仕事を辞める場合…

HIT数 2081 あ+ あ-

社会人さん( 22 ♂ )
20/06/30 15:20(更新日時)

社会人一年目です、
仕事を辞めようと思っています。

辞める理由は色々あって、
精神的にやられているからです。
後他にやりたいことがあります。

そこで相談なのですが、
当日辞めることは可能ですか?

6月30日までが研修期間ですが、
これは何か関係がありますか?

皆さんはどんな感じで辞めましたか?
その他ご意見等お待ちしております。

No.3090159 20/06/28 08:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/06/28 08:04
匿名さん1 

当日の退職は普通難しいが、体調不良の場合は例外かと。
第三者がそれを会社に伝えると良いかも知れません。

自分は恥ずかしながら未成年の際、正社員で入った会社を半年ほどで突然退職した経験があります。
父が会社に連絡を取り、父が会社まで足を運んでくれ、その日限りでの退職と相成りました。
原因はパワハラと社内いじめでしたが、今でも人生の汚点です。

  • << 4 ご意見有難うございます、 体調不良は診断書必要ですか? 第三者とは同期でもいいですか? いじめは大変でしたね、 私もたぶん愚痴られてます… 早く辞めて楽になりたい! っていうのが本音のところです。 親にはほぼ言わずに辞めようと…

No.2 20/06/28 08:07
匿名さん2 

辞めるなら研修期間中にやめましょう!1ヶ月なら履歴書に書く必要もないし(本当は書いたほうがいい)

でも次の仕事見つかっているのですか?さすがに夢を追っかけているだけなら辞めぐせがつくダメ男になりそうですが…。

  • << 5 ご意見ありがとうございます。 履歴書に書く必要ないとは…? 辞めぐせはつけないように、 次の仕事を必死に頑張りたいです!

No.3 20/06/28 08:08
社会人さん3 

当日は普通の感覚として、ナシでは?せめて1週間後とか2週間後と蚊にした方がいいんじゃないかなと思う。

  • << 6 ご意見ありがとうございます。 やはりそうですよね、 有給使うのはアリだと思いますか? それと言いにくいので、 何かいい方法はないでしょうか…

No.4 20/06/28 08:22
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 1 当日の退職は普通難しいが、体調不良の場合は例外かと。 第三者がそれを会社に伝えると良いかも知れません。 自分は恥ずかしながら未成年の… ご意見有難うございます、
体調不良は診断書必要ですか?

第三者とは同期でもいいですか?

いじめは大変でしたね、
私もたぶん愚痴られてます…

早く辞めて楽になりたい!
っていうのが本音のところです。

親にはほぼ言わずに辞めようと…

  • << 7 自分の場合ですが、診断書は必要ありませんでした。 第三者は、できる事ならば肉親か或いは配偶者の方が良いでしょう。 同期ですと、お友達からの又聞きのようになってしまい、ただでさえ突然辞めると言う悪印象が更に悪くなると思われます。辞めるからもうどう思われても良いや!とお考えならば止めませんが。 いじめ…今考えると、結構面白いですよ。 自分が早く仕事を覚えようと頑張っている横で、「見て、すごい張り切ってるw先輩頑張ってま~すって感じwww」と聞こえるように毎日。幼稚な会社ですよね。 部長はご存知なかったようで、父から内情を説明され驚いていたそうです。 その後会社がどうなったかは知りませんが、人生の汚点と言うのは退職の意思を自分で伝えられなかった事であって、あんな会社はさっさと辞めて良かったと、心底そう思っています。 主さんも後悔されませんよう、応援しています。

No.5 20/06/28 08:23
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 2 辞めるなら研修期間中にやめましょう!1ヶ月なら履歴書に書く必要もないし(本当は書いたほうがいい) でも次の仕事見つかっているのですか?… ご意見ありがとうございます。
履歴書に書く必要ないとは…?

辞めぐせはつけないように、
次の仕事を必死に頑張りたいです!

  • << 8 次の会社に履歴書を出すときに1ヶ月で辞めるのは印象が悪く 本当にうちの会社で続けられるの? と思われますよね。 もちろん、今はこれ一つなので書いてもいいですけど後々転職が増えたときに履歴書に書ききれないほど増えたら最初の1ヶ月の職歴はハブれると言うだけです。 次の会社で長年働けば関係のない話です。

No.6 20/06/28 08:25
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 3 当日は普通の感覚として、ナシでは?せめて1週間後とか2週間後と蚊にした方がいいんじゃないかなと思う。 ご意見ありがとうございます。

やはりそうですよね、
有給使うのはアリだと思いますか?

それと言いにくいので、
何かいい方法はないでしょうか…

No.7 20/06/28 08:40
匿名さん1 

>> 4 ご意見有難うございます、 体調不良は診断書必要ですか? 第三者とは同期でもいいですか? いじめは大変でしたね、 私もたぶん愚… 自分の場合ですが、診断書は必要ありませんでした。
第三者は、できる事ならば肉親か或いは配偶者の方が良いでしょう。
同期ですと、お友達からの又聞きのようになってしまい、ただでさえ突然辞めると言う悪印象が更に悪くなると思われます。辞めるからもうどう思われても良いや!とお考えならば止めませんが。

いじめ…今考えると、結構面白いですよ。
自分が早く仕事を覚えようと頑張っている横で、「見て、すごい張り切ってるw先輩頑張ってま~すって感じwww」と聞こえるように毎日。幼稚な会社ですよね。
部長はご存知なかったようで、父から内情を説明され驚いていたそうです。

その後会社がどうなったかは知りませんが、人生の汚点と言うのは退職の意思を自分で伝えられなかった事であって、あんな会社はさっさと辞めて良かったと、心底そう思っています。
主さんも後悔されませんよう、応援しています。

No.8 20/06/28 08:40
匿名さん2 

>> 5 ご意見ありがとうございます。 履歴書に書く必要ないとは…? 辞めぐせはつけないように、 次の仕事を必死に頑張りたいです! 次の会社に履歴書を出すときに1ヶ月で辞めるのは印象が悪く
本当にうちの会社で続けられるの?
と思われますよね。

もちろん、今はこれ一つなので書いてもいいですけど後々転職が増えたときに履歴書に書ききれないほど増えたら最初の1ヶ月の職歴はハブれると言うだけです。

次の会社で長年働けば関係のない話です。

  • << 10 5さん 一ヶ月と連呼していますが、この主さん、6月に入社したとはどこにも書いていませんよ? 社会人一年目とのことなので、新卒で4月入社の可能性が高いかと。 研修期間が3ヶ月かというのも、わりと普通だと思います。
  • << 16 おっしゃる通りで、 4月入社したものでございます。 次の仕事と言うのは、バイトの際に一生懸命やってた仕事で社員にならないかと言われてたのですが、今の仕事もやってみようということでやったのですが、精神的にやはりキツくて辞めようと思っております。

No.9 20/06/28 08:43
ぽんた ( UUq4re )

各会社によって就業規則があり大体1~3ヶ月前に申し出るように、となっています。法律では2週間前と定められています。なので少なくとも2週間前に申し出るようにしたほうがいいのではないでしょうか?ただまだ研修期間中とのことなので仕事の引き継ぎなどの点では迷惑かけないで済みそうですね。
パワハラやいじめ等が原因の場合ホットラインに連絡して、ホットラインから会社に連絡、会社は本人にはその場合直接連絡してはいけないというケースもありますが、、

No.10 20/06/28 08:50
匿名さん10 

>> 8 次の会社に履歴書を出すときに1ヶ月で辞めるのは印象が悪く 本当にうちの会社で続けられるの? と思われますよね。 もちろん、今はこれ… 5さん
一ヶ月と連呼していますが、この主さん、6月に入社したとはどこにも書いていませんよ?

社会人一年目とのことなので、新卒で4月入社の可能性が高いかと。
研修期間が3ヶ月かというのも、わりと普通だと思います。

No.11 20/06/28 08:54
匿名さん2 

>> 10 あれ?本当ですね。勘違いしてました!すみません(・_・;)

No.12 20/06/28 09:06
お勤めパンダさん12 ( 30代 ♂ )

筋は通すべき。「退職日については会社規定に従います」と書けばいい。ただ、実際には戦力にもなっていない新人を引っ張るメリットはないから、すぐに退職扱いになるんじゃないかな。

でもさ、色々考えて覚悟して入った会社を数ヶ月(コロナを考慮すると1ヵ月そこそこ)で辞めるって社会人としてどうかと思う。どんなにダメな会社でも自分が決めた責任は持って欲しい。

  • << 17 それは退職届に書くということですか? そうですよね、 でも私の会社はコロナの時も普通に営業しておりました。上辺だけの時短営業で帰るのは20時とかでした。 今は22時とか22時半に会社に出たりして挙句、「休み2日も要らんやろ?」と言われる会社です。

No.13 20/06/28 09:29
社会人さん13 

一年目で研修中で有給ってあるの?

  • << 18 15日あると伺っており、 同期は全員1日ずつ有給使っておりました。

No.14 20/06/28 10:19
匿名さん14 

>> 13 有給って6ヶ月目からじゃなかったっけ?
4月入社で3ヶ月間の研修期間中なら、有給は発生していないと思う。

No.15 20/06/28 11:00
さっちゃん ( SYSOP )

📙基本的には会社の就業規則に記載されている退職の1ヶ月前などに従うべきですが、労働基準法では2週間前になっています。

📕精神的・身体的な体調不良やパワハラ等による退職については例外が認められています。

退職理由を病気にすると、会社側は、会社が要因で病気になったてなれば労基から労災隠しと疑われることを阻止するため診断書の提出を求める企業もあると聞きます。

親の介護とか当たり障りない理由が良いかもしれません。

色々と面倒であれば、退職代行サービスに依頼される方もいるようです。

💡ちなみに有給休暇は、入社して6ヶ月経過した時点で発生するものので「4/1入社なら10/1」に発生するので、まだ取得できないと思います。

  • << 19 ご丁寧に有難うございます。 それはやはり直接言いに行くべきですよね? 退職代行サービスはどこに頼めば良いか分からなくて…

No.16 20/06/28 11:28
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 8 次の会社に履歴書を出すときに1ヶ月で辞めるのは印象が悪く 本当にうちの会社で続けられるの? と思われますよね。 もちろん、今はこれ… おっしゃる通りで、
4月入社したものでございます。

次の仕事と言うのは、バイトの際に一生懸命やってた仕事で社員にならないかと言われてたのですが、今の仕事もやってみようということでやったのですが、精神的にやはりキツくて辞めようと思っております。

No.17 20/06/28 11:30
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 12 筋は通すべき。「退職日については会社規定に従います」と書けばいい。ただ、実際には戦力にもなっていない新人を引っ張るメリットはないから、すぐに… それは退職届に書くということですか?

そうですよね、
でも私の会社はコロナの時も普通に営業しておりました。上辺だけの時短営業で帰るのは20時とかでした。
今は22時とか22時半に会社に出たりして挙句、「休み2日も要らんやろ?」と言われる会社です。

No.18 20/06/28 11:31
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 13 一年目で研修中で有給ってあるの? 15日あると伺っており、
同期は全員1日ずつ有給使っておりました。

No.19 20/06/28 11:33
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 15 📙基本的には会社の就業規則に記載されている退職の1ヶ月前などに従うべきですが、労働基準法では2週間前になっています。 📕精神的・身体的… ご丁寧に有難うございます。

それはやはり直接言いに行くべきですよね?
退職代行サービスはどこに頼めば良いか分からなくて…

  • << 30 社会人さん13の返レスで有給が15日あるということなので、直接自分で退職したい旨を上司に話して、その際に有給消化して問題ないかを確認するのが良いと思います😊 有給を踏まえて退職日を確定するには就業規則を確認する必要があると思います。 総務部に聞くか、就業規則を自分で確認して申し出る日を明確にします。(会社にもよりますが大体1ヶ月前が多いです) 💡例えば、就業規則上は退職の申し出が1ヶ月前として、1ヶ月の所定労働日は会社によりますが22日としたら、有給消化15日できれば、残りの出勤は7日となります。 7日くらいなら精神的に困難でなければ通常の退職手続きをご検討されては如何でしょうか❓ 📝「聞いてない」「冗談だと思った」など、言った言わないになりそうなら「退職願」をお話しする時に渡すのが確実です。 😭会社側が「退職を認めない」などの拒否、却下は『在職強要』となり労働法違反となる可能性があります。 💻ちなみに退職代行サービスは『退職代行サービス』で検索すれば数件出てきます。 費用としては25000~3000円前後かかるようです💴

No.20 20/06/28 12:23
匿名さん20 

入社後研修期間は数カ月あります。その後、本配属って会社が多いんじゃないかなぁと思います。

辞めていく社員の中には1か月後に辞めるという手続きを踏む社員が多かったです。
当日辞めるというのはあまりにも常識がなさ過ぎてビックリします。

No.21 20/06/28 16:37
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 20 ご意見有難うございます。

実は入社式の前に10日間研修がありました。そして入社式と共に配属先で仕事が始まりました。実質研修期間中ですが…

確かに非常識ですよね。

No.22 20/06/28 21:49
匿名さん22 ( ♀ )

思っていることを、はっきり言って、どうせやめるんだから、言いたいこと全部言ってやめな!

No.23 20/06/28 22:18
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 22 ご意見ありがとうございます。

そうですよね、
思ってること全部言いたいです。

それと、
辞める際は直接言うべきですか?

  • << 25 当たり前でしょ!黙ってやめるなんて、だめだよ。あと、仕事は、辛抱だよ。少しだけ、嫌なこといわれるたびに、やめていたら、いつまでたっても、新人だよ。来年になれば、あなたは、先輩だ。頑張れば?

No.24 20/06/29 02:39
通りすがりさん24 



コロナで減収している今なら規定にそって退職願いを出してもあっさり即日受理されそう💧



内定取り消しされた話もあるくらいだし💨



  • << 27 ご意見ありがとうございます! それはそれで大丈夫です、 内定取り消しは可哀想ですけど… 自分には他にやりたいことがあって、

No.25 20/06/29 03:20
匿名さん22 ( ♀ )

>> 23 ご意見ありがとうございます。 そうですよね、 思ってること全部言いたいです。 それと、 辞める際は直接言うべきですか? 当たり前でしょ!黙ってやめるなんて、だめだよ。あと、仕事は、辛抱だよ。少しだけ、嫌なこといわれるたびに、やめていたら、いつまでたっても、新人だよ。来年になれば、あなたは、先輩だ。頑張れば?

  • << 28 そうですよね、すみません。 仕事に関しては、もうダメです。 毎日22時半終わりの24時帰宅。 「客取ってこい」「やる気あんのか」 「しっかりしろよ」って言われ、 やる気がでないので怒られても、 何とも思わなくて会社に迷惑かと… 潔く辞めて本当にやりたいことを 一生懸命頑張りたいと思ってます。

No.26 20/06/29 07:28
社会人さん26 

まず当日の退職は出来ません。退職をしたいって言う事を上司に報告するとか無断欠勤するとかは別ですけど、
研修期間は別に関係ないかと思います。
嫌な仕事とか人間関係がうまくいかないとか色々ありますが別に無理して今の職場にいなくてもいいですよ!

  • << 29 ご意見ありがとうございます。 優しいお声かけ感謝致します! 本当にそうですよね、 これから何十年この会社に居ると考えただけでゾッとします。 それなら潔く辞めて頑張った方がいいですよね…

No.27 20/06/29 07:47
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 24 コロナで減収している今なら規定にそって退職願いを出してもあっさり即日受理されそう💧 内定取り消しされた話もあるくらいだし💨 ご意見ありがとうございます!
それはそれで大丈夫です、
内定取り消しは可哀想ですけど…
自分には他にやりたいことがあって、

No.28 20/06/29 07:50
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 25 当たり前でしょ!黙ってやめるなんて、だめだよ。あと、仕事は、辛抱だよ。少しだけ、嫌なこといわれるたびに、やめていたら、いつまでたっても、新人… そうですよね、すみません。

仕事に関しては、もうダメです。
毎日22時半終わりの24時帰宅。
「客取ってこい」「やる気あんのか」
「しっかりしろよ」って言われ、
やる気がでないので怒られても、
何とも思わなくて会社に迷惑かと…

潔く辞めて本当にやりたいことを
一生懸命頑張りたいと思ってます。

No.29 20/06/29 07:51
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

>> 26 まず当日の退職は出来ません。退職をしたいって言う事を上司に報告するとか無断欠勤するとかは別ですけど、 研修期間は別に関係ないかと思います。… ご意見ありがとうございます。
優しいお声かけ感謝致します!

本当にそうですよね、
これから何十年この会社に居ると考えただけでゾッとします。
それなら潔く辞めて頑張った方がいいですよね…

No.30 20/06/29 08:26
さっちゃん ( SYSOP )

>> 19 ご丁寧に有難うございます。 それはやはり直接言いに行くべきですよね? 退職代行サービスはどこに頼めば良いか分からなくて… 社会人さん13の返レスで有給が15日あるということなので、直接自分で退職したい旨を上司に話して、その際に有給消化して問題ないかを確認するのが良いと思います😊

有給を踏まえて退職日を確定するには就業規則を確認する必要があると思います。
総務部に聞くか、就業規則を自分で確認して申し出る日を明確にします。(会社にもよりますが大体1ヶ月前が多いです)

💡例えば、就業規則上は退職の申し出が1ヶ月前として、1ヶ月の所定労働日は会社によりますが22日としたら、有給消化15日できれば、残りの出勤は7日となります。
7日くらいなら精神的に困難でなければ通常の退職手続きをご検討されては如何でしょうか❓

📝「聞いてない」「冗談だと思った」など、言った言わないになりそうなら「退職願」をお話しする時に渡すのが確実です。

😭会社側が「退職を認めない」などの拒否、却下は『在職強要』となり労働法違反となる可能性があります。

💻ちなみに退職代行サービスは『退職代行サービス』で検索すれば数件出てきます。
費用としては25000~3000円前後かかるようです💴

No.31 20/06/29 10:35
匿名さん31 

会社の規約通りに手続きするのが一番良いかと。
自分で労働基準法も調べて。
規約や法律に乗っとってやるのが間違い無い。

社会人になった以上、所定の手続きぐらいは自分でやった方がいい。
今後の為にも。
それでダメだった時に、初めて第三者の力を借りるぐらいの感覚じゃないと。

No.32 20/06/29 21:42
匿名さん32 

有給は入社して半年経ってから取得できると法律で決まっていなかったですか?
同期の話は分かりませんが、有給はないと思います。
辞めると決めているなら、明日上司に報告、辞められない事はない筈です。

No.33 20/06/29 22:28
通りすがりさん33 

>> 32 横からすみません。
私の会社は入社してすぐに有給を貰えています。
外資系です。

No.34 20/06/30 13:08
正社員さん34 

当日に退職願い出して辞めるのはあまりに非常識ですよ。


手続きや退職者に渡すべき書類や保険証や厚生年金のことやら全部丸投げですか?

あと、そんな嫌な退職の仕方をすると再就職に響く可能性が高いです。

私は再就職の際に、前職に問合せされたことがありましたよ。
きちんと揉めずに辞めてましたから、いい子ですよと言ってもらえて再就職できました。


逆にそんな飛びかたした人には「絶対に雇わない方がいいですよ」って言われるに決まってます。

実際に前職に問合せしたりされる話は何回も見聞きしました

No.35 20/06/30 13:13
社会人さん35 

ずいぶんブラックな会社みたいだから、有給なんてあったとしても使わせてもらえないんじゃないの?

まぁ3ヶ月・しかも研修しかしてないなら、円満に退社出来るだけで有り難いと思って、きちんと会社と話し合ってくださいね。

続ける意思・意欲が無くなったなら、早ければ早いほど良いと思いますよ。

No.36 20/06/30 15:20
社会人さん36 

入社して間もないってことでしょうか?

辞める決心が変わらないなら、早めに会社に伝えましょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧