注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
財布を警察署に届けました
中学生で一人暮らし

保育園などに預けていない保護者に聞きたいです

レス13 HIT数 869 あ+ あ-

ワーママさん( 30代 ♀ )
20/09/26 15:59(更新日時)

11ヶ月で保育園に入園でき、仕事に復帰しました。
子供と離れることができ、物凄く心が軽くなり、また会えない時間が出来たことで子供に会えるのが楽しみにもなりました。
それまで、一刻も早く離れたくて離れたくて仕方ありませんでした。
しかし、病気にかかり、高熱と熱が下がってからも心配だったので3日間仕事を休み、24時間一緒にいて復帰前の離れたい気持ちが蘇ってきました。
ずっと抱っこを求められ、どこに行ってもついて来る、視界からいなくなると泣く、トイレも我慢する事が増えてピリピリと痛み始めて、自我も芽生えてきてご飯も歯磨きもお風呂も嫌だと言い始め、前よりもさらに嫌になりました。
2時間毎に何かしらでぎゃんぎゃん泣き、もう相手できないと思い横でふて寝するようになりました。
目を覚ますと子供も横で寝ていて、泣いた時はふて寝で乗り切っていましたが、これで良かったのかと後になって思います…。

保育園などに預けず、お家で子供と一緒にいらっしゃる方、苦痛にはなりませんか?
どうやって優しい親に戻っているのですか?

No.3150018 20/09/25 16:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/25 20:20
匿名さん1 ( ♀ )

育児仕事家事お疲れ様です
完璧な母親目指さなくても大丈夫
私も二児の母です
母性本能薄い方なので私も主さんと同じ感じですよ
うちは、乳児の頃に教育テレビのいないいないばぁーを録画して見せてました
教育テレビのスクスク子育ても参考にしてみて

  • << 8 コメントありがとうございます 完璧な母親像を求めてしまいますね そして、できなくてしんどくなってしまいます しんどくなってしまうくらいなら、やめようと思いました いないいないばぁ見ました テレビは見せないようにしていましたが、これから見せてみようかなと思います

No.2 20/09/25 20:31
育児の話題好きさん2 

市や県の託児つき講座に通いました。
半年に5回でも貴重だった。
あとは普通に怒ってました。
まだ話せないから叩かなきゃ悪影響はあんまりないよ。
常にニコニコなんて無理だっつーの。

  • << 9 コメントありがとうございます 託児付き講座に行かれていたのですね 普通に怒られていたとのこと、やはり怒りますよね 私は叩きたくなる衝動を抑えながら、怒ってました 常にニコニコなんて無理ですよね

No.3 20/09/25 20:58
♀ママさん3 ( 20代 ♀ )

起きてる間ずっと心穏やかに居ることは難しいです。ましてや乳幼児期はとてもとても大変。子どもが寝た時に一緒に寝て、機嫌悪くて泣いてる時は「何か嫌なんだね~嫌じゃなくなったらまたママの所においでね~」程度に構ってました。保育園が決まるまではそれこそ24時間一緒でしたから気が滅入る時もあったので、もう無理ってなる前に認可の短時間保育?が使える所に8時間くらい預けてました。
保育園にいきなり預けるとそれこそこの世の終わりかってくらい泣くと分かってるので(笑)練習も兼ねて預けて自分の時間作ってましたね。そうしたらまたよし頑張るぞって気持ちになりましたよ。
最初は罪悪感でごめんねと謝って泣いた事もありましたが、気が滅入って母親の自分が潰れたらそれこそダメですからね。その数時間預けて離れた時間を作るからこそ、我が子の存在の大きさや大切さに改めて気付かされますしね。
私だけでなく、短時間保育使って自分の時間作って子どもと向き合えるようになるお母さん増えてるって保健師や保育士の方も言ってました。

  • << 10 コメントありがとうございます 「なんだか嫌なんだね~」のくだりが、穏やかで素敵なお母さんだなと思いました 短時間保育で預けられていたのですね 本当にずっと一緒って気が滅入ります 離れる時間ってお互い?のためにも必要なことなのですね

No.4 20/09/25 21:59
匿名さん4 

常に笑顔で優しくなんて、無理ですよ。
親だって人間ですから。うちは、特にイヤイヤ期が激しく、両実家遠方、夫は激務のほぼワンオペだったので、とにかく少しでも子供と離れたかったです。
子供と2人で、ずっと家にいると鬱々とするので、昼間はなるべく外に出ていました。公園や支援センター、散歩、ママ友と会ったりしていました。あと、本当に限界になったら、一時保育に子供を預けて、1人の時間を作っていました。子供が満2歳になってからは、完全分離型の幼稚園プレに通わせました。週2回数時間ほどでしたが、貴重でしたね。
あの手この手で、何とか自分の心をリセットできる機会を作り、日々しのいでいました。懐かしいです。

  • << 11 コメントありがとうございます 過酷な環境での育児をされていたのですね 色々出掛けて気分転換されていたと、ご自身で積極的に心のリセットに取り組んでおられて凄いです

No.5 20/09/25 22:14
育児の話題好きさん5 

絶賛こそだて中ですが、主さんの投稿を見て、自分だけじゃないんだと励まされました

  • << 12 コメントありがとうございます 私もこの辛い思いは、自分だけじゃないんだと知って励みになりなした コロナの影響で孤育てになって、ふさぎ込んでしまっていましたが、誰かと育児のお話ができるオンラインを探してみようかなと思います お互い頑張りましょうね

No.6 20/09/26 05:12
匿名さん6 

保育園に入って、主さんが快適なら、それが一番いいですよ!
どんな形でも、お母さんがイライラしていないことが、子供にとっては一番いい形だと思います。

私は3歳までは、預けては出して、預けては出して、を、繰り返してました。
辛かったら預けたり、でもやっぱり手元で成長をみたいと思ったら出したり…。
(幸い地方で、園に空きがあり。それなりに私立のプレみたいなところも数があったので、合う園選びと思い転々とさせてました。)

育児、苦痛の部分ももちろんあり。
んーバランスをとってたと思うのは、私の場合は育児を仕事ととらえて、発達の勉強をしたり、その勉強したことのサンプル・観察対象として我が子を見たりしていたのが、面白かったからですね。

つづけます。

No.7 20/09/26 05:13
匿名さん6 

つづきです。

なるほどと思ったのは、そもそも育児は一人でできるようにはなってないんだそうです。
人間はサルですから、群れの中で子育てする生き物なんだそう。

一昔前までは、子育て世帯がおおくて、上の子もゲームとかないから下の子とも遊ぶし、アパートの駐車場で合ったら仲良くなって子供同士行き来させて、赤ちゃん同士なら遊ばせながら親同士がおしゃべりし、預け合いもしながら育てるのが当たり前だった、と。
今はアレルギーだの、よそはよそだの、事故が怖いだの、で、なかなか気軽に行き来できる家とかないですもんね。

60代くらいの方から「そりゃあ赤ちゃんと二人だけで家にこもっていたら気が狂うわよ」と言われて、『あ、やっぱりいつの時代でもそうなんだ』と、妙に納得しました。
だから保育園で正解なんだと思いますよ。

No.8 20/09/26 14:41
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 育児仕事家事お疲れ様です 完璧な母親目指さなくても大丈夫 私も二児の母です 母性本能薄い方なので私も主さんと同じ感じですよ うちは、… コメントありがとうございます
完璧な母親像を求めてしまいますね
そして、できなくてしんどくなってしまいます
しんどくなってしまうくらいなら、やめようと思いました

いないいないばぁ見ました
テレビは見せないようにしていましたが、これから見せてみようかなと思います

No.9 20/09/26 14:46
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 市や県の託児つき講座に通いました。 半年に5回でも貴重だった。 あとは普通に怒ってました。 まだ話せないから叩かなきゃ悪影響はあんまり… コメントありがとうございます
託児付き講座に行かれていたのですね
普通に怒られていたとのこと、やはり怒りますよね
私は叩きたくなる衝動を抑えながら、怒ってました
常にニコニコなんて無理ですよね

No.10 20/09/26 14:52
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 起きてる間ずっと心穏やかに居ることは難しいです。ましてや乳幼児期はとてもとても大変。子どもが寝た時に一緒に寝て、機嫌悪くて泣いてる時は「何か… コメントありがとうございます
「なんだか嫌なんだね~」のくだりが、穏やかで素敵なお母さんだなと思いました
短時間保育で預けられていたのですね
本当にずっと一緒って気が滅入ります
離れる時間ってお互い?のためにも必要なことなのですね

  • << 13 こちらこそコメントありがとうございます 恐れ多いです。穏やかで居ることは難しいですが、そっかそっか~と流す感じでやってると自分の心も軽くなるんですよね。本当は何が嫌で不機嫌になってるのか分からないですから。 はい。必要な時間だと思います。子どもは先生やお友達と過ごす社会勉強?にもなりますし、親は息抜きの時間にもなります。お互い子育て無理のないようにやっていきましょう。

No.11 20/09/26 14:58
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 常に笑顔で優しくなんて、無理ですよ。 親だって人間ですから。うちは、特にイヤイヤ期が激しく、両実家遠方、夫は激務のほぼワンオペだったので、… コメントありがとうございます
過酷な環境での育児をされていたのですね
色々出掛けて気分転換されていたと、ご自身で積極的に心のリセットに取り組んでおられて凄いです

No.12 20/09/26 15:03
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 絶賛こそだて中ですが、主さんの投稿を見て、自分だけじゃないんだと励まされました コメントありがとうございます
私もこの辛い思いは、自分だけじゃないんだと知って励みになりなした
コロナの影響で孤育てになって、ふさぎ込んでしまっていましたが、誰かと育児のお話ができるオンラインを探してみようかなと思います

お互い頑張りましょうね

No.13 20/09/26 15:59
♀ママさん3 ( 20代 ♀ )

>> 10 コメントありがとうございます 「なんだか嫌なんだね~」のくだりが、穏やかで素敵なお母さんだなと思いました 短時間保育で預けられていたので… こちらこそコメントありがとうございます
恐れ多いです。穏やかで居ることは難しいですが、そっかそっか~と流す感じでやってると自分の心も軽くなるんですよね。本当は何が嫌で不機嫌になってるのか分からないですから。
はい。必要な時間だと思います。子どもは先生やお友達と過ごす社会勉強?にもなりますし、親は息抜きの時間にもなります。お互い子育て無理のないようにやっていきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧