新日時)

皆さんのご意見をお聞かせください。
現在、今月で2歳になる一人娘がいます。
まだ、ちゃんとした言葉は喋らないのですが
こちらの言葉は理解してくれていることが増えてきました。
一ヶ月程前からこども園に入園しました。
というのも、入園理由は嫁が子供の面倒を見たくないからとのことなのです。
子供が生まれてこども園に入れる頃までは専業主婦でした。ただ、日中は子供に動画を見せてネットゲームをする時間が多い感じでした。
入れた頃くらいから週4日ほどパートに行っています。
子供が1歳を過ぎた頃くらいから嫁のイライラが増えてきたように思います。
賃貸の壁に殴って穴をあけたり、子供に手を上げるようにもなりました。
嫁いわく、子供の泣き声が耐えられないとのことで、よく朝食時や、寝る前に子供が少しでも泣いたりぐずったりすると声を荒げて叱ったり、手を出したりする事をよく見ます。その都度子供を庇い、すぐに手を出すな、子供だから泣いてしまうのはしかたがないと嫁に伝えると、自分には母性が無いと言ったり、車で出ていくことが増えました。夜が特にひどく、子供の寝付きが悪く泣いていると、家を出ていき夜中2時頃まで帰ってこないことが多くなってきました。
今は自分と子供が一緒の部屋で寝ていて、嫁は別の部屋で一人で寝ることが多いです。
嫁の暴言もひどく、子供の前で死ね、殺したい、施設に入れたい、と言ったりもしています。
私が連休の日は、子供を連れて実家に帰ってと言われ、帰ることも多々あります。
私の悩みは、嫁に対してどう接してあげたらいいのか、子供の成長が心配です。
文脈がひどくて申し訳ございません。
皆様のアドバイスが頂きたいです。

No.3157980 20/10/08 00:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/10/08 00:34
通りすがりさん1 ( ♀ )

けっこう深刻だと思うので、こんなところより地域の子育て相談やカウンセリングに行った方が良さそうです。場合によっては児相へ。

No.2 20/10/08 00:40
匿名さん2 

離婚して子供奥さんに押し付けたほうがいいのでは?
その奥さん主さんに甘えてるだけだから
子供と二人にしてやったほうが冷静になってちゃんと育児すると思います

No.3 20/10/08 00:42
新米パパさん3 

俺ならそんな嫁と別れるし
そんな嫁から生まれた子供も捨てます
主は別れる気はないの?

No.4 20/10/08 00:44
通りすがりさん4 

はずれ引いたんですね。離婚してまともな女性とやり直したほうがいい。
主さんに落ち度はないので娘さんは母親に押し付ければいい。

No.5 20/10/08 00:47
イクメンさん5 

ないないないない!!!そんな女とよく結婚できたね主さん😰今からでも別れたほうがいいですよ!
養育費を求められるかもしれないけど払わなくても罰されたりはしませんから安心して離婚すべきです!

No.6 20/10/08 01:02
イクメンさん6 

トピ主さんと似た状況になりました
妻が子供を寝かしつけしない、以前はしてた家事もしなくなりました
自分の場合は、子供は妻のほうにいかせて離婚しました
たまに子供がどうしてるか気になることもありますが
自分自身は今は新しい家庭を築いて幸せです
今の奥さんは子供好きで笑顔が絶えません
やっぱり女性は母性本能あってこそだと思います
トピ主さんにも幸せになる権利があるので離婚することをおすすめします

No.7 20/10/08 01:06
通りすがりさん7 

奥さん育児ノイローゼですよね。
泣き声聞くのが耐えられない…本当は可愛いはずの我が子を可愛いいと思えない…つらいと思います。

お子さんと離れる時間をつくってるけれど改善のきざしは見えませんか?

行政の子育て支援の窓口で相談かメンタルクリニック受診はできそうですか?

No.8 20/10/08 01:10
名付けのプロさん8 

普通に離婚案件
育児ノイローゼとかいうけど女は子供育てる義務があるのにそれを放棄するとか甘えでしかない
鬱で仕事やめるのとは訳が違う
なんでもかんでも病名付けすぎるからこういう調子乗った女が出てくる

No.9 20/10/08 01:56
匿名さん9 

子供が心配なので、奥さんと子供は引き離した方がいいと思います。

少なくとも今は、主さんがメインで子供を育てる覚悟を持ったほうがいいと思います。

一人では大変だと思うので、実家など助けてくれる人はいますか?また、会社にも迷惑がかかると思いますが大丈夫ですか?

No.10 20/10/08 02:00
匿名さん10 

>嫁の暴言もひどく、子供の前で死ね
>殺したい、施設に入れたいと言ったり
>もしています。

実の母親ですよね?
お子さんが一歳位の時から苛々する事が
増えてきたと書いてありますが
結婚前から粗暴だったり、暴言を
吐いたりしていたのですか?
それともお子さんを生んでから
そんな風になってしまったのでしょうか。
何れにせよ、母親なら口が裂けても
言ってはいけない言葉だと思います。
今はまだ解らなくても二歳、三歳に
なれば、漠然とながらでも母親の言葉の
意味を理解する様になりますし
何より自分は母親に嫌われ、疎まれ
必要とされていないのだと肌で感じる
様になってしまいます。
本来なら無条件で愛情を注ぎ、守り
慈しんでくれる筈の実母から何故そんな
無慈悲且つ、非道な言葉を浴びせられ
なければならないのか。。
お子さんが不憫でなりません。
双方の親御さんには相談しましたか?
然るべき施設やカウンセリング等には
相談はしましたか?
万が一を考慮し父親の貴方がお子さんを
守って下さい。
一人で無理なら躊躇わずに周囲に助けを
求めて下さい。
奥さんと話し合いもまともに出来ない
様なら、離婚を視野に入れてでも
お子さんを第一に考えた判断と行動を
とってあげてください。

No.11 20/10/08 02:20
通りすがりさん11 

離婚するのは簡単だけど、子供を嫁に押し付けるなんてね…そんな無責任な事は出来ないでしょうね。
ネグレクトされてしまうのは目に見えてるし…

子供は親が恋しくて泣くの無限スパイラルですね。

貴方に愛情を貰えないと奥様は感じてませんか❓
要は子供に対してヤキモチを妬いてるかもですよ。
私よりも子供、子供って…何❓って感じかもですよ…
嫁と言う重圧から解放してあげる事…
嫁だから、女だから出来て当然は捨ててあげる事…
一人のまだまだ子供同然の未発達の人間としてみてあげてはどうでしょうかね❓
子供と同じ愛情を与えてみてください。



No.12 20/10/08 03:13
通りすがりさん12 


主さん お疲れ様


子育てって「似る」って
聞いた事があります


誉められて育った子は
誉めて子育てをする


叩かれて育った子は
叩いて子育てをする


奥さんが育った環境は
どうだったのかな…


No.13 20/10/08 07:49
子育てパンダさん13 

嫁さん、ノイローゼになっているんじゃないの?
主さんは家事や育児どのくらい手伝ってきましたか?今はどうですか?
嫁さんが一人でのんびり出来る時間は取れていますか?夜はちゃんと眠れていますか?
以前は子供に動画見せてネトゲしてた、と書いてあるけどその間ずっと放置とかじゃない限りオムツも変えなきゃだし、ご飯あげたり、で忙しかったりしますよ。
夜泣きがあったなら眠れてなかったかも知れないし。
精神科とかで相談した方が良いんじゃないかな?




No.14 20/10/08 08:46
♀ママさん14 ( 20代 ♀ )

お子さんの事を考えるなら離婚して、あなたが育てた方が良いと思います。
奥様にはメンタルクリニックをお勧めします。
今お子さんの事を守れるのはお父さんだけですよね。奥様は子育てできる程の心の余裕も無いし、手を上げてしまう時点でそれは虐待です。子どもからしたら恐怖でしかありません。すぐに離婚は難しいのでしたら、お子さんを連れて実家に帰るなり別居するとか。とにかく今の家庭環境はお子さんにとって悪い環境だと思います。親ならお子さんを第1に考えましょう。

No.15 20/10/08 09:11
匿名さん15 ( ♀ )

子供に手をあげたり暴言を吐くのは立派な虐待です。
他の方のコメントで、子供は奥さんに押しつけて離婚という方もいますけど、
このまま奥さんに子供を見させたら何をするかわからないですよ。
子育て相談窓口などに一刻も早く相談して下さい。
お子様が何より心配です。

No.16 20/10/08 11:56
匿名さん16 

奥さんにお子さんを渡して自分は再婚ハッピー!とか言っているどうしようもない父親がいましたが、先ずお子さんは主さんが絶対に育てて下さい。

奥さん一人に任せたら、お子さんを残して一週間くらい帰って来なくなりそうで心配です。

有りましたよね?最近そう言う痛ましい事件が。

奥さんを咎める人が居なくなったら…。
小さな子どもは、誰に助けを求めれば良いのでしょうか?

離婚前提で話しをしてしまいましたが、今のままではお子さんが外で同じセリフ同じ行動を取りますよ。

子どもは育てたように育つ。

奥さんからお子さんを離したほうが良いかと思います。

奥さん、歯止めが効かなくなってきてますよ。

No.17 20/10/08 14:31
育児の話題好きさん17 

育児ノイローゼになってしまったのですね。私も子どもを1歳になって保育園預けて、自分の時間が増えたので前のように悩んだりはしなくなりました。
私はなにかあればすぐ市役所や保健センターに連絡します。主さんも相談されたほうがいいですね。離婚がどうこうっていう話ではないです。

No.18 20/10/08 14:47
匿名さん18 

完全なる育児ノイローゼ。
一度実家に帰らせるか
主と子供が実家に帰るか
一人の時間を作らせた方がいい
それか一人で旅行させるとか

No.19 20/10/08 15:11
匿名さん19 

従弟が嫁さんの育児放棄で、離婚しました。
子どもは従弟がひきとりました。
奥さん、浮気も疑われます。
夜中や休み、何してるか調べましょう。

No.20 20/10/08 16:17
匿名さん20 

自分は家事放棄した妻とは別れました
別れたら、最初は泣いて引き止めてきたけどなんだかんだ今はちゃんと子育てしてるみたいです
土壇場にならないと動かないんじゃないですか?女性ってそういう人多いです
甘やかすと本人のためにならないので突き放すのも大事です

No.21 20/10/08 17:53
COON ( 60代 ♂ Q2gkG )

離婚、相手を切るのは最後の最後の手段です。
その時は自分の幸せではなく、子供と奥さんのことを考えて止む無く選択するものだと考えます。
貴方は夫と父親であることを忘れずに。

まだまだできることはあると思います。

人に優しくできるのは、優しさのタンクがあるから、タンクが空になれば人に優しくするのが難しくなると言っていた人がいました。

奥さんを労わること、優しい言葉と優しい態度で、奥さんのタンクに優しさを充填してやること。
子供が小さければ小さいほど、父親は役立たずですが、奥さんのフォローはできるものです。
赤ちゃんよりも、奥さんを大事にする気持ちと行動をとってみてください。

優しさのタンクへの充填は、実家の両親もできるかもしれません。
事情を説明して、奥さんの実家に相談し、里帰りさせてみるのも良いでしょう。

行政の子育て相談は、一対一でフォローしてくれそうなものを試してみましょう。

それでもまだ不十分なら、心療内科などの医者の治療やカウンセリングをしてみる手段があります。
その際には、今までの過程で奥さんの両親や自分の両親の協力を得ながら進めることができるようになれば幸いです。

No.22 20/10/09 00:24
匿名さん22 

ひどすぎる。母性が1ミリも無くても人間ならばそんな言葉、小さな子どもに言わないですよ。
主さんがかばうのならまだその子も救いがあるのですね。かばってください。保育園に行っている間は幸せですね。
でも、今のままだと娘さんがお母さんのマネしてお友達に「しね」とか言うようになるんだろうなと思うと、お友達も娘さんも大変気の毒ですね。
死ねと言われたときには、主さんがきちんと娘さんに、「今のお母さんの死ねっていう言葉は絶対に言ってはいけない言葉だからね」って淡々と教えてあげてください。

No.23 20/10/09 17:17
匿名さん23 

産後鬱ですね。
一番苦しいのは奥様だと思います。

ポイントは2つ。
まず、出産は、母体にとってものすごいダメージです。
奥様がおいくつか分かりませんが、高齢出産ならなおさらです。
 
医療が発達しすぎて忘れてますが、出産は死んでもおかしくない行為なんですよ。
経過にもよるんですが、いわば足一本欠損したような、喪失感と生命力を削られたという体験です。
 
実際に8kgの内臓を失い、ホルモンバランスは平時の200倍から産後数時間で一気に0.3倍に急落します。
(通常の生理では1~20倍くらいの振れ幅。200倍は異常値です。)
なので、正直、産後は気が狂います。

それだけのダメージのまま、不眠不休の育児に入ります。
本人の体の回復が追い付かないと、子供のことが、自分の生命を脅かす存在に思えてきます。

だいたいギリギリ赤ちゃんのことは愛せて、旦那に憎しみが向かう場合が多いですが、赤ちゃんに向いても不思議じゃないです。
それくらい、自分の生命を削っていた、ということかと。

1歳まで育てたんなら、奥様がんばったと思います。

少しお子様と離して、働くのもさせず、体を休める期間が必要なんだと思います。

続きます。

No.24 20/10/09 17:26
匿名さん23 

続きです。

もうひとつ、母性について。
母性は通常思われているように、産んだら湧いてくるものではありません。
学習するものなんだそうです。

研究所で育ったサルは、自分が出産しても、産んだのが我が子と認識できず、壁に投げつけて殺してしまうそうです。

同じサルに、他のサルの母子の映像をみせて、ぬいぐるみを与えて、可愛がり方を教えたら、次の出産から子育てするようになったそう。

現代人は、自分の子が初めて身近にみる赤ちゃんの場合が多いですから、それが自分の子と認識できて、愛着を持てるまで、時間がかかるものなんですよ。

妊娠前から意識してこなかった場合、最初は愛情も何もなくても、むしろ当たり前なんです。
だんだんお世話して、母乳を飲むとか、笑ったとかそういうことを通じて愛着をはぐくみます。

ただ、それには前述のように体力がギリギリすぎたら無理です。

さらには母親だけでやるのは厳しくて、年配の経験者の女性が「こうやってあやすのよ」「こんなふうにするとご機嫌になるのよ」「こう抱くと手が痛くないわよ」「こう咥えさせると、おっぱいよく飲むわよ」等、見本をみせたり実地指導したりして学習するのがいいんです。

だから、昔は産婆さんがいたり、里帰りで祖母がその役だったりしたわけです。
今ならほんとは、助産師さんがいてくれるとよいのですが、そういう習慣がまだ日本にはありません。

続きます。

No.26 20/10/09 17:37
匿名さん23 

続きです。

母性は湧かないのに、母性本能としての身体変化は起こります。
本能で「赤ちゃんの泣き声に過敏に反応」だけはするようになりますし、おっぱいは出るようになるし、もしうまく飲ませられないとかだと、自分の体に傷があるように感じて心が傷つきます。

無茶な姿勢で腱鞘炎になりながらの授乳、抱き方も下手だから泣き止まない、咥えさせがうまく行かずおっぱいが飲ませらせず自信喪失…。

赤ちゃんを可愛く思えない、泣き声で追いつめられる、自分の心と体を削るだけの存在…。

あっという間に立派な産後鬱です。
私も、何の地獄かと思いました。

だから、産後の1か月~半年くらいはほんと上げ膳据え膳で、家事とかさせちゃダメなんですよ。

その間の生活環境がどうだったか分かりませんが、主さんは、奥様は「死にかけた」後だという認識がなかった、ですよね。
たぶん、奥様本人も、そういう認識はなかったと思います。

改めて、無事に生んでくれてよかった、1年よく頑張ってくれた、しばらく僕がぜんぶやるから、と、主さんが育休を1年取って、奥様はご実家に帰して休ませてあげる、くらいしてもいいと思います。

続きます。

No.27 20/10/09 17:39
匿名さん23 

続きです。

あとは、皆さん仰るように、専門機関の助けを借りましょう。
個人的には、助産院の助産師さんがおすすめです。
お近くに産後鬱の相談に乗ってくれるところを、調べてみてください。

奥様は、正常ですよ。
現代の子育てでは、誰でもなりうる状態、っていうだけです。

私もそんな感じでしたが、意識してとにかく自分が休むようにした結果、数年たち、今は子供はとても可愛いです。

どうぞ、奥様をお大事になさってください。
その方は、本当に文字通り命をかけて、主さんの子供を産んだ方です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧