注目の話題
発達障害者だって子供が欲しい
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
誰からも愛されない

幼児期の性格

レス4 HIT数 591 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
20/07/09 00:02(更新日時)

友達や親戚の幼児を見ていて疑問を持ちました。

一人は下の子が泣いていればお気に入りの自分のおもちゃを使ってあやしたり、
一人は嫌がるのに砂場でわざと顔を狙って砂を投げつけてきたり、靴や背中に入れてきたり、
一人はここまでは入っていいけどおばちゃんは入れないよーと言ってドアを閉めたり

個性によって、その時の感情によってなのか、色んな子供がいますよね。

一般的に言われる 優しい子、意地が悪い子の個性って、いったいどこからやってくるのでしょうか?
持ってうまれた性質は、意地の悪い子っていうのは幼児期が過ぎその後も性根は変わらないのでしょうか。
それとも人間、本来はみんな根は優しいのでしょうか。それがいつしか環境からか悪に染まってしまうのでしょうか…

なんでも構いませんので教えてください。

No.3096222 20/07/07 11:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/07/07 11:54
育児の話題好きさん1 

生まれつきもあるし、兄弟構成もあるかなーと思います。あとは親のしつけや、その後の友達関係でも変わっていきます
お気に入りの自分のおもちゃを使ってあやすっていうのは、お兄ちゃんやお姉ちゃんだとあると思いますよ。幼くても責任感が強かったり、妹弟を守ろうって気持ちが芽生えたり、精神年齢が高い子、多いです

あと、優しい子もずっと優しい訳じゃなく、意地悪することやワガママいうこともあるし、意地が悪い子も、優しいところがあったりしますよ。
大人もそうですが、善良なところと悪どいところが折り重なってひとつの個性になっています。

ずっと菩薩みたいな人間や、サイコパスのような良心がまったくない人間なんてそうはいないですよね?
上にも書いた面倒見のいい長男・長女も、しっかりして面倒見がいい反面、横柄、偉そうで下の兄弟をコキつかうところがあるし、末っ子はワガママで幼稚ですが、兄・姉にコキつかわれてるのに慣れてるから、結構周りを見て指示に従ったりします笑

とどのつまりほとんどの人間は良いところもあり、悪いところもあり、それは幼い子どもにも言えるということです。

No.2 20/07/07 12:38
育児の話題好きさん2 ( 40代 ♂ )

私は本来は皆優しいのだと思います。

仲間に優しくするという行為はそもそも人間の本能だと聞きました。
教育ではなく本能。

その後教育の善し悪しによって曲がって行くのでしょう。

家のがきんちょも、私が怒りすぎたせいか理解してもらえないと物を投げたり、地団駄を踏んでおります。

優しく理解してあげなくてはと後悔しております。

教育って難しい……。

No.3 20/07/07 17:56
匿名さん3 

私は4人子供がいますが、みんな性格は違いました。最初からおもちゃやお菓子を与えられる子もいれば、絶対嫌!って子もいてバラバラです。
年齢と共に他人との関わりを学び出来るようになります。出来るようになる年齢も子供によって違いました。
意地が悪いように見えても、その子なりの考えがあって、優しい部分も未熟な部分も全部まとめてその子なんだと思います。
みんな違ってみんないいって言葉、本当に合ってると思います。

悪に染まるのは思春期に周りの友達に影響を受けるのはあると思います。

No.4 20/07/09 00:02
匿名さん4 

何歳かにもよります。
手が出る時期、みたいなのもありますし。
当然、途中で変わります。

ただ、長所と短所は裏返しですよ。
手が出る子は気概がある子、いじわるができる子は頭がいい子、だったりもするものです。
気が強い子には強いなりの、頭がいい子はいいなりの、「優しい面」もあるわけです。

私が好きな保育者さんがとあるインタビューで「その子らしい自然な優しさが出ているときが、保育がうまくいっているとき」と言っていました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧