注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
がんばっても何も言ってもらえない会社
親が会社に挨拶、、

保育士なのに子供にイラっとしてしまう

レス28 HIT数 1404 あ+ あ-

保育士さん( 20代 ♀ )
20/10/06 00:15(更新日時)

当方、独身子なしの保育士です。

子供が好きで保育士になり、初めは毎日可愛い子供達と接することが出来て幸せで、天職だと思っていました。

保育士といってもまだ一年目の新米で、妊娠出産育児の経験もなにもないので未熟者なのですが、ここ最近、自分は保育士という仕事が向いてないように思います。

子供がわざとふざけて食べ物や飲み物で遊んで床やテーブルを汚したり、ダメだと言ってることを何度も繰り返されるとついイラッとしてたまに強めに叱ってしまいます。
汚されても片付ければいいだけ、生まれて数年の子供にまともに言葉が通じるわけない、そう思うのに、ついイラッとしてしまうんです。
子供に対していつも申し訳ない、もっと優しく出来たらいいのにと懺悔の気持ちでいっぱいです。

もちろん常にイラッとするわけではなく、優しく諭すことの方が多いですし、基本的には子供は可愛くて癒しの存在です。
でも保育士不足で現場はいつも慌ただしく、ギリギリの人数で、イヤイヤ期真っ盛りの暴れん坊達を雑務をしながら保育するのはキツくて心に余裕がないです。。

保育士、母親たるもの、常に子供を可愛いと思いながら何をされても言われても大きな器で接するのが、当たり前なのでしょうか?
正直、余裕がない時に、イヤイヤを発揮されて癇癪を起こされると虐待してしまう親の気持ちをほんの少し理解してしまう自分がいます。
こんな自分には保育士どころか母親すら向いてないと思ってしまいます。

ベテラン保育士の方、お母さん方、どうなのでしょうか?
少しでもアドバイスをいただけると幸いです。

No.3147736 20/09/22 02:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/22 02:41
子育てパンダさん1 

すみません父親です。育児は夫婦でするものと考えてる夫婦です。そして娘も保母をしてます。

まだまだ話が理解出来ない子供に対して言う事聞かないからとイライラしても仕方ないんですよね。汚したら拭く、おもらししてもそれが普通なんです。普通と考えたらちょっとは気持ちが変わると思います。

娘からも人員不足に関することで良く愚痴を聞いてます。こればかりは自身ではどうにもならないけど、それ以外なら頑張れるかもと話を分けて考えるようにしてるみたいです。

大人からしたらおかしなことでも子供は真剣ですからそこは子供目線を意識するしかないですね。娘は泣き真似もするそうですよ。そしたら言葉より伝わるからね〜って言ってたりしますね。

ひとつの事を100度言うのが子育てという言葉もあるんですよ。だから何度でも仕方ないと思うしか無いと思います。でもそれが時間を経るとあれ?そういや言わなくても良くなってるな。になってるんですよね。それが子供の成長なのだと思います。

もう運動会は終わりましたか?コロナもあるし大変だと思いますが子供はやっぱり可愛いものだと思います。

夜泣きで夜中2時間3時間抱っこして歩いた娘が今じゃ人様のお子さんのお世話させて貰ってる。今は主さん同様にそんな娘が頼もしく思ってますよ。

お疲れ様、ありがとう。

  • << 11 レスを見て涙が出てしまいました。 見ず知らずの私に温かいお言葉をありがとうございます。 ここ半年で何人か退職しており、代わりの新人はおらず人員不足の日々です。 私は唯一の独身ということもあり、毎日夜遅くまで残って残業どころか締め作業までしています。 言い訳になってしまいますが、寝不足と人員不足による疲れもあるのかと思いました。。 子供は汚すこと、遊ぶことが仕事なんだと、広い心を持って穏やかに接したいです。。 来月、運動会があります。 なんだかんだと子供達の日々目に見える成長に愛おしさと感動を覚えます。 人様の大切なお子様をお預かりしていることをしっかりと意識し、安全に保育出来るよう気持ちを切り替えてこれからも頑張ります。 ありがとうございます。

No.2 20/09/22 04:26
通りすがりさん2 

天職だと思っているような裏付けのない自信のままいられるより、苦労が分かるようになったというのはよいことなのではないでしょうか。やっとスタートに立てたのではありませんか?

あとは、仕事環境は改善させて、子どもと向き合える保育を工夫して作り出していってほしいと思います。それがあなたの成長にもつながるし、子どものためにもなるはず。

ただ、仕事なら時間で交代できますが、母親は時間で交代できません。大変なことです。仕事でおおぜいの子どもに接するより、自分の子どもと2人で向き合う方がきついのかとあとあと体験するでしょう。子どものみならず、それぞれの家庭に奉仕する気持ち、労いも持てるようになっていけるのではないかな。

向いてる向いてないではなくて、自分を優先させるのではなくて、何を優先に考えるかなんだと思います。そうすると、思考も行動も変わります。いらっとしたときは、子どもと同じ土俵に乗らないよう意識することではないでしょうか。

  • << 12 やっとスタートに立てた、そう思うことにします。 保育士には休みがありますが、母親には休みがありません。 そう考えると本当に世のお母さん方には頭が上がりませんし、尊敬の気持ちしかありません。 たまに友人の子供を預かり、一人で面倒を見ることがありますが保育よりもよっぽど大変です。。 もっと子供にとって良い接し方を勉強し、理解を深めたいと思います。 ありがとうございます。

No.3 20/09/22 04:50
匿名さん3 

人員不足はキツいですよね

ただ、
預ける身の母からすると
お金を貰ったプロがやってる事なのに
感情的に子供を怒ってるかと思うと
あり得ません、、、

人だから感情もあるし
人員不足がキツイのも分かりますが

プロとして幼児教育を学び
携わってるわけですから
理性的に解決し、弱者である
子どもたちに
恐怖心を植え付けるのはやめてください。

自分の子供が
保育園に感情的に怒られてるかもしれないと思うとぶん殴ってやりたい

  • << 8 うわー嫌な奴。こんな人の気持ちもわからず言いたい放題言うような母親にだけは育てられたくないわー。主さん、真剣に悩んでいるのに、ぶん殴るとか乱暴な言葉、やめてください。
  • << 13 そうですよね。 保護者様からするとそう思って当然だと思います。 感情的に怒るというよりは心の中でイラッときてしまいます。 感情的になってしまったのは一度だけです。 が、その一度でもやはりいけなかったと反省しています。 人様の大切なお子様をお預かりしているという意識をきちんと持って保育しなければ、と思います。 ありがとうございます。
  • << 18 >理性的に解決し、弱者である子どもたちに恐怖心を植え付けるのはやめてください。 >自分の子供が保育園に感情的に怒られてるかもしれないと思うとぶん殴ってやりたい 主さんはそうならないために苦しんでいるんですよ。こんな威圧して何の解決になるのですか? そうしてる訳でもないのにさもしていそうと言いたげな文面は誤解を招くだけではありませんか? 育児や躾は本来家庭で行うものです。保母さんは昼間育児出来ない人の為に変わってお世話してくれる人ですよ。 園に何の恨みがあるのか知りませんけれど主さんに対してのレスならば随分失礼だとは思わないのでしょうか?貴女の鬱憤をヌシさんにぶつけるのも意味無いことです。 主さんが幼児教育のプロなら貴方は母親のプロじゃないのですか? お互いを励まし合う意見ならまだしもですが高圧的な威圧を書き立てて主さんを追い込むのは間違っていると思いますよ。

No.4 20/09/22 05:40
ベテランママさん4 

1年目ですよね?

出来なくて当たり前です。

親であっても1人目なんて人様に言えないような失敗もしました。
未熟過ぎて上の子には本当に申し訳無かった。

でも一生懸命でした。


3年頑張ってみて下さい。
同じ園の先輩に聞いたりしながら格闘してみて下さい。
必ず変わって来ますよ。


生身の人間相手だから失敗が許されない職業ですものね~
でも経験しないと分からないし…

心があるから追い詰められてしまいますよね~


先生の一生懸命は子どもにも伝わります。やり方じゃないんです。
完璧じゃなくても大丈夫!
一生懸命に関わってくれた主さんに子どもたちは必ず成長というご褒美を見せてくれますよ。

  • << 20 子育ては本当に大変ですよね。 保育とは比べ物にならないと思います。。 子供相手の職業なので、ついやってしまった、うっかりやってしまったは通用しません。 万が一、大きな怪我をさせてしまったらと思うと毎日ヒヤヒヤです。。 人員不足でも園児の数は多いので、噛みつき癖やすぐに手が出てしまう子など様々で、連日ふいに噛まれたり叩かれたりしてる子の保護者への対応など本当に申し訳なく少し気が病んでしまいます。。 今日は怪我を防がなければ、と現場は常にピリピリヒヤヒヤしています。 大変な中でも目に見える成長を見せてくれる子供達への愛おしさは沢山あり、やり甲斐は凄まじいです。 まだまだ知識も経験も少ない身なので、先輩方に教わりながらもっと余裕を持って頑張ろうと思います。 ありがとうございます。

No.5 20/09/22 07:47
通りすがりさん5 

保育士ではなく介護士ですが、人員不足からくるイライラはわかります。
認知症で理解ができない、暴力を振るい怪我をさせられる。それが珍しいことでもない。
食事でも上手に食べることが出来ずに服を汚す。
本当に何もかも通じない宇宙人みたいなものです。
それを何十人とみている。

余裕ないですよね、きつく言ってしまいます。ダメだと思うけど、虐待する気持ちもわかる。
常に優しく接する、理想はそうかもしれないけど現場は…です。理想と現実の差。そこに耐えきれず退職する人もいる。
知人は幼稚園を新卒で入り1年経たず、理想と現実の壁(園児の親との関係、仕事内容)で退職しました。

1年目ということはまだ半年ですよね。
仕事も手いっぱいだろうし、そこに何十人との言葉の通じない人を相手にする。ストレスフルで当然ですよ。

ただ、親から見たらプロなんですよね。でも、プロの前に一人の感情を持った人間である。
プロであろうと人としての感情を常に見ながら仕事をしています。プロという仮面を被っているよりもある意味人として、本当に接していると思う。
プロだから問う意識は当然ながら、ダメなことはしっかりとダメだという。プロならばこうしなきゃいけないのではなく、人として接していく。

主さんには、プロと言う仮面で押しつぶされてしまうよりも人としてきちんと子どもに接してあげて欲しいと思う。仮面では仕事はできない。

  • << 21 介護士も保育士も同じような仕事ですよね。 お互いとても大変な仕事だと思います。 毎日お疲れ様です。 キツい仕事内容のわりには賃金が安く、人員がなかなか確保出来ないように思います。 プロという仮面、私もきちんと被らなければなりません。 やはり親御さんからすれば保育士はプロという認識で当たり前なので、プロでしょう、と言われるのも仕方ないです。 一応人間なので様々な感情はありますが、保育士という仕事をしている間はプロという仮面を被らなければならないんだと思います。 ただ子供相手でも対人なので、マニュアル通りではなく、人として臨機応変に接していけたらと。。 お互い身体に気をつけて頑張りましょう。 ありがとうございます。

No.6 20/09/22 08:13
匿名さん6 

イライラして怒鳴ったり、すぐ怒る先生はどこの園でもいますよ。
特定の子供にだけでなければ保育の一部でしょう。

  • << 22 怒鳴ったり、すぐ怒ったりする先生はいないです。 私も怒鳴ることはありませんし、すぐ怒るというわけではないです。。 ただ人員不足でキツい中、余裕がなく、もう少し優しく叱れたのでは?と反省する場面が多々あります。 ありがとうございます。

No.7 20/09/22 16:00
匿名さん7 ( ♀ )

大変な仕事なのですね。主さんのスレは全国の園利用者の保護者は見てほしいくらいですね。こんなにこんなにこんなにこんなに必死で我が子を見てくれている先生方。それなのにモンペと言われるような保護者の多いこと。
主さんは真面目すぎなのではないでしょうか!むしろ、もっともっと感情出していかないと続かないと思いますよ。主さんのような控え目?タイプには、親に甘えられない子ども達が群がってきますよ。
我が子の担任が優しすぎて今にも病むのではないかと思うほどです。保護者を見てください!怒ってないですか?子どもをどう扱っていますか?中には罵倒する親もいませんか?それなのに、他人の主さんが心を押し殺してまで優しくする義理はないですよ!!!淡々と業務をこなしましょう。優しく諭すなどは本来、親の仕事です。それができていない親が多すぎるんです。親が保育士に何でも求めすぎなんです。主さんは何一つ悪くないですよ。

  • << 23 そんなに言っていただけるほどのことは私にはまだ出来ていません。 幸いモンペと言われるような保護者は特におらず、保護者に対する悩みはありません。 たしかに、お迎えに来られた際子供に冷たかったり怒ったりする親御さんはいらっしゃいますが、お迎えの時の態度だけではなにも決めつけられないので。。 保育園にいる時間が長い子供にとっては私たちがお手本になる大人だと思うので、出来る限り、親のような心で、子供にとって良い保育をしたいと思っています。 まだ一年目だからか、自分の思うような保育が出来ておらず日々反省です。。 優しいお言葉ありがとうございます。

No.8 20/09/22 16:11
匿名さん7 ( ♀ )

>> 3 人員不足はキツいですよね ただ、 預ける身の母からすると お金を貰ったプロがやってる事なのに 感情的に子供を怒ってるかと思うと … うわー嫌な奴。こんな人の気持ちもわからず言いたい放題言うような母親にだけは育てられたくないわー。主さん、真剣に悩んでいるのに、ぶん殴るとか乱暴な言葉、やめてください。

  • << 24 私には子供はおりませんが、もし子供がいたとして保育園に預けていたら、こんな保育士には預けたくないと思うのが普通の親心なんだと思います。 これが保護者の本音であり、そう思われないよう、安心して預けられるよう保育することが保育士の仕事なんだと受け止めました。 親御さんからすれば、大変な思いをして産んで大切に育てているお子さんなのですから。。 もっと心に余裕を持たねば、と思います。 ありがとうございます。

No.9 20/09/22 16:39
ワンオペさん9 

実の母親父親でもイライラするのに、保育士さんだってイライラするときあると思います😫
むしろ私は自分たちの子どもを可愛がってくれて、保育士さんにはいつも感謝していますよ😊!
イライラするときは、一旦子どもを無視して深呼吸すると脳がリセットされるらしいです!放置も大事です👍👍

  • << 25 無視出来ればいいのですが、とにかく怪我の心配があり、無視出来ません。。 テーブルや椅子の上に立ってふざける子、走り回る子、何度言ってもなかなか聞いてもらえませんが、そこで無視をして怪我されたら責任を取りきれません。 以前走り回って顔面から派手に転んでそのまま病院に連れて行った子供がおり、それからは特に毎日ヒヤヒヤしています。 ただ疲れたりイラッとしてしまうよりも、可愛い!と思う場面は当然多いです。 もっと子供に対する理解を深め、心を広く、穏やかに保てたらと思います。。 今後の課題ですね。 回答者様も毎日子育てお疲れ様です。 ありがとうございます。

No.10 20/09/22 23:01
匿名さん10 

私はむしろ逆ですね。親ならイライラするのもあり得るけど、保育士が子どもにそんなに腹立ちます?

私も保育士してましたが、正直マンモス園で荒れた子、やんちゃな子、多動の子、発達障害を持った子などやはり様々いましたが、そんなにイライラすることはなかったです。
もちろん、自分なりに真面目に向き合ってましたし、悩みもしました。
でもどこかやっぱり保育と子育ては異なるので線引きというかある意味精神的にも割り切って保育してたので感情的になることはなかったです。

もちろん物事の善悪を教えたり、基本的生活習慣を身に付けさせる、集団生活において必要なことを身につけさせる、など試行錯誤しながら、この子にはどんなやり方が合うかなどそういった意味で頭を抱えたりしました。

今、結婚出産して3人の母になり思うことは、ギリギリの精神状態だったり、はたまた可愛くて仕方がなかったり、心配ばかりだったり、親というものは凄く気持ちが忙しく大変だということ。
そこに、寄り添ってくれる保育士が一人でもいると心強く明日も育児頑張ろうって思えること。

どうか、子どもに心から信頼される保育士になられてください。
子どもは先生が大好きです。
正直、大人にイライラされるのは子どもにとって家だけで十分です。
育児は家に任せて、園は楽しく保育、あるいは教育できる場であってほしいです。

  • << 26 子供というものをあまり理解出来ていなかったのかもしれません。 今まで友人の子供と長くて数時間接するくらいだったので、子供はみんな純粋で、無垢で、素直で可愛いという幻想を抱いていたのかもしれないです。 というよりも、深刻な人員不足により、独身で子供のいない私が夜遅くまで残業を押しつけられている現状により心がいっぱいいっぱいで余裕がないように思います。 余裕がない時に、怪我に繋がるような暴れ方をされたり、食べ物や飲み物で遊ばれたりすると「どうしてこんな時に…」と思ってしまうんです。 でも、子供達からすれば大人の事情なんて知りませんよね。 まずは心の余裕と子供への理解を深めなければならないと思います。。 保育と子育ては違うと思いますし、お母さんの方がはるかに大変だと思います。 私も保護者に信頼され、明日も頑張ろうと思ってもらえるような保育士を目指します。 ベテラン保育士さんの回答とても心強いです。 ありがとうございます。 回答者様もいつもお疲れ様です。

No.11 20/09/22 23:02
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 すみません父親です。育児は夫婦でするものと考えてる夫婦です。そして娘も保母をしてます。 まだまだ話が理解出来ない子供に対して言う事聞か… レスを見て涙が出てしまいました。
見ず知らずの私に温かいお言葉をありがとうございます。

ここ半年で何人か退職しており、代わりの新人はおらず人員不足の日々です。
私は唯一の独身ということもあり、毎日夜遅くまで残って残業どころか締め作業までしています。
言い訳になってしまいますが、寝不足と人員不足による疲れもあるのかと思いました。。

子供は汚すこと、遊ぶことが仕事なんだと、広い心を持って穏やかに接したいです。。

来月、運動会があります。
なんだかんだと子供達の日々目に見える成長に愛おしさと感動を覚えます。
人様の大切なお子様をお預かりしていることをしっかりと意識し、安全に保育出来るよう気持ちを切り替えてこれからも頑張ります。
ありがとうございます。

  • << 14 うちにはたまたま家族に未婚で経験の浅い保母である娘が居るから両方の気持ちが理解出来るのだと思います。 主さんは保母ではありますが母親では無いのです。未経験や分からないこともあってもそれは仕方ない事です。 でもね主さんみたいにこのコロナ渦の中で医療従事者さんよりも遥かな薄給で自分を守りながら休日以外休む事も出来ず、お金にならない残業までしてる姿をみんな理解出来てないのです。 主さんのように保母さんが居なかったら、保育園が無かったら、お母さん達は働けません。そういう子供を預かっているということはそのお母さん達を助けているということでもあります。 このスレにそんなことも理解出来ず主さんにキツく当たるレス者も居るようですが、そういう人は預けなきゃ良いと思います。シッターさんに頼むなり1対1でみてもらえる人に頼むなりを選択すれば良いと思います。 先輩先生達にも助けを求めましょう。家庭内での安全や衛生など多数いる園ではその管理だけでも大変ですしね。それでたった半年で壊れた保母さんもいます。 主さんは頑張れているんですよ。うちの娘はコロナ渦で県外どころか服1枚買いに行きません。本当にストレス掛かってると見てわかるほどです。しかも帰ってきてもパソコンで壁面の資料集めとかクラス便りの下書きばかりに追われて僅かな自分の時間すら動画数分見てで寝てしまってますね。 気負わないで下さいね。

No.12 20/09/22 23:08
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 天職だと思っているような裏付けのない自信のままいられるより、苦労が分かるようになったというのはよいことなのではないでしょうか。やっとスタート… やっとスタートに立てた、そう思うことにします。

保育士には休みがありますが、母親には休みがありません。
そう考えると本当に世のお母さん方には頭が上がりませんし、尊敬の気持ちしかありません。
たまに友人の子供を預かり、一人で面倒を見ることがありますが保育よりもよっぽど大変です。。

もっと子供にとって良い接し方を勉強し、理解を深めたいと思います。
ありがとうございます。

No.13 20/09/22 23:11
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 人員不足はキツいですよね ただ、 預ける身の母からすると お金を貰ったプロがやってる事なのに 感情的に子供を怒ってるかと思うと … そうですよね。
保護者様からするとそう思って当然だと思います。

感情的に怒るというよりは心の中でイラッときてしまいます。
感情的になってしまったのは一度だけです。
が、その一度でもやはりいけなかったと反省しています。

人様の大切なお子様をお預かりしているという意識をきちんと持って保育しなければ、と思います。
ありがとうございます。

  • << 16 返事ありがとうございます。 常に原点に戻る、そう考えるしかないかなと思います。 完璧な人はいないけど して良いことと悪いことはありますから、 ここで寛容に言われて あなたの気持ちがたとえ楽になっても、 大人が感情的になり 子供を傷つけることはしてはいけないこと 誰に擁護されようと バレなかろうと残ります 保護者と そしてなによりも子どもたちの 信頼を失わないように がんばってください。 虐待されたりしたら ぶん殴ってやるくらい言えるのは お腹を痛めて、子供が生まれてくることの 大変さを知った母なら 皆んな言う言葉だと思いますよ それは自分の子供に対してだけではありません。 私のコメントに対して 物申してる方がいますが どれだけの思いか知らないのだろうと思います。 産んだあと病気になり 保育園に預けるしかない経済的余裕がない人もいますから、あなたたちが頼り何ですよ! がんばってくださいね(^^)

No.14 20/09/23 00:38
子育てパンダさん1 

>> 11 レスを見て涙が出てしまいました。 見ず知らずの私に温かいお言葉をありがとうございます。 ここ半年で何人か退職しており、代わりの新人は… うちにはたまたま家族に未婚で経験の浅い保母である娘が居るから両方の気持ちが理解出来るのだと思います。

主さんは保母ではありますが母親では無いのです。未経験や分からないこともあってもそれは仕方ない事です。

でもね主さんみたいにこのコロナ渦の中で医療従事者さんよりも遥かな薄給で自分を守りながら休日以外休む事も出来ず、お金にならない残業までしてる姿をみんな理解出来てないのです。

主さんのように保母さんが居なかったら、保育園が無かったら、お母さん達は働けません。そういう子供を預かっているということはそのお母さん達を助けているということでもあります。

このスレにそんなことも理解出来ず主さんにキツく当たるレス者も居るようですが、そういう人は預けなきゃ良いと思います。シッターさんに頼むなり1対1でみてもらえる人に頼むなりを選択すれば良いと思います。

先輩先生達にも助けを求めましょう。家庭内での安全や衛生など多数いる園ではその管理だけでも大変ですしね。それでたった半年で壊れた保母さんもいます。

主さんは頑張れているんですよ。うちの娘はコロナ渦で県外どころか服1枚買いに行きません。本当にストレス掛かってると見てわかるほどです。しかも帰ってきてもパソコンで壁面の資料集めとかクラス便りの下書きばかりに追われて僅かな自分の時間すら動画数分見てで寝てしまってますね。

気負わないで下さいね。

  • << 17 共感します。 主さんの誠実さが伝わってきます。気負わないでほしい。 保育士って、真面目な方ほど気負いして続かないといいますか… 神経が図太くないとできない気がします。だって心無い保護者のストレスもダイレクトに受けますもんね。
  • << 27 娘さんもとても大変な状況の中働かれているのですね。 ご両親からすると、お身体心配ですね… 今週も人員不足により残業続きでヘトヘトでしたが、こちらで相談し、アドバイスを受けたおかげでいつもより心に余裕を持って保育出来たと感じます。 なにより、保育士という仕事で疲れているものの、やはり子供に癒され、もっとこの子達のために頑張らなくてはと思えました。 ありがとうございます。 人員不足はいますぐには解決出来ませんが、来月から一人パートさんが増えるとのことで少しでも良い方向にいけば…と思います。 大変な環境、情勢ではありますが、小さな命をお預かりしている以上気負いするよりも気を抜かず、頑張っていこうと思います。 温かいお言葉にとても救われました。 本当にありがとうございます。 回答者様もお身体にはくれぐれも気をつけてください。

No.16 20/09/23 12:08
匿名さん15 

>> 13 そうですよね。 保護者様からするとそう思って当然だと思います。 感情的に怒るというよりは心の中でイラッときてしまいます。 感情的に… 返事ありがとうございます。
常に原点に戻る、そう考えるしかないかなと思います。

完璧な人はいないけど
して良いことと悪いことはありますから、

ここで寛容に言われて
あなたの気持ちがたとえ楽になっても、
大人が感情的になり
子供を傷つけることはしてはいけないこと

誰に擁護されようと
バレなかろうと残ります

保護者と
そしてなによりも子どもたちの
信頼を失わないように
がんばってください。

虐待されたりしたら
ぶん殴ってやるくらい言えるのは
お腹を痛めて、子供が生まれてくることの
大変さを知った母なら
皆んな言う言葉だと思いますよ

それは自分の子供に対してだけではありません。

私のコメントに対して
物申してる方がいますが
どれだけの思いか知らないのだろうと思います。

産んだあと病気になり
保育園に預けるしかない経済的余裕がない人もいますから、あなたたちが頼り何ですよ!
がんばってくださいね(^^)

No.17 20/09/23 14:20
匿名さん7 ( ♀ )

>> 14 うちにはたまたま家族に未婚で経験の浅い保母である娘が居るから両方の気持ちが理解出来るのだと思います。 主さんは保母ではありますが母親で… 共感します。

主さんの誠実さが伝わってきます。気負わないでほしい。
保育士って、真面目な方ほど気負いして続かないといいますか…
神経が図太くないとできない気がします。だって心無い保護者のストレスもダイレクトに受けますもんね。

No.18 20/09/23 15:42
子育てパンダさん1 

>> 3 人員不足はキツいですよね ただ、 預ける身の母からすると お金を貰ったプロがやってる事なのに 感情的に子供を怒ってるかと思うと … >理性的に解決し、弱者である子どもたちに恐怖心を植え付けるのはやめてください。

>自分の子供が保育園に感情的に怒られてるかもしれないと思うとぶん殴ってやりたい

主さんはそうならないために苦しんでいるんですよ。こんな威圧して何の解決になるのですか?

そうしてる訳でもないのにさもしていそうと言いたげな文面は誤解を招くだけではありませんか?

育児や躾は本来家庭で行うものです。保母さんは昼間育児出来ない人の為に変わってお世話してくれる人ですよ。

園に何の恨みがあるのか知りませんけれど主さんに対してのレスならば随分失礼だとは思わないのでしょうか?貴女の鬱憤をヌシさんにぶつけるのも意味無いことです。

主さんが幼児教育のプロなら貴方は母親のプロじゃないのですか?

お互いを励まし合う意見ならまだしもですが高圧的な威圧を書き立てて主さんを追い込むのは間違っていると思いますよ。

No.19 20/09/23 21:38
匿名さん7 ( ♀ )

>> 18 私も、18さんと同じことを回答者様に感じました。

日々の業務の中でたまに自分の子どもにイライラされた程度で、保育士をぶん殴るという感情にはなりません。先生も人間なんだな、くらいです…。

しかも主さん、虐待なんて一言も書いてないですしね(笑)本当に、保育園に何の恨みがあるか知りませんが、やめてほしいですよね。プロの母親として恥ずかしくないのかな?

そんなに保育士さんに感情的になられるのが嫌なら、感情の無いロボットに見させるしかないですよね。
感情の無い、喜怒哀楽の無い、いつもご機嫌なロボットに。

No.20 20/09/24 23:54
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 1年目ですよね? 出来なくて当たり前です。 親であっても1人目なんて人様に言えないような失敗もしました。 未熟過ぎて上の子には… 子育ては本当に大変ですよね。
保育とは比べ物にならないと思います。。
子供相手の職業なので、ついやってしまった、うっかりやってしまったは通用しません。
万が一、大きな怪我をさせてしまったらと思うと毎日ヒヤヒヤです。。

人員不足でも園児の数は多いので、噛みつき癖やすぐに手が出てしまう子など様々で、連日ふいに噛まれたり叩かれたりしてる子の保護者への対応など本当に申し訳なく少し気が病んでしまいます。。
今日は怪我を防がなければ、と現場は常にピリピリヒヤヒヤしています。

大変な中でも目に見える成長を見せてくれる子供達への愛おしさは沢山あり、やり甲斐は凄まじいです。
まだまだ知識も経験も少ない身なので、先輩方に教わりながらもっと余裕を持って頑張ろうと思います。
ありがとうございます。

No.21 20/09/24 23:55
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 保育士ではなく介護士ですが、人員不足からくるイライラはわかります。 認知症で理解ができない、暴力を振るい怪我をさせられる。それが珍しいこと… 介護士も保育士も同じような仕事ですよね。
お互いとても大変な仕事だと思います。
毎日お疲れ様です。
キツい仕事内容のわりには賃金が安く、人員がなかなか確保出来ないように思います。

プロという仮面、私もきちんと被らなければなりません。
やはり親御さんからすれば保育士はプロという認識で当たり前なので、プロでしょう、と言われるのも仕方ないです。
一応人間なので様々な感情はありますが、保育士という仕事をしている間はプロという仮面を被らなければならないんだと思います。
ただ子供相手でも対人なので、マニュアル通りではなく、人として臨機応変に接していけたらと。。

お互い身体に気をつけて頑張りましょう。
ありがとうございます。

No.22 20/09/24 23:57
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 イライラして怒鳴ったり、すぐ怒る先生はどこの園でもいますよ。 特定の子供にだけでなければ保育の一部でしょう。 怒鳴ったり、すぐ怒ったりする先生はいないです。
私も怒鳴ることはありませんし、すぐ怒るというわけではないです。。

ただ人員不足でキツい中、余裕がなく、もう少し優しく叱れたのでは?と反省する場面が多々あります。
ありがとうございます。

No.23 20/09/24 23:57
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 大変な仕事なのですね。主さんのスレは全国の園利用者の保護者は見てほしいくらいですね。こんなにこんなにこんなにこんなに必死で我が子を見てくれて… そんなに言っていただけるほどのことは私にはまだ出来ていません。
幸いモンペと言われるような保護者は特におらず、保護者に対する悩みはありません。
たしかに、お迎えに来られた際子供に冷たかったり怒ったりする親御さんはいらっしゃいますが、お迎えの時の態度だけではなにも決めつけられないので。。

保育園にいる時間が長い子供にとっては私たちがお手本になる大人だと思うので、出来る限り、親のような心で、子供にとって良い保育をしたいと思っています。
まだ一年目だからか、自分の思うような保育が出来ておらず日々反省です。。
優しいお言葉ありがとうございます。

No.24 20/09/24 23:58
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 うわー嫌な奴。こんな人の気持ちもわからず言いたい放題言うような母親にだけは育てられたくないわー。主さん、真剣に悩んでいるのに、ぶん殴るとか乱… 私には子供はおりませんが、もし子供がいたとして保育園に預けていたら、こんな保育士には預けたくないと思うのが普通の親心なんだと思います。
これが保護者の本音であり、そう思われないよう、安心して預けられるよう保育することが保育士の仕事なんだと受け止めました。
親御さんからすれば、大変な思いをして産んで大切に育てているお子さんなのですから。。
もっと心に余裕を持たねば、と思います。
ありがとうございます。

No.25 20/09/24 23:58
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 実の母親父親でもイライラするのに、保育士さんだってイライラするときあると思います😫 むしろ私は自分たちの子どもを可愛がってくれて、保育士さ… 無視出来ればいいのですが、とにかく怪我の心配があり、無視出来ません。。
テーブルや椅子の上に立ってふざける子、走り回る子、何度言ってもなかなか聞いてもらえませんが、そこで無視をして怪我されたら責任を取りきれません。
以前走り回って顔面から派手に転んでそのまま病院に連れて行った子供がおり、それからは特に毎日ヒヤヒヤしています。

ただ疲れたりイラッとしてしまうよりも、可愛い!と思う場面は当然多いです。
もっと子供に対する理解を深め、心を広く、穏やかに保てたらと思います。。
今後の課題ですね。
回答者様も毎日子育てお疲れ様です。
ありがとうございます。

No.26 20/09/26 14:38
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 私はむしろ逆ですね。親ならイライラするのもあり得るけど、保育士が子どもにそんなに腹立ちます? 私も保育士してましたが、正直マンモス園で… 子供というものをあまり理解出来ていなかったのかもしれません。
今まで友人の子供と長くて数時間接するくらいだったので、子供はみんな純粋で、無垢で、素直で可愛いという幻想を抱いていたのかもしれないです。

というよりも、深刻な人員不足により、独身で子供のいない私が夜遅くまで残業を押しつけられている現状により心がいっぱいいっぱいで余裕がないように思います。
余裕がない時に、怪我に繋がるような暴れ方をされたり、食べ物や飲み物で遊ばれたりすると「どうしてこんな時に…」と思ってしまうんです。
でも、子供達からすれば大人の事情なんて知りませんよね。
まずは心の余裕と子供への理解を深めなければならないと思います。。

保育と子育ては違うと思いますし、お母さんの方がはるかに大変だと思います。
私も保護者に信頼され、明日も頑張ろうと思ってもらえるような保育士を目指します。
ベテラン保育士さんの回答とても心強いです。
ありがとうございます。
回答者様もいつもお疲れ様です。

No.27 20/09/26 14:43
保育士さん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 うちにはたまたま家族に未婚で経験の浅い保母である娘が居るから両方の気持ちが理解出来るのだと思います。 主さんは保母ではありますが母親で… 娘さんもとても大変な状況の中働かれているのですね。
ご両親からすると、お身体心配ですね…

今週も人員不足により残業続きでヘトヘトでしたが、こちらで相談し、アドバイスを受けたおかげでいつもより心に余裕を持って保育出来たと感じます。
なにより、保育士という仕事で疲れているものの、やはり子供に癒され、もっとこの子達のために頑張らなくてはと思えました。
ありがとうございます。

人員不足はいますぐには解決出来ませんが、来月から一人パートさんが増えるとのことで少しでも良い方向にいけば…と思います。
大変な環境、情勢ではありますが、小さな命をお預かりしている以上気負いするよりも気を抜かず、頑張っていこうと思います。

温かいお言葉にとても救われました。
本当にありがとうございます。
回答者様もお身体にはくれぐれも気をつけてください。

No.28 20/10/06 00:15
匿名さん28 

気持ちに余裕がない、経験がないからどう接したらいいのかわからない…

イライラの原因は様々です。

保育士も人間なので、イラッとすることもあります。私もイライラしたことあります。

現場の人数不足や、それによってバタバタしてしまうことは、子どもには関係ないことです。そこは、バタバタせずに回していける工夫を保育士がすればいいわけで…。

食べ物で遊ぶことも、遊んでる部分だけを見て、遊んでることに対してのみ注意するのか?遊んでしまう原因を探ったり、そうしてしまう子どもの気持ちを受け止めて接するのとでは、注意のしかたも、言葉のかけ方も違ってきます。

保育士は、器というより、子どもの気持ちに寄り添うことができるかどうか?だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧