注目の話題
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
ひねくれてますか?
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

高額療養費制度について質問です。

レス34 HIT数 879 あ+ あ-

初心者さん( ♂ )
20/09/18 17:27(更新日時)

現在私、公的保険無保険状態なのですけど無保険だと高額療養費制度は対象外でしょうか?

No.3145288 20/09/18 11:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/18 12:19
匿名さん1 

当然お金払ってなければ対象外でしょう。
10割負担だから病院には掛かれないんじゃ?

年金も入ってなければ今突然事故や病気になっても障害年金も出ませんね。

払えなくてちゃんと手続きしてたら別ですが。

  • << 5 失業中の者です。年金は免除申請認められれば障害年金は支給されますか?

No.2 20/09/18 12:24
社会人さん2 ( ♂ )

会社勤めしていれば総務に言えば申請してもらえると思う。

No.3 20/09/18 12:27
初心者さん0 ( ♂ )

>> 2 失業中なのでそれは無理ですね

No.4 20/09/18 12:28
常連さん4 ( ♂ )

無保険者でも所得税での高額医療費控除は受けられます!
確定申告で申請しよう。

  • << 6 済みませんそれって書類とか必要ですか?書類必要なら退職した会社に申請するのでしょうか?

No.5 20/09/18 12:29
初心者さん0 ( ♂ )

>> 1 当然お金払ってなければ対象外でしょう。 10割負担だから病院には掛かれないんじゃ? 年金も入ってなければ今突然事故や病気になっても障… 失業中の者です。年金は免除申請認められれば障害年金は支給されますか?

No.6 20/09/18 12:33
初心者さん0 ( ♂ )

>> 4 無保険者でも所得税での高額医療費控除は受けられます! 確定申告で申請しよう。 済みませんそれって書類とか必要ですか?書類必要なら退職した会社に申請するのでしょうか?

  • << 8 高額医療費控除は年間の医療費が10万以上あれば、「主さんが払った税金の一部」を返してくれる制度です。 主さんが求めてるものではないと思いますが、1年で使った医療費が10万超えていて、ちゃんと税金を払っているなら申請するといいです。

No.7 20/09/18 12:33
匿名さん7 

高額療養費制度は公的健康保険の保障の一つです。加入していないと保障を受けられません。

No.8 20/09/18 12:41
匿名さん7 

>> 6 済みませんそれって書類とか必要ですか?書類必要なら退職した会社に申請するのでしょうか? 高額医療費控除は年間の医療費が10万以上あれば、「主さんが払った税金の一部」を返してくれる制度です。
主さんが求めてるものではないと思いますが、1年で使った医療費が10万超えていて、ちゃんと税金を払っているなら申請するといいです。

  • << 11 私は該当しないですね。
  • << 12 例えばですけど一年間無職状態で所得税払ってない状態では医療費控除はないのでしょうか?

No.9 20/09/18 12:53
通りすがりさん9 

今から国保の手続きした方がいいと思う。

No.10 20/09/18 12:59
初心者さん0 ( ♂ )

>> 9 役所に相談したけど前年度所得あったので減免対象外と言われました。他にもいろいろ月払いで支払ってるので国保加入するべきか悩ましいです。

No.11 20/09/18 13:01
初心者さん0 ( ♂ )

>> 8 高額医療費控除は年間の医療費が10万以上あれば、「主さんが払った税金の一部」を返してくれる制度です。 主さんが求めてるものではないと思いま… 私は該当しないですね。

No.12 20/09/18 13:12
初心者さん0 ( ♂ )

>> 8 高額医療費控除は年間の医療費が10万以上あれば、「主さんが払った税金の一部」を返してくれる制度です。 主さんが求めてるものではないと思いま… 例えばですけど一年間無職状態で所得税払ってない状態では医療費控除はないのでしょうか?

  • << 15 医療費が高額になった場合に税金を減らす制度です。 医療費の額によって、支払い済みの税金の一部が確定申告で戻ってきます。 お金がもらえる制度ではありません。

No.13 20/09/18 13:17
匿名さん13 

無保険?ならそういった制度はつかえません。
助け合いで成り立ってる制度ですからね。
前年度の、所得で保険料は決まります。
相談に行かれて免除は無理とのことなので分納しかないですね。
分納もしないとこのまま病院に行っても10割負担ですよ。
社保か国保には入らなければいけません。
義務です。加入するか迷うじゃないんですよ。貯金してない主さんに落ち度がありますね。

  • << 18 分納であれば国保加入しても良いです。それなら国保保険料確か15000か16000に対していくら支払うのですか?役所に相談した方が良いですか?

No.14 20/09/18 13:20
匿名さん13 

無保険と言う時点で病院にかかれば10割負担。確定申告の際の医療費控除は3割負担した分がある一定額越えたら適用されます。
主さんは保険使ってないので医療費控除はつかえません。
その前に所得ないなら一緒でしょ。

No.15 20/09/18 13:25
匿名さん7 

>> 12 例えばですけど一年間無職状態で所得税払ってない状態では医療費控除はないのでしょうか? 医療費が高額になった場合に税金を減らす制度です。

医療費の額によって、支払い済みの税金の一部が確定申告で戻ってきます。
お金がもらえる制度ではありません。

No.16 20/09/18 13:27
匿名さん13 

あと高額医療費は区分によって限度額が分かれており、その額を越えた分は代わりに負担してあげますよって制度でありそれは1日から月末まで1ヶ月の負担額ね。
1年通してなら医療費控除ね。
それも10万とかではなく収入による。

No.17 20/09/18 13:39
匿名さん7 

医療費控除について、医療費が10万以上かかったらと書きましたが、総所得が200万以下場合は所得の5%(総所得が100万なら5万)以上かかった分は税金が控除されます。
税金が控除されるだけです。
高額療養費のようにかかった金額を負担してくれるわけではないです。

  • << 19 無知で済みません。それって例えば年収100万円だと医療費が自己負担金5万円以上かかれば控除ですね?無保険で10割自己負担で一年間医療費5万円以上払うと控除されますか?

No.18 20/09/18 13:39
初心者さん0 ( ♂ )

>> 13 無保険?ならそういった制度はつかえません。 助け合いで成り立ってる制度ですからね。 前年度の、所得で保険料は決まります。 相談に行かれ… 分納であれば国保加入しても良いです。それなら国保保険料確か15000か16000に対していくら支払うのですか?役所に相談した方が良いですか?

No.19 20/09/18 13:52
初心者さん0 ( ♂ )

>> 17 医療費控除について、医療費が10万以上かかったらと書きましたが、総所得が200万以下場合は所得の5%(総所得が100万なら5万)以上かかった… 無知で済みません。それって例えば年収100万円だと医療費が自己負担金5万円以上かかれば控除ですね?無保険で10割自己負担で一年間医療費5万円以上払うと控除されますか?

  • << 22 年収ではないです。給与所得控除額を引いた後の「所得」が100万だったら5万円以上の部分が控除になります。 医療費が年間7万円かかったら、5万円以上に当たる2万円の部分にかかる税金が控除されるということです。 でも所得が100万だったら所得税は払ってませんよね。 税金を払ってなければ控除されても税金の戻りはありません。 あと民間の保険などで補填(ほてん)された部分は申請できません。 手術代が50万円かかって保険が30万円降りたら、高額医療費として申請できる額は20万円です。
  • << 27 所得税対象外なら申請するだけ無駄ですね。低所得者じゃ何も恩恵ないですね。

No.20 20/09/18 14:01
常連さん20 ( ♀ )

入院するんですか? 働いていないならば、国民健康保険に加入です。いくら以上で対象になるかは、所得によるので役所で聞いてみましょう。

年間10万以上のは確定申告の医療費控除ですよね。

No.21 20/09/18 14:07
初心者さん0 ( ♂ )

>> 20 今のところは大丈夫です。離職票自宅に届いたら年金免除申請と一緒に相談してみます。

  • << 33 入院予定ないのなら、高額になることはまあないんじゃないですか? ランクがあるけれど、月6万以上とかだから。 何が聞きたかったの?

No.22 20/09/18 14:15
匿名さん7 

>> 19 無知で済みません。それって例えば年収100万円だと医療費が自己負担金5万円以上かかれば控除ですね?無保険で10割自己負担で一年間医療費5万円… 年収ではないです。給与所得控除額を引いた後の「所得」が100万だったら5万円以上の部分が控除になります。
医療費が年間7万円かかったら、5万円以上に当たる2万円の部分にかかる税金が控除されるということです。
でも所得が100万だったら所得税は払ってませんよね。
税金を払ってなければ控除されても税金の戻りはありません。

あと民間の保険などで補填(ほてん)された部分は申請できません。
手術代が50万円かかって保険が30万円降りたら、高額医療費として申請できる額は20万円です。

No.23 20/09/18 15:00
常連さん23 

もしかして主さんの言いたい事って
「高額医療限度額認定証」申請
の事じゃない?

入院などで医療費が高額になった時に
年収によって、これ以上は支払わなくても良いですよ!
って言う制度

保険加入者しか受けられませんから、早速 役所に行って収入申告をして保険に加入して下さい

No.24 20/09/18 15:12
初心者さん0 ( ♂ )

>> 23 収入申告の書類って離職票でしょうか?

No.25 20/09/18 15:34
常連さん23 

>> 24 人の質問にも答えないで(笑)


ま、いいや
高額医療限度額認定証のことで良いのね?

何年の何月から無職なんですか?

No.26 20/09/18 15:49
初心者さん0 ( ♂ )

>> 25 最近です。どうでもいい。無保険状態ではお金戻らないですか?申請書類は離職票だけでいい?

No.27 20/09/18 15:53
初心者さん0 ( ♂ )

>> 19 無知で済みません。それって例えば年収100万円だと医療費が自己負担金5万円以上かかれば控除ですね?無保険で10割自己負担で一年間医療費5万円… 所得税対象外なら申請するだけ無駄ですね。低所得者じゃ何も恩恵ないですね。

  • << 29 税金払ってないのに税金払ってる人と同じサービスを受けられてることが恩恵です。

No.28 20/09/18 16:11
匿名さん13 

結局何がしたいのでしょうか。
社保でないなら、無保険ではなく国保になっているが滞納してる状態ってだけですよ。
とりあえず分納から始めたらどうでしょう。
払いたくないというのなら日本から出たくしかないんじゃない?

No.29 20/09/18 16:43
匿名さん7 

>> 27 所得税対象外なら申請するだけ無駄ですね。低所得者じゃ何も恩恵ないですね。 税金払ってないのに税金払ってる人と同じサービスを受けられてることが恩恵です。

No.30 20/09/18 16:45
匿名さん30 

いや、日本は国民皆保険だから無保険ってことはないでしょう。

  • << 32 国民皆保険 とは 国民は何らかの公的医療保険に入らなければならない と言うことです 勿論、それには支払いが生じます 勝手にタダで加入出来るものではないです

No.31 20/09/18 17:06
常連さん4 ( ♂ )

>> 30 いや充分あり得ます!
自分も前職を退職してから約1年半の無職時代がありました!
すぐ国民健康保険に切り替えるのがルールですが放置して無保険状態でした!
従って医療費は全て全額負担です。

No.32 20/09/18 17:22
常連さん23 

>> 30 いや、日本は国民皆保険だから無保険ってことはないでしょう。 国民皆保険 とは
国民は何らかの公的医療保険に入らなければならない
と言うことです

勿論、それには支払いが生じます

勝手にタダで加入出来るものではないです

No.33 20/09/18 17:27
常連さん20 ( ♀ )

>> 21 今のところは大丈夫です。離職票自宅に届いたら年金免除申請と一緒に相談してみます。 入院予定ないのなら、高額になることはまあないんじゃないですか? ランクがあるけれど、月6万以上とかだから。

何が聞きたかったの?

No.34 20/09/18 17:27
匿名さん13 

国民健康保険は他の健康保険等に加入されてない期間に適用される制度の為、職場の健康保険をやめた日付が分かる証明書をご用意頂く事で、退職日の翌日に遡って加入できます。
なお、保険料は手続きを行った日ではなく遡った加入月より発生いたします。

払わなくていいパターンは次の職場が既に決まっていたりするパターンや家族の扶養に入る時です。
詳しくは国民健康保険法を見てみるといいよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧