注目の話題
空いてる電車で隣に座るのはアリ?ナシ?
女好き瞬間湯沸し器な旦那
愚痴、文句、ひがみを聞かされ続ける

友だちにいじわるをしてしまう

レス6 HIT数 1064 あ+ あ-

シンママさん( 40代 ♀ )
20/07/06 11:03(更新日時)

3歳男の子をシングルで育てています。
すみません、頼れる親もなく本当に毎日1人きりで子育てしているので愚痴らせてください。
いつも息子に対しては愛情を持って接しており、息子が喜んでくれそうなことを念頭に置いて週末や、毎日の夕飯も考えたりしています。

なのに最近、保育園でクラスの友達や、いつも仲良くしてくれている友達にも意地悪を何度もしているそうで、担任の先生から報告を受けて、「最近、なにかありましたか?」と聞かれてとてもショックでした。
毎日のように「自分がされて嫌なことはしちゃダメよ」や、「自分も友達も笑顔でね。自分だけが楽しいのはダメなんだよ。」と言い聞かせていました。
毎日帰宅途中でも「今日は楽しかった?ケンカしなかった?」「嫌なことはなかった?」「先生に怒られたりもなかった?」と聞くといつも笑顔で「きょうもたのしかったー!みんななかよしだったー!」とウソを言われていたのか・・・と思うとさらにショックでした。

3歳くらいで、言葉もやっと増えてきて、自分の意思や感情が豊かになるこの時期には、よくあることなのでしょうか。

例えば、私が普段から子供に対してキツイ当たり方をしていたから子供がいじわるをしてしまった。や、友達が先に意地悪をしてきた・・・など、原因があれば納得できるのですが、そういう心当たりがありません。(本人にも時間をかけて聞きました。)
本来はとても優しい子で、わたしがちょっと咳をしたり、足をぶつけて「痛っ!」と言うと飛んできて「だいじょうぶ?」と言ってくれたり、自分の大好物の食べものでも、必ず私に「たべる?」と聞いてくれるような子供です。
自分なりに毎日、仕事と育児とを頑張ってきたつもりだったのに、息子が意地悪をしたということで全て否定された感じもあり、子育ての難しさを痛感し、この先が思いやられる気もして涙が止まりませんし、子供の友人関係も心配です。

No.3094505 20/07/04 22:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/07/04 22:47
育児の話題好きさん1 

3歳の子に色々求めすぎです。まず主さん、自身が3歳だった頃の記憶ってありますか?優しかったとか意地悪だったかとかそんな記憶もなければ、なにも考えてなかったと思いますよ。
ほぼ本能というか能動的に生きてるし、世界が自分中心なんで、3歳で他人を思いやる優しさを持てる子なんてかなり早熟な子でもない限りいませんよ
意地悪なことをする意味もわかってない子も多いです。善悪の判断なんてついてないし、
ウソを言った訳でもなく状況把握できてなくて言ってるだけだと思います。


小学校に入った年齢なら心配ですが、まだ3歳ですよ。
善悪の区別は引き続き根気よく教えたり、自分と他者が違うということを知ったり、集団生活になれてきたら、きちんとわかってきますよ。

むしろ意地悪なことをして、「あのうちの子はシングルだから」「きっと愛情不足だろう」「虐待されてるのでは?」って色眼鏡にみられるたり偏見にさらされることを気にしてませんか?

No.2 20/07/04 23:15
♂♀ママさん2 

いじわるって具体的にはどんなことをしてるんでしょうか?
お子さんなりに何か理由があるのか、そうではないのか。
自分は愛情注いでいるつもりでも足りなかったりするのか。
まだ3歳。上手く言葉にできないだろうし、園の先生と連携とって話したり相談したり、周りに頼りながらやってったらいいんじゃないでしょうか。

No.3 20/07/04 23:26
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

3歳の子は自分の思い通りにしか行動しない。ただ他の子より強いからそうなるのでは。嘘をつくほどの知恵もない。

No.4 20/07/04 23:29
通りすがりさん4 

子供なりにストレスを抱えてるのでしょうね…自分には、何で父親いないんだろうとか、寂しさの反動でいじめてしまうとか…全然アドバイスになってなくてすみません。

No.5 20/07/04 23:41
匿名さん5 

家でお母さんにとても優しい良い子をやってるストレスがたまってるのでは?
演じている自覚もないだろうけど。

No.6 20/07/06 11:03
匿名さん6 

自主保育サークルのスタッフしてます。

3歳くらいにはよくあることです。むしろ正常かと。
「攻撃性を発達させる時期」というのが、あるんですよ。
それはそれでとても大事な段階なんですよ。
あんまり完全に止めようとせず、そういう気持ちを認めてあげるのも大事です。
自然物の中で虫を殺したり、草をやたらにむしったり、そういうことができればいいんですけどね。

まぁそれでも、元気な子はこの時期にお友達に暴力したりも、よくあります。
とうぜん暴力はいけないですが、いけないと教え込んでも、まだ自制できる時期でないのも確かです。
大人が引き離すこと、話をよく聞いてやること、でも暴力はだめととりあえず言っておくこと、ですかね。
私は自子には「遊びはほどほどが楽しいでしょ、それと同じで、ぶったり噛んだりは、『やりすぎ』になるからダメ。」と伝えてました。

お母さんたちみんな悩みますが、もう少し、「そういう時期」という認識があってもいいかなと思っています。
たぶん、4歳すぎたら落ち着いてくると思いますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧