注目の話題
おばさんイジリされる職場
誰からも愛されない
「夫が家事を手伝うのは当たり前」

関東と関西のだし

レス6 HIT数 858 あ+ あ-

主婦さん
20/09/17 23:28(更新日時)

関西に行くとそばつゆの色が薄くて抵抗感があります。
関西は薄口醤油を使用するので、ダシの色が薄いのは知っていますが、うどんのダシなら分かるのですが、そばのダシも関西特有の薄い色のダシだと、関東人からするとちょっと微妙なんですよね。関西の人からすると、関東で食べるうどんのつゆの色が真っ黒なのに驚くのと同じ感じですかね。
もともとは、関西はうどん文化で、関東はそば文化というのがあると思うんですが、お互いに相手の文化の麺を取り入れるのはいいが、つゆは自分たちの文化のつゆにするから、関東人は関西で食べる色の薄いつゆのそばに違和感を覚え、関西人は関東で食べる色の濃いつゆのうどんに違和感を覚えるのかなって。
どう思いますか。もちろん、関西の色の薄いおダシは美味しいんですけどね(笑)
だったらガタガタ言わないで黙って食べなさいよって言われたらそれまでなんですけど・・・(´ω`)

No.3144820 20/09/17 18:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/09/17 19:12
主婦さん1 

私はそういう違いって良い文化だなと思います。
寒いところはそれなりの、離島は独特の、だし一つ取っても採れる物の違いから、など考えると奥が深くて面白いです。

No.2 20/09/17 20:05
自由なパンダさん2 ( 30代 ♂ )

僕は東京生まれだが関西風の出汁が好き。ちなみに刺身には溜まり醤油が欠かせない。

雑煮は圧倒的に東京風が好きだが、「昔ながら」にそこまでこだわりはない。

No.3 20/09/17 20:35
匿名さん3 

むかーし、ハワイに行ってラーメンを頼んだららうどん風味のスープにラーメンが入ったやつが出てきた。それはさすがに違和感通り越してまずかった笑笑

東西に長い日本、地域ごとの食文化、味付け?の違いって面白いですね。カップうどんも東西でお出汁が違うと聞きます。これくらいの違いは違和感より「興味津々で食す」って感じですね。

No.4 20/09/17 22:09
おしゃべり好きさん4 

関西の蕎麦は小麦粉の割合が高い長野の更科そばや茶そばが主なら、薄い出汁でもいいと思う。
ただ、薄口醤油のほうが塩分は高いんだよね。
出汁を作った時にどっちが塩分高いかは知らない。
そういえば、私は濃口が好きだが買ってる醤油は三重県の伊賀越だった。
あの辺は関西に含まれそうだが、味的にはどっちなんだ?

No.5 20/09/17 23:23
自由なパンダさん5 

そうですね〜関東なので、色の濃いツユで慣れてましたが、
うどんには関西風
そばには関東風 が、最近の好みです。

あんな真っ黒のツユでうどんは食べられない!って、関西人の同僚いました。

No.6 20/09/17 23:28
自由なパンダさん5 

あっ!連投と横レスですが…
関西以西だと素麺ツユも薄口なんでしようか〜⁉︎

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧