注目の話題
発達障害者だって子供が欲しい
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
初対面の人と仲良くなれません。

習い事を勝手に退会させてしまいました

レス38 HIT数 2903 あ+ あ-

教育に悩むママさん( 40代 ♀ )
20/07/05 17:32(更新日時)

小6の子どものことです。コロナ期間中、子どもがやりたいと始めたオンラインでの習い事ですが、先週、課題提出期限が守れなかったので、今週はちゃんとやる約束をしていました。ですが、今週も先延ばしにしてやりませんでした。今回の習い事だけでなく、普段から先延ばしにするクセがあり、私から幾度となく注意を受ける毎日で、今回もまた、信じてやらせたのにやらずに、とうとう私がキレてしまい、オンラインの習い事を独断で退会してしまいました。こうでもしないと、自分の何がいけなかったのか、どうしたら良かったのかを考えないと思ったからです。退会を知った本人はがっかりした様子は見られたものの、何かを言ってくるでもなく、その辺の真剣さの無さも親としてはガッカリです。ただ、本人は好きな習い事ではあったので、心が痛む部分もあります。子どもが自発的に動かないのは、これまで色々と管理しすぎてしまったのかと反省しています。今後、子どもが何か本当にやりたいと思う事が見つかり、自発的に動くようになるには、このまま何も口出しせず見守っていたらいいのでしょうか。

No.3086903 20/06/23 00:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/06/23 00:43
匿名さん1 ( ♀ )

うちの親はどちらもいい意味で学校・習い事に干渉せず、勉強・課題・練習に関して一度も何も言われたことがありませんでした。
私も物事を先延ばしにし、かなりギリギリまで取り掛からないタイプですが、期限までには徹夜してでも終わらせます。現在でも。

何も注意せずにいると、期限が来ても(過ぎても)何もしませんか?
それとも、注意するから子供が嫌になってやらないのか、どっちでしょうか。

  • << 4 返信ありがとうございます。 何も注意しないでいると、さっぱり忘れている時もあれば、やり始めが遅くなり午前様になったりします。注意されるのが嫌でやらないという感じではないと思います。睡眠時間が削られる姿を見るのが私としてもストレスになるので、その前に声をかけ、それでもダラダラとした感じなので、どんどん口調が強くなっていく次第です。

No.2 20/06/23 00:45
通りすがりさん2 

自分がお子さんぐらいの年齢の時に、某通信教材をやる気があって受講していたのですが、いつの間にか溜まっていく&期限が過ぎていく一方でした💦

潔く退会させてくれたほうが良かったなーと今では思います。
自分では言い出しづらかったり、「いや、今度出来るだろ!」と安易に考えてましたか。
判断は間違ってないとおもいますよ

  • << 5 返信ありがとうございます。 明日やれば大丈夫、みたいな考えがあるようです。それだとギリギリか間に合わないのに…。判断を間違えていなかった事を祈ります。

No.3 20/06/23 00:48
育児の話題好きさん3 

好きでも嫌いでもないならいつかは辞めます。
それが今であなたがきっかけを作ったというだけ。

  • << 6 返信ありがとうございます。 そうですね、いつかは辞めますもんね。 自発的に期限を守れない程度の熱量なら辞めさせて正解だったのかな…

No.4 20/06/23 01:02
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 1 うちの親はどちらもいい意味で学校・習い事に干渉せず、勉強・課題・練習に関して一度も何も言われたことがありませんでした。 私も物事を先延ばし… 返信ありがとうございます。
何も注意しないでいると、さっぱり忘れている時もあれば、やり始めが遅くなり午前様になったりします。注意されるのが嫌でやらないという感じではないと思います。睡眠時間が削られる姿を見るのが私としてもストレスになるので、その前に声をかけ、それでもダラダラとした感じなので、どんどん口調が強くなっていく次第です。

No.5 20/06/23 01:09
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 2 自分がお子さんぐらいの年齢の時に、某通信教材をやる気があって受講していたのですが、いつの間にか溜まっていく&期限が過ぎていく一方でした💦 … 返信ありがとうございます。
明日やれば大丈夫、みたいな考えがあるようです。それだとギリギリか間に合わないのに…。判断を間違えていなかった事を祈ります。

No.6 20/06/23 01:11
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 3 好きでも嫌いでもないならいつかは辞めます。 それが今であなたがきっかけを作ったというだけ。 返信ありがとうございます。
そうですね、いつかは辞めますもんね。
自発的に期限を守れない程度の熱量なら辞めさせて正解だったのかな…

No.7 20/06/23 01:52
匿名さん7 

いかにも頭の悪い親の叱り方という印象。親がキレて、子供が自ら始めた子供自身が好きなことを、相談・了承も得ず勝手に退会させるとは。そんな叱り方を繰り返せば、何事も中途半端に投げ出すばかりの人間が確立されていくだけですよ。

最近の、何でも自主性とか言って、親が言わなければならないことまで子供自身に考えさせようという考え方の、極端な例ですね。お子さんはいずれ必ずその習い事を辞めることになったにしても、親の一存での強制退会は論外。

今回の強制退会にせよ自発的にやるまで見守るにせよ、どちらも親は親としてやるべきことを放棄しているのですが、それが分かりませんか?まずはあなたが、親としてよく反省し考えるべきですよ。

  • << 9 親として、私は何を放棄しているのでしょうか… 教えて頂けたらたすかります。 考えて反省すべき点はしたいので。

No.8 20/06/23 02:02
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 7 返信ありがとうございます。
今に始まったことではなく、長い期間かけて、気付けるように声もかけてきましたし、本人の意思を尊重してきました。突然キレたわけではないので、その点だけはお伝えします。ですが、やはり相談なしはよくなかったのかと、私自身もとてもモヤモヤしております。
頭が悪い親、という表現は悲しすぎます。たくさん悩んできたので。

No.9 20/06/23 02:07
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 7 いかにも頭の悪い親の叱り方という印象。親がキレて、子供が自ら始めた子供自身が好きなことを、相談・了承も得ず勝手に退会させるとは。そんな叱り方… 親として、私は何を放棄しているのでしょうか…
教えて頂けたらたすかります。
考えて反省すべき点はしたいので。

  • << 26 7さんではなく、18ですが…。 >親として、私は何を放棄しているのでしょうか… 親の役目は、「木の上に立って見る」。 主さんが放棄しているのは、「子供本人を信じて見守ること」だと思いますよ。 >気付けるように声もかけてきました >何にどのくらい時間がかかるのか話し合ったり、 >可視化できるようにボードを作ったり。 >達成できなければ、何に時間がかかってしまったのか、 >スタートが遅かったのか、など話しあってきました。 これ全部、本来は子供本人がやることを、主さんが取り上げていると気づけませんか? こんなに口をつっこまれたら、子供がうけとるメッセージはすべて「お母さんは私のことをできないダメな子と思ってる」ですよ。 そりゃやる気もなくなります。 やっていい、と許可した以上、こういうサポートは一切せず、自分で創意工夫して取り組むまでひたすら見守る、というのが「本人の意思を尊重する」ということです。 見守った挙句、数か月ぜんぜん取り組まないようなら、スポンサーとして辞めさせることはアリだと思います。 でも、主さんのようにアレコレ手や口を出した挙句、思い通りに動かないなら辞めさせる、なんてのは論外だと思います。 ほんと、子どもさんに謝ったほうがいいです。 自分の過保護を恥じましょう。 そのスタイルの子育てだと、どんどん何もできない無気力な子供が出来上がりますよ。
  • << 28 返信ありがとうございます。子どもに謝った方がいいとのアドバイスですが、ここで親が謝ったりしたら、それこそ芯がない親だと感じます。本人が課題に取り組まなかった為に招いた自業自得の結果なので。ただ、そこに至るまで、うまく見守れなかった事は反省しておりますので、今後は気をつけたいと思います。

No.10 20/06/23 03:05
通りすがりさん10 ( 20代 ♀ )

一瞬ADHDなのかなと私は思いました。
忘れ物をよくする、注意散漫、片付けが出来ないなどの症状がないか一応確認してみてください。

やる気がある子は親に反発してでもやろうとするのでお子さんはまだやりたい事が見つかってないのかもしれませんね。
一回将来の夢何?って聞いてみたらどうですか?

荒治療として勉強しなかった将来の姿を見せる事ですかね。私はお子さんと同じ歳の時修学旅行先でみたホームレスの人を見てこうはなりたくない、勉強しようってなりましたよ。

最後にこれだけはお子さんに言った方がいいと思うことを述べますね。
・貴方の面倒を最後まで(死ぬまで)見ることはできない。けど貴方が学生の内は面倒をみることはできる。
・貴方の人生なのだから今のうちに将来のことを考えなさい。やりたい事があればできるだけ応援する。
・自立して欲しい。

一度ちゃんとお子さんと会話したらどうでしょうか。(二者面談の感じで)
子供ではなく1人の人間として接してあげてください。

長文失礼しました。

No.11 20/06/23 08:56
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 10 返信ありがとうございます。
忘れ物も片付けも、完璧ではないですが、まぁ小学生ならこんなもんかな、という程度です。
将来の夢は、まだ定まってないようです。
話し合いは何度もしてきたので、それでも改善されず、この結果です。
本気でやりたい事ではなかったのかもしれないですね。

No.12 20/06/23 13:03
知りたがりさん12 

本当にやりたいと言ったことはやらせてあげたらいいと思います。練習だったり宿題をしなくてうまくならないのは自業自得ですから、そういうことも学ばせればいいと思います!

  • << 14 返信ありがとうございます。 今回は辞めてしまったので、今後何か子どもが本気でやりたいと言ってきたときには、今回の失敗も含めて一緒に考えていきたいと思います。

No.13 20/06/23 13:41
匿名さん13 

親から見たらとっくに興味を失って惰性で続けているような、あまり取り組んでいないと思うような物でも、本人が過去を振り返った時に「これが好きでたくさんがんばったな〜」と言うことがあります。
だから私は、習い事でもおもちゃでも、子供の物を親の判断でぶった斬るようなことはしないように気をつけています。

でも特に習い事は、高額ですし、ちゃんとやらないと頭にきますよね…。

子供が自発的に何かをできるようになるには、環境が大切だと思います。
親が全てやってあげるという意味ではなく、どうやったらできるのかの環境作りを一緒にみてあげるのがいいと思います。

なぜ課題を出さなかったのか。出し忘れたのか、途中までしかできなかったのか、やる時間がなかったのか。状況によって対応も変わってくると思います。
やってあったのに出し忘れたのなら、提出期限のチェックができるような対策を。
途中までしかできなかったら、なぜ出来なかったのか状況確認。
優先順位が低く途中までしか取り組めなかったのなら、全くやらなかった時と同様に、本人にどうするのか取捨選択させる。などです。
自分から辞めると言うことに罪悪感を持つ子もいますから、取捨選択するチャンスは良い経験になると思います。

子供にとっては大したことないことが多いですが、信頼関係にも関わることなので、次は一呼吸置いた方がいいと思います。

  • << 15 返信ありがとうございます。 環境づくりは一生懸命やってきたつもりです。何にどのくらい時間がかかるのか話し合ったり、可視化できるようにボードを作ったり。達成できなければ、何に時間がかかってしまったのか、スタートが遅かったのか、など話しあってきました。それでも、やはり、今回辞めた習い事に関して、口ではやるやる言って、行動が伴わない状況に我慢ができませんでした。この状況を続ける事が、むしろ先延ばしOKを染み込ませてしまう気がしてしまい…。ただ、やはり親の独断で辞めてしまった事に対してはモヤモヤが残っているので、今後は一呼吸おけるようにしようと思います。

No.14 20/06/23 13:54
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 12 本当にやりたいと言ったことはやらせてあげたらいいと思います。練習だったり宿題をしなくてうまくならないのは自業自得ですから、そういうことも学ば… 返信ありがとうございます。
今回は辞めてしまったので、今後何か子どもが本気でやりたいと言ってきたときには、今回の失敗も含めて一緒に考えていきたいと思います。

No.15 20/06/23 14:01
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 13 親から見たらとっくに興味を失って惰性で続けているような、あまり取り組んでいないと思うような物でも、本人が過去を振り返った時に「これが好きでた… 返信ありがとうございます。
環境づくりは一生懸命やってきたつもりです。何にどのくらい時間がかかるのか話し合ったり、可視化できるようにボードを作ったり。達成できなければ、何に時間がかかってしまったのか、スタートが遅かったのか、など話しあってきました。それでも、やはり、今回辞めた習い事に関して、口ではやるやる言って、行動が伴わない状況に我慢ができませんでした。この状況を続ける事が、むしろ先延ばしOKを染み込ませてしまう気がしてしまい…。ただ、やはり親の独断で辞めてしまった事に対してはモヤモヤが残っているので、今後は一呼吸おけるようにしようと思います。

  • << 22 いろいろと試行錯誤されたんですね。すごくいいお母さんなんですね。 コロナ影響で始めたと書かれているので、習っていたのは数ヶ月ですよね。 様子を見る時間が短かったかなという気もしますが、親の許容量の限界を示すということはできたと思います。 先延ばしNGなことは、本人に意思確認をしてからの退会でも教えられますよね。 親の勝手な退会処理は、個人を尊重していないだけでなく、「グズグズ先延ばししていれば親が痺れを切らして処理してくれる」と誤解させてしまうかもしれません。 だからやっぱり、親が勝手に辞めさせるのは良くないと思います。 そもそも、やると言ったことをちゃんとやらない子供が悪いので、親の判断で習い事を辞めさせるのはいいと思います。 でも私だったら、「勝手に退会処理をしたこと」の部分についてのみ子供に謝罪します。

No.16 20/06/23 20:14
匿名さん1 ( ♀ )

No.1ですが、なんというか、小6で本気でやりたいことかどうかなんて、まだ分からない気がするんです。
主さんのレスを全部読んでみると、かなり「ちゃんとしているな」と思いました。
過保護とまでは行かないと思いますが、子の立場からすると、よく口出ししてくる親なんだなと感じました。

親と話し合いなんてしたことないかも...笑
学校や習い事での出来事(雑談として)はおしゃべりしますが、勉強内容・宿題・忘れ物について話したことはありません。
周りも放任的な親が多かったのでこれが普通だと思っていましたが。

いっさい「何もしない・言わない」のはダメですか?
習い事の課題も、学校の宿題や持ち物チェックなども含め、始めから終わりまで一切何も言わないんです。
テレビで専門家が、要領のいい子は宿題などをギリギリまでやらない=ギリギリ間に合う時間を計算していると言っていたのを覚えています。
それで課題が間に合わなくても、自己責任。
何か忘れ物をした時や課題をやらなかったことに対して、本人が「まずかったな」という気持ちはありそうですか?
「自己責任」を学ばせるいい機会かもしれません。

  • << 27 とても為になるお話しありがとうございます。そうですね、子どもを信じて見守るのみに徹してみようかと思います。今まであれこれ口出ししすぎていたと感じました。
  • << 35 すみません、質問にお応えできてなかったですね。学校の宿題や忘れ物に対しては結構びびりな部分もあるので、必ずやっていきます。学校の準備も小1からほとんど自分で管理、私はほとんど手を貸していません。なので、今回の習い事に関してあまりに自己管理ができていないのが黙って見ていられませんでした…。でも、今思えば、課題をやらずに、その後どう動くのかを見守ればよかったなと思っています。今後に生かします。ありがとうございました。

No.17 20/06/23 21:29
匿名さん17 

課題の提出をしないと、教室から何か子どもが言われるのですか? それにお子さんはどんな対応をしていましたか?

やらなかったときにどんな対応をするのか、コントロールせずに見ていてもよかったのかなぁと自分をふりかえると思います。

または、何曜日に課題をするかを決めておいたらわかりやすかったかも?

  • << 29 返信ありがとうございます。課題をやらなくて自分が困った時に初めて、そこから色々考えるようになるんですよね…。私は子どもを信じていなかったのかもしれないです。いま、とても反省しています。

No.18 20/06/24 04:31
匿名さん18 

勝手に退会しておいて、「自発的になってほしいから、このまま口出しせずにいればいいのか」って、めちゃくちゃ勝手な親ですね。

口出ししない、を選択するのは、その習い事をやらせている最中ですよ。

そんな風に、人の楽しみを圧倒的な権力でめちゃくちゃにする人が身近にいたら、自発的になりようがありません。

少し、ご自分の所業を反省されたらいいと思います。
お子さんに謝罪したほうがいいと思いますよ。

  • << 30 返信ありがとうございます。 圧倒的な権力…いつでも、こんな風にしているわけではありません…。いつも冷静に話をしてきましたが、今回、感情的になってしてしまったからこそ、悩んでいたのです。ただ、今回の件でみなさんに色々ご意見を頂けたので、見守る子育てを頑張っていこうと思っています。

No.19 20/06/24 08:04
匿名さん19 

主さんを責めるレスが理解できない。
主さんはいきなりキレたわけじゃないし、約束してたのに守らなかった子供が悪いでしょ。

11さん
約束守らなかった上に親に謝罪までさせるの?信じられない・・・。

主さんの教育方針何も間違ってないと思います。

  • << 23 子供の意思で始めたことを、約束守らないならやめさせるよ、と宣言したわけでも話し合いしたわけでもなく、親の意思で勝手に退会させたことに謝罪を、ってことじゃないですかね。 例えばピアノ。練習していかなくても、先生の元でひきますよね。やってきていない子には先生が対応します。 自粛期間が終わって学校もはじまったタイミングで、疲れやすかったりもあるんじゃないかなーと思うけどな。 19さんも、話し合いなく急に辞めさせたりするんですか? 勝手に入会してきたりとか? そういう方もいるんですね。
  • << 31 返信ありがとうございます。私も、今回の件で子どもに謝罪する、という選択肢は正直ないです…。約束を守らないと、時にはこんな風に悲しい結果になることもあるんだよと伝えたかったので。ただ、色々と管理しすぎていた部分もあったので、反省して、今後は一歩引いてみられるような子育てをしたいです。

No.20 20/06/24 08:29
匿名さん13 

>> 19 11は主さんだと思いますよ。

No.21 20/06/24 08:37
匿名さん19 

20さん
11さんではなく、18さんの間違いでした。
すみません。

No.22 20/06/24 08:50
匿名さん13 

>> 15 返信ありがとうございます。 環境づくりは一生懸命やってきたつもりです。何にどのくらい時間がかかるのか話し合ったり、可視化できるようにボード… いろいろと試行錯誤されたんですね。すごくいいお母さんなんですね。
コロナ影響で始めたと書かれているので、習っていたのは数ヶ月ですよね。
様子を見る時間が短かったかなという気もしますが、親の許容量の限界を示すということはできたと思います。

先延ばしNGなことは、本人に意思確認をしてからの退会でも教えられますよね。
親の勝手な退会処理は、個人を尊重していないだけでなく、「グズグズ先延ばししていれば親が痺れを切らして処理してくれる」と誤解させてしまうかもしれません。
だからやっぱり、親が勝手に辞めさせるのは良くないと思います。

そもそも、やると言ったことをちゃんとやらない子供が悪いので、親の判断で習い事を辞めさせるのはいいと思います。
でも私だったら、「勝手に退会処理をしたこと」の部分についてのみ子供に謝罪します。

No.23 20/06/24 13:34
匿名さん17 

>> 19 主さんを責めるレスが理解できない。 主さんはいきなりキレたわけじゃないし、約束してたのに守らなかった子供が悪いでしょ。 11さん … 子供の意思で始めたことを、約束守らないならやめさせるよ、と宣言したわけでも話し合いしたわけでもなく、親の意思で勝手に退会させたことに謝罪を、ってことじゃないですかね。

例えばピアノ。練習していかなくても、先生の元でひきますよね。やってきていない子には先生が対応します。

自粛期間が終わって学校もはじまったタイミングで、疲れやすかったりもあるんじゃないかなーと思うけどな。

19さんも、話し合いなく急に辞めさせたりするんですか? 勝手に入会してきたりとか? そういう方もいるんですね。

No.24 20/06/24 17:17
匿名さん24 ( 30代 ♀ )

退会なんてさせれば、余計にその悪い癖が出ると思います。

余計にやる気無くしそうだと・・・。

  • << 32 返信ありがとうございます。 話し合って退会させていれば、その悪い癖は直っていましたかね??

No.25 20/06/24 21:08
匿名さん25 

逆効果ですね。
知人の母親が口うるさいタイプですが、知人は言われないと何もできない人ですよ。むしろ言われても何もできない人と言った方が合ってると思います。。

また、
言っても聞かないからって強制的にそういう事をしてもなんの解決もしないし、子供も大きくなったら力で解決させるようになると思います。

あなたではない他の人に対して、弱者に対してそういう面を出してくると思います。

お子さんが退会させられた事について言って来なくてガッカリしたとの事ですが、この仕打ちはお子さんの深層心理に根付き、今後に多大なる影響を与えるでしょう。

  • << 33 返信ありがとうございます。 いつもこのような強制力を使っているわけではありません。今回に限ってでした。子育てって難しいですね。言ってもできない子もいれば、何も言わなくてもできる子もいる。我が家は2人娘がいますが、上の子は後者、下の子が今回の件の通り前者です。同じように育てたつもりでも全く違います。(姉妹比べる発言は子どもたちにはしていないです。)

No.26 20/06/25 08:33
匿名さん18 

>> 9 親として、私は何を放棄しているのでしょうか… 教えて頂けたらたすかります。 考えて反省すべき点はしたいので。 7さんではなく、18ですが…。

>親として、私は何を放棄しているのでしょうか…

親の役目は、「木の上に立って見る」。

主さんが放棄しているのは、「子供本人を信じて見守ること」だと思いますよ。

>気付けるように声もかけてきました
>何にどのくらい時間がかかるのか話し合ったり、
>可視化できるようにボードを作ったり。
>達成できなければ、何に時間がかかってしまったのか、
>スタートが遅かったのか、など話しあってきました。

これ全部、本来は子供本人がやることを、主さんが取り上げていると気づけませんか?
こんなに口をつっこまれたら、子供がうけとるメッセージはすべて「お母さんは私のことをできないダメな子と思ってる」ですよ。
そりゃやる気もなくなります。

やっていい、と許可した以上、こういうサポートは一切せず、自分で創意工夫して取り組むまでひたすら見守る、というのが「本人の意思を尊重する」ということです。

見守った挙句、数か月ぜんぜん取り組まないようなら、スポンサーとして辞めさせることはアリだと思います。
でも、主さんのようにアレコレ手や口を出した挙句、思い通りに動かないなら辞めさせる、なんてのは論外だと思います。

ほんと、子どもさんに謝ったほうがいいです。

自分の過保護を恥じましょう。
そのスタイルの子育てだと、どんどん何もできない無気力な子供が出来上がりますよ。

  • << 34 返信ありがとうございます。 私の育児は恥じなければならないよう育児なんでしょうか?

No.27 20/07/04 01:34
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 16 No.1ですが、なんというか、小6で本気でやりたいことかどうかなんて、まだ分からない気がするんです。 主さんのレスを全部読んでみると、かな… とても為になるお話しありがとうございます。そうですね、子どもを信じて見守るのみに徹してみようかと思います。今まであれこれ口出ししすぎていたと感じました。

No.28 20/07/04 01:46
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 9 親として、私は何を放棄しているのでしょうか… 教えて頂けたらたすかります。 考えて反省すべき点はしたいので。 返信ありがとうございます。子どもに謝った方がいいとのアドバイスですが、ここで親が謝ったりしたら、それこそ芯がない親だと感じます。本人が課題に取り組まなかった為に招いた自業自得の結果なので。ただ、そこに至るまで、うまく見守れなかった事は反省しておりますので、今後は気をつけたいと思います。

No.29 20/07/04 01:51
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 17 課題の提出をしないと、教室から何か子どもが言われるのですか? それにお子さんはどんな対応をしていましたか? やらなかったときにどんな対… 返信ありがとうございます。課題をやらなくて自分が困った時に初めて、そこから色々考えるようになるんですよね…。私は子どもを信じていなかったのかもしれないです。いま、とても反省しています。

  • << 36 私は、ピアノでそんな感じでした。話し合いはしてから辞めてますが。やらないで行ってもよかったかもな、それでもやらないより力になっていたかも、と思います。 やれやれ言うから嫌になったのです。練習自体も嫌だったのでしょうが。結果、好きだったのに、嫌なことから逃げられただけでした。 私は親に干渉されず、練習せずに行ってあちらで取り組んだり、次は逃げられないから練習していったりしていました。 才能あって伸ばす人とは雲泥の差だけれど、それをやっていてよかったととらえるか、どうせ嫌々なら早く辞めても同じととらえるかの違いだと思いますが。

No.30 20/07/04 01:54
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 18 勝手に退会しておいて、「自発的になってほしいから、このまま口出しせずにいればいいのか」って、めちゃくちゃ勝手な親ですね。 口出ししない… 返信ありがとうございます。
圧倒的な権力…いつでも、こんな風にしているわけではありません…。いつも冷静に話をしてきましたが、今回、感情的になってしてしまったからこそ、悩んでいたのです。ただ、今回の件でみなさんに色々ご意見を頂けたので、見守る子育てを頑張っていこうと思っています。

No.31 20/07/04 02:01
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 19 主さんを責めるレスが理解できない。 主さんはいきなりキレたわけじゃないし、約束してたのに守らなかった子供が悪いでしょ。 11さん … 返信ありがとうございます。私も、今回の件で子どもに謝罪する、という選択肢は正直ないです…。約束を守らないと、時にはこんな風に悲しい結果になることもあるんだよと伝えたかったので。ただ、色々と管理しすぎていた部分もあったので、反省して、今後は一歩引いてみられるような子育てをしたいです。

No.32 20/07/04 02:04
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 24 退会なんてさせれば、余計にその悪い癖が出ると思います。 余計にやる気無くしそうだと・・・。 返信ありがとうございます。
話し合って退会させていれば、その悪い癖は直っていましたかね??

No.33 20/07/04 02:10
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 25 逆効果ですね。 知人の母親が口うるさいタイプですが、知人は言われないと何もできない人ですよ。むしろ言われても何もできない人と言った方が合っ… 返信ありがとうございます。
いつもこのような強制力を使っているわけではありません。今回に限ってでした。子育てって難しいですね。言ってもできない子もいれば、何も言わなくてもできる子もいる。我が家は2人娘がいますが、上の子は後者、下の子が今回の件の通り前者です。同じように育てたつもりでも全く違います。(姉妹比べる発言は子どもたちにはしていないです。)

No.34 20/07/04 02:13
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 26 7さんではなく、18ですが…。 >親として、私は何を放棄しているのでしょうか… 親の役目は、「木の上に立って見る」。 主さ… 返信ありがとうございます。
私の育児は恥じなければならないよう育児なんでしょうか?

  • << 37 「とても頑張っている」のは分かります。 ただ、その頑張りの方向性は、空回りしていませんか、と。 失敗させたくないという親心なのは分かりますが、子どもは失敗から学んで大人になります。 また、手も口も出さずに見守ってくれる人がいればこそ、失敗した時に立ち上がることができます。   「心配」もたしかに愛ですが、「信頼」もまた必要な愛なんですよ。 必要なのは相手の気持ちの追認だけです。 「そう、やりたくなくなっちゃったの」と相手の気持ちをただただ追認していれば、自分を省みてやりだしたりもしますよ。

No.35 20/07/04 02:24
教育に悩むママさん4 ( 40代 ♀ )

>> 16 No.1ですが、なんというか、小6で本気でやりたいことかどうかなんて、まだ分からない気がするんです。 主さんのレスを全部読んでみると、かな… すみません、質問にお応えできてなかったですね。学校の宿題や忘れ物に対しては結構びびりな部分もあるので、必ずやっていきます。学校の準備も小1からほとんど自分で管理、私はほとんど手を貸していません。なので、今回の習い事に関してあまりに自己管理ができていないのが黙って見ていられませんでした…。でも、今思えば、課題をやらずに、その後どう動くのかを見守ればよかったなと思っています。今後に生かします。ありがとうございました。

No.36 20/07/04 08:39
匿名さん17 

>> 29 返信ありがとうございます。課題をやらなくて自分が困った時に初めて、そこから色々考えるようになるんですよね…。私は子どもを信じていなかったのか… 私は、ピアノでそんな感じでした。話し合いはしてから辞めてますが。やらないで行ってもよかったかもな、それでもやらないより力になっていたかも、と思います。

やれやれ言うから嫌になったのです。練習自体も嫌だったのでしょうが。結果、好きだったのに、嫌なことから逃げられただけでした。

私は親に干渉されず、練習せずに行ってあちらで取り組んだり、次は逃げられないから練習していったりしていました。

才能あって伸ばす人とは雲泥の差だけれど、それをやっていてよかったととらえるか、どうせ嫌々なら早く辞めても同じととらえるかの違いだと思いますが。

No.37 20/07/05 05:28
匿名さん18 

>> 34 返信ありがとうございます。 私の育児は恥じなければならないよう育児なんでしょうか? 「とても頑張っている」のは分かります。
ただ、その頑張りの方向性は、空回りしていませんか、と。

失敗させたくないという親心なのは分かりますが、子どもは失敗から学んで大人になります。

また、手も口も出さずに見守ってくれる人がいればこそ、失敗した時に立ち上がることができます。
 
「心配」もたしかに愛ですが、「信頼」もまた必要な愛なんですよ。

必要なのは相手の気持ちの追認だけです。
「そう、やりたくなくなっちゃったの」と相手の気持ちをただただ追認していれば、自分を省みてやりだしたりもしますよ。

No.38 20/07/05 17:32
育児の話題好きさん3 

再レスします。
習い始めならお試し期間だから、別に辞めさせても構わないと思います。
今の習い事は安くても5000円超えますから、年間6万以上。
下手でも、練習しなくても楽しいなら続けていいよと言わないのもありだと思います。
プロゴルファーの石川遼は高校生でプロになったのですが、親は石川選手がゴルフに落ち着くまで、習い事をいくつも変えまくったそうです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧