注目の話題
ぶっちゃけ私と先輩どちらがおかしいですか。

就労継続支援A型で働いてる方(精神障害)

HIT数 1248 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
20/08/19 18:36(更新日時)

精神障害で就労継続支援A型で仕事をしている方、お仕事・職場はどうですか?

私は双極性障害II型の30代です。

しばらく働いていなかった為、昔よりも増して、職場や働く事、対人関係への恐怖があります。

しかし、もういい歳ですし、自立というか出来るなら一人暮らしをしたいと思います。

今、気になっている求人が2つあります。
ひとつは就労継続支援A型で、仕事内容はWebデザインや小物づくりなどです。
もう一方は普通のパートで、こちはらミシンを使った作業です。
どちらもものづくり系の仕事になります。

私はものづくりに興味がありますが、不安や恐怖のせいで応募する勇気がありません。
また、専門知識もないですし、自信がないです。でも、他の興味のない仕事をするよりは、絶対この求人の方が良いだろうと思います。

変な話、就労継続支援A型の方が仕事の面でもサポートが親切だったりするのでしょうか。
例えば、一般の会社でWebデザインといったら、すでにスキルが無いと話にならないと思いますが、就労継続支援A型では未経験でもサポートしてくれて、少しずつレベルアップ出来るでしょうか。
(そのような「手に職」を付けられるのではという事も期待しています。)


もう一つ不安なのは、精神や体調など優れない時は、どうしたらよいのか、どの程度まで配慮して貰えるのか?という事です。
たとえ就労継続支援A型であっても、賃金をいただく仕事なわけですから、多少の事では甘えるわけにはいきませんよね。

実際、働いている方はどこまで我慢し、どれぐらい配慮して貰ってますか?
精神疾患があると、集中力が出ない時もあると思いますが、それでも働けていますか?休憩をはさめますか?

良い面、不満な面、職場の雰囲気やサポート、また一般的なバイトやパートとの違いなど、何でもいいので教えて頂きたいです。

No.3120422 20/08/12 00:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/08/12 06:22
社会人さん1 

私はA型で支援員をしています。

他の事業所のことはわかりませんが、当社の話でいえば、とても働きやすいのではないかと思います。

サビ管は常に利用者さんに寄り添いますし、体調管理は毎日看護師により面談させていただいています。

病院への回数ややりとりの内容、薬の量と体への影響など細かに確認しています。また、体調が優れない時はサビ管が間に入り会社との連絡をしたり、どういう状況なのかを確認しています。

仕事の内容や負担などに問題がないかを、精神面で支えていきながら、支援員とともに考えていきます。


そういう配慮は、一般ではできないことだと断言できます。

もちろん未経験でも丁寧にサポートいたします。


A型はご存じの通り、Bとは大きく違います。ですが、精神の方も多く働いていますよ。
体調が優れない時も多々あります。
会社についてしばらく経って発作がでて早退というのも珍しくはありません。


人により波があるのは、会社はよくわかっています。


大切なのは、一歩を踏み出せるかどうかです。

A型に入る前に、見学や体験ができます。
相談員さんはいますか。

まずは一歩踏み出して、連絡を取ることから始めてみましょう。

自分の思いや不安を話してみましょう。


きっと大切に汲み取ってくれると思います。

No.2 20/08/12 07:28
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 ご丁寧なレスをありがとうございます!
実は、数年前に就労移行支援に通ったことがあります。
しかし、長く続きませんでした。

理由は、そこはビルのテナントの中あり、非常に殺風景な(言い方は悪いですが)部屋でした。
私は会議室のようなシーンとした部屋が苦手で、まさにそんな場所でした。

また、指導員の方が朝礼、講義など行うのですが、学校みたいで苦手でした。
(学校ではうまく馴染めず、後半は保健室登校でした)
時折、「先週楽しかった事」など、順番に何かを発表する・発言する機会を設けられたのもストレスでした。(大勢の中での発言がとても苦手なので)

こんなのじゃ、難しいですかね・・・。
過去にはバイトを転々としてきましたが、そういう大勢の前に出るとか、発表する機会がない仕事を選んできました。

ですので、矛盾しているようですが、もしかしたら干渉され過ぎるのも私にとってはストレスになるのかもしれません。

(続きます)

No.3 20/08/12 07:31
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 (続きです)

就労移行支援を辞めたいと言った時、指導員の方や、サビ管?の方に引き止められて、余計に怖くなりました。
スッと辞めれると思ったら、たくさんの大人が私を止める為に出てきて、怖くてパニックでした。

人と深く関わるのが苦手な私にとっては、生活指導員の方々のサポートは、よくも悪くも働く可能性があります。
(指導員の方々を悪く言うつもりはありません。こちらの為に考えて下さってるのはよく分かっています。
気分を害されたら申し訳ないです。)

私は躁鬱に加え、対人恐怖や不安症があるので、余計に扱いにくい奴だと思います。自分でも面倒だと思います。

そういった面では、一般のバイトやパートの方が気楽なのかもしれません。

なんだか自分でも書いていて、どちらがいいのか分からなくなってきました。
お話を聞いて、A型は働きやすい環境を用意してくれる、配慮があると分かりました。
ちなみに朝礼だったり、作業員に何か皆の前で、発言や発表を求める機会は設けていますか?

  • << 11 就労移行支援施設で、朝礼講義を行い、その中で発表発言する機会が強制的にあるのは、一般企業と変わりがないですね。 主さんにとって、それは大勢の人に晒される感覚がたまらなくストレスになってしまいますよね。 障害の程度やその特性が人により様々なはずですが、それについてはどう考えていたのかと疑問に思います。 事業所も千差万別なんだと思いますが、これくらいできるだろうと利用者さんに求めるものを全ての方に一律にしてしまうとうまく回らない事になります。 確かにA型ですので、Bとは遥かに違いますし、心構えもより一般に近くなります。 ですが、私の会社では苦手なことを最初からやるよう強制することは一切していません。 ご本人と一緒に、短期長期目標に向けて現在できること、また少し頑張ればできるようになること、障害の程度やその時の体調、コロナ禍における日々の体調管理、仕事に対する意識や気持ちの部分など、細かく把握してA型としてサポートできるところや特性を引き伸ばせる術を関係スタッフで共有し日々努力しています。 会社により色々な考え方がありますので、まずはご自身で見学して体験されることをお勧めします。

No.4 20/08/12 07:36
匿名さん4 

物作りに専門知識は、不要ですよ。基礎から職員さんから教えて貰えますから。
それでも心配なら、そこの所長さんに相談してみては?

私が利用してる所は、パソコンでデータ入力、整理。オモチャ修理、オモチャクリーニング、オモチャの値段つけ、外のお店へ行って、お菓子の陳列です。

割り振りは、修理は知識が有る人が担当。オモチャクリーニング、値段つけは、その他の人

外のお店でお菓子陳列は、当番制です。

パソコンデータは、パソコン経験者が仕事します。

私は、ワードの初級者で、パソコン操作は平気でしたが、数字が合っているか計算したり、ページ数とコピー数字が合っているか計算するのが苦痛で。面接の時に「計算が苦手です」と言ったのですが、「パソコン出来るからやってみて」と上司に頼まれ、頑張りましたが、やっばり私はポンコツなのわかり、「計算は向いてません」と言ったのに、色々言われ、今日も、イヤな仕事をします。
頑張ってみて、限界だったら、今日は、怒り、仕事放棄する考えです。きちんと訴えても無視さるなら、現場から離れる方が上司達にも伝わりますから。

主さんは、したい仕事を楽しく出来ますように。
失礼しました。

No.5 20/08/12 07:53
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 ありがとうございます!実際に働いている方のレス、参考になります。

やはり、今までの経験から適切を考えて、割り振りを決められるのですかね?
私は働いてない間、PCでイラストを描いてきました。個人で仕事にしたかったですが、それは難しくて挫折しました。

PCでデザインを作ることには燃え尽きたので、Webデザインよりは、小物作りの方に興味があります。
でも↑の話をしたら、Web担当にされそうですね。黙って小物作りに興味がある旨だけを伝えた方が無難でしょうか。

苦手な事をやらされるのは、ストレスですね(><;)
計算は私も苦手です。大変ですね。

匿名さん4はずっとそこで働いているんですか?
他の作業員とはコミュニケーションとってますか?
それとも基本は一人で、黙々と作業してますか?

>したい仕事を楽しく出来ますように。
このお言葉が嬉しいです。ご自身も大変な中、優しい言葉を下さってありがとうございます( ;∀;)

No.6 20/08/12 14:57
新人さん6 

>> 5 返信を、ありがとうです
仕事が終わって、気になり、拝見しました。

今日で3日目と浅いのですが、積極的に話せる人(男女問わず、職員さん含め)話せています。
私は、元から思考がプラスなので、苦痛でも(これも経験だ)と頑張れました。でも、もし頼まれたら「計算抜きで」と言います。
で、今日は、上司から「色々と考えたんだけど、苦痛なら、元の仕事して下さい」と言われ、楽しく仕事しました。それに朝礼の挨拶を初めてしましたが、緊張無く、元気で大きい声を出せました。
私のA型は、朝礼も順番でします。
仕事の作業は、私は、まず職員さんに質問して、教えて貰い、それからは、ヒトリで黙々と作業します。今日は、オモチャ梱包と値段つけでした。事務的なのは、苦手なのですが、オモチャ好きなので、梱包するの楽しいです。
主さんが心配してしまっても、職員さん、所長さん、ちゃんと相談に乗ってくれます。
主さんが納得行くように、サポートしてくれます。
あとA型も利用料金発生しますが、休まず仕事したら、払えます。(と所長さんから言われました)
私は、自分の経験を増やしたい。もっと社会への訓練したい。利用料金を払ってでも、そうしたい。って気持ちが強かったです。
もし普通のパートを選んでたら、何かと理由をつけ辞めてしまうから。自分の経験にもなりません。
(下に続きます。)

  • << 8 お返事ありがとうございます! お仕事お疲れ様です。 プラス思考なんですね、とても素敵です!コミュニケーションもとれているようですし、計算も無くなってよかったですね(^ ^) 朝礼は順番がまわってくるんですね。 きっと、私が気になっている所も、多少なりともそういう事があると思います。 人前で話すのは苦手で、とても緊張するので心配です。 もし面接するなら、不安な事、興味のある事や希望など、話してみようと思います。 A型で働くには、色々と事務手続きが多いのがネックですね・・・最初の踏み出すハードルが高い気がします。 ですが、A型で働くことを積極的に考えてみようと思います。色々と教えて下さってありがとうございました! とても参考になりました。

No.7 20/08/12 15:00
新人さん6 

続きます。

もし、A型に興味有るなら、主さんが住む所の福祉に問い合わせする。または、A型に問い合わせして、見学してみる。疑問が有れば、所長さんに質問してみて下さい。親切に答えてくれます。

では。
失礼します。

No.8 20/08/12 20:49
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 返信を、ありがとうです 仕事が終わって、気になり、拝見しました。 今日で3日目と浅いのですが、積極的に話せる人(男女問わず、職員さん… お返事ありがとうございます!
お仕事お疲れ様です。

プラス思考なんですね、とても素敵です!コミュニケーションもとれているようですし、計算も無くなってよかったですね(^ ^)

朝礼は順番がまわってくるんですね。
きっと、私が気になっている所も、多少なりともそういう事があると思います。
人前で話すのは苦手で、とても緊張するので心配です。

もし面接するなら、不安な事、興味のある事や希望など、話してみようと思います。

A型で働くには、色々と事務手続きが多いのがネックですね・・・最初の踏み出すハードルが高い気がします。

ですが、A型で働くことを積極的に考えてみようと思います。色々と教えて下さってありがとうございました!
とても参考になりました。

No.9 20/08/12 21:12
匿名さん9 

>> 8 今晩は、です。主さんの返信を拝見しました。

確かに、用意しなきゃならない書類とかハードル高く苦労すると思います。
でも、主さんに目標が有るなら、利用するの、勧めますよ。

苦手で、どうしても無理な場合は、きちんと、どう無理なのか説明したら、きっと、やらされないと思います。
だって、契約したのだから、契約を破ったら、職安なり、福祉なりに「業者が契約を破った」と訴えるのも有りです。

私は「苦労は、かってでも、しろ」と言われれてました。

A型に入るまで、大変か?
A型に入ってから大変か?

それは、主さんが体験する事です。

主さんが、やりたい気持ちの背中を優しく押したいです
そして、応援します。

もし、A型に入れて、愚痴りたい時、相談したい時、投稿して下さい。
私が見つけられたら、お話を拝見して、答える事が出来たら、答えますから。

優しい主さん。
おやすみなさい。

No.10 20/08/13 00:14
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 こんばんは。
後押しして下さって、ありがとうございます。

私は逃げ癖があって、マイナス思考だし今回もそれほど続かないんじゃないかと、不安でいっぱいになります。

ですが、自立したいという気持ちもあります。
勇気を出したいです。

何か進展があれば、また書き込みさせていただきますね。

こちらこそ、優しいお返事いただけて嬉しかったです。
色々大変な事もありますが、お互い身体を大事にしましょう(^ ^)

No.11 20/08/19 18:36
社会人さん1 

>> 3 (続きです) 就労移行支援を辞めたいと言った時、指導員の方や、サビ管?の方に引き止められて、余計に怖くなりました。 スッと辞めれると… 就労移行支援施設で、朝礼講義を行い、その中で発表発言する機会が強制的にあるのは、一般企業と変わりがないですね。

主さんにとって、それは大勢の人に晒される感覚がたまらなくストレスになってしまいますよね。

障害の程度やその特性が人により様々なはずですが、それについてはどう考えていたのかと疑問に思います。


事業所も千差万別なんだと思いますが、これくらいできるだろうと利用者さんに求めるものを全ての方に一律にしてしまうとうまく回らない事になります。

確かにA型ですので、Bとは遥かに違いますし、心構えもより一般に近くなります。
ですが、私の会社では苦手なことを最初からやるよう強制することは一切していません。
ご本人と一緒に、短期長期目標に向けて現在できること、また少し頑張ればできるようになること、障害の程度やその時の体調、コロナ禍における日々の体調管理、仕事に対する意識や気持ちの部分など、細かく把握してA型としてサポートできるところや特性を引き伸ばせる術を関係スタッフで共有し日々努力しています。


会社により色々な考え方がありますので、まずはご自身で見学して体験されることをお勧めします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧